【公式】日テレNEWS(おすすめch紹介)

【公式】日テレNEWS(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

「新型コロナ」“警鐘”医師…死の直前に語ったことは? 中国・武漢、感染“爆発”背景に何が(2020年2月26日放送「news every.」より)

「新型コロナ」“警鐘”医師…死の直前に語ったことは? 中国・武漢、感染“爆発”背景に何が(2020年2月26日放送「news every.」より)  (c) 【公式】日テレNEWS

(c) 【公式】日テレNEWS 2020年2月26日放送「news every.」より】 新型コロナウイルスの「震源地」とされた中国・武漢市。 感染が爆発的に拡大した背景に何があったのか。 カメラがとらえました。

【2020年2月26日放送「news every.」より)】新型コロナウイルスの「震源地」とされた中国・武漢市。 感染が爆発的に拡大した背景に何があったのか。 カメラがとらえました。 #日テレ #newsevery #最新ニュース #新型コロナウイルス #COVID19 ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24/ Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Twitter https://twitter.com/news24ntv ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP http://www.news24.jp/index.html

中国は本当に厄介な存在だな世界を一瞬にして変えてしまったもう取り返しが効かない。

10ヶ月前の動画じゃねえか!今もこんな状態かと思ってっビックリした

日本もコロナ対策は後手後手だけど、中国の場合初期段階の対応が後手後手でコロナを世界中に広めた責任は大きすぎる。

もっと早く中国が対応していればこれほどの死者が出なかっただろうに。

中国は責任を取るべきですね。各国からの賠償責任に応じてください。

一年前の中国を報道するより 今の日本の現状をしっかり国民に伝えることが大事だと思う

仮に中国が悪くないにしろ、ここまでSARSもコロナも倍増させた中国って国は環境汚染酷過ぎるだろ。

一番最初に戦った人ほど孤独な人はいないと思ってる。まさかここまで拡散するとは思わないまでも危険と発信するその発信力が全世界の助けになってるのは、言うまでもない。

こういうことで国民の感情をコントロールしようとするなテレビ離れでマスコミの影響力下がって本当にいい流れだと思うわ

マジで中国はそれなりの責任がある!⬇️

今このタイミングで何ヶ月もの前のニュースとか勘違いする人がいそう、皆さん勘違いしないでね2月のニュースだから

現地に行かずそれこそオンラインで取材しなさいよね、ほんと

李文亮さんが亡くなってからやっと認められるのが虚しすぎる。どうか安らかにお眠り下さい。

忘れてはイケナイこれは歴史の一つだ。

亡くなった医師は凄い肩です🐶😭✨ありがとうございます🛐ご冥福をお祈りいたします

「もう診察したくないから、患者を全部帰らせて」一言も言ってないよ。言ってたのは「応援してきた医者いらないから、問題は物資だよ、マスクと薬をくれよ💊」。メディアは客観的な目線で報告してほしいです。

また武漢で封鎖と思ったらコロナ初期の頃だった

この市民ジャーナリストは無事であって欲しい

この人の言うことをちゃんと受け入れてほしかった。中国当局揉み消すなよ

Sponsored Link

【大量死】希少なペンギン”蜂”に刺され63匹死亡

【大量死】希少なペンギン"蜂"に刺され63匹死亡  (c) 【公式】日テレNEWS

(c) 【公式】日テレNEWS 南アフリカで絶滅が危惧されている「ケープペンギン」に恐ろしい出来事が起きました。(2021年9月23日放送「news every.」より) #ペンギン #蜂 #ハチ #動物 #日テレ​​ …

なんでこいつらこんな可愛いんや。死んじゃうの悲しすぎる

ハチも絶滅危惧種だと知りそんな中で毎日必死に生きているんだろうなと同情してしまうけど、流石にペンギン可哀想すぎて 涙…

海に63匹も殺すほど蜂がいるのか?不思議すぎる

ペンギンが63羽もしぬってことは相当な蜂の集団と対峙しなきゃ起きないことだから、原因が気になってしまうね

ペンギンが死ぬという情報はあまり聞かないもんだから、このニュースを見た時は流石に驚愕過ぎたなそれもハチに刺されて大量死て…驚愕だけに珍光景

多くのペンギンさんが命を落としてしまった…針が残っていると言う事は刺したハチさんも命を落とすでしょう決して交わるはずのない連合軍同士が撃ち合ってしまうような不幸なアクシデントでしたね

黒いからかな…蜂は熊の目と鼻(両方黒い)に攻撃するし…蝶を追いかけるペンギンが話題なってたの考えると蜂も追いかけたのかな?

これが蜂とケープペンギンの種の存続を懸けた戦いの始まりとは、まだ誰も知らなかった…

なんか…蜂は人間しか刺さないって勘違いしてたことに気付かされたわ

ペンギン大好きだからほんと見た瞬間涙出てきた…

何で絶滅危惧種なのか納得する

こんなに悲しいことが…😢

自分の好きなペンギンがこんなことに人間と同じくペンギンもハチが驚異なのか

南アフリカといったら鮫の宝庫やけど、天敵が蜂なのは驚く

どこから63匹もペンギンが死ぬ程のハチが来たんだろ・・・わからない

Poor penguins…

海辺でハチの死骸見つけるのすごいな

俺の大好きなケープペンギーーン!名古屋港水族館のふれあい広場で見た時ほんとに可愛かったな(T-T)

大自然の諸行無常は人間の想像を軽く超える

その日、都会暮らしの人間は思い出した自然は過酷だった事を…

Sponsored Link

【まさか】「逃げる犬」vs「プロの自転車選手」勝負は!? アメリカ(2021年2月4日放送「news every.」より)

【まさか】「逃げる犬」vs「プロの自転車選手」勝負は!? アメリカ(2021年2月4日放送「news every.」より)  (c) 【公式】日テレNEWS

(c) 【公式】日テレNEWS アメリカの住宅街で、プロの自転車選手が追っていたのが、全力疾走中の飼い犬。 果たして、犬は逃げきれるのでしょうか? (2021年2月4日放送「news every.

男「stop!stop!」犬「なんやこいつ俺の求めてた散歩速度に適応してんのか!ええやん!どんどん行こか兄ちゃん!」

知らない奴が全力で追いかけてくる恐怖

クーパー「いやー逃げ切れると思ったんですけどね、彼は相当速かったよ」

犬って普段は寝て食ってクソしてるだけなのに、特にトレーニングしなくてもいざとなったらミサイルみたいなスピードで走り回れるからすごい。

あんな走り回ったってのに、飼い主がすぐに到着する猛者感

飼い主が意外に速くて草

自転車が最高に効率が良い乗り物である事と操縦者がプロである事を踏まえると、やはり犬の全速力は凄い

犯人はその後の事情聴取で「反省はしていない、一秒でもはやく公園で遊びたかった。」と述べているそうです。

1:46自転車の方がここで「気をつけてね」とかの注意じゃなくて「速かった」ってクーパーを褒めてる所に優しそうな人柄が出てて好きw

クーパー『短足でも速いんじゃ!』

「そっちにいるのはクーパー?」って自転車選手が一生懸命追いかけたやつ飼い主もしれっと追いついてるのやば

知らない人に捕まえられても噛まないの偉いな〜。愛されて育ったんだなあ。

クーパー『逃げきってみせる。』自転車乗り『追い付いてみせる。』クーパー『振り切ってみせる。』自転車乗り『捕まえてみせる。』クーパー『もう、疲れた。』自転車乗り『ワイもつかれた。』

ロードで芝生走ると一瞬で疲れるのによくこんなに追っかけられたなさすがプロ…

あんな狭い歩道を犬と同じスピードで走りながら周りも見ないといけなしい事故る確率も高いのに。さすがプロ

1:20 クーパー君この世の終わりみたいな顔してて草

「ケージを置いたら…」ってことは病院かどっかに行こうとしてて、クーパーはそれを察して逃げたのかな。

細い道で犬に気を配りながらとんでもないスピードで走ってるのめちゃんこすごい…

ロードバイクであんな段差や芝生の上を走れちゃうなんてプロは流石に違うな

わんちゃんが全力で走ってるだけで可愛いw捕まえられた時のうらめしそうな目つきもいいねw

動かぬ“かわいい”証拠で犯人確保? リフォーム中の玄関にネコの“くぼみ” 栃木・那須町 長楽寺(2021年5月19日放送「news every.」より)

動かぬ“かわいい”証拠で犯人確保? リフォーム中の玄関にネコの“くぼみ” 栃木・那須町  長楽寺(2021年5月19日放送「news every.」より)  (c) 【公式】日テレNEWS

(c) 【公式】日テレNEWS 「緊急事態発生ーーーーーー!!」18日、SNSに投稿された映像。リフォーム中の玄関の床を撮影したものですが、小さなくぼみが、塗られたばかりのコンクリートに15か所 …

「玄関の足跡は記念に残す」そりゃそうだろ誰だってそうする俺だってそうする

もう毎日こんな感じのニュースしか観たくないwwww

猫の足跡がある寺って縁起よさそうだな

たーくん「敷地内だから問題ないと思った。こちらも被害者だ。」などと供述。これは消せないかわいい模様。

なにかしらやらかしたぬこに「なんでこんなことしたの?」「にゃー(ФωФ)」「にゃーじゃない」は飼い主あるある

まじめなテロップとまじめなナレーションでこういうニュース流すのどんどんやって欲しいw

1:43ニャー!ニャーじゃないの!何このやり取り可愛すぎか…

1:31 インタビューする人めっちゃ嬉しそうww

犯人確保!って緊張感あふれるセリフをこれほどほっこり聴いたのは初めて。このご家族と猫たちに抱えきれないほどの幸せを!

ここの住職さんの朝ごはんの雰囲気がめちゃくちゃ可愛いのでぜひTwitter見て欲しい🥺🥺猫ちゃんたちに囲まれて住職さんがひたすらご飯食べててたまに猫に猫用のカリカリを1粒ずつ渡すのがまた可愛いです(´˘`*)猫ちゃんも人間のご飯に手をつけず偉い🥰

主文。被告を足ふきの刑に処すワイドショーとかで似たような話題をやるよりも、こういうニュースを半数以上報道してほしい

こんなハッピーなニュースばっかりだったら良いのに🐈

たーくん「普通に歩いたらアンヨが沈んだ。迷惑をかけるつもりは無かった」

そして、報道するのが「NNN」という奇跡。

Twitterで栃木県警 交通企画課(公式)を巻き込んでいるのが面白いw

これが本当の『足がついた』にゃん💕🐱

オレが足跡着けたらめちゃくちゃ怒られるのに、ネコが足跡着けても怒られないのズルいな

こういう事は昔からよくあって、猫嫌いの人でない限りは残すことが多いな。友達の家の駐車場も当時飼っていた猫の足跡今も残ってるし、死んでしまっても形が残るから嬉しいそうだ。

泥やコンクリといった物を踏んだら「足拭きの刑」。基本だね。

この時代、こういうほっこりするニュースもたまには必要ですな。

【戦争を知る】親友目の前で失った…海中の人間爆弾「伏龍」~日テレ戦争アーカイブス~

【戦争を知る】親友目の前で失った…海中の人間爆弾「伏龍」~日テレ戦争アーカイブス~  (c) 【公式】日テレNEWS

(c) 【公式】日テレNEWS 太平洋戦争末期、アメリカ軍の上陸を阻止するため考案された特攻兵器・伏龍。いわゆる「海中の人間爆弾」です。装備の取り扱いが難しく毎日のように死者を出しましたが …

人間魚雷や神風特攻は知ってたけど、完全生身の人間爆弾だなんて初めて知りました。しかも亡くなった約50人の方は訓練中だなんて、やりきれない….過去の悲劇が風化しないようにメディアにもっと取り上げて欲しいですね…

これが本当のSNSの使い方だと思う何にも誰にも邪魔されないでリアルを伝えられる

この特攻が悲しい事に作戦では無く、軍部が勝手に考えて、そして始めて記録上『アイツらが勝手に体当たりした』と成っている所が悲しいところでもある…

さりげないけど、「海は本当に当時のまんま」ってなんだか感慨深い言葉だな

鈴木さんの敬礼が、お年を召しても綺麗な当時のままの敬礼でしかもお言葉に涙が出ました

中馬に守られて中馬を殺すって言葉が胸に刺さる

「空気がうまい」で涙が止まらん

命の恩人が目の前で生き絶えてどれだけ辛かったか…

まだ終戦から100年経ってないと考えると怖すぎる…

86歳とは思えないほど元気でしっかりしておられる

86歳とは思えぬほどハキハキ話されててすごい。

こう言う話を、映像として残してくれてありがたい。目と耳で言われると臨場感が大きくて、戦争の悲惨さがより強く伝わってくる

小学校の時の担任でした、よく戦争の話を聞いたな〜鈴木先生元気そうでなによりです!長生きして下さいね!

介護の仕事をしています。90歳を超えるご年配の方、よく昨日の事は思い出せないと笑って仰っていますが、戦争の事は絶対に忘れないとたまに涙を浮かべて私に当時の事をよく話ししてくれます。最初は学校で習った(教科書)とかなり違う事が多くて戸惑いましたが、これが現実を生きて来た方の証言なのだと一言一句大切に聞く様にしております。

戦争という過酷な環境下で亡くなられた方々に、哀悼を捧げます、

人間が考えた作戦とはとても思えない悪魔だ

時代が違うとはいえ、あの当時の14歳と現代の14歳…その違いはあまりにも大きいな。 何不自由なく便利に暮らせる今の時代…その豊かな暮らしを与えてくれた先人たちに哀悼と感謝の意を持たなければならないと思う。

知らなかった歴史。それでも知っておくべき、風化させてはいけない歴史。この動画に出会えて良かったです。

戦争を経験した人が生きてその話を残してくれたことで戦争に対する理解が広まればと思います。貴重な体験を知れて良かったです。

この歳の方々の精神的な強さは計り知れないとつくづく思う。自分が命綱持っていて、目が飛び出て亡くなるのを目の当たりにするって…壮絶だったろうな…何より訓練中生き残れて良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました