【製造風景】あじさい昇龍飴の作り方
(c) 京の飴工房岩井製菓 【岩井製菓ホームページはこちら】 http://www.iwaiseika.com 【京の飴工房岩井製菓オンラインショップ】 本店 https://iwaiseika.ocnk.net/ 楽天市場店 …
訂正箇所があったため再アップとなります。コメント、高評価いただいた方には申し訳ありませんでした🙇♂️
飴を手で丸めるシーンがウロチョロする子どもを一箇所に集める先生みたいに見えて勝手にほっこり
裁断された飴が数珠繋ぎなの何か良い…
今時こんなアナログなんだなあと思うくらい人の手でしっかり作られてて飴食べるたびに感謝してしまいます。
折り畳んでも自重でてれ〜ってなっていくのがなんか可愛い
これだけ入って540円はすげえ
球断機にかけた飴がコロコロ出てくるところ好き。
最初のやつミルク味なのか( ‘ω’)飴引いていくとキラキラしてくるのすごく好き
作るのが難しいモノを簡単に作る職人技を見るのが面白い!
この飴を綺麗な紫陽花が咲いてて雨上がりの場所で食べたい
これは素敵なお土産になりますね~♬いつか行けたら絶対に買います✨
正直お土産屋さんに飴があっても特に気に留めないけど、こういう製造過程の動画見ると買いたいなって思う。ころころ転がされる飴ちゃんかわいい
凄く美味しそうだし食べてみたくて通販見たけど、送料のが高くなって断念しました🥺物産展とかで北海道いつか来て欲しいな🤤✨
飴引くの機械じゃなくて手でやってるの凄い…
冷却板ってすげえ。夏にはずっとその上に寝たい。
押し出された竜がちまっとしててかわいい。食べるのもったいない。
可愛い…!!紫陽花がちゃんと再現されてる…😁
再アップありがとうございます🙇♀️突然動画消えてたからびっくりしました汗飴をひいてるとこ、何回みてもすごいです。
飴を引いてる時に銀色に見えるのが好きですねぇ。疑問に思ったのですが機械で飴を引くのと棒使って直接飴を引くことの違いってなんなんでしょう?やっぱり人力の方が見極めて加減ができるから?
再アップお疲れ様です気軽に旅行に行けるようになったら、お店に行きます!!
【製造風景】宇治 抹茶飴の製造/ How to make handmade Uji Matcha (green tea)candy / Kyoto /Japan
(c) 京の飴工房岩井製菓 今回は岩井製菓の飴づくりを動画にしました。 弊社のこだわりを少しでも感じていただければ幸いです。 【抹茶飴のご購入はこちらから】 本店 …
「飴と釜合わせて20キロあります」の一言で、飴作ってる人のイメージがおじいちゃんからめちゃめちゃ屈強な人に変わった…w
死ぬまでに飴作り体験したいなって密かに思ってたんだけど序盤の「飴と釜合わせて20キロあります」で心折れた
練れば練るほど飴が輝いてきて綺麗
抹茶練り込むところ好きすぎる
5:53 このあたりの飴の色めっちゃ好き!
4:58ここからの練りこむ作業、見てて気持ちいい眠くなる。なんでだろw
最後のシーンから、見てるだけで抹茶の香りが漂ってきそうです!!職人さん、いつもお疲れ様です。
粉だったお抹茶がどんどん均一に練り込まれていくのが本当にすごいですね。飴がツヤツヤしてとてもきれいな色になっててすごいと思います。職人さんの技に惚れました。
マグマ流れてきても均等に冷やすとか言ってマグマ伸ばしたり開いたりマスターしそう
今年中学3年の修学旅行がつぶれ、成人になった時に行く、という計画を担任が立ててくれたので、5年後買いに行きますね!
英語字幕とかいれたら海外の人も見にきてくれそうですね!
今度の土曜日に宇治の岩井製菓さんの店舗に行って、飴を買いに行こうと思います
抹茶飴大好きでよく舐めてました♪帰省したら買いに行きたいな(*´▽`*)
とても美味しそうなんで 楽天で先程購入しました 楽しみにしております😌
HP見てきましたが御社でしたか。京都に住んでる友人からこちらの差し入れに貰ったことがあるのですが、とても美味しかったです。何が入っていればこんなに美味しいのかと原材料を見たら「砂糖、抹茶」としか書かれていない。どうなってるのかと驚いたと友人に話すと「京都マジックです」といわれました。なるほどこの手ごね工程が?🤔
最近この飴を楽天で買ったけど甘さが絶妙だし飴を食べ終わったあとの口の気持ち悪さも特に無くて凄くよかった
去年たまたま博多阪急に行ったときにあって買いましたがとてもおいしかったです。また販売されるのを楽しみに待ってます
べっこうあめの状態でもう美味しそう
大人になってから飴はあまり食べなくなったけど、なんだかとても美味しそうで…今度買います!
よく食べさせてもらってたやつだー懐かし、あれふわっとした風味で好きなんだよねーほかの飴もおいしそうだなぁ
飴をつくるよ【京都篇】ご当地飴 西京白味噌飴の作り方/製造風景
(c) 京の飴工房岩井製菓 飴をつくるよ ~47都道府県 ご当地キャンディ~ 47 prefectures of Japan, local candy …
出来上がった飴の断面がキュッてしてるの好きなんですよねぇ…
出来立ての飴ってどうしてこんなに美味しそうなんだ…
小さい頃からお祖母ちゃん特性の梅ジュースが好きだったので氷砂糖で作った梅ジュースの飴とか気になります
これが食べたい💖小さいパックで都道府県詰め合わせなんて出来たらすぐ買っちゃう✨
うわあ、こういう動画大好きです。このチャンネルの癒し効果は絶大で…一日の疲れが何故か吹っ飛んじゃう。甘いいい香りが画面越しに伝わります。BGMがなく、字幕のところがわかってるなあと思う。日々の癒しをありがとうございます、明日も頑張ろう☺️
3万超えてる…伝統を守りながらの創意工夫が数字になって現われている気がします。毎回楽しみになっています(。•ᴗ•。)♡
沖縄作る時はアセロラ、シークワサー、黒糖がいいなーって思いました!!!
めちゃくちゃ美味しそう!味噌は絶対飴との相性良いはず!熱中症対策の塩飴よりよっぽど食べやすくて、塩分も取れそう!これは是非とも食べてみたい1品です!
今日吉祥寺で購入しました!ほうじ茶飴、めちゃくちゃ美味しいです!他のお茶の飴も買えば良かった😭工場長さんも気さくな感じで、色々紹介してくださってありがとうございました!
いつも素敵動画をありがとうございます!三重県はあおさなんていかがでしょうか?甘い金色の飴の中に、翡翠色のあおさがキラキラ✨ 食べるとあおさの香ばしい薫りが鼻から抜けて、三重県のきれいな海が思い出せる…あ、棒から球にする機械(手動)にベタぼれしております。体験ツアーをぜひ😍(コロナ早く無くなれ!)
先日吉祥寺に出店されているところに飴を買いに行きました!とっても美味しいです。大事に食べたいと思います!
Love watching this channel. Wish there were English subtitles so I could know more about what is going on.
47都道府県詰め合わせセット是非売ってください!買います🥰🥰コメント欄の案、どれも美味しそう。いくつかそれに合うのか??って組み合わせもあるからこの企画で色々試していただけたら嬉しいです‼︎
あめちゃんで全国制覇!めっちゃ楽しみです。兵庫県は玉ねぎか酒(酒粕)か、丹波の栗や黒豆もあめちゃんと相性よさそう。特産品の多い都道府県は選定が楽しそうですね。
器だけのシーンが新しく炊いて広げた飴にみえました…❤︎白味噌絶対にうまい !
いつか大分県でも通販以外で購入できる日がくるといいなぁ…切実
昨日このチャンネルに出会ってから、飴を作る動画を観ることが楽しくなりました。
茨城を作る時は納豆じゃなくて、ぜひ梅でお願いします┏○ペコッ
お味噌!美味しそうですね☺️南高梅と蜂蜜の飴が食べてみたいです😊間違いない味だとは思うんですけど、なかなか梅と蜂蜜が一緒の飴と出会った事がないような…
ご当地飴ちゃんの発想がすごい!!自分の生まれ故郷や住んでる所の飴ちゃんがどんな味になるのか 今から楽しみです(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧(地名は言わないでおこう。そうしよう。)
【製造風景】濃厚 バターミルク飴の作り方 / How to make buttermilk candy / KYOTO / JAPAN
(c) 京の飴工房岩井製菓 【岩井製菓ホームページはこちら】 http://www.iwaiseika.com 【京の飴工房岩井製菓オンラインショップ】 本店 https://iwaiseika.ocnk.net/ 楽天市場店 …
バター入ってより照り照りした飴ちゃん好き
炊いてるときの飴、めっちゃ熱いはずなのに、バターがなかなか溶け込まないのに驚きました。にしても…照り照りで美味しそ…🤭💕
絶対美味しいやつだ…なんなら煉られている段階で食べてみたい(熱くて無理)
別々の味を組み合わせてるっていうのが贅沢でいいな〜〜定番化されたら買いたいです🥺
ホントにバターが入っているんですね❢❢コレは絶対美味しいヤーーツ (๑´ڡ`๑)💕定番化してほしいです🍀
香料や着色料や酸味料を直接鍋に投入しないのはなんでだろうとずっと思ってたけど、そういうことだったのか……。引火の可能性まであるとは。
飴玉をぽろぽろ吐き出す球断機ちゃんがかわいいです。
ミルク単体の飴がもちもちしててかわいい😍白いのだけでも美味しそうです。でもどっちも食べてみたい!
乳製品の飴ってなんであんなに美味しいのか………北海道のバター飴とかも大好きなんですよ(●︎´▽︎`●︎)
この飴、絶対に美味しいから食べたい🤤
粉乳練り込んでる時に聞こえたギュッギュって音好きですw
一部だけミルクを練り込む事でバターとミルクの味の変化が楽しめると言う寸法ですね。冷却版で冷ましていく時、いつもの飴と違い冷めた部分がパリッとなっていませんがやはり油脂分が入ると飴の性質も変わってくるのでしょうか。
こんなの絶対美味しいじゃん……
組み合わせがすでに最高です🙌見た目もかわいい𓈒𓏸໒꒱
昔ながらのバター飴も大好きですが これは別物って感じですね😋このバターとミルクの量🌟ある意味…背徳感を感じる飴🍬🤣これ食べたいです❣️頼みたいです❣️是非 販売のご検討をお願いします🙏🍀食べてみた〜ぃ😍👐
筋の部分を取り分けた時「引き飴!」って期待してました😂笑
食べてみたくてすぐ調べちゃいました!買いに行こうと思います!
昨日、バターズさんのサイトでこちらのバター飴見ました!お取り寄せしようと思います✨
もちもちこねられる白い飴がなんだかカワイイ
プレミア公開していただいた動画の飴の分量でバター飴作ってみたい……と思ったけど、失敗しそうだから止めときます😓最初に見たときは8000人くらいだったチャンネル登録者数が、あっという間にこんなに❣10万人突破して銀の盾が届いたら見せてくださいね😊💕
【製造風景】ひやしあめの素の作り方【4K】
(c) 京の飴工房岩井製菓 ひやしあめの素の購入はこちらから】 本店 https://iwaiseika.ocnk.net/product/21 楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/iwaiseika/c/0000000112/ Yahoo!ショッピング …
4:10 テロップで「透過」となっておりますが、この部分正しくは「糖化」です。
この映像を観てとても親近感が湧きます。台湾に姜麦芽糖のものがあります。原料と製作に大きな差がないけど、台湾は冬の風物詩ですね!日本は夏に飲むこと、台湾は冬に飲むこと、おもしろい(笑)
催事場で購入できました!牛乳に溶かして飲んだら最高でした。こんなに丁寧に作られてるのを見ると飲む(食べる)のがもったいなくなります…。
飴を瓶に詰める時そこに空気が一切入らないとか、最後のクイックイって左右にやって綺麗に行くのすごすぎる。そしてめちゃめちゃ美味しそう。
瓶詰作業すごい自分がやったらそこらじゅうベッタベタにする自信ある
ねり飴みたいに、そのまま食べても美味しい、パンやホットケーキにかけても美味しいので重宝してます。岩井製菓さんありがとうアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
炊き詰めるって表現が好きです(^∇^)
あの量の生姜を手で摺りおろすのかと思うと、文明の利器って有難いものですね…。煮詰めた飴に生姜汁を加えるところ、良い香りが充満すると同時に蒸気でケフッ!( >д<)、;’. ってなっちゃいそうです。火傷の危険もさることながら、美味しい飴の為に皆さんが頑張って下さっているのが伝わりますね💪
生姜ってこんなに水気出るんですね!
手作業、手間もすごい😭😭そして後ろでちょっとだけ聞こえる会話もなんかほっこりする☺️
たくさんの方々が1つの商品を作る、なんか感動に近い。
池袋での催事場で購入しました。売り子さんがお勧め上手でしたので(笑)。味はもちろん美しい光沢で見た目も素敵です。
外箱組み立てるのいくらなんでも速すぎないか…?と思ったら2倍速で観てた等倍にしてもめちゃくちゃ速くてびびったw
絞ってるシーン、爽快というか壮観というかですね𓈒𓏸໒꒱
お土産で頂いたひやしあめ、凄い美味しかったなあー。いつか京都に行ったら必ず行きたいお店になりました( ᐛ )و!
自分で作ってて生姜汁入れる所でマジ吹きこぼれてえらい目にあったのを思い出したあ、あ、って言ってる間に吹きこぼれますww
生姜はこうやって絞ってたんですね!飴の素を普通に冷やし飴にするほかに色々な活用法を試すのが楽しいです!!蜂蜜みたいにパンに塗ってトーストする食べ方が手軽でめちゃめちゃ美味しい👍
この間購入させていただきましたソーダを割るのがとても美味しいです
先日購入させて頂きました!寝る前に飴湯にして飲むのにハマっています。美味しい!涼しくなってくるので冷え対策にも良さそうです
母が子供のときに家にあったからという理由でたまに催事で見つけるとこれを買ってきますなので平成生まれでもこの商品知ってるし美味しいのも知ってますー!わたしも大人になったしメーカーさんもこちらだったと気付けたので自分で買って食べれる…嬉しい…!
コメント