初心者のタメの電気工事(おすすめch紹介)

初心者のタメの電気工事(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

絶縁抵抗計の使い方と絶縁抵抗測定をマスターしよう!

絶縁抵抗計の使い方と絶縁抵抗測定をマスターしよう!  (c) 初心者のタメの電気工事

(c) 初心者のタメの電気工事 【無料プレゼント動画を配布中!】 電気工事で自分の未来を変えたい方はLINE登録してください! https://line.me/R/ti/p/@000lrvpa …

参考までに4:05 絶縁抵抗って何?5:26 絶縁抵抗測定はなぜ、必要?7:02 絶縁抵抗計の仕組み8:37 対数目盛り9:35 レンジの種類13:29 絶縁抵抗値の基準14:30 絶縁抵抗の測定場所18:24 まとめ24:18 絶縁抵抗計の説明30:56 実演!33:30 線間の絶縁測定37:02 大地間の絶縁測定38:39 実体験のお話40:28 ハイブリットテスターで絶縁測定をする41:42 実際に「漏電」させて計測する間違えてたらすみません

大変有益な動画でした。自分のような若輩者にはすごくありがたい動画です、まだ全部の動画は試聴してませんがスキップせずに全部みたいと思います。貴重な時間を使っての動画作成、本当に感謝です。この動画を作って公開してくださってありがとうございました。

現役の電気工事士ですが、とても素晴らしい動画だと思いました。知らない部分もありました。これからも参考にしたいです応援してます

ペーパー電気工事士ですが、大変勉強になります。現場で役に立つ、質の高い動画ですね。これからも動画の投稿を楽しみにしています。

船舶機関士をしており、ある程度の知識は持っているつもりでしたが、初めて知ることも沢山あり、とても勉強になりました。ありがとうございました。こういう勉強になる動画がYouTubeに増えて欲しいです。

絶縁抵抗の意味が本で見てもよくわからなかったので見させてもらいました。イメージで解説してもらうことで、すぃ~っと理解できました。ありがとうございます!

いつも見てます!本当わかりやすくてタメになります!

とても分かりやすかったです。トーク部分もすごいこまめにカットして繋いであり、ストレスなく視聴させていただきました!

この濃い内容をタダで視聴できるというしあわせ。ホワイトボードや実回路を使った解説は視覚的にとても理解しやすく、すさまじく役に立つ内容でした。感謝。

非常にわかりやすく良かったです。

分かりやすく、勉強になりました次の動画も楽しみにしています。

多分前職が同じとこやったのでは無いかと思う見習い電気工事士ですが、とても分かりやすくてためになりました^^bありがとうございます^^

特に実験を見れたのが有意義でした。素晴らしい講義でした。有り難うございました。

とてもわかりやすいです!ブレーカーの説明や容量などの動画もだめになるので、やってほしいです

絶縁抵抗の測定方法がわからず、色々と探していましたが、この動画を見て理解することができました。わかりやすい説明で、ありがとうございました。

分かりやすい説明ありがとうございます。実際、絶縁抵抗計を使ってはいるものの、あまり理解できてなかったので、勉強になりました。

素人ですが勉強になりましたありがとうございました

とても分かりやすい解説と動画を使用しての実施状況がためになりました。 ありがとうございます。

電気屋さんではないのですが、工場の保全の仕事をしていることもあり、何かの役に立つかなと思って第二種電気工事士を取得しました。しかし、教科書に載ってる絶縁抵抗の説明が何回見ても頭に入らず、意味が分からないままだったのですが、この動画を拝見させていただいてやっと意味がわかりました!!実演も、普通ではできないのでとても参考になりました。ありがとうございました!!これからも役に立つ動画のアップよろしくお願いいたします。お仕事に支障のない程度に。

初めてこのチャンネルを知りました。僕は電子工作をしておりますが、電気工事は感電が怖くて手を出せません。これから、少しずつ参考にさせていただこうと思います。頑張って下さい。

Sponsored Link

ブレーカーの増設方法。【簡単にできるブレーカーの増やし方】

ブレーカーの増設方法。【簡単にできるブレーカーの増やし方】  (c) 初心者のタメの電気工事

(c) 初心者のタメの電気工事 【無料プレゼント動画を配布中!】 電気工事で自分の未来を変えたい方はLINE登録してください! https://line.me/R/ti/p/@000lrvpa …

電気工事、奥深い!ネジ締めのチェックしてマーキング、しかも発注先でWチェックをする場合があるなんて、安全第一の日本基準を感じます。信頼の日本電気工事ですね。

ちょっとした事でほんとに勉強になる、、ほんとに頑張って欲しい!!!

とてもわかりやすかったです。他の人の動画は間違っていたりすることが多かったですがこちらは正確でなぜそうするのか理解しやすかった。

キャリアが長くなると基礎を忘れるので、色々な方の動画拝見してます。昔、端末処理、ちゃんとやれとか怒られましたw既設からの増設、まだまだ古いブレーカーの家もありますから、大切な基礎ですね。逆に今のブレーカーが便利すぎて腕が鈍りそうです。ありがとうございました。

無駄なBGM(音)が無いので聞きやすく分かりやすいです。

34:30 ネジ締め、最初は手回し!同感です。ネジ山潰すと最悪ですからね。私のやり方は、最初は左に回します。ネジの入り口(?)を通過すると「カチッ」っと感触が有ります。2回感触を確認してから右に回して締め込みます。お勧めなので、1度やってみてください。^^>

電工の世界ですと、制御盤で増えつつあるフェルール端子を見る事は珍しそうですね。

首元保護の名残水トリー対策の名残だと思っています。今思いつくと、線間のこすれによる摩耗対策にもなる気がします。スペーサー入れる事もありますよね。

質問:端子あげしないで輪作りでバス延長をやった場合、経年のネジ緩みで発熱しやすいとかはありますか。

いつも為になる動画をありがとうございます。本当に感謝しております。ひとつ教えていただければ嬉しいのですが、既存のより線の太さの見分け方はどうすればわかるのでしょうか?ブレーカーの交換の際に丸い端子を用意したいのですが選択の仕方がわかりません。またそれに合う端子の見分け方は刻印とかで判断するのでしょうか?ペーパー2電工で的外れな質問でしたらすいません(^^;

いつもわかりやすいです。

13:23 (下地が)木なんかだと楽ですね、 て電工あるあるの独り言がぽつりと出るところが好きです☆よく解る~(笑)

勉強させてもらっています。ありがとうございます。

ビル管理やってます。 大変参考になります。ありがとうございました。

単相200Vのエアコンはほとんど見たことも触ったこともないですが、身近にあるエアコンは100Vばかりです。溶接機、水銀灯など単相200Vでお目にかかってます単相3線式で100Vその他機器と溶接機、水銀灯を分電するときの参考にしたいと思います。

ありがとうございます、丁度息子の部屋にエアコンをつけようと思ってたところで、ブレーカの空きがない状態でした。端子や電線の説明がすごく良かったです。一応資格持ちです。

単線は何故圧着を使わないのでしょうか?円をかかなくても圧着端子を使用すれば良いかと…

200V配線に黒白を使う場合、電力会社によっては白線に赤テープを巻くように指導されます。

銅バーにビスがない場合、ブレーカー2次側の締め付けビスへ、単芯線(2.0mmΦ)を共ばさみし、安全ブレーカーへ送る方法は大丈夫ですか。

一般家庭の屋内分電盤で、主幹の漏電ブレーカーが無く、電力メーターを通った線がそのまま銅バーに接続されて、そこから各 子ブレーカーに配線されている場合、子ブレーカーの増設はどのように行うのでしょうか?DIYで配線工事をしようと第二種電気士の免状を取得しましたが、上記の通り主幹ブレーカーが無いので子ブレーカーへの電力を遮断出来ません…。

Sponsored Link

簡単に配線!明日の電気工事に役立つ配線方法。

簡単に配線!明日の電気工事に役立つ配線方法。  (c) 初心者のタメの電気工事

(c) 初心者のタメの電気工事 【無料プレゼント動画を配布中!】 電気工事で自分の未来を変えたい方はLINE登録してください! https://line.me/R/ti/p/@000lrvpa …

実務経験が無い者です。他の施工との兼ね合いって大切ですね。大変分かりやすい説明有難うございます。

電気設備設計士の見習いの者です。現場を経験したことがなくイメージが湧かないので毎回重宝させていただいてます。これからも宜しくお願いします。

イメージしやすくて、分かり、やすかったです。ありがとうございました。

大変参考になります。丁寧な説明ですごくわかりやすいです。ありがとうございます。

いつも楽しみに見てます超初心者です。冒頭のコント面白く聞き入りました。最後まで見ました、判りやすく楽しかったです。

初見です。電気工事歴26年です。かなり解りやすい説明ですね。本当に初心者の方は観たほうが良い❗️

凄い勉強になりました!ありがとうございます。貴重な動画でした。

電気工事の仕事は前からかっこいいと思っていました。工事の様子を見るのが、楽しいです。配信してくれてうれしいです。

支持材の大切さがよくわかりました。いつもありがとうございます。

大変分かりやすかったです。

素晴らしい。熱意を感じました。

Thank you so much for your teaching ❢

電気初心者です。とても参考になります。いつもありがとうございます!

「体が固まってしまう」「思考回路が停止してしまう」まさに今の自分で深く共感しました。ヤザキさんの動画で勉強します。

今はこのような動画をあげてくださる方がいて助かりますね。

この動画も、理解しやすくて、現場にでる自信になります。こんな話しして、いいか分かりませんが、今、第二種電気工事士の資格を取ろうとしていますが、10数年も工場で電気配線の経験しています。61歳となり、様々な雑務をする仕事に再就職して、電気工事士の資格を取り、コンセント以降だけでなく、その前もやりたいと思っています。

見習いの者です。現場で初配線を任されましたがまさに固まってしまって落ち込んだのでよく見て勉強します

木造住宅で回路分けしてくれてる親切な図面なんてほとんど見たことないですね(笑)初心者の方は回路分けの判断も難しいポイントですね。

今まで沢山の方の話聞いてきたけどヤザキさんの話が一番わかりやすいい。多分噛み砕いて話するからだろうな!淡々と話する人いるけど、多少知識ないとその人の話は頭に入ってこない(^^;というか、理解できない・・・絶縁抵抗計の話もとてもわかりやすく理解できました!ありがとうございますm(__)m

日曜大工で間接照明やコンセントの増設をしたくて、二種電工の技能試験の結果待ちです。実際の電気工事はほぼ未経験なので、今回のように、さらに照明やコンセントの増設の際に、配電盤からの容量計算やブレーカーの設置の是非など、具体的な施工例をいくつか映像で紹介してもらえるとありがたいです。いくつかシリーズのようにしてもらえると嬉しいです。

【重要】やっぱり電気工事と言えば!腰道具!現役電気工事士の腰道具を大公開!「前編」2020年

【重要】やっぱり電気工事と言えば!腰道具!現役電気工事士の腰道具を大公開!「前編」2020年  (c) 初心者のタメの電気工事

(c) 初心者のタメの電気工事 【無料プレゼント動画を配布中!】 電気工事で自分の未来を変えたい方はLINE登録してください! https://line.me/R/ti/p/@000lrvpa …

(タイムテーブル)※自分用0:01 チャンネル&動画の概要1:24 腰道具入れ 1:57 サスペンダー 2:30 ベルト 3:40 全体像 4:20 前の腰道具入れ6:31 ①スケール(長さ:5.5m/幅:25mm)8:25 ②ドライバー(長さ:20cm/貫通式)12:56 ③ペン型インパクトドライバー14:35  ペン型インパクトドライバー(充電式)15:41 ④カッター/電工ナイフ20:55 ⑤ニッパー(両刃)23:28 ⑥ペンチ27:16 ⑦ケーブルストリッパー28:10 後編へ解説ありがとうございました!

お疲れ様です!腰道具に共通するものが多くて何故か嬉しくなりました笑まだまだ修行の身ですが、道具を大事に頑張ろうと思います(^^)

ペンチの持ち手部分のカバーが取れるときは中にビニールテープを巻いて少しきつめに太くしてカバーをつけ直すと外れなくなりますよ!

サスペンダー…なるほど…腰ベルトだけでやっているのですが、住宅の定期調査に1日計5時間も歩くと腰が痛くなってしまうので、いつか参考にしてみようと思います。

電気工事士の腰袋はドラえもんの四次元ポケット並みに道具が満載なのが定番ですな( *´艸`)

ペンチのグリップが抜けてしまうものは、Performix ゴム・コーティング剤(液体ゴム)でグリップをつけています。自分の好きな色(と言ってもあまりカラーリングはありませんが)で揃えたり、同じ形の工具で色を変えて見分けやすいようにしています。

工事の仕事してるとベテランの人は道具の取り出しがスムーズですよね。もたつきがちな自分ですが、腰袋サスペンダー参考にさせていただきます。ありがとうございます。

まったくの未経験ですが今年の1月から電気工事の仕事に転職しました今年の一種の試験にもチャレンジします!はやく一人前になれたらなぁと思いながら見ていますw

ペンチの持ち手部分のカバーが取れる時はゴルフのグリップ交換用のテープがいいかも

凄く参考になりました。スリーピークスペンチの持つところは、ビニールテープを巻いてエフコテープを巻いて使ったらいかがでしょうか。

内線の腰道具は重たそうだな!外線は活線作業だから腰道具もシンプル!

有難う御座います。

電気工事士でペン型を使う時は、インパクトドライバーよりドリルドライバーの方がいいですか?

クライン!俺も推薦!高いですけど良いです!長持ちする。クラインニッパーLAN端末RJ45など処理する際には平行に切る時には切れ味良いより!少し押し切る感じが便利です。何故なら被覆同士がくっ付きコネクタに刺しやすくなる♪切れ味良いとバラけやすい。

参考にしております。自分もケーブルストリッパー用のホルダーを使用してますが、引っかかって使いづらいです。こちらで紹介されてる小型の腰袋はどちらの物てすか?

自分は後輩にペンドラは、先ずは手の感覚で締め付けの良し悪しをある程度経験し、感覚を覚えてもらうまでは使わせませんね♪変速微調整出来ないペンドラは恐くて使いません。カッターも切れ味鋭いので、しっかり道具を経験してから使わせますね。電工ナイフも若い衆に使わせて、刃の研ぎ方を教え切れ味に喜ぶ姿、反応も面白いですよ。ケーブルの太さによっては刃が薄いカッター危ないですね。

作業用サスベンダーあるんですね。落ちるので道具箱を持っていました。ありがとうごさいます。

いい腰道具すね

自分も違うシリーズを使っています!!!

仕事は電気工事ではありませんが、胴ベルト安全帯にDENSANの腰袋を提げています。貫通の(+)1・2、(-)1・2、カッター、マキタのペンインパクトを挿しています。

技能試験のノウハウだけでは飯は食えない!圧着からテープ巻きまでマスターしよう!

技能試験のノウハウだけでは飯は食えない!圧着からテープ巻きまでマスターしよう!  (c) 初心者のタメの電気工事

(c) 初心者のタメの電気工事 【無料プレゼント動画を配布中!】 電気工事で自分の未来を変えたい方はLINE登録してください! https://line.me/R/ti/p/@000lrvpa …

保安に対する強い意識づけに感心させられました。工事業者でない人にも、あるいはDIYで取り組もうとされる人にも参考にして欲しいと思いました。

いつも拝見させていただいてますm(_ _)m動画を観ていて、本当に優良電気工事社と悪徳社との差が、全然違いますね。ホント施主からしたら、ずっと何かと依頼したい業者です。

本当に助かります。ありがとうございます!感謝しかないです!

細かいところまでわかりやすいですね!勉強になります!!!

いつも楽しく拝見しております💪スリーブでジョイント後のテープ巻きですが 昔、先輩からハーフラップの3往復と教えられ今を持ってやっております。冬場のテープは硬くて 腹の中で温めてから使ってます。 私もエフコ2号を巻いた後は、ビニルテープを巻いています 同感です!

コメント失礼いたします。今年第二種電気工事士の試験を受験します!コロナでどうなるか分かりませんが(・・;)ためになる動画ありがとうございます!

とても参考になります。テープ巻きはどのくらいの強さで巻けばいいでしょうか。人からテープ幅が半分にならない程度に引っ張って巻けと言われたのですが他の人はそんなに強く巻いてる感じはしないです。

ありそうでなかったチャンネルに出会えて非常にためになります!毎日過去動画を拝見していきますね。今後も楽しみにしてますので色々ご教授ください(いつの間にか我流になっているのを正せるいい機会だと思ってます)

テープを千切ると剥がれやすくなると教えられたのでいつもニッパかナイフで切ってますテープの巻き方はほんと人それぞれ違いますね

電工二種合格したての素人です。経験談を混えたためになる動画配信ありがとうございます。裸圧着スリーブB形の絶縁処理について悩んでます。リングスリーブE形用のエンドキャップのようにB形を効率よく絶縁処理できるものや方法が有れば動画でご紹介いただけるとありがたいです。やはり一つずつテープで巻くしかないのでしょうか。よろしくお願いします。

会社では詳しく教えてもらえなかったので助かります

楽しみに動画を見ています。私,外国人ですけど今から電気関係の仕事(電気工事士)をしたいと思っています。CADにも興味があってJW-cadかAutocadを勉強しようと思っていますが、Yazakiさんが配線図を引く時によく使うソフトウェアがあったら紹介していただけますか。ありがとうございます。

お疲れ様です。そしてお久しぶりです。この度、電気工事の会社に入社し、新人として頑張ってます。ここでは9ヶ月前にコメントしたのですが、その時に比べてだいぶ知識がついてきました。そこで質問なのですが、3:22のスリーブを入れるケースですが、腰道具に刺す際こぼれ落ちたり、歩いた時にざらざら〜って落ちていかないんですか?新人がスリーブを持つのもおかしなことかもですが…ただ、もしそれがなくてそのお値段なら良いなと思いまして…(私の先輩は、スリーブの箱{小中大}を横に並べた状態でビニテで巻いてまとめて必要な時に取り出すって形を取ってます…)だから改めて、このケースは便利ですね♪。毎度毎度長文すみません😭。

絶縁処理の方法参考になりました。先日自宅コンセントを移設する際にリングスリーブを使用しました。VAの1.6-2cと2.0-2cをリングスリーブ小で圧着し、100円ショップのビニル絶縁テープでぐるぐる巻きにしました。洗面台横のコンセントで、ドライヤーやヘアーアイロンなどを使いますが、ビニルテープが熱で溶けるなんてことにならないか今になって不安になりました。。。大丈夫でしょうか?お返事いただけると嬉しいです

見習いなので助かります

勉強になりました

お疲れ様です。今年電気工事の会社に就職しようとしてるものです。リングスリーブはこんなに巻くのが一般的なのですか?私は二種を取りましたが、やはり絶縁テープは使わなかったのでこういう現場での施工関係のことは、気になります!(でも、私の会社は一年目は道具持ってこいみたいな見習いと教えられたのですが、一応知っておきたいので。)

私が技能試験受けた時代は、ペンチで剥離するのも条件付きで容認されてました。芯線に傷が着いてなくて、試験官が不服そうにしてました(笑)

楽しみに動画みてます!主に弱電で使用する裸圧着端子、絶縁被覆付端子、絶縁閉端子がありますがそれぞれ専用工具で圧着すべきでしょうか?職場では「いままで問題がなかったから同じ圧着工具でよし。という方針で困っています。

私の場合はもう少し厚み作りますね。何故かと言いますと、施工時は劣化していないので、十分ですが、経年劣化で外気に触れる部分が劣化し絶縁不良の原因になりかねないからです。自分の仕事で不安要素を作りたくないので、テープ巻は自分が納得する巻き方してますね(施行場所にもよりますが)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました