【金額公開】Webサービスの運用費用、実際いくらかかっているか1円単位までお見せします
(c) だれでもエンジニア / 山浦清透 Webサービスの運用費用がいくらかかるか気になったことありませんか? 今回は実際に運用しているWebサービスの費用を1円単位までお見せします。 □独学で自走できる …
AWSの費用は気になっていた部分なので、とても勉強になりました!
価値あるサービスを安価で多くの人に提供して収益もサーバー費用の何倍も生みだしていて素晴らしいですね!わたしも加入検討したいと思います。発表の効果音が口で手作り感があって最高ですねwww
どのぐらいのアクセスがあるので、この辺りにしましたと言うところまであると、サーバーの見積もりを行う人がもっと現実的に役立ちそうですね
じゃじゃじゃじゃなかったら最高な動画
山浦さんの月額サービス、すごい分かりやすいです‼️webエンジニア目指してこれから頑張ります😆
サーバー費用なんて2万しないくらいかなとか思ってたら意外と高くて驚きでしたw
声が心地良いですなー
AWSは課金がどきどきするのでVPSにしなかった理由も知りたいです。
すごく参考になりました!!今月から学習サービスに有料登録したので、より知識を蓄えていこうと思います!
なんて親切な素晴らしい動画!!消費税3万って言われた時は「⁉︎笑」となりましたが、山浦さんのかわいい一面が見られて楽しかったです。
数十万とか月額数万のプログラミングスクールに比べてかなりお安いですね。コンテンツ量もスクールより豊富で、より実践的なもののようですし。カモられる人が減ってくれることを願う。ところでメール配信はSESじゃなくてSendGrid使われてるんですね。
ガチエンジニアあるある髪面倒で丸刈りダイレクトに知りたい情報をありがとうございます😊
ECSにEC2ではなくファーゲート選んだ理由が知りたいです!
ふーむ年5万以内に抑えられるのか…これだったら自分でもやれそう😃
月47736円はボクの家賃以上やん
有料講座、登録しました!
高校球児エンジニア…!?
まじで480円の内容じゃない
webのサーバサイドエンジニア向けの学習とあったのですが、私は新人SIerです。実務では、古い知識が多いため、新しい知識を学びたいと思い登録しました。視野を広げられたらなと思います。よろしくお願いします。
山浦先生、こんにちは。ついこの間、サーバ費用がどのくらいかかるのかについて、コメントしたばかりだったので、びっくりしました。動画作成お疲れ様です。ありがとうございます。
【Git入門講座 合併版】この動画1本でGitとGitHubの基礎をゼロからマスター!【初心者向け】
(c) だれでもエンジニア / 山浦清透 GitとGitHubの入門講座です。 実務やチーム開発で必須のGitの基本的な使い方を、ゼロからマスターします。 Git入門講座の合併版です。 00:00 Git入門講座 02:38 Gitで …
Udemyも受講しましたが、こちらは家事しながら重要部分を復習できて、とても勉強になりました!個人的にドリンクタイムが好きです🙏
Subversionを使っていたので、所々用語は違うものの概要は理解しやすかったです。1つマスターすれば応用しやすいのはプログラミング言語でもVCSでも同じですね。
今まで見たGitの動画で1番わかりやすかったです!!本当に素晴らしい動画でした!
工夫でご説明していただき、ありがとうございます!とてもわかりやすいです!
udemy受講させて頂きました!が、プルリクあたりで止まってます😅流石に後半はすぐに理解するのは難しいですね💦この動画、良い復習になりました!必ず完走します!
udemy受講中です。とてもわかりやすくて本当に助かっています!
導入説明が素晴らしくすんなり理解できました!講座の方も見てみようと思います。
用圖很方便理解, 謝謝. 理解しやすく説明をもらい、ありがとうございました。
Udemy はじめてのGitとGitHubから続けて視聴させていただきました。Branchはcommitに対するタグのような物という説明がすごく理解しやすかったです。
動画わかりやすかったです!リクエストなんですが、railsのrspecの講座が見たいです!
人生のバイブルという言葉が有りますが、この動画は間違い無くGitのバイブルですね!
いまPG工程しており、こらからGitHub使うのでめちゃめちゃ助かります🙇♀️
いいですね。。助かりました。
ちょうどUdemyで購入したところでした。ターミナルからVSCodeが起動せず、変更の記録ができなくて困っていました。。
さすがにGitって再生回数伸びないね。エンジニアじゃないけど、自分でコード書いてたらどれだけ便利なのかよくわかるんだけどまだ初めての人だと実感がない=再生回数って感じですね。
なぜLinuxはプログラミングに向いているのか?
(c) だれでもエンジニア / 山浦清透 Linuxがなぜ開発に向いているのか、僕なりの考えをまとめました。 山浦清透のプログラミング講座・エンジニアキャリア情報のYouTubeチャンネルです。 よろしくお願いし …
学ぶという意味ではArch linuxをおすすめです。メインOSで使うとなるとカーネルパニックとかも頻繁に出現するので、ある意味すぐ上級者になれるのではないでしょうか。
お伺いしたいのですが、開発用のlinuxは何のディストリビューションがお勧めでしょうか?Ubuntuは有名ですが、CentOSとか?その様な紹介動画があってもあっても良いかもです。
素晴らしい動画ありがとうございます!
大変勉強になりました。ありがとうございます。Linux がいいとなればなぜエンジニアはlinux のpcでではなく、Mac開発を行うのでしょうか。ところでwslはどう思われますか。普及するでしょうか。
ファイルに権限があったり、リニアなコマンド操作感がいいですね。
でもまぁ、今やオープンソースでも一番貢献度が高いのがマイクロソフトですけどねぇ。
質問です。単体でLinuxのOSをインストールしたPC、どうやって用意するのがおすすめですか?・自作・IntelのNUC・Windows OSの端末にWin潰して入れる山浦先生はどうされていますか?
Ubuntu Desktopは優秀だった。他は微妙だ。
知らないことが多くて、学びになりました!
確かにプログラミングなどLinuxは素晴らしいのですが、dアニメなどWindowsに限られているサービスもあるので100パーセントLinuxにできません。昔のLinuxはディスクトップにはつらいOSでしたが、今はそんなことないようです。
まーWindows系は昔安定稼働出来なかったのが大きいですねー2〜3日で再起動しないと無理でしたからー
いろいろなディストリビューションあって敷居が高い気がしますが😂
なぜLinuxはプログラミングに向いているのか? -> なぜCUIを使うのか?
windows10でもChocolateyというソフトを入れればコマンドだけでソフトをインストールすることができます。
Linuxは、初期のMacに似ている。じゃじゃ馬だけど、楽しい。
windowsとLinuxの差は物凄く分かるんですが、LinuxベースであるMacだとLinuxと比べてそこまで差があるんでしょうか?一応vagrantで使ってるのですが…
この人、娘には”リナ”、息子には”クスオ”って名付けそう。
Windows10になってからデフォでウイルス対策されてたような
無料だからLinuxが普及した、それに尽きると思う。LinuxとWindowsそれぞれ優れている点があると思います。
Linuxを使いこなせるようになりたいです。
プログラミングに最高のキーボードが見つかりました!
(c) だれでもエンジニア / 山浦清透 プログラミングに最高のキーボードを語ります。 今回紹介した商品 ・Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S …
Udemyお世話になってます✨オフィス製品使わないのであればどっぷりHHKBに浸かりたいですよね😂自分はHHKB(jis)→MagicKeyboardで一旦落ち着きました。仕事ではWindowsを使っている関係で、職場/テレどちらもRealforceで揃えています!業務視点ならRealforce最強ですね!!
HHKBのカーソルキーにハマりました!裏のスイッチで左コマンドをFnキーに変更できるのでそれを使うと、左手の親指でFn押しながら右手の小指でカーソル移動できて、ホームポジションから動かすことがなくてすごく便利です!!!もう普通のカーソルキーには戻れません
先生のタイピングのASMR動画を希望します!
logicoolのMX Keyが打ちやすかった
キーボードを買った翌日にアップされた動画😂
HHKBを使っています。最初は戸惑いましたが、慣れるともう離れられませーん!
いつも楽しく動画見させていただいてます。私はLogicoolのKX800がお気に入りです。Bluetooth接続なので場所も取りません。数年前からの愛用品ですね!今後も動画お待ちしています😆
Apple製品で揃えたくてmagic keyboard使っていますが、打鍵感を求めて新たなキーボードを探してます。
60%キーボードはありだと思いますか?
いつもお世話になります。山浦さんの動画で6000円くらいのキーボードをチラッと紹介というか話されてませんでしたか??😅今は東プロは無理で(^_^;)
キーボードとマウスは買わずにやっていたんですけど、少し考えるきっかけになりました(*^^*)
この動画見る前にキーボードを買ってしまいました…
ライター兼スクリプターからすると、テンキーレスやカーソル・ロールアップダウンレスはちょっと使いづらいです。 特にスクリプトはVSCを使うのですが日本語ライティング用のエディタはmifesを使っているのでなおさらです。あと打鍵感と言うより、キーもモニターも見ずに資料を読みながら打鍵する事も多い(10年以上atokを使っているので、予想文字変換の優先度がだいたい頭に入っている)ので、打てた事が音で確認出来ない静音タイプのキーはちょっと厳しいです。あと、ファンクションキーが4つ分けになっていないと一発で目的のキーを打てないので、コンパクトタイプを使える人は尊敬します。日本語・青軸・無線・フルキーボードって、現状filco一択しか無いのですが、あれは非常にbluetoothが弱く所謂チャタリングが発生しやすく、また数分キー入力が無いと自動的に電源が落ちるので再度動作させるのに4秒程度待たなくてはならずにストレスマッハ。G913もほぼ条件は揃ってるのですが、あの青軸はlogicool開発の所謂青軸モドキなので、ストロークが短くすぐにボトムを突いてしまって指が腱鞘炎になる。HHKBで青軸フルをつくって欲しいのですが…難しいかなぁ。
M1 Macbookをエンジニアレビュー!Homebrew, Docker, VirtualBoxは使える?
(c) だれでもエンジニア / 山浦清透 M1 Macbookがプログラミング用途で使えるかをエンジニア目線でレビューしました。 山浦清透のプログラミング講座・エンジニアキャリア情報のYouTubeチャンネルです。
M1ちょうど買うところでしたので非常に参考になりました!ありがとうございます!
レビュー動画ありがとうございます!今後に期待ですね
本体のサイドに付いているカスタムした感じのやつは何ですか?(語彙力無くてすみません)またあったほうが良いですか?
M1のマックで作って納品してintel版で納品後試したら動かないみたいなことあるみたいなんですが、今もそういうことあるんですか?
買う前にこれ見たらよかったな。。
docker使えなかったらpublic cloud で代替するかな。
M1欲しいな。エピローグも良かったです。
Dockerが必要なのかどうか気になって調べていた所、こちらにたどり着きました。他の動画に比べて情報がわかりやすかったです。Web制作を副業で行っていく際、Dockerが使えないことはどの程度問題になるのでしょうか?実務未経験なため、自分が将来行うであろう仕事が個人開発なのかチーム開発なのかまだわからないので教えていただきたいです。
現在大学2年ですがプログラミングを始めたかったのでm1 macbook air購入しました。本当に初心者なのですがアドバイスありますでしょうか?
現在の開発環境は改善されましたか?
これからプログラミング学んでいくんですけどwindowsを入れてそこでプログラミングって出来ますか?
プログラミングが気になっています。現在ipad air4は持っていますが、最初はipadでプログラミングの勉強はやめた方がいいでしょうか
コメント