ひろゆきの民(おすすめch紹介)

ひろゆきの民(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

大学生は卒業論文を書くべき理由【ひろゆき/切り抜き】

大学生は卒業論文を書くべき理由【ひろゆき/切り抜き】  (c) ひろゆきの民

(c) ひろゆきの民 1%の努力 https://amzn.to/3vMLrUG 働き方完全無双 https://amzn.to/3cX75wD 【ひろゆきさんのアカウント一覧】 YouTube …

法学部に入って最初の授業で、君たちに論文を書かせても議論の「ぎ」にすら辿り着けません。それくらい難しいからしっかり学部の授業を聞いて、知識と考え事を身につけて社会に出てくださいって言われて納得した。

わい法学部やったけど卒論なかったな。学部の強制も無かったからゼミ毎に違ったし、わいが元々入ってたゼミ教授も「卒論を強制させても意味ないと思うんだよね。大学の学問である以上、自分から学ぶ姿勢がないと意味ないし、それで学生の時間を奪うのもなんか違うきがするんですよ」ってかなり自由な、というか自己責任の重視する人だった。卒論が卒業要件じゃなかったおかけで、ゼミ辞めれて国際法も学べたからありがたかった。

『卒論がない=バカ』みたいなことを考えている方がいますが、専攻によっては学部レベルの知識で論文を書くことが難しい場合があることを知っていただきたい。ちなみに私は数学科ですが卒業論文がありません。卒業研究はあります。

統計的にわかったと言っても割と作為的に解釈できる部分があったり適当というのも分かる。有意水準とかただ慣例の数値だったりするし

論文+制作しなきゃ行けない学部だから泣いてます

ひろゆきの卒論とかめっちゃ読んでみたい

自分の好きなことを卒論として研究できるのは楽しいぞ。卒論を書き上げるのは大変だったがな(提出日の1日前に書き上げた文系)

歴史学の卒論は結構大変だぞ〜〜〜

論文書いたことのない状態(大学中退)でseとして働いてるけど、資料作る能力だったり文章作る能力が必要すぎてキツい。卒論書いた人と書いていない人じゃめちゃ差がありそう。

卒論はあんまり記憶にないけど修論は死ぬ思いで書いた記憶ある

すぐおっきい声で怒鳴りつけて自分の意見言う人て話の構成立てられへんねんな。納得

それなりに大変だったな、卒業研究

書きたい人生だった。。。

自分哲学系の卒論書いたから相関係数使わなかったわ

先生にも卒論やった方がいいよって言われてるけど、就活もあるしクソ悩んでる

卒論大変そうやでホンマ。何をテーマにしたらいいのやら

法学部だけど卒論やりましたわ。刑事訴訟法に関することでテーマが限定されててまじだるかった。まぁでも、論文の書き方を学べたのは良かったと思ってる。

ワイの父は担当の教授がアマゾンに行っていなくなったから卒論無しで卒業できたで

統計学はビジネスで普通に使いますよね。定量的な証明に必要

相関係数は本当に大事。。。

Sponsored Link

あの人たちは病気ですか?【ひろゆき/切り抜き】

あの人たちは病気ですか?【ひろゆき/切り抜き】  (c) ひろゆきの民

(c) ひろゆきの民 【ひろゆきさんのアカウント一覧】 YouTube https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA Twitter …

実際に予防接種で重度の副作用出たことあるって人が打ちたくないって考えるのは割と自然なのかもしれない

小学校の頃、インフルワクチン摂取した翌日に副反応出て球技大会出れなかったという思い出がある。

いつもみたいに即決で「はい」っていってくれたらおもろいのに

テレビで報道される副作用云々ではなく、実際作られて間もなく、データーも不十分なモノ取り入れるのは怖い。

インフルエンザの予防接種止めた年からインフルエンザかからなくなったという経験がある

ひろゆき「ダメ❗️お注射怖い❗️だれかぁ手ぇにぎってぇ涙😭😭😭」

注射嫌いなのかわいい

金払って病気になるってなんかやだな。でも俺はワクチン完成して普及して旅行行きたい

飛行機は落ちたら死ぬから乗らないってのと似てるよね

人間分からんものは怖いよね。

「賛成」か「反対」かじゃなくて「やる」か「やらない」かで決めればいい話ついでに俺はやらない

交通事故のニュース見た後、車で旅行行きたくなくなるみたいなねちゃんとしてれば起こらないと思うぞ(フラグ)

コロナのワクチンは従来のワクチンと種類が違うからね。怖いなと思う人が多いのも納得。

注射嫌いなの草

ただただ当たり前のことを言ってる

テレビとかは副作用が起きた人をピックアップして取材したりするから余計に多く起こることなのかと思っちゃうよね

インフルエンザのワクチン、3回打ったことあるけど全部インフルエンザにかかってるからもう信用してない笑笑

学生の頃から予防接種した年にしかインフル罹らないけどそれでも続けてるわ

インフルエンザワクチン打った後にインフルエンザB型に感染してた弟からインフルを意図的にもらって効果があるかどうか実験したけどいい成果は得られなかったから俺もインフルエンザワクチンは打たないことにしている。

毎年インフルエンザワクチンを接種した人がインフルエンザを発症してるのに、インフルエンザワクチンを接種した事が一度もない人が30年以上無遅刻無欠勤という事実なんだが、何でだろう❓️

Sponsored Link

【ひろゆき】エンジニアにおすすめのITジャンルとは。結論:ネットワークエンジニアがおすすめ。セキュリティエンジニアは大変かも。【切り抜き】

【ひろゆき】エンジニアにおすすめのITジャンルとは。結論:ネットワークエンジニアがおすすめ。セキュリティエンジニアは大変かも。【切り抜き】  (c) ひろゆきの民

(c) ひろゆきの民 【ひろゆきさんのアカウント一覧】 YouTube https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA Twitter …

楽というかセキュリティに詳しいネットワークエンジニアはとんでもなく需要が高い。

私の場合、ネットワークエンジニアは楽だからお薦めというよりかは、楽しいからお薦め。自分で作っているという実感、人から感謝されるとうい実感、自分のアイデンティティーを存分に発揮できるという実感を持てる。これは凄い手応えです。でもスキルとコミュ力の両方がないと出来ないから向き、不向きはあるかな。

現役セキュリティエンジニアだけど、実際セキュリティエンジニアはニッチすぎて晩年人不足。実はセキュリティの会社は人が足りないから募集要項「やる気がある人」みたいな感じで想像より敷居が低い。もし何かスキル身につけにエンジニアなりたい人がいたら、セキュリティをやるとitのジャンル全てを網羅して行くから、きついけど実力は確実につくよ。テックキャンプとかの専門行くよりかは、気合いでどっか入社して金もらいながら学ぶのがおすすめ。ネットワークも良いけど、セキュリティもわりと悪く無いよハードモードは認めるけど。

一番楽なのは、業務システムの運用保守だろうな。基本的にはサーバのお守りで済むし、開発面も開発保守で小さいパッチ当てるだけで済むし。

ひろゆきプログラミングも詳しいんだーと思ってたらそっちが本職で草

システムが上手く回ってると←これ重要

上手くいってるときは暇だけど、けっこうしょっちゅうマシンの部品壊れて対応しないといけないんだよね。。。

ネットワーク保守やってるけど夜勤中この動画見れるくらい暇ちゃんとしてる人はこの時間に勉強するんだろうけどクズには出来ないただただ意味も無く時間だけが流れる

web系入ったけど、勉強楽しいから天職だわ

自分の事をネットワークエンジニアやインフラエンジニアだと思い込んでいるオペレーターは危機感持った方が良いぞ

それぞれのエンジニアに言えることだけど、レイヤー次第

システム保守運用の仕事やってたけど、見事周りのほとんどがクズ化していったな。待機時間普通に漫画読んだり、アニメ見たり、ゲームしたりしてた。マジでかなりパラダイス。ただ、スキル身につかず将来の危機を感じて、30歳間近で公務員へ逃げたわ。あのまま居続けたら浦島太郎状態になってたな。

うまく動いてる時はたしかに暇なんだけど、トラブった時は最悪帰れないこともあるし、クライアントから復旧はまだかと煽られるあと設計とかの上流工程じゃなくて、保守だと結構給与低いから継続的に勉強しないとあかんね、どのitにも言えるけど。

なにかあると夜中3時にでも現場に出ないといけなかったりしますけどね(契約にもよるけども)。ま、でも夜中に叩き起こされてタクシーで現場直行とかしてるとアドレナリンドバドバで非常に楽しい仕事ではあります。ただクラウド化で今後の需要はどうかな?

2年ネットワークエンジニアやったけどガチの地獄やぞ。オンプレで新しいFWが出てくるのはもちろん、スイッチもルーターも多種多様だし、メーカーによって設定方法も違う。基本シスコ使うけど、お客さん環境によっちゃ、イミフな機器を扱わざるを得ない。加えて現在はクラウド化の潮流が進み、awsやらazureやらでもネットワークを作れるようにならなきゃならない。勉強をいくらしてもし足りないのがこの職種や。ただ、そんなことがカスに見えるくらい1番きついのが本番導入の緊張感や。大企業のシステムを自分の不備で全ストップさせてしまうかもしれないというハンパないプレッシャーに晒される。社員数千人単位の会社だと、たった5分ネットワーク止めるだけで、数千万円の損失になる。たとえうまく導入できても、その後の運用で問題が発覚した場合、恐ろしいことに責任はワイにあるわけや。そんなのを常に2.3個並行してる状態なんや。ワイはプレッシャーに負けて、辞めてもうた。続けてる先輩方はみなメンタル強者や。メンタル弱い奴にはとにかくオススメできん。

ネットワークエンジニアは雑魚の仕事はなくなっていってるので、優秀でないと仕事手に入れるの難しいぞ質問主は優秀そうだから大丈夫だろうけど、視聴者はそうではないだろうなと

なんにもしなくても、というのは語弊が有るが言いたいことはわかる。

設計・構築はプロパー(SIer)で、監視・保守系のSEはSES(要は派遣)が主体なので当然お給金は低くなるし、スキルが付き難いので転職もかなり不利。さらには40代で退職に追い込まれ詰む可能性も高いのでヤバイですよ。ラクな事には裏があるものです。市場価値を確保したいならWeb系エンジニアがトップだと思う。

コメ欄色々な意見があって参考になる

ネットワークエンジニアもPython書く時代

水道局を民営化したらどうなるの?インフラを民営化するのは良くない話【ひろゆき/切り抜き】

水道局を民営化したらどうなるの?インフラを民営化するのは良くない話【ひろゆき/切り抜き】  (c) ひろゆきの民

(c) ひろゆきの民 1%の努力 https://amzn.to/3vMLrUG 働き方完全無双 https://amzn.to/3cX75wD 【ひろゆきさんのアカウント一覧】 YouTube …

海外だと、民営化したせいで水質が悪化し再び公営化する事例がある。さらに井戸から水を汲むの禁止だし、15年契約して5年で途中解約すると残りの年数(10年)の契約料を取られるというぶっとんだ事例もある。ライフラインを民営化しちゃダメでしょ。特に海外の会社を使うとか論外。

生命の維持にかかわることを民営にするってのが異常

つい最近まで携帯会社も3大キャリアで値段合せてクッソ高い金額提示してたの見る限り選択肢がない状態のインフラを民営化させるのはヤバイ。まあ携帯のほうは格安SIMとかの登場で安い選択肢も増えたけど水道は選びようがないからね

水道管の更新も結構重い話じゃなかったっけ。やっぱ民営化なんてやるもんじゃねえと思うな。

本当に自分の事しか考えてない議員しかいない状況だから一般市民が苦しい思いをするんんだろうな

昔どっかの国で消防を民営化したら、A社に入っている家の火事がB社に入ってる家に移った時、A社はA社に入ってる家の火しか消火しなかった、だから消防の民営化はその国で廃止になった、っていう話を聞いたことあるよ笑

命に関わるものは税金で平等に供給できるようにしておかないと極度の格差社会になって死人が出るぞ。一企業に国民のライフラインの権利を握られたら逆らえなくなる。

「それは流石に極論だろ」って言った人…どういう思考で極論って思ったのかな?わりと現実的で少し考えれば自分の生活危うくなる物事って理解出来る筈だと思うけど。

極論話してるけど、現実に起きたらそうなるよね。インフラを民営化で競争しやすい環境にするなら、法整備してルールを厳格化してしまうと思うけどね。

電気ガスは百歩譲っても水だけはだめ本当に死者がでる

ひろゆきの動画見てたけど、初めて納得させれれたw

皆さん教えて下さい!水質の問題は規制する法律を作れば良いだけでは?と思ってしまいました。ひろゆきさんの言っていた競争が起きないという事に関しては、電気自由化の時のように競争を起こさせれば良いのでは?と思いました。皆さんの意見を聞かせてください

これこそ、やばい独占禁止法にあたる

同じ意見です。庶民を苦しめる最大の愚策です。

水道民営化で問題が起きて再公営化という流れが2000年から2015年までの間で37カ国235都市で行われてるそう水道代が5倍上がった国もあるとか…既に答えは出てるのに民営化する本当の理由は何だろう

そんなことするわけないだろって思う人いるかもしれないけど要はそういうことが可能になるのが問題なんだよね

麻生「公営化ーというものが従来ですが〜、民営化〜というのも〜あってもいいんじゃぁないか(?)」

宮城の事ですね県民として本当にどうにかしてほしい

あと民営化の一番の問題はストライキを起こすことが出来ちゃうって話だよな。賃金低いんで1日都内の水道止めま〜すって起こされたらどうなるよ?

インフラの民営化ってイギリスかなんかが試したけど慌てて買い戻してなかったっけ(うろ覚え)海外で失敗した前例があるのに敢えて推してる人って何なんだ?

子どものまま大人になってる人が多い件について。日本特有だよね【ひろゆき/切り抜き】

子どものまま大人になってる人が多い件について。日本特有だよね【ひろゆき/切り抜き】  (c) ひろゆきの民

(c) ひろゆきの民 1%の努力 https://amzn.to/3vMLrUG 働き方完全無双 https://amzn.to/3cX75wD 【ひろゆきさんのアカウント一覧】 YouTube …

カイジの利根川の「世間はお前らのお母さんではない」って名言思い出した

「そういうヤツいるいる」じゃなくて「自分もそういう部分あるかも」と思わなくちゃですよ。

すげぇ分かる。そして、自分もそうだったと思うとやはり恥ずかしい姿を晒してたと。自分が間違ってると気づいた。

めっちゃ分かる。誰でもいいからこの問題早く解決して欲しい。

日本にはもともと親切な人が多かったってことじゃないかな。問題は、それに甘える輩が増えてきたって感じ。

接客業をしてるけど、老人客や中高年の客は色々手助けをしてやらないと普通にクレームになるし、会社からも責められる。「~してあげたらどうですか?」などとほかの客からも言われる。まるで店員が非常識な人間かのように。

でも「自分の機嫌は自分で取るべき」を自分だけいつも上機嫌で他人にストレス与えまくってる奴が言ってるとマジで頭に来る

自分の機嫌を自分で取れるのが大人。取れないのが子ども。

もしくは放置、泣き止むまで無視する。そしてなんの解決を講じる術も学ばず、学ばせず、不平不満を「言う」ばかりの無能な大人が世に溢れる。

他人に高圧的な人とか、あからさまに物に当たって自分は怒ってるアピールする人とか。そうすれば周りが自分を優遇してくれると思ってる構ってちゃん。まぁそれに怖気づいて言うことを聞く周囲もあれですが。

自分にもこう言うところある。中々動き出さないし誰かが言うの待ってる、やたら情報ばかり欲しがる。精神科への通院や相談員の人のおかげでようやく自分が見えてきたけど、子供のうちに「うまくいかない事もあるんだな」「自分で動かないと変わらないな」って経験をある程度積んで自分で解決する為の実行力を付けていかないといつも不貞腐れた動けない大人になる。大人になってからだと受け入れるのに時間掛かるし、その間に失うものもでかい。日本ってやたらと他人にばかり改善を求めて、自分は辛い目にあったと主張する人がいるけどあれもそう言うところからきてると思う…辛いなら自分で行動するしかない。

「レジでの両替お断りしております」に対してゴネた客おって、結局店側が折れて事務室の金庫から出してた礼も言わず、当たり前だろ最初からそうしろよって態度NOとはっきり言えずに例外を通すから増長する輩が増える

怒ったアピールで扉をわざと強く閉めたり食器をわざとでかい音立てて置く人とかほんと怖い

ちょっと違うかもしれないけど「俺/私も毎日辛い思いしてるんだから甘えんな!」とか言う大人も多すぎるわ

自分も人にやってもらうことに期待しちゃうことがあるなぁ。それぐらい言われなくての自分で考えてやってよ! ……って感じで。それで思い通りにならなかったら、勝手にイライラしちゃう。人が自分の思い通りに動かないのは当たり前なのにね。

なるほど。日本特有なんですね。エサを与えるんじゃなくてエサの取り方を教えて自立させる考えは素晴らしい。

「憎まれっ子世に憚る」ってある通り昔からそういう人おったやろ日本人は他人に折れやすい、っていう特性も

周りにしてもらおうとする子供な大人も問題だけど、過剰に忖度したり折れたりする周りも周りで悪いまかり通る世の中を全員で作っちゃってるよね

なんかわがままな人が得をする社会だよね…

理不尽クレームとかはホントにそうだよね。お金を落とす人はお客様だっていう感覚というか

コメント

タイトルとURLをコピーしました