【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき(おすすめch紹介)

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

簿記2級はじめの一歩(簿記2級商業簿記・工業簿記共通知識)✅損益計算書(報告式)✅貸借対照表✅再振替仕訳 簿記2級の最初におさえるべき論点はこの3つっ!

簿記2級はじめの一歩(簿記2級商業簿記・工業簿記共通知識)✅損益計算書(報告式)✅貸借対照表✅再振替仕訳 簿記2級の最初におさえるべき論点はこの3つっ!  (c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき

(c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき 日商簿記2級(商業簿記・工業簿記)全体に関連する論点3つです。 ✓損益計算書のひな型(報告式) 丸暗記すべきです。商業簿記はもちろんのこと、工業簿記でも学習し …

【重要なご連絡】ご視聴ありがとうございます!3級の動画にはたくさんのご質問をいただき、原則すべてにお答えしています。が! 2級以上の内容のご質問には「あえて」お答えしない方針です。【理由①】今後は自分の力で解決していくことこそ重要私も、簿記テキストの本を執筆したり動画をつくったりしている最中に、わからないことによく遭遇します。その際は調べます。そして稀に調べてもわからないことがあります。そういう事項は何日もかけてずっと考え、結論にたどり着きます(とくに連結会計はそうでした)。自分で調べ、自分の頭で考えたからこそ、理解ができました。簿記2級学習者の方々は、すでに簿記3級の知識があるはずですので、今後は「自分で調べる」ことで解決する習慣を是非身につけて下さい。【理由②】手いっぱいなんです。簿記3級のご質問だけでも、毎日いくつもいただきます。簿記3級学習者は、諸々の概念が定着していませんので、原則、すべての質問におこたえしています。逆に、そうしているからこそ、2級以上のご質問にはお答えする時間がとれません。3級の内容であれば即答できるものばかりなのでいいのですが、2級以上の内容になるとナカナカそうはいきません。何卒ご了承いただけますと幸いです。

高卒後三年間ニートしていましたが何かを変えたいと思い簿記の勉強を始めてみたらTAC教材と福島さんの動画のおかげで簿記3級9割で受かりました。今日から2級を頑張ります。

簿記2級ネット試験で合格しました!ふくしま先生のおかげで簿記が楽しくなり、3級だけのつもりが2級まで来てしまいました!本当にありがとうございました!!

皆さん、ここマジで大事です!ボク今日、二級落ちましたがこういう基本を理解しておらずポンをしました。一緒に頑張りましょ!

先生のおかげで簿記3級を合格できました。本当にありがとうございました。外国人の私でもすごくわかりやすいです。2級も頑張りたいと思います。

ずっと理屈を知りたくて色々探していました。やっと分かりやすいものに出会えて嬉しいです。

3級受かりました!本当にありがとうございました!2級も頑張ります!

わかりやすくて詳しい解説ありがとうございます!!大学の授業のテキストと併用して、2月の2級の試験に向けて勉強させていただきます💪

先日簿記3級合格しました!有益な動画本当にありがとうございます🙏次は簿記2級合格に向けて、まずふくしまさんの動画で工業簿記の勉強していこうと思います!

10年ほど前、高校生の頃に3級受かって、今年の試験で2級に挑戦してみようと勉強しています。工業簿記の方が個人的には理解しやすく、商業簿記に苦戦していたので、この動画でイメージを掴めました!ありがとうございます😊

ふくしまさんのお陰で簿記3級受からせていただきました!非常にわかりやすくて大変助かっています!ありがとうございます!今度は2級もチャレンジします!これからも素晴らしい有益なコンテンツを宜しくお願いします🤲🤲

こ、これは!とてもわかりやすいし!なにより注目すべきところが本質的なことで、しっくりくる!!マクロ的な視点のサイトマップを作ることから始めててとてもいいです!!各論に入ってもなんのために勉強してて、それはどういう意味か位置付けかを紐付けしやすくなると思う!!

やる気になるのを待つんじゃなくてやってたらやる気になることを信じて、頑張ってます!!

ふくしま先生のおかげで簿記の知識0から2週間ちょっとで簿記2級合格できました!このまま継続して簿記1級の取得も頑張りたいと思います。本当にありがとうございました!

決算整理仕訳の前払系は勘定の問題を解く時に補助簿を眺めて自分なりの解釈を考えてみたら納得できましたw前払系は現金主義と発生主義のすれ違いに対応するために決算の時だけ使う概念だったんですね

簿記検定3級受けてきました!決算整理合算苦手だったのですがあなたの動画のおかげで上手く仕訳出来ました!ありがとうございます!

現役高校生です!本日、ネット試験ですが日商簿記2級に合格しました先生のおかげです、ありがとうこざいます!

とってもわかりやすいです。いろんな知識があって、ふくしまさんに出会えて本当によかった😆

3級の動画大変わかりやすかったです。ありがとうございます!2級も見る順番がわかるようなセットになっていると嬉しいです、、💦

ふくしまさんの動画で1から勉強し、先週簿記3級一発で合格することができました。ここで満足せず、またこちらの動画で勉強し、次は2級合格目指して頑張ります!わかりやすい動画ありがとうございます😭

Sponsored Link

簿記3級独学応援っ!⑤手形・電子記録債権【基礎18回+じっくり復習6回】『手形と電子記録債権債務の仕訳がメッチャわかる!』

簿記3級独学応援っ!⑤手形・電子記録債権【基礎18回+じっくり復習6回】『手形と電子記録債権債務の仕訳がメッチャわかる!』  (c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき

(c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき 簿記3級の動画は全部で24個です(基礎18個+じっくり復習6個)】 簿記3級の手形取引と電子記録債権取引の解説です!超簡単です! 【電子記録債権・債務については、 …

手形ってメンドクセーんす。振出す側も受け取る側も。電子記録債権・債務になるとメッチャ楽なんす!でもそんなこと、簿記の学習じゃフツーは教えてくれませんよね。簿記って実学です!なので私は、本の執筆でも動画での解説でも、「経理経験が豊富な人じゃないとわからないこと」を盛り込んでいきます。この点も、他の執筆者やセンセーとは「大きく」異なる点だとジフしてオリマス!無機質なテキスト、無機質な講義は、私の目指しているものではありません。

いつも、ありがとうございます。今回もとっても分かりやすかったです。動画を見てから、テキストで勉強してるのですが、すごく効率があがります!

実務に絡めた解説があるので、独学人にとって非常に助かります。もしよければ実務で直面したエピソードもコラムで教えていただきたいです。

大変わかりやすいです( ・ω・)三級絶対取得してみます!

自分用メモ1:18 小切手と手形の違い1:26 お金が貰える時期・流れ2:28 取引の流れ3:27 仕訳(振出人)5:46 仕訳(名宛人)7:30 電子記録債権/債権8:01 仕訳(債務者)9:52 仕訳(債権者)11:23 電子記録債権とは?13:14 手形は面倒!14:38 貸付・借入(手形貸付金・手形借入金)

ま〜メンドウ連呼で笑いましたw

いつもありがとうございます!バックミュージックがノレるので楽しく学べます♪

今回もとても分かり易かったです。高評価不可避!

この回は理解できた!!次々!!

1日1つづつ見てます 5日目も終了 ありがとうございました

喋りかたなどからふくしまさんの人柄の良さがわかります。見ていて心地いいです(^ ^)練習問題までいつも載せていただいて助かってます。

こんにちは。いつも楽しく聴講して簿記3級を復習させていただいております。わかりやすい講義をありがとうございます。⑪決算整理仕訳3/3までYouTubeで聴いたので、いまKindle本を読んで手形のところまできています。YouTubeもKindle本も実務の話を交えてなので興味深く楽しく勉強させていただいております。(YouTube→Kindle→YouTubeの流れで勉強するの、すごくいいです!!)YouTubeでは、電子記録債権のところで、債権者B社側の1月31日の仕訳は、何故仕訳をすることが分かるんだろうと一瞬思いました。両社合意のうえで行うんですよね。A社から買掛金を電子記録債務に変えることをB社にFAXなど使って連絡するから、B社は売掛金を電子記録債権に変更する仕訳を行うことができるんですね。と理解しました。ただ2点気になったので質問させていただきます。①買掛金が発生した時点では、例えば月末締め翌月末払いだとして、ぎりぎりに支払手形に切り替えて90日サイトにすると、さらに3か月後に支払うということは理解しています。これが電子記録債務へ申請した場合、払込日は、当初の買掛金のままでしょうか?②簿記とは無関係ですが、調べてみると電子記録機関の中にSMBCやみずほがありました。電子記録機関はどうやって儲けているのでしょうか?Kindle本では、下記のように支払いの先延ばしについて質問させてください。下請法にかかる会社に対して、こういう支払いをしても問題ないのでしょうか?キャッシュフロー的には、自分のところはいいとしても、先方の会社は資金繰りが困ってしまうなと感じました。手形の発行は、力関係の強い会社が弱い会社へという印象があるので、実務上の経験話も聞かせていただければ幸いです。宜しくお願いします。>4/ 20(借) 売掛金 1,000,000(貸) 売上 1,000,000 >5/ 31(借) 受取手形 1,000,000(貸) 売掛金 1,000,000 >9/ 30(借) 現金 1,000,000( 貸) 受取手形 1,000,000>手形はこのように使われます。>支払いのさらなる先 延ばしです。これが通常です。 >簿記で学習する手形の用い方とはちょっと異なります。

なぜ電子記録債務の通知をFAXによることにされたのでしょうか。電子メール以上に相手方が通知に手違いを起こしそうに思えて気になっております。

こんにちは。いつも大変丁寧に解説して頂いて助かってます。ちなみに約束手形も通貨代用証券でしょうか。返信いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

初心者です。すみません、教えてください!ほかの参考書なのですが (借)現金5000 /(貸)受取手形5000 とある場合、どういう状況なのでしょうか?

毎日勉強しています、ありがとうございます。お願いがあるのですが、動画の内容が難しくなるにつれて、早口でなかなかついていけません。編集のご都合もあるかと思いますが、初動画の丁寧な先生の講義も聞きたいです〰

売ったほうと買ったほうで仕訳が逆になるんですね、納得しました。先ほどのコメントは無効です!

全書籍購入しています。YouTubeも頑張ってください!

電子記録債権に関心があり、この動画にたどり着きました。ここで質問していいかわからないのですが、将来債権は予測される金額と期日をもって電子記録債権とすることができますか。工事請負債権を譲渡したいと考えています。

時間的にいうと、手形と電子記録債権債務の手間はどれくらい違うものなんですか?

Sponsored Link

簿記3級独学応援っ!⑪決算整理仕訳3/3 【全24回(基礎18回+じっくり復習6回)】しーくりくりしーの意味がメッチャわかるっ!

簿記3級独学応援っ!⑪決算整理仕訳3/3 【全24回(基礎18回+じっくり復習6回)】しーくりくりしーの意味がメッチャわかるっ!  (c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき

(c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき 簿記3級の動画は全部で24個です(基礎18個+じっくり復習6個)】 「しーくりくりしー」とか「しいくりくりしい」と呼ばれる決算整理仕訳、「売上原価」を算出するためにやってい …

【簿記3級の動画は全部で24個です(基礎18個+じっくり復習6個)】「しーくりくりしー」がなぜ必要なのか?は絶対に答えられるようになって下さい!(説明欄の練習問題も是非見て下さい!)

今まで順調に理解してきていきなり数本すっ飛ばしたかと思うくらい理解できなくなりました😭何度も聞いてみます…

コメントに3回目で理解できたという方が何人かいらっしゃいますが、私も全然わからなかったけど本当に3回見て&コメント全部読んだら「わかったぁ!!!」てなりました。このアハ体験、すごく嬉しかったです。ふくしまさんとコメントされた皆さんありがとう。

何度やってもできなくて泣きそうになってましたがやっと理解出来てきました。みんなは丸暗記して難なくやってるのに、自分は理屈が分からないとなかなか覚えられなかったので、詳しく説明してもらえて本当にありがたいです。頑張ろうと思えました。

本で勉強していましたが、よくわからなくんてこの動画にたどり着きました!!ものすごい分かりやすいです。お陰で、理解が深まりました。ありがとうございました!!

超ざっくりPL 年間の損と益を算出→リセットBS 今ある財産と借金を算出→続くPLを見ると、会社の成績が分かるBSを見ると、会社の現状が分かる

ある場所で習いましたが全く理解できずこちらの動画に辿り着きました。物凄く分かりやすかったです。漸く理解できました、ありがとうございます!チャンネルも登録しました👍

ふくしま先生にも、コメント欄のリスナーさんにも頭が上がらない。。本当に助かってます。理解し終えた方々が砕いて説明してくれるのが優しい世界すぎます。

2倍速再生、3ループ目で理解できました!理解してから観るとすごく解説が丁寧ということに気がつきました、ありがとうございます。

あ、この回ヤバイ、、、今まで割と順調に来てたのになぁ、、、

何回も見て理解しながら進めて3級の練習問題もおわりました。また戻って復習していますが改めて初心者にわかるよう配慮された解説ですごいと思いますし感謝です!しーくりくりしーの意味を理解すると同時にある時点での財政状態ある期間の経営成績の言葉の無駄のなさにびっくりしました笑

謎が謎を呼び、呼ばれた謎がまた謎を呼び、気づけば謎がいっぱいあって、いつのまにか謎と謎が結婚して、謎がうまれた

3回見てやっっとわかった!笑嬉しい!!6月の検定は中止みたいなので、11月に向けてがんばります。本当にありがとうございます😂😂✌️

先生がとても砕いて説明して頂けているのはんかるのですが、自分の頭のせいであまり理解できませんでした(;_;)反復で練習問題といて、また見に来たいと思います!一人一人のコメントにも解説している先生の人柄もとても素敵だなと思いながらいつも拝見しております。頑張ります!

わからなくて何回も見てたら、突然「あっ!」ってなって理解できた!諦めずに何回も見て良かった!

簿記3級の勉強を始めた当初からしばらく、「売上原価」とは「単価」のことかと考えてしまっていました(単価いくらの商品が最も売れたのかと問われていると誤解)。仕入原価の「原価」とごっちゃになっていたのです。2日前にやっと正しい意味が分かりました。

初心者の目線での解説、説明でとても分かりやすいです。問題集も見終わってすぐ出来るので、整理しやすい!

無料でこの内容はすごいです!ありがとうございます!!

ああああ。訳わかんなくなってきた😭泣きそう

しーくりくりしー懐かしい!商業高校時代のことを思い出しました!この内容をただで教わることができる今の時代は羨ましい!!

【!】2021年度からの新試験範囲版の動画は別途作成してあります(この動画でも対応できますが) 簿記3級独学応援っ!④商品売買

【!】2021年度からの新試験範囲版の動画は別途作成してあります(この動画でも対応できますが) 簿記3級独学応援っ!④商品売買  (c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき

(c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき 2021年度から簿記3級は、商品に関して若干の試験範囲変更がありましたので この動画とは別に講義動画を作成しなおしました。 この動画でも問題なく対応できますが、 …

平成最後の動画アップ、声がガサガサでスミマセン。ちょっと急いで作成した結果、体調崩してしまいました。サラリーマン兼業はナカナカ大変です。今後は急ぎすぎず、もうちょっとゆっくりやらないとかな、、、世の中、働き方改革バヤリですし。

毎日1本ずつ勉強してます 「理解」ができるので習っていなくても予想ができてて自分でも驚きます まだ4日目なのに! 2週間後の自分が今から楽しみです 知らない世界を知れるって楽しいですね!

学校で習ってて、ほぼ忘れてしまったので、先生の動画と本を見つけてよかったです。復習のため見ているから、知識がすすっと入ってくる。説明も分かり安くてありがたいです。

大学で勉強しているのですが、授業はとても早くすすみ、色々なことを知ってる前提で始めていたのでこういった動画はとても助かります。無料で見ていいんですかね😭

3回目、ほぼほぼ完璧です、もう一回!!

①から見ています。非常にわかりやすかったです。本当にありがとうございます。

楽しく、分かりやすく勉強させて頂いています!ありがとうございます😊

いつも動画を見ながら学習させていただいております!先生のお話は本当にわかりやすくすーっと頭に入ってきます!実は質問がありまして、13:40あたりの借方、立替金を貸付金と回答してしまったのですが、このふたつにはどのような違いがあるのでしょうか?お時間ございましたらお返事いただきたいです😌

14:43の仕訳なんですが、解説の内訳のように、仕入110 買掛金100 未払金 10と、分けて回答しても正解ですか?

すっごい役に立ちました!ありがとございます!!!

動画アップおつかれさまです!この後の動画も見て勉強させていただきます。

詳細欄の例題まで大変役立っています!ありがとうございます。

ありがとうございました!すごく理解しやすいです

いつもわかりやすい説明でとても勉強になります。一つご質問です。色んな勘定科目があると思うのですが、それら全て把握しないと簿記の合格が厳しいなどありますでしょうか。

わかりやすいです。目と耳から学習できるので、よく理解できます。要所要所で聞こえる効果音が良い仕事をしていると思います。さて、練習問題のQ2で仕入値5000円も仕訳する場合は、①分記法  商品 5000 / 買掛金  5000  売掛金8000 / 商品   5000          商品売買益3000②三分法  仕入 5000 / 買掛金  5000   売掛金8000 / 売上   8000 でよいでしょうか。

ありがとうございました!すごく理解しやすいっす。

Q4の2番で、立替金を用いない場合というのはどういう場面が考えられるのですか?先に送料を企業からもらっているということでしょうか…それとも、売掛金に送料も含んで販売しているということですか?

いつも分かりやすい説明ありがとうございます!論点5の信販会社への手数料なのですが、これを、売主側(A社)が支払わなければいけないのが納得できなくて… 売主側としては別に現金で払ってもらってもいいわけで、購入側(B社)がクレジットで購入したばかりに手数料を払わないといけないなんて理不尽というか。自分としては、あなたがクレジット使ったんだから手数料はあなたが払ってよ!って感じなんですけど、よろしければ解説お願いします!

わかりやすいです。この動画だけで簿記3級は受かりそうですね。

14分50秒のところですが、内訳のように書いても良いのでしょうか。買掛金100未払金10 と。

簿記3級独学応援っ!⑧決算の全体像【基礎18回+じっくり復習6回】 ✅これをおさえないと精算表でつまづきます

簿記3級独学応援っ!⑧決算の全体像【基礎18回+じっくり復習6回】 ✅これをおさえないと精算表でつまづきます  (c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき

(c) 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき 簿記3級の動画は全部で24個です(基礎18個+じっくり復習6個)】 【スミマセン。短めの動画ですので「スキップ不可のCM」も流れる設定にしてあります】 簿記3級動画8 …

(すみません。いつも以上に音声がよくないです&短めの動画ですので「スキップ不可のCM」も流れる設定にしてあります。ご了承いただければ幸いです)今回の動画は、決算の「全体像」の具体的な説明です。個別の決算作業(決算整理仕訳)を解説したものではありません。ご了承ください。個別の決済整理仕訳の解説は次回以降に行います。この「全体像」の理解は、「精算表」の理解に直結しますので、非常に大切です。

天才すぎます😭💕広告目一杯入れてお稼ぎになってください…!

全体像を1回だけ学習して、簿記3級を1週間くらいで取得する人って本当に頭いいんだな…

広告を入れるタイミングまで気を配ってくださっているのがありがたい…

このタイミングでおさらいめちゃ助かります…!(なんとか①から這いつくばりながらついてキテヨカッタ…!😂)

本屋さんで購入したテキストを読んでも、なかなか頭に入りませんがこちらの動画で解説を聞きながらある程度頭に入れてそれからテキストを読むと、理解が進みます!動画→テキスト→動画→テキストの繰り返しで勉強できて、ものすごく助かっています!ありがとうございます!!

簿記が頭に吸収されていき、楽しく勉強できています。

2周目で気づいた。ほんとに重要だった……この流れわからんとほんとにわからん。

自分用メモ0:48 決算の概要(おさらい)6:01 おさらいのまとめ6:52 試算表(T/B)8:44 前T/Bと後T/Bからの財務諸表12:43 決算整理仕訳

これが無料とは😍

まじですごいわかりやすい めっちゃ助かってます!!

簿記系YouTuber、新しくていいですね!😆早く収益化を待っています:)YouTube、楽しみましょう!!応援しています!!✨

決算整理仕訳手順が多くてめんどくさそうなのに、なぜか手強いボスが現れた感覚になって逆にワクワクしている…解説がわかりやすいおかげで楽しく学べています!

わかりやすい説明ありがとうございます

会社で経理やってます。いままで教科書読んでもどの先生に聞いてもワケワカランで済ませてきたものが動画をみるたびクリアになってアドレナリンドバドバですwありがとうございます。

いつの日か連結を楽しみにしています。

とても分かり易かったです。

一番分かりやすいです!ありがとうございます!!

この時点で一回仕訳のみの問題をたくさん解いた方がいいですか?

資本金の貸方にに繰越利益を積み上げるのは今、ある資本金に上乗せして足すだけなので、わかるのですが、決算で損失が出た時は繰越利益剰余金の借方にもっていき、それでも資本金が足りない時は資本金の処理はどうなるのですか??

コメント

タイトルとURLをコピーしました