【ゆっくり解説】直感に反する確率・数学問題!
(c) ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】 コインを100枚投げたとおき、表が50枚出る確率はどのくらいでしょうか? 50%くらいでしょうか? 何かを行った時に起こる結果が2通りのパターンに分かれる試行のことを『 …
「ここに、卵をふんだんに使ったクッキーがある」「おいしそう!!」サイコパスで草
最初の問題クッキーは落としたら割れるからCのその他だと思ったらある意味正解だった
こういう計算の時関数電卓が便利ですね…式を入力するのもちょっと楽しかったです!
5:37 さて、では40人のクラスメイトがこの試行を行ったとき、成功者が3人ちょうどである確率はいくつでしょう?(無限ループ)
最初に卵をふんだんに使ってるって言ってるところがやっぱりこの2人(?)サイコパスなんだよなw結構低いと思ってたけど意外と高いんだね…
反復試行の確率面白すぎる
これ学校でなかなか理解できなかったけど逆にこれくらい数が大きい方が理解しやすいな、、
昨日蜂の巣の動画でこのチャンネル発見しましたが大嫌いで中学の頃から赤点エリアしか取ったことない数学に興味が湧いてきました夏休みで数学の復習をしなければならなかったので大事な変化の一歩になったと思いますありがとうございます
グッパでチーム分けする時に人数増えたらくっそ時間掛かるのってコレが原因か
数学Aの確率が難しく感じる理由だな〜
直感というか、確率と期待値の違いを理解できているかどうかですね
最後のグラフ、作成者は確率密度と確率の違いが分かっているか少し疑わしくなる
1枚ver、2枚ver…と増やしてく感じで考えると、さすやに50%以下な気はする。
美味しそうが満面の笑みで草
最後の話題は、試行回数をn倍にしても、標準偏差はルートn倍にしかならないということと表裏一体ですね。
これらを面白いと思える知性が大切ですね♪
逆に8%もあることに驚きもっとばらけそうなイメージだった
改めて確率っておもしろいな
最初に卵をふんだんに使ったって親鳥さんわざとだろw
クッキー投げたらかなりの確率で割れるから1%未満かと思った。
【ゆっくり解説】平均の恐ろしさ!パラドックスの罠に騙されるな!
(c) ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】 シンプソンのパラドックスという有名な平均にまつわるお話です。 この他にも、平均は扱い方によっては実態と真逆の傾向を示してしまう危険性が伴います。 例えば校内 …
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うという言葉を思い出した。
平均の恐ろしさは校長(固有名詞)でも学べる
重要なのは平均じゃなくて、物事の区切り方・捉え方だよねぇ。
最初の親鳥とひよこいのやりとりが最高です😃⤴️⤴️
平均より中央値を言ってくれよと思っていましたが、グループ分けによる平均の偏りは目から鱗でした。ヒヨコイ親子可愛いから好き😻
名目賃金の話を思い出した。Aさんは月収30万,Bさんは月収20万,Cさんは月収0の場合、名目賃金は(30+20)万/2=25万円。ここでCさんが就職して月収10万になった場合、名目賃金は(30+20+10)万/3=20万円でCさんがお給料もらえるようになったのに金額では減ってるという話でした。
景気判断は平均値じゃなく中央値で語ってほしいわな。
この話題はちゃんと色々なところで扱うべきだよね。小学校では難しいとしても,中学では欲しい。高校以降なら必須だと思う。特に医学とほとんどの文系で
このシリーズ大好き!
日本の中学校の校長は平均1.2人買春している
所得帯のように分けて平均をとるとそれぞれの区分の重みによって合計の平均と平均の合計で違う数値になるらしい
マスコミがよくやる手口は折れ線グラフ
日本の官僚がよく使う手法ですね。偉い先生が言ってるというだけで信じる国民に、統計値もそれを証明してると言われたらまったく疑いませんから。
恣意的な区分けと聞いてゲリマンダーを思い出した
おもしろい数字のトリックですね。
人数という重みを無視して平均を見たら騙される
まあ、平均と中央の比較をすれば格差度は分かっていいけどね
区切るなら変化前の給料で区切って、その後の増減の平均値を出せばええんちゃうかな
部分的な平均と全体平均を見比べて正しく理解する必要があるのですね。( ̄∇ ̄) なるほどー勉強になります〜
BGMがめっちゃ良い
【難問クイズ】一流企業が求める能力!天才脳を作る謎解き
(c) ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】 一流企業が求めるものは受験勉強で培った知識や忍耐力だけではありません。現在の情報化社会では誰もが思いつかないような発想力、ひらめき力が企業を躍進させます …
最終問題はエンディングの手前にあります!!
これならみんな有名企業いきだ笑
答えは「あみだくじつくれ」と読んで左からクジ、蜜、誰となるので、余った上の「あ」と下の「く」を合わせて悪です。
お人好しには最終問題を解くことはできないのだな。初見時、「簡単じゃん。あくじゃん。灰汁。…って、漢字一字って何だよ?」ってなった(笑)
最終問題・・・左から読むと、あみだくじつくれになるから答えになるように線を引いていくと「あく」になるから悪かな?後ろのマークも悪魔だし😈
5:19 ポケモンのコクーンのおかげだ
最終問題超難問のやつ横に読むとさ「あみだくじつくれ」になる。
あみだくじつくれみつ→蜜だれ→誰くじ→クジあく→悪
最終問題の答え↓左上から読むと「あみだくじつくれ」と指示されているから正解は、「悪」後ろの悪魔の絵もヒントになっていますね。後ろの絵の悪魔が
クイズ王がほしい人材かぁ😁
人力がずっと分かんなかった。作用だと思ってた。最終問題は「悪」かな
「宎」は天才
働はヒント貰ってもわからなかった……最終問題は悪
ホントはあみだくじ作って確認するのが正しいのだろうけどメンドクサイから余った文字であくでいいやってなる
帝は結構ムズい
「あみだくじつくれ」というものをクジ・蜜・誰に組み合わせて余った「あ」と「く」で悪が答えです。
英語力低いけどルームがRだからMから始まる….月でいいやってなって正解した
英語がわかんねぇ…からそもそもヒントあっても解けない問題だわwww
最終問題はあみだくじ作れで下の文字を上の文字と繋げてできる文字はそれぞれ一番下にある文字のクジ、蜜、誰となるそして他の残りの文字を組み合わせるとあとくでアクなので答えは「悪」ですね!
サムネのやつ、多分「空」かな?だとしたら「は」より「る」の方がいいのでは?
【謎解き】シンプルなのに間違えてしまうクイズ
(c) ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】 小学生でも知っているような知識で作られたクイズなのに、意外と難しいひらめき問題です。 【チャンネル登録はこちらから】 …
最終問題上:アルファベットの並びで①がI下:トランプの並びで②はQ答えはIQ
水のやつ、「ひっかけ問題で、気体は目に見えないから間違いは③だ!」と思ったら普通に①でずっこけた
最後から2番目トリ、テトラ、ペンタ、ヘキサでテかと思った化学用語とかでこういうの多いので
8:00俺「3がとら?はっ!!干支か!!なら…ね、うし、とら、う!ことえは[う]だ!!」
4:02上の円柱を展開すると長方形と円、じゃあ下は扇形だな!!(名推理)
スクエアの問題、2文字のヒントが無かったらテトラの「て」とかも正解になりそう。
木… 目… 手…わかった!決め手だ!
【答え】IQ【解説】上の段はアルファベットを表しています。Jの前はIなので①にはIが入ります。下の段はトランプの順番です。J(ジャック)とK(キング)の間はQ(クイーン)なので②にはQが入ります。よって答えは、IQとなります。
実は最終問題の①はQWERTY配列キーボードの真ん中の列で、正解はHQ説を推したい。
最終問題アルファベット順とトランプ順でIQ
鏡の問題好き
【結果発表】前回の最速回答者は・・・岡利さんです!おめでとうございます♪【訂正】サムネの問題の解答ですが個体→固体の間違いです。。。
トライアングル ペンタゴン ヘキサゴン全てわかった上でフォースに行き着いた俺は末期
こう言う視聴者ヨイショしてくれる問題大好き頭良くなったような気持ちになれる
最終問題の答え、上のAが9で下のAがQかな?
×個体→○固体最終問題上はアルファベット順、下はトランプの順序なので、答えはIQ
最終問題の解答です上はアルファベットなので①はI(アイ)下はトランプのカードなので②はQまたね〜^_^
鏡みたいな問題好きです
水蒸気は 目に見えない から③が仲間外れ(間違ったことが書いてある)という解釈も可能だよねと見せかけて釣る高等なサムネに感動で涙が止まらない(きたい)
四角形をスクエアだけ正解にするのは微妙ではないでしょうか?テトラゴンとか複数解を添えるべきだと思いました
【法則クイズ】答えが2通りある難問!ひっかからないように気をつけろ
(c) ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】 【パターンでは解けない!?】 謎解きは解き方を覚えても、実力が向上したことには繋がりません。それは、これまでのパターンを裏切る問題を簡単に作れてしまうからです。
正確には、垂直の反対は平行で、水平の反対は鉛直です。
ちゃんとイコールじゃなくて矢印を使う所に好感持てる
一問目、重力と同じ方向は垂直ではなく鉛直と言うんです…垂直は「〇〇に垂直」のように、対象の直線や線分があって言える話なのです…
ハテナとハンガーのやつ、一番左のやつを反転させたものをくっつけてハートになると思った…
今の若い子は177や117知らんのと違うかね
おさらいを見て、母は32歳かって思ったぞw
3桁の電話番号気になって調べたけど、110と119しか知らなかった、、、
せいかいはかいせいの問題が、土曜日と日曜日を表すカレンダーの色だと思ったので、「つちひちはひちつち」ってなんやろと思ってました。
赤を「か」って読む例題が思いつかない。
校歌だからsongや!ってなったワイが恥ずかしい
練習問題から難しい…
5番目の問題、「down(降下)」じゃダメですか?
?の問題、同じ図形を逆さにしたのを足せば8で、「はち」
サムネの問題、簡単な方がわからなかった😂
縦に丸ならんでるだけで垂直にはならんだろ(負け惜しみ)
降下→down
青→せい、は出たが、赤→せき、とは出たが、か、とは出なかった。
?の問題その図形を線対象にしたものを繋げると❤️(ハート)
2問目を答え「消防医師」でもいい気がする
7:53 「不味い」
コメント