精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル(おすすめch紹介)

精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

老化を防ぐ方法ベスト3【精神科医・樺沢紫苑】

老化を防ぐ方法ベスト3【精神科医・樺沢紫苑】  (c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル

(c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺 …

樺沢先生の動画はいつも勉強になります。とても助かります(^ー^)

①朝散歩、筋トレ、職場での迅速な作業 ②読書、社内資格の勉強③職場での円滑なコミュニケーションがんばります!

何歳まで生きるかより、どう生きるかが大切だなと思いました。健康的に歳を重ねたいです。運動、勉強、コミュニケーションなど、やりたいことをやれる範囲で楽しみます😊

運動、 学び、コミュニケーション、これからも意識して過ごしていきたいです。

運動。読書。よいのですね。樺沢先生ありがとうございます。

運動,学び,コミニュケーション。今回の樺沢三拍子は…いつもと違って面白いですね😊

コミュニケーションは頭を使うから、うつの重い時期には人と会いたくなくなるというのもあるのでしょうかね。頭が疲れている状態ですから。社交的な人や、年を重ねても仕事や趣味を続けているような人は、老化しにくいイメージがありますね。色々と生きがいやりがいがあって、衰えている場合じゃないのでしょうね。そういう生き方に憧れます。

樺沢先生お知らせありがとうございます。まだコロナですから無理をしないでご自愛くださいませ。また良いお話情報お知らせお待ちしておりますありがとうございます。

蒲ちゃん先生何時も良い話し有り難うございます。これから先孤独感に襲われないよう生きて行きたいと思います。

母は高齢まで運動、漢字の書き取り、家族やお客さんと会話する生活で、しっかりしていたのに内科入院数ヶ月で退院後に認知症を発症していたので、まさに樺沢先生のおっしゃる予防法が一番大事です。ちなみに母は83歳までは頭脳明晰で、入退院後に発症して89歳まで生きました。他人事ではないので、僕もベスト3を実行します!認知症の介護を家族だけでするのは至難の技なので、樺沢先生のこの動画は非常に大事だと思います!ヾ(о-ω・)ノ⌒★(=^ェ^=)( ^∀^)(⌒‐⌒)(。・ω・。)ゞ(*´▽`)(⌒0⌒)/~~(^ー^)p(^^)q(^o^)/

素晴らしいです。謙虚な心で学び進みたい。

取り上げて頂いてありがとうございます。運動、学び、コミュニケーション意識していきます。

4つ目に是非「咀嚼」をいれてください。ご自分の歯(入れ歯やインプラントではなく)で咀嚼すること。科学的根拠も出ています。樺沢先生の動画で咀嚼がセロトニン分泌にもよいと知りました。

衰えていくばかりだという認識でしたが、希望が持てました。ありがとうございました。

歌を覚えリズムに合わせて歌うって言うのも脳に良さそう

先生、いつもありがとうございます。認知的予備脳に高学歴かぁ。脳にも個性が有るように思いますよ。高学歴に多いのは高次脳機能障害ではなく、量産型か個性派かの違いに思う。自分に合った老化防止プランをセミオーダー出来たら良いのになぁ。

老化を防ぐBest31.運動、2.学び 3.コミュニケーション

アウトプット大全を読んで、ブログを始めてみました!!今日書いたブログと同じような内容でビックリ!!樺沢先生と出会って、人生変わりました(^^)ありがとうございます!

120歳まで健康的に生きることを目標にしています。

早歩きと学びは1人でもできるけど、コミュニケーションを気軽に交わせる仲の人が居ない…そしてそんな仲を自力で築くための元手になるコミュ力を養うには…と考え出すと沼にハマります😱

Sponsored Link

「良いことがあると不安になる」の対処法【精神科医・樺沢紫苑】

「良いことがあると不安になる」の対処法【精神科医・樺沢紫苑】  (c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル

(c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル 精神科医が教える ストレスフリー超大全』樺沢紫苑】 https://www.amazon.co.jp/dp/4478107327 【チャンネル登録をお願いし …

「今、ここに集中する」これほど楽しく、充実した人生はないですよね🎶仮に不安があっても、「今、自分にできることを全力でやるのみ」ですね!とてもスッキリする回答でした!

アドラー心理学の「いまここ」にスポットライトを当て真剣に生きれば、過去の後悔も未来の不安も関係ない。その教えを分かりやすく樺ちゃん先生が伝えてくださったと思います。マインドフルネスは毎日意識して感じるようにしていて、私も大切だと思っています。その前になぜマインドフルネスが必要なのか知るためにセルフ-コンパッション(ありのままの自分を受け入れるコツ)を学ぶこともお勧めです。

同い年。同郷。樺沢先生のYoutube に出会ったのも、何かの縁のような気がします。先生の媚びない、ぶれない感じが好きです。今後も楽しみにしています。

漠然と判っている事ですが、すらすらと解りやすく説明できるこのチャンネルは素晴らしいわ!しかも毎度、歩きながら~

これ人が生きていく為にすごく重要な事だと思うよ。

私はウォーキングやってます。不安になったら、歩いてます。歩いたら不安感無くなりますよ。私にとっては座禅や瞑想より効きます!!

かばちゃん先生ありがとうございます!今に集中する方法もっと語ってください

今に集中するようにします。いつも綺麗な景色がみれて癒されます。ありがとうございます☺️

今回の動画は毎日見ようと思うくらいタメになりました!先生の動画に去年から出会えてたくさんのことを学ばさせて頂いてます。とても感謝しています。

たまに不安に押しつぶされそうになります…。今ここに集中。練習します!!

過去の失敗でどうしよもない後悔、不安に侵されていましたが、今に集中して生きます。

正に今の私にとって最も大切なアドバイスでした。先が見えない不安を抱えながらも、今頑張るしかありません。樺澤先生の動画に、いつも限りない勇気と知恵をいただいています。ありがとうございます❢

要するに、不安なら不安でいいけど、やりたいことがあるなら、やってみないと分からないということですね。ぼくも、日頃から緊張しつつも、したいと思ったことには次々に挑戦をしています。

👏拍手👏!!。わかってるけど出来ない?忘れてる真理です!。樺澤先生🙌万歳❗

自分も不安でしたが、元気が出ました。

自分を見ていて思うのですが、自分の場合「もしも、それが起こった時に慌てないように心の準備をしておこう」としてるんだと思いますでも現実に起きていないことだから、心も行動もたいして準備のしようがないだから、ただ「何も準備ができない焦燥感」だけが増えて、パニックになってるんだと思います「今できることだけを、時間を決めて考えたら、もう今は考えない、今に集中する」練習をしていますが、筋トレと一緒で、なかなか体質改善は難しいですね(笑)

めっちゃいいこと短時間におっしゃってて、しかも面白いです笑

素晴らしいです!感動しました!

「不安の9割は起こらない」それでも不安になる日常を変えるぞ!!!

先生のおっしゃるとおり、不安は未来のことばかりですね。わかってはいるのですが、どうしても思い返しがあります。その時こそ、運動、マインドフルネスですよね!今に集中!

Sponsored Link

うつ病は「心の風邪」?【精神科医・樺沢紫苑】

うつ病は「心の風邪」?【精神科医・樺沢紫苑】  (c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル

(c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺 …

うつ病は心の複雑骨折だと思います

今回初めてコメントします!きつい時、いつも樺沢先生の動画を見てなんとか毎日踏ん張ってます。「うつは風邪」なんて言ってる人に「なってから言え」と言いたい!

20年以上前うつで病院に通っていた時は、周辺には「心療内科」なんて言う科は無く、気難しい顔した精神科医が怖くて、察した内科の先生がいつも話を聞いて下さいました。その後に、精神科で薬を処方してもらっていましたが、精神科の先生からしたら、こんなの大した事では無い、甘えだ!といった態度でとても辛かったです。ただその薬も副作用がキツく、でもこれ飲まないと治らないのかと、泣きながら服薬していました。今はうつの周知も広がり、副作用の辛くない薬も有り、もっと早くこの薬があったら自分の人生もっと違っていたのかなと思う事もありますが、こうして樺ちゃん先生の動画も観られる今の時代に感謝です🥲✨✨✨

樺沢先生は正直で信用出来る!!毎回動画で勉強させていただきます!ウチノ家族はみんな樺沢先生が大好き☆

樺沢先生の動画や、本を読んで思ったことは、自死に至らず家族とも過ごせていることが、今になってよかったと思える自分になれたこと。先生の動画に出会えてなかったら、本にも出会えてなかったら……、と考えると、怖いです。薬の副作用や、周りの偏見などありますが、生きていて害を与えている訳では無いので、生きていられることに感謝です。薬にも救われています❗

風邪というよりは骨折ってイメージだな〜と思ったら同じで嬉しかったです。

うつ病の薬の副作用が10の1になったと言う事ですが、まだまだ多くの副作用が患者さん達を苦しめて居ると思います。

うつもそうだけど統合失調症など精神疾患がもっと理解される世の中になってほしいな。精神疾患は自覚症状無いから周りの人の協力が不可避なのに放置されて苦しんでる人っていっぱいいますよね。ちゃんと治療すれば治るのに可哀想でなりません…

初期に放置はしなかったのですが、仕事復帰に失敗したりあれこれでものすごく悪化しました。あと、とあるセロトニン作動系の抗不安薬で飛び降り衝動や意識消失発作などの副作用が出た経験があるので、SSRI・SNRI怖いという気持ちがあります。現在は別の理由の行きがかり上から、古い薬でもSSRIでもない、別系統の薬を処方されています。「新しい薬は副作用が無い」と言い切る医師がいましたが、無いと言い切るのはさすがにどうだかなあと思います。

うつ病を理解できない人に飲ませる薬がほしいです

鬱は心の骨折、腑に落ちました。子供の頃に事故で痛めた骨、不意に箇所が痛みが出たり、赤みが出たりしますからね。

うつ病は心の骨折。樺沢先生の例え方は…とても分かりやすい😄

薬も世の中の認識も変わってきてるのに昔のスタイルのままずーっと変わってない医者も多いですよね。

ありがとうございます。素晴らしい動画をありがとうございます。

樺沢先生のところに行けたらいいのにな🥺

テレビと人から伝え聞くしか情報源のなかった親世代が、今も偏見を引きずってる理由が分かったような気がしました…

「うつは心の風邪」とはどこかのコピーライターが考えたキャッチコピーだったのかと。風邪薬と抗うつ薬は効果の出方が全然別物なのになんとなく軽々しい言葉だなとは思ってました。抗うつ薬はある程度の副作用を我慢しないと効いてこないのにね。

うつ病は風邪みたいに誰でもうつ病になる可能性があるから偏見を無くしましょうって話しを聞いた事を聞いた覚えがあります

80年代90年代は24時間戦えますか?の時代だから戦えない人は非国民扱いだったんだろうな。

鬱病は心の癌ですよ死にたくなるし、なかなか治らないし、再発しやすいんだから

「切り替えられない」を直す方法【精神科医・樺沢紫苑】

「切り替えられない」を直す方法【精神科医・樺沢紫苑】  (c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル

(c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺 …

先生最高です✨いつも聞きたいことばかり短時間で具体的に教えてくれてありがとうございます☺️

樺沢先生のご著書を拝見していて、心の問題も随分科学的に解決できるものだのだなあと思いました。

今年一級建築士学科合格しました。朝散歩とても効果ありました。また先生の合格する方法実践しました。とても効果ありました。ありがとうございます❗来年製図受験して合格します💪

前頭葉とは知らなかった。性格というより、症状なんだ。たしかに、毎回気になるわけではなく、疲れてるときになりやすい。これはめちゃめちゃ有益かつ明るい情報。本当にありがとう。性格だとずっと諦めてた。朝散歩と頑張り過ぎないのが大切。

樺沢紫苑先生が繰り返して提唱される朝🌄散歩は、継続してこそ意味があります。長く時間をとれない人は5分でもいい、あるいは縁側やベランダでの日光浴でもいい。セロトニンを活性化して、心身ともに健康になりたいですね!☺️✴️💃本日の3行ポジティブ日記★仕事のシフトが定まってきました。与えられた業務に励みます✨★カフェで朝に樺沢先生の「感情コントロール術」を読書三昧📖😊🎵★診察日でした。睡眠の中途覚醒あるけど、メンタル健康で主治医から「その調子で」との事です🧑‍⚕️👍️🎉

やっぱり、朝散歩・運動・睡眠に行き着く事が色んな事を解決しますね。

朝散歩できる限り実践してます。睡眠の質もだいぶんよくなりました。今後も続けたいです。

「樺チャンネルを観ている人はスグわかると思いますが、、、、」の後、思わず声に出して一緒に復唱しちゃいました(笑)これ、言い続けるってホントに尊敬します。もう愛なくしては出来ない事ですよ。

今日も朝散歩出来た事に感謝‼️先生いつもありがとうございます(*^▽^*)

子供の頃から切り替えができなかったりネガティブだったりすることを親や学校の先生から「切り替えなさい」とばかり言われてきました。当然できませんでしたし傷つきました。樺沢先生の動画を観てセロトニンが足りないんだと分かって、変われる気がしてきました。ありがとうございます。

保続という言葉、勉強になりました。朝散歩は続けていこうと思います❣️

セロトニン分泌の重要性納得。樺沢紫苑先生は偉い❗️一目置かしていただきます。これからも聴衆者の方々の為に配信を続けていって欲しいです。宜しくお願いします🤲。

双極性障害2型です。最近ようやく鬱抜けし、久しぶりに朝散歩をするようになりました。朝散歩をすると一日が気持ち良いので続けたいと思います。

やったー世界しました😄予想通りです! 日々朝散歩継続してるのでネガティブになる率減ってます✨人間はどうしても、不安、ネガティブ、怒りなどの感情が最優先されるとのことでしたしかし人間の脳はデフォルトモードネットワークで自然と解決するので散歩したり好きな事やったり ぼーっとしてる時間をしてるほうが早く解決されるので切替優先したほうが本来ならいいかもですね😍

前頭葉機能が低下してる状態なんですね。ひとつすごく嫌な事があるとそれがワーキングメモリをたくさん使用してしまい続ける感じになってしまいますね

先生、動画更新ありがとうございます😊早朝に出勤&朝散歩しています。やなことは引きずりたくないのですぐ気持を切り替えられます。

気持ちや考えの切り替えは、前頭葉とセロトニンなんですね。性格というより症状というくだりも興味深いです。

小さな子供の時からずっと切り替えができなくて、私だけなのかなーと思っていました。休みの日だけでも、朝散歩したいと思います。脳の前頭葉というのは知らなかったので、勉強になりました。

樺沢さんの指摘で気づきました。私も私以外の人たちも、このコロナで疲れているなと感じています。1度に40分ほどの毎朝の朝散歩で汗をかいて、セロトニンをどんどん出すようにしながら過ごしています。樺チャンネルを大いに役立たせてもらっています。感謝しています。

朝散歩、3か月程続けてました。悲しい事があり一週間出来てません。日向ぼっこ、5分からの朝散歩から始められるようになりたい。

適応障害ってなに?【精神科医・樺沢紫苑】

適応障害ってなに?【精神科医・樺沢紫苑】  (c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル

(c) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺 …

すごく完結で無駄がなくわかりやすい!先生の動画は裏紫苑ちゃんも含めいつも有益な情報!ありがたいです。

転職先に上手くなじめず、昨日初診で適応障害の診断書をもらいました。生きるためには逃げることも大切なのかと思っています。

18歳の時に適応障害と診断され、18歳から24歳までの間に4度転職しました。そして、やっと5社目の今の会社には20年以上続けてれてます。合わない仕事や人間関係は無理をしないことだと思います。

深キョン、またあの朗らかでおっとりとした笑顔が出るように元気になってほしいです。

私も4年前くらいに適応障害と診断受けました。当時、私は高校卒業してから、新入社員として入った会社で、パートのおばちゃんから、怒られてばっかりで、自分に自信が持てなくなりました。6ヶ月くらい休職し、3ヶ月くらい頑張りましたが、やっぱり、不安になって結果的に、辞めました。今は、自分にあった作業所で頑張って働いてます。

私の場合、適応障害で休職し、現在復帰してますが、原因となった上司はそのまま。配置転換で机の位置上、視界には入りませんが解決に至ってない感じですね。いい機会なんで早期退職の希望を出しちゃいました。

私の息子も適応障害と精神科のクリニックで言われましたので、重症化する前に会社を辞めさせました。大学を卒業して、大企業の20人の採用枠に入れて本人は喜んでいましたが、配属された関東方面の営業所で仕事上の事で上司と部下の間に挟まれて上司は仕事の結果のことしか頭には無く、会社も休みがちになり、とうとう精神科に通うようになり、適応障害という病名をドクターから言われたようです。それを聞いて即退職させました。いくら入社の折、人事の方から期待されてそれなりの営業所に配属されてもそこには人事の方はおられませんから、大学を卒業して人生の土台を築く若い青春時代の8年の時間を完全に無駄にしてしまいました。親としてこんな悔しい事はありません。まさに「ブラック企業」であり「ヤクザ会社」です。まともな人間の働く会社ではありません。長文、失礼しました。

樺沢先生の確信ある言葉はもちろんですが、表情からも絶対大丈夫!と励まされます!

有名人によるメンタル疾患のカミングアウトが増えると、差別や偏見の減少につながるのでしょうか。適応障害にせよほかの疾患にせよ、そこは期待したいところです。誰だってなる時はなるのだから。

適応障害って、人間の正しい反応のようなものなのかもしれませんね。これ以上ここにいたら体壊すから辞めとけって、脳からの司令が出てるのかも。完全に脳の病気になる前にストップかけてくれる体はよくできてる。私自身、双極性障害という診断ですが、適応障害と一度も言われたことがないので、なんか多分脳みそがいつのまにかぶっ壊れてしまったんだなーって諦めてます。薬飲んでもあんまり効果出ないし、こういう詰みの人生の人ってどうしたらいいんでしょうね。子どもの頃の家庭環境とか、気質とか、自分ではどうにもできないからな…そういう人たちってどうやって生きてるんだろう(´・ω・`)普通に生活できることの幸せってかなりでかい。仕事もしたいし、普通に友達と約束して遊んだりしたい…学生時代はできてたのにな…

2年前に適応障害と診断されて、休職していましたが結果退職しました。1年前に、適応障害になるきっかけになった人間関係が元でパニック発作と過呼吸発作を併発し救急搬送されました。今では月に数回の発作を薬で防いでいましたが、先日再び強い症状に。適応障害になるきっかけも含めて頑張りすぎたのが原因です。無理を強いられる環境もありました。今では、そんな経験をされている人も多いんじゃないかと思っています。

適応障害はなりそうだなって時に行動するのが1番なんでしょうけど、 なった時点からのベストな対処法を聞きたい…

深田恭子さんにしろ、大坂なおみさんにしろ、メンタルの病いだと明言していますが、これは画期的だと思います。一昔前なら、それは隠されるものだったでしょう。精神科にかかることにはネガティヴなイメージが、かなり強かったはずです。とにかく、メンタルが不調になれば躊躇せずに精神科にかかりましょう。適応障害と診断されても「深キョンと同じ病気だ」と思えば少しは気分が楽になりますね。

私も以前に心療内科で適応障害と診断されて、仕事辞めたら徐々に治りました。

自分が社会に適応出来て無い訳では無く…有る特定のストレスさえ取り除かれれば治る症状なんですね☀

適応障害ってよく聞くけど全然理解してなかったなぁ。私は怒号飛び交うブラック気質な会社に適応できなかったので逃げましたが、適応出来なくて正解でしたね。あのまま適応しようと頑張ってたらうつ病なってたかも。適応出来なきゃ次に行けばいいんですよね〜。

うつと適応障害の違いがハッキリとわかりました!!原因さえ取り除かれれば治るのなら、病気というよりは誰にでも経験のある気分のおちこみなのかな、と思いました🤔

私も以前適応障害になりましたがすこしパニック障害のような感じもありました。動悸したり不安が強くなりますよね。

原因が、わかってるだけ羨ましい

私が言葉から連想するイメージと違いました。解りやすく教えて頂いてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました