住まいのコンシェルジュ(おすすめch紹介)

住まいのコンシェルジュ(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【ルームツアー】緻密な収納計画と2Way動線の家

【ルームツアー】緻密な収納計画と2Way動線の家  (c) 住まいのコンシェルジュ

(c) 住まいのコンシェルジュ このルームツアーでご紹介するお宅の最大の特徴は、玄関からキッチンへ行くルートが2通りある2WAYの動線です。 #注文住宅 #ルーム …

すごい画期的な設計と工法だけど夏場の虫対策が気になる それが対策されてるなら完璧やな キッチンルートは素晴らしいと思った

収納が充実しついて羨ましい。

お子様の遊び場がこわいわ〜

Hello , how are you it’s my pleasure to know you the houses which you are building is very nice but in Japan the houses is from wood because the earthquake but it nice here in Kuwait storey thanks

わかりやすくて良かった。将来、九州に住むかもしれないけど、九州じゃむりかな?

ウォークインクローゼットの壁の所、ホコリが溜まりそうだし広さも全く感じなくて不自然極まりない

食品庫依然に洗面所通過してるじゃんありえない間取り

My dear I wish you be here in Kuwait with your work because of your clean work so I come to Japan because I have some work there excuse me can you write in English thanks

子供の遊び場…あの場所怖いなぁ…ものも投げ落としそうだし子供もおちそう

単純に…床下の空気って臭くない?笑私は嫌だな。

I am sorry I also don’t know Japan language so when I come to Japan you teach me

つうきこうにネズミとかはいらんか気になる

お家は最高に素晴らしいと思ったけど、カメラ目線はやめてほしかった。

Hello 🙋🏻‍♂️👍🏼

はじめてこの動画を見たけど、撮影者が映っている必要性が見当たらない。タレントさん使ってるなら分かるけど、主役は家だろ?家を見たいのに、撮影者が邪魔で見えないとか、本末転倒だし不愉快。ナルシストなのか移りたいだけなのか分からないが、要らないな。

撮影する人いらない!

Sponsored Link

リビング階段がダメな理由|本当のメリットとデメリット

リビング階段がダメな理由|本当のメリットとデメリット  (c) 住まいのコンシェルジュ

(c) 住まいのコンシェルジュ この動画のテーマは、「リビング階段はダメ? 本当のメリットとデメリット」 #リビング #階段 #コミュニケーション #家族 リビング階段とは、階段 …

すごくわかります自分が思春期だったら絶対嫌だと思ったので、2階リビングの廊下階段にしました笑家族仲が良ければ階段がどこにあろうがリビングに集まりますからね。

言葉が聞き取りやすい上に、字幕があることでより説明が分かりやすいです!!最近住宅のことを調べ始めたので、とても勉強になります✨休日のパパの服など、細かな演出にも笑ってしまいましたw他の動画もたくさん見てみますね✨

子どもの友達が急に遊びに来るのは盲点でした!確かにそうですね!とても参考になりました^^

リビング階段を検討中なのですが、とっても参考になりました笑。現実問題を教えていただき、誠にありがとうございました!

冬、リビングのエアコンの暖気が二階に上がって二階を暖めるためのエアコンになってしまいリビングが暖まらないデメリットがありますさらに一階が暖まらないので暖房の設定温度を上げ二階がさらに暑くなる 一階は暖まらないまま

アメリカに住んでいるので住宅の作りがだいぶ違うので、興味深いです。

リビング階段最大のデメリット…キッチンで火事のときに逃げ遅れる可能性が。リビング階段のだんねつについては暖簾をかけるなどで対策が取れます。来客のためにも、常にきれいにすべきですね笑我が家もリビング階段ですが、リビングから階段にあがるようになっていてそこに窓があるのですが、手すりと窓が干渉してしまっています。窓の高さまで考えれてなかったです。

休日は『家族の休み』なので、休日には基本的に家で遊ばせません。そういう躾をしてます。(笑)

一切寒くないとのことですが階段に窓があってもそこからの冷気で寒くならないんですか?

親戚などが泊まった際、朝起きてボサボサ頭パジャマ姿でみんながいるリビングを通るのが少し恥ずかしいと思いますね。出来れば先に洗面所で顔を洗い、髪を整えてからリビングに入りたいです。

いつも楽しみにしてます。休日にゆっくりする設計の方法とかありますか?

我が家リビング階段かつ吹き抜けなんで子供が年頃になったら居心地は悪いかもしれませんね。ただ、あくまで夫婦で買った家なので子育て終わったら二人でゆっくりしたいですし、子供には成人していつまでも実家に居座られても困りますからリビング階段吹き抜けで居心地悪いくらいでいいかなと(笑)念のため、一階にリビング通らずに入れる部屋は作りましたけどね。

思春期の中高生からしたら地獄のような設計ですね

その通りWWW中には玄関までリビングに入れている場合も!合理性と格好を追求して実用性が抜けてますよね…メーカーからトレンドだと言われましたがキッパリ断りましたね!

リビング階段しましたが間取りをつくる時に家族が住みやすいよう考えるのでお友達を呼ぶ呼ばない事まで考えてないですし逆に、べつに階段があるとして知らない間に出入りしてるより。把握しときたいと思うので。我が家では良かったです!それと、ロールスクリーン付けたので寒くないです。

娘の友達におしゃれな家だったと言ってもらえるようにしましょう、、、

うちはリビング階段にしなくてよかったです。まさに子供の友達がバタバタとやってくる時にノーメイク、ひとつくくりにして部屋着を着ているので(笑)子供も家族に迷惑をかけてはいけないと思い、友達にはそっちは行かないでって言ってくれてます。おかげてうちは子供が気兼ねなく遊びに来てます。コミュニケーションは別に階段に頼らなくても大丈夫です。やはり見た目だけですね!おしゃれさが全然違います。でもまぁ、いつまでも若いわけではないしおしゃれな家であることよりみんなが使いやすくてくつろげたら十分かな。

子供の友達という大津波は確かに怖いですねw

リビングに階段があるから親は自分を信じていない、なんて考える子供はもともとどうかしている。

最後の貴方の感想が、全てを物語っていますよね。

Sponsored Link

【どっちが良い?】オール電化とガス併用|住宅の失敗しない選び方・正解はこっち!

【どっちが良い?】オール電化とガス併用|住宅の失敗しない選び方・正解はこっち!  (c) 住まいのコンシェルジュ

(c) 住まいのコンシェルジュ 今回は「オール電化とガス併用、失敗しない選び方」 どっちが正解なのか?実は家を新築する人の多くが、次の4項目を検討して決めました。

5年前に新築して都市ガスの家に住んでますが、オール電化にした場合、アンペア数を引き上げる必要があって、結果的に電気代の基本金額が上がり、思ったよりもランニングコストを下げられないことが事後に分かりました。動画で紹介されているガスのメリットはその通りですので、ガスを選択してよかったと思います。

カンタくん仕上がりも良く、早く乾くので大満足です。前はドラム式洗濯機で乾燥していたのですが、洗濯物を移動させる手間は増えました。でも、移動する際に、乾燥機にかけたくない衣類は分けられるので便利です。前は、途中で開けてさがすのは大変なので、別洗いしてました。

地震でブラックアウトした時は、ガスコンロで良かったと思いました。災害時を考えるとオール電化は少し不安。

YouTubeのコメント欄を利用して皆さんの意見を募るやり方はとても良いと思います。検討中の人には良い動画と思います👍

IHだとレンジフードが汚れないのはメリットだけど、逆にレンジフードに届かないため油が部屋に充満しやすいデメリットもあるそうです

更地から宅地にすると、ガスのマスの引き込み代が新規に掛かります。角地ですが、道路付けが6m、5mと良く、本管の前で深くて、支線の5mの浅い側でもかなり深いです。ハウスメーカー経由で100万、直発注でも70−80万と見積もられました。配管代だけでは無くて、引き込みの有無で、既に大逆転です。停電のリスクはガスでも同じです。東日本大震災の経験から、災害対策として本気でやるならエネファーム。しかもプロパンで。ランニングコストはかなり高いです。我が家はソーラーパネル6.5kwに蓄電池も入れました。蓄電池は自治体の補助金で半額になりました。オール電化の料金プランである程度は買電が高い時間帯に蓄電池の放電を掛けています。ガスの基本料金が無いほか、売電の発電量が新築後から上回っております。ソーラーパネルの原価回収は7−8年です。パワコンを含めて寿命は15年と言われていますね。また15年後にはソーラーパネルやパワコンの単価も下がってくるでしょうし、維持管理はしやすいのではないでしょうか。エコキュートもエネファームもガス給湯も寿命は似たような物です。鉄骨造の防火外壁を採用しており、火災のリスク評価をしてもやはり配管自体がないオール電化に自分としては軍配を上げます。もちろん、鍋の面倒はありますが、フラット面は調理台にもなり、ガスでお掃除する焦げは圧倒的に少なくなりました。

家は築35年と古いのですが、3年前に全面リホームしました。災害面を加味してガスは必須だと思い併用しています。ガスコンロはお手入れが…と言われますが、最近の器具はどれもそうだと思いますが、掃除がとてもしやすくまた色々な機能がありとても便利です。パナソニックの3連横並びのガスコンロを使用してますが、ガスなのに天ぷらの温度調整や麺茹で昨日やご飯を炊く機能などなど、本当に色々出来る事に驚かされています!どちらも一長一短あるかと思いますが、IHに負けずガスコンロの進化にも大変驚かされました。

私はエネファームにしてガス発電にしました。前はエコウィルでしたので、設置費用は掛かりますが、15年で元は取れると思います。やはりガスの火力は魅力です。

デリシアで自動調理、幹太くんで衣類乾燥の時短をしたかったからガス併用にしました。共働きなんで家事の負担を少しでも軽減したかったのでオール電化を検討してましたが辞めました。

10年前の新築時にエコキュートを考えたことがあります。いろいろ調べて、貯水タンクの底部に経年でヘドロが溜まることを知りました。雑菌増殖など衛生面で不安があり、エコジョーズにしました。自分で簡単に掃除できるような構造だといいのですが、最近のエコキュートはどうなんでしょう。

対流問題もあります。IHは鍋底しか温めない為煮汁の対流が行われてにくい。IHの場合沸騰していても鍋の上部なら触れるくらい温度ムラがあります。ガスの場合は上昇気流が鍋を包むように過熱するので煮物が美味しくできる。まだまだあるけどこの辺で。

「安全」を最優先にすると、裸火が無い給湯器や衣類乾燥機、暖房器具はパワー重視でガス、コンロはIHと言う組み合わせもあり得ますね。(暖房も、冷房のためにエアコンがあることを前提にすれば、メインはエアコンでもガス暖房が併用できると、寒波の冬が楽になりますし)

私は東日本大震災の時、ガスと水道は使えましたが、電気が3日使えませんでした。マンションや団地の方で水のくみ上げが電気の所は水道使えず寒い中給水車で水もらうために並ぶのも辛かったと聞きました。IHじゃなくて良かった…と感じることが多かったです。

カセットガスを10本ぐらい常備しておけば災害時カセットコンロでなんとかなります IHは火事や火傷の危険性がグッと下がりますから

うちはプロパン地域ですが、昼間家にいるのと乾太くんを使いたかったのでガス併用にしました。今はオール電化が標準なのか、家を建てる際はオール電化前提で話が進められてました。オール電化かガス併用にするか、かなり悩んで色々調べまくってガス併用にしましたが、こちらの動画は復習のつもりで観ましたが、とってもわかりやすかったです。人柄の良さが溢れてますね^^

実家がオール電化のとき台風で3日間停電経験したので絶対ガス!!IHでいいのは揚げ物の熱が一定に出来て掃除が楽ちんぐらいなことかな〜。嫌だったのが炒め物がベチャベチャになること。あとお湯はどうしても温度が下がりやすく真冬とか給湯60にしてて電気代も安くなかった(太陽光と併用するなら別かも)うちはプロパンだけど意外とガス代高くないです😌

新しく買ったガスコンロに炊飯器機能があったので専用炊飯鍋を買って試したところ、素晴らしい利点がありガスコンロ炊飯器愛用者になりました。一人暮らしで洗い物増やしたくない自分にとって、ただ普通に鍋を洗うだけで済んで電気炊飯器のようにパッキン外して掃除したりしないでいいのは大メリットなんです。保温機能ないのはデメリットですが、一人暮らしなので食べたい時に食べたい分だけ使うから私は保温機能なくても平気という訳です。

エコジョーズは約10年使用で中和器の交換(約2万)が必要です。ガス給湯器の寿命は10~15年なので悩ましい交換になります。初期費用が安い従来型のシンプルな給湯器がお勧めです。

私もガス派で暖房もガスファンヒーター空気がとても綺麗で暖かい👍

うちは乾太くん導入を必須条件に考えてたのでガス併用にする一方で、安全性やお手入れのし易さを考えてコンロはIHにしました。コストはどっちが安いのか分かりませんが生活の利便性、快適さは最高ですよ!

失敗しないためのキッチン・4つの鉄則|これだけは絶対に知っておこう!

失敗しないためのキッチン・4つの鉄則|これだけは絶対に知っておこう!  (c) 住まいのコンシェルジュ

(c) 住まいのコンシェルジュ 今回のテーマは「失敗しないためのキッチン・4つの鉄則」 毎日の食事を作るキッチンは、家の中でも特に重要な場所です。そんなキッチンに …

とてもとても分かりやすかったです。

どこのプロに話聞くよりタメになったもうすぐ家建てるので本当参考になりました登録しました

狭い家を購入し今間取を考え中なのでとても勉強になります今後も色々見させて頂きます

塾の先生にいたら、あなたの講座をとります❗それぐらいわかりやすい😃

どのYouTuberよりもわかりやすいです!

なるほどと思いました☺✨

こんにちは我が家はワークトップの奥行きを85センチで設計しました。手前で具材を洗浄カットし、奥に準備したものを調理する順に皿に並べて置くためです。食器洗浄機もヨーロッパ仕様の12人用を設置しました。これで鍋や食器を全て一括で洗浄でき時間も節約できます。

ワークトップの幅によって固定資産税が高くなると聞いたことがあるのですが もし本当なら注意点として動画に入れてほしかったです。

80センチ幅のキッチンを散々見てきて狭苦しい感じがしてしまい1メートル幅です。使い勝手も見た目も最高です。広すぎる?全くないです。収納を開ける時に狭さを感じません。後ろを気にせず思いっきり開け閉めできます。私の身長でベストなキッチンが出来ましたが子供はかなり小柄なので高さが合わないのと移動距離はちょっとあるかも?です。

冷蔵庫の場所と、数を忘れてるぞ。基本右端【観音開きで無いなら、基本向かって左側が開きます】とか、2台置くとか【1台だけだと壊れたら中身が、、、直ぐ買えても、直ぐ設置出来るの?】、

毎日食事を作らなくても良くなった。ここに来るまでにどれだけの口喧嘩、手も出る足も出る喧嘩、命令され怒れ対抗し悔し涙、震えるほどこみ上げる怒りに耐えつつ、おまえのそこが悪い!を言い続けてやっと命令されることから解放された。やれやれ。キッチンは本気で嫌なことが発生する最も嫌な場所。

動画の内容に関係なくて申し訳ないんですが、照明の位置が「怪談話」の位置になってますw。もう少し、照明の位置を上げられる&ご自身の前の方に置かれると顔の影が消えて、イケメン度が増すかと思います。

このおっちゃん、あなどれないな、、、

逃げ道がなくなるほどの火災が気づかない状況があるとは思えない。もし逃げ道ができないほど火災が発生しているとしたら他の場所にいて気づかない状況だと思う。普通に使い勝手優先で使いにくさから生じる事故やミス、ストレスを無くすほうがいいと思いました。

イイぞ👍

んー、これ地方の田舎の方の人にしか参考にならないね

T様邸の基礎工事現場視察

T様邸の基礎工事現場視察  (c) 住まいのコンシェルジュ

(c) 住まいのコンシェルジュ 住宅の相見積サービスをご利用になり、マイホーム建築中の奈良市T様邸。基礎工事の現場視察をしてきました。 動画の制作者↓ …

関東に在住の者です。今、家作りを研究しています。基礎について興味がありこの動画を拝見しましたが、細やかなコンクリ流し込みテクニックを知ることが出来て、大変勉強になりました。あちことの現場で鉄筋にコンクリが付いていないか見てみたいと思います。

鉄筋の重ね継ぎ手は通常40D・・・・つまり断面積の40倍以上と言われているようです・・・・・断面積が10mmだったら40cm以上でOKということらしいです。

おつかれさまです>職人さん、監督さん良い仕事をすることに誇りを持つ、良い職人さん達ですね。「配筋を汚さない」ポンプ屋さんもGJと思います。良い意味で皆さん、意識高い系ですね。ただ、ヘルメットは、着用していただきたいですwどうぞご安全に!

Perfect…

🙋🏻‍♂️👍🏻

土間配筋の継手、同一に並んでませんか?ちどりにしないといけないのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました