すーまろのゲームチャンネル(おすすめch紹介)

すーまろのゲームチャンネル(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【ゆっくり解説】FF6ゴゴオリジナルコマンド「ものまね」解説

【ゆっくり解説】FF6ゴゴオリジナルコマンド「ものまね」解説  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル 仲間になる時のセリフがカッコいいんだよなぁ FF6のパーティキャラ、ゴゴのオリジナルコマンド「ものまね」の解説動画です。 (SFC版を前提 …

ついに最終回かぁ。楽しかったなぁ。また自作も楽しみに待ってます!

初見時プレイ時は魔石ボーナスを全く気にしなかったので、万能すぎるゴゴはレギュラーメンバーでした。ゴゴでフェニックスの洞窟のガリュプデスからスリースターズを盗んだのは偶然の賜物でしたが、コロシアムでゴゴにぶんどるを3つセットして量産する戦法は流石に初見では思い浮かばなかった…

夢幻闘舞が使えるってだけでも周りがしっかり育つまで主力になれる

ゴゴは万能過ぎて逆に使わないキャラでした。次の動画の為に予習しようと思ってます。期待しています。

ゴゴは「万能だから強い」と「特化されてないから微妙」という両極端な評価がありますねその人その人のプレイスタイルが見えて面白いです

トルネコいいですね。その流れで初代シレンもやってほしい

武器を装備できる暴れる使いとしての強烈な個性を持つゴゴも、SFC/PS版は強制装備の裏技の恩恵を最も受けるガウには届かなかった😅GBA/スマホ版は強制装備出来なくなって、ゴゴがガウより優秀な暴れる使いになると思いきやガウ専用のデュエルマスク&魔石サボテンダーの登場でより魔石育成が強化されてやはり及ばなかった😅オマケに勲章が装備出来なくなって弱体化したのが痛いです😅(アルテマウェポン装備暴れるバグを避ける為とはいえデメリットが痛すぎる😭)P.S.ラグナロックものまねはアイテムコレクターに不可欠なテクニック🎵後コロシアム運用の自由度は一番飛び抜けてますね🎵ネタとしては踊りものまねでモグを総スカンするゴゴが面白いです😄

FF6の裏技解説とかもしてほしかったなぁ。

FF6をはじめてプレイしてから27年。コマンドをセットできるなんてはじめて知りました(´;ω;`)

次はトルネコ!楽しみですねえ。ありそうでない(たぶん)着眼。長らくやってないので新鮮な気持ちで聴けそうここでドラクエ来たらどうしようかとw解説者いすぎだもんな…

ゴゴはメインキャラでしたね。個人的に一番好きなキャラでした。トルネコの大冒険は死ぬほどやりつくしたので、動画楽しみにしています!!

ゴゴは影が薄いからあまり使ったことないなーまたFFVIプレイするときは無限ラグナロックでのアイテム収集やってみたいです。

トリネコの大冒険も良いですが風来のシレンも良いですねぇ(*’ω’*)

ピクセルリマスター来たらまたちょいちょい参考にしたい動画群

ゴゴはある意味ウーマロと同じく玄人向けのキャラである

ショック、いのる、とりつくあたりのゲストキャラクターの特殊コマンドもまとめてで良いからお願いしたいところ

魔石ボーナス使えたら強すぎるから仕方がないのかも知れないけど、やっぱり使いたかった。

アイテムコピーらオリジナル版では問題はないけど、GBA版以降に出現するエリクサー等を複数欲しがるアンラックズに通用しないのは痛かったなついにFF6解説も終わりですか!お疲れ様です遅かれ早かれネタ切れは来るけど、名作レトロゲーはいくらでもありますからね

他のキャラの技をコマンド欄にセットという事すらも知らなかったからゴゴはウーマロと一緒にベンチを温めていたんだ悔しいだろうが四軍行きだったんだ

次回候補は「元祖1000回遊べるRPG」ことトルネコかぁFF6ネタが終わるのはさみしいけど楽しみですねぃ

Sponsored Link

【ゆっくり解説】FF6全BGM紹介・解説Part3

【ゆっくり解説】FF6全BGM紹介・解説Part3  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル 決戦すこ FF6のオリジナルサウンドトラックに収録されているBGMを紹介・解説している動画です。 (SFC版を前提に解説しているため、 …

『決戦』は間違いなく名曲本当に素晴らしい

「永遠に、レイチェル」は、レイチェルがロックに感謝を伝えるため、ほんの少しの間だけ蘇るシーンで使われ、非常に感動的でした。その後に流れるロックのテーマも素晴らしい。

今回もお疲れ様です。ティナのテーマは前半の不安から後半はティナの意思の強さが現れているようで、日常でも励まされますね。システム面だけじゃなくBGMも丁寧な解説で、FF6大好きな自分は更に思い入れが深まりました。ディスク3も楽しみにしてます!

運命のコインの、曲もさることながら、設定も重ねて聞くとこれがまたいいだよなぁ

うぷお疲れ様です解説、感想ありがてぇ決戦はたぶん一生愛せる曲

ゆっくりもff6も好きすぎる、両方なんて幸せすぎる

幻獣を守れ は、以外とループが短くて、ティナのテーマも一部はいっているのが特徴的ですよね

「永遠に、レイチェル」はマジで泣ける曲過去(レイチェル)にとらわれたロックに今、心の中に居る人(セリス)を愛して。と命を散らすシーンが本当に泣ける

すーまろちゃんねるのbgmもなんとも言えないジワジワ感があって好き

幻獣防衛戦からの決戦は曲調のギャップが大きく、雑魚とは一味違う感を演出していて緊張が一気に高まって、コントローラーを握る手につい力が入っちゃうんだよね

セリスのテーマと運命のコインと永久に、レイチェルは聞くだけで目から大海嘯が・・・決戦もかっこよくて好きですしホント神曲尽くしですね、FFVI。チョコボのテーマはテクノでが一番好きですw

街角とセリスのところの解説素晴らしいです。こんなに思いが伝わっていたら製作した方々も喜んでいるでしょうね。

テーマ曲とアレンジBGMの使い分けすき幻獣を守れ!はバトル中もBGm途切れないの良いですよね

毎回楽しく観てます。これからも頑張ってください。

マジで名曲しかないな。しかもただ名曲なのじゃなくて、シーンに絶妙にマッチしてるんだよな。

メタモルフォーゼは魔大陸脱出時のイメージが強い。時間制限がある上にフリジングダストで足止めをしてくるノーデや崩壊前のラスボスであるネラパの「くくく……逃がさぬぞ……!」の台詞と共に死の宣告をパーティ全体に使ってくるのでけっこう焦る

幻獣を守れ!にもティナのテーマのフレーズ入ってるのすこ

ティナのテーマ聴きながら散歩すると本当に気持ちいい。

ボス戦音楽の決戦。なぜこんなに印象に残ってるかわからなかったけど、何年も経ってから決戦はリズムが変調であることに気づいた。三拍子でも四拍子でもない、他の曲と差別化された独特のリズム。だから印象に残ったのかもしれない。

最近は毎日某チャンネルでひたすら楽して『決戦』を聞いている

Sponsored Link

【ゆっくり解説】FF6全BGM紹介・解説Part5

【ゆっくり解説】FF6全BGM紹介・解説Part5  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル 「死闘」の死闘感が死闘なんよ(語彙力0) FF6のオリジナルサウンドトラックに収録されているBGMを紹介・解説している動画です。 (SFC版を …

『死闘』は本当に熱いBGMですよね。出だしの部分が好きです。GBA/スマホ版のEXダンジョンの2体のボス戦も『死闘』が使われていて、攻略にちょっと時間が掛かるので、ある程度ループしますね。

帝国空軍とオルトロスとテュポーン先生を振り切って魔大陸に着いた時はBGMの神さと相まってテンション爆上げよ

ガストラ投げ捨てた所は結構衝撃でした。死闘は本当にテンション上がる名曲ですね。

死闘の冒頭で驚き、アルテマウェポンのデカさに更に驚く。ディシディアではケフカ、というか千葉繁さんが絶好調な場面で流れますが、これがまたピッタリ合ってるんですよね。

死闘ほんとすき大ボスBGMの質と使い方って、結構そのゲームの印象を左右する気がする

リルムってエンディングで瓦礫の塔から脱出するときでも「1度は本物の似顔絵が描きたい」って言っててすごくおじいちゃん想いなんだよねそして次の繋ぎがリルムと本来の血縁関係にあたるシャドウ…蘇る緑が各キャラのテーマのメドレーなのもあって展開がすごく良い(ストラゴス、リルム、シャドウを仲間にしなかった場合、背景は3人ともサマサという)

もはや魔大陸浮上見ると笑いがこみ上げるくらい毒されている

最初に死闘を聴いた時、「めっちゃかっこいい」と思ったけど、バニシュデスで終わらせしまった私

レストインピースは全滅レベルアップや全滅を利用してのワープや52回全滅バグの影響が強すぎてもはや悲壮感よりいつものノルマ的なイメージしか思い浮かばんww

ジドール(FF2の未使用曲)のテーマ好きだからよく聞いてましたなぁ。ガストラを捨てたシーンは当時驚いた。

幻獣界の不気味さストラゴスのテーマのとぼけた感じ魔大陸のおどろおどろしい感じ死闘を聴いたときの凄まじい敵との戦いの雰囲気つまり音楽が好きってことだ

ディシディアでも何度も戦闘音楽にしたくらい死闘は好きですwリルムのテーマもすごく癒やされて好き。ごめんなさい、ストラゴスのテーマ、サマサ村のテーマだと思っていた口です()

電子マネー氏は「大破壊」を親の声より聞いたのではないだろうか……

飛空挺ブラックジャックを聴くために世界を何周したか

死闘は分かるな〜。にしても、魔大陸がラスダン予定だったとはある意味納得しました。

オンラインゲームのFF14にも三闘神が出てきて前半BGMは死闘が流れるので聞いて見て欲しい

アルテマバスター「我のBGMが死闘でないのが解せぬ」

知らなかったのか…?電子マネーニキからは逃げられない…!!!

サントラ持ってました。『魔大陸』が一番好きで、プレイ当時はラストダンジョンかと思ってました。だから崩壊後にまだゲームが続く事にびっくりしましたよ。

死闘は珠玉。初見時ドキドキ感半端なかった。

【ゆっくり解説】FF6全BGM紹介・解説Part2

【ゆっくり解説】FF6全BGM紹介・解説Part2  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル 前回のサムネ見づらかったので、いつもの感じに戻しました FF6のオリジナルサウンドトラックに収録されているBGMを紹介・解説している …

カイエンのテーマはFF6の中でもかなり上位に入るくらい好きな曲です。壮大でありながらどこか悲壮感がある感じでテーマ性もあって、本当に神曲って感じです。

魔列車はやっぱり印象深いなディシディアでもステージ採用されたのは流石

ダンジョン曲だとFF5も神秘的でいい曲だよ。両作とも「綺麗な水が流れる洞窟」をイメージさせてくれるから好きですわ。

3分岐の、孤高感の強いキャラばっかりのマッシュ編は色々なものが詰め込まれ長くて最も好きでした。中1の時にわくわくさせてくれました((o(^-^)o))

ガウの穏やかで切ない感じの曲が本当に好きです。

ガウの親父の時みたいなキャラクター間の会話イベントがもっとあったらFF6はさらに名作になってたと思う

蛇の道も神秘的な雰囲気あるよね弟であるマッシュが、ガウに対しては兄貴肌で接するのすき

シャドウのテーマの孤独感が好きだけど、蘇る緑の悲しい感じも好き

ガウのおめかしイベントで、なんでマッシュはあんなにガウの世話を焼いてたのかと疑問だったけど(一応、ガウはマッシュが1番接点あるが)マッシュにはエドガーという『兄』がいたから、『兄』という立場に憧れを持っていて、ガウを『弟』に見立ててたのかな、とちょっと妄想してみたりしました

解説が入っているのが、素晴らしいです。次回も楽しみにしています。

FF6のBGMはホントに秀逸です☺️

魔列車は発売前から大々的にプッシュされてた印象が残ってるなのでたった一回だけの登場でむしろ驚いたでも凄く印象に残るステージである事は間違いない

魔列車はやっぱり印象強いですね。参戦するメンバーも絶妙ですよね。マッシュカイエンのちょっと抜けてる2人に電車に追われてダッシュしてる様が似合わなすぎるシャドウ。願わくばガウも連れて行きたかった。

獣ケ原の曲は思い出深い。ガウのあばれるコンプリートのしんどさと楽しさ、コンプしたときの達成感が一気に蘇りました!

獣ヶ原を崩壊後に聴くと安心感あるのはすごいわかる

魔列車のBGM好きすぎて当時子供の頃にテレビから流れる列車の音からラジカセ使って録音したな

シャドウのテーマはクリント・イーストウッドやリー・ヴァン・クリフを彷彿させる口笛を吹き続けるようなマカロニウェスタンの曲調だね😉

迷いの森のBGM好きすぎて崩壊前の魔法コンプのため行ってた

ストーリーや世界観、感動シーンは FF5!BGMは FF6!が好き

解説が秀逸

【ゆっくり解説】FF6全BGM紹介・解説Part6

【ゆっくり解説】FF6全BGM紹介・解説Part6  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル 「仲間を求めて」は神 FF6のオリジナルサウンドトラックに収録されているBGMを紹介・解説している動画です。 (SFC版を前提に解説している …

仲間を求めてをよりよい曲にするために墓碑銘があると思ってる。だから仲間を求めても好きだけど、墓碑銘も同じくらい好き

崩壊から仲間を求めてまでの流れは本当すごいと思う。セリス一人、暗い背景、暗い曲。普通に進めた場合に最初に仲間になるのが心身共に力強いマッシュなのは本当心強かった。それまでは受動的にどちらかというとネガティブな理由で進めてきたところから、遂に能動的にポジティブに動けるようになる所でのあの演出&曲。今でも最高に好きな演出の一つです。

飛行機乗るとき、離陸前に「墓碑名」、離陸時に「仲間を求めて」を流すのが好き

初プレイ時飛空艇入手して仲間を求めてが流れて鳥肌が立ちまくりながら興奮して飛び回っていたらいつの間にかゲームオーバーになっていたのは未だトラウマだわどんな時でも油断せずまずセーブからというのをこれで学びました

墓碑銘から仲間を求めての演出が神がかっていて、スクウェア全盛期の凄さを感じた。

「仲間を求めて」が流れてからの一転攻勢感ほんとすき次回ついにあの曲を紹介ということで楽しみにしてます

霊夢も言ってるけど、死界→仲間を求めてに変わってからのフィールド探索は本当に気分が180°変わったBGMって本当に凄いなと子供の頃感動したなぁ

仲間を求めては大空を飛ぶと並んで、RPG史に残る空の音楽だよね

すぎやまさん然り植松さん然り、彼らの作曲するBGMは本当に聴き飽きない中毒性がありますよね😂特に仲間を求めては郡を抜いてる印象🎶(何度でも聴きたくなる😄)

「からくり屋敷」はFF2の未使用曲からまさかの復活という意外性…!当時FF1&2のサウンドトラックを持ってたのでビックリしたなぁ

崩壊後の曲はアレンジがないものが多くて、それが逆に崩壊前と別世界なんだなって思わされた。セリスが立ち上がって仲間を集めていくけど「仲間を求めて」で、やっと再起動っと感じたよ。ああ語りきれない!!

「仲間を求めて」って初めて聴いたときに、何か懐かしくどこかで聞いた事があるようなノスタルジックな感覚を覚えたのは僕だけでしょうか?

墓碑名という前フリもあって、ファルコン号が海から浮かび上がるシーンとBGMが最高にマッチしてるのよ

エアリス、ギルガメッシュの最期、すぐ泣くぞ等名シーンは沢山あるけどサムネのファルコン号浮上とBGMは私の中ではFF史上最高のシーンです。

今は画質は進化してるけど、BGMと演出のうまさは、絶対この時の方が良かったと思う。

セッツァーは友ではなく、仲間を求めていたのだと、あの曲に感じました。

「仲間を求めて」はそこまでの陰鬱とした雰囲気を吹き飛ばす名曲ですね。

死界を聴いていると通常戦闘のBGMでホッとする現象があってだな・・・

最初セッツァー全然使って無かったけどあのイベントを経て主力になり大好きなキャラになりました。

仲間を求めてはみんなリコーダーで吹いてた。それっくらい名曲

すーまろのゲームチャンネル に関する情報を厳選してまとめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました