Hanana tree(おすすめch紹介)

Hanana tree(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

南天を剪定して株を更新

南天を剪定して株を更新  (c) Hanana tree

(c) Hanana tree 3月に古くなって密集した南天の株を更新しました。そして1本の大きい幹と数本の新芽を残しました。風通しもよくなり、新芽にも栄養が行きそうです。

「そーとー切っちゃたねコレ」で笑っちゃいました。

ナンテンが中々育たず困ってます、実がついた株は切ってましたが、大丈夫でしょうか?他にも何本か株立ちしてますが…不安です💦

四年前トネリコの大きな植木鉢にどこから飛んで来たのか零れ花の南天、10cmになり別の植木鉢に植え替えて15cmになり深い鉢に用土と一緒に1カ月前から新芽も出ず枝を剪定しましたが枯れかけているのか心配です。ベランダの日当たり風通しの良い場所です。何とか助けてやりたい。ネットも調べました。枝はポキッと折れません。かわいいのです。

Sponsored Link

ビオラの種まきと一ヶ月後のポット植え

ビオラの種まきと一ヶ月後のポット植え  (c) Hanana tree

(c) Hanana tree 9月下旬ビオラの種まきをしました。そして一ヶ月後本葉が2〜3枚になるまで育ったので、ポットに植え替えをしました。タネから育てるのも、成長過程がよくわかって …

最初からポットに撒いても良いですか?

Sponsored Link

家庭菜園に落ち葉を埋め込んで 冬の土作り

家庭菜園に落ち葉を埋め込んで 冬の土作り  (c) Hanana tree

(c) Hanana tree 大根を収穫し終わった畑の小さなスペースに、コンポストに入りきらなかった栗の葉っぱを埋め込みました。 ゆっくりと堆肥になってくれるでしょう。 春には何を植えようか思案 …

仲良しですね。堆肥作りよりも、お二人の会話に和みます。

ホッコリした動画に癒されます。☺️いつも燃えるゴミに出していたので、今度試してみようと思います。

畑を借りてにわか農家に参戦中野菜作りの難しさに四苦八苦土造りの大切さを実感してます。とても参考になります。

バラの接ぎ木初心者です。野バラは近くの山にあるので

この自然体、くせになるー

やっぱり葉っぱわ発酵してると臭いですよね~ベランダだと虫がよってくるかなプランターに土を入れて葉っぱを入れてしたいですね余ってるプランターあるので冬場いいのかな~と思いました。

土作りでは畝下に生ゴミ堆肥を埋め込むのが早いと思います。福田俊さんの「ファミリー農園」開始の土壌作りで実施している部分天地返しでは、もっと深く掘り下げ表層土と深層土を入れ替えています。

ヤマアジサイ アマチャの花後剪定と株元の整理

ヤマアジサイ アマチャの花後剪定と株元の整理  (c) Hanana tree

(c) Hanana tree ヤマアジサイの花が終わったので、早めに剪定をしました。今年は、初めて株元も整理してみました。 剪定の結果は?? 来年まで待ちたいと思います。

挿し芽はしてからいつも成功するのですが、剪定の仕方がわからず今日はとても分かりやすく、剪定すぐやってみようと思います!有難う御座いました!

紅が好きで鉢植えで12鉢ほど置いて有ります。既に8年経ちますが.なかなかきれいに咲かせる事が出来ません多分ですが.選定と肥料.植え替え等が適当ではないのでしょう今年も花が咲いたのは3鉢です。この映像は剪定の勉強になります.有り難うございます。

山紫陽花の紅が12鉢有りますが.花芽がついて咲いているのは4鉢だけで 8鉢は花芽がつかず花も咲かないと思います。 その場合.剪定とか来年に向けてどうすればよいのでしょうかご指導ください。

イチジクがカミキリムシの被害にあって

イチジクがカミキリムシの被害にあって  (c) Hanana tree

(c) Hanana tree 収穫時期のイチジクをカラスが食べて困っていたのですが…。それ以上に重大な被害が発覚しました。カミキリムシが幹に穴をあけ、幼虫が育っているようです。このまま放置 …

枝まで切らなくてもナイフで削っていくといいですよ。動画にupしたのでよろしければどうぞ。

全く同じ症状でした。カミキリムシだったんですね、犯人。親株を掘り起こし焼いてしまいました。その際でかい虫がいましたがそれがカミキリムシだったんだ・・・・でかかったですよ。今後は予防します

コメント失礼します。この状況なら専用スプレーで幼虫を退治できた可能性ありますね。幼虫がかなり中まで入ってるなら厳しいでしょう。

カミキリムシの被害に長年悩まされてきましたが、忌避剤として抜群の効果のあるものが見つかりました。それは市販されているCRC5-56というスプレイ式の潤滑剤ですこれを6月上旬頃羽化してくる頃に地面から20センチくらいの範囲にプップッと匂いを付ける要領で吹き付けるとOKです。遅く発生するものもいるので8月にも一度行います。これで悩ましいカミキリムシから開放されました。イチジク、レモン、八朔、タラノ芽、ウドなど全く被害が見当たらなくなりました。ウドは緑色の幹にしつこく掛けるとかれてしまうのでスプレイした木切れや布をそばに置いたほうが無難かもしれません。是非お試しを。それから虫に食い込まれて粉が出ている場合には、スプレイならほとんどが有機溶剤か炭化水素を溶剤に使っているのでいやなにおいのするものなら何でもいいのでティシュペーパー等にしみ込ませて穴の上に置きサランラップでガスが逃げないようにしておけばすぐに死んでしまいます。地面すれすれならラップを当てて土を寄せておけばOK。荒れた幹肌ならバスタブ用シリコンなどで周りを封じればOKです。木屑が出なくなれば完了です、是非お試しあれ。

この思い切りがなかなかできないんだよなぁ・・・

園芸家の方では無いのでしょうね。木を切らなくて他に方法があるか観ていましたが残念です。ホームセンターで退治するスプレー売っているみたいだけれど家庭にある物で何か出来ると思って観ていましたが、駄目❗木を切るなんて。家庭での酢とか駄目なのかなと。

このイチジクの木は復活しましたか?

ええ?テッポウムシは退治しないのですか?

ID fig

コメント

タイトルとURLをコピーしました