謎のちゃんねる(おすすめch紹介)

謎のちゃんねる(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

東海道新幹線で”一番駅が多い県”に行ってきた

東海道新幹線で"一番駅が多い県"に行ってきた  (c) 謎のちゃんねる

(c) 謎のちゃんねる 東海道新幹線で最も駅が多い県に行きました! その数なんと6駅です!! でも、のぞみ号は全駅通過だし、屋根も無いのでずぶ濡れになってしまいました 謎のちゃんねる( …

雨の日の新幹線の軌跡って、こんな風にしぶきが残るんだ…かっこええ…

静岡県民三島市民として謎さんがこんなに地元の鉄道の動画を上げてくれてとても嬉しいです!!

通過する駅を車窓から眺めるのがめっちゃ好き

東海道新幹線で一番駅が多い県は静岡県、当たり前じゃんと思っていたけど、ごく単純なことであっても丁寧にネタにしていくあたりは、さすが静岡系鉄道ユーチューバー。

「いつでもどこでも新幹線の通過を楽しめるのは、静岡県民の特権です。」超ポジティブ志向で草。

水飛沫を纏って通過するの格好良すぎん?

この映像を見た後、静岡県の地図をマジマジと見て、東西に距離の長い県なんだと知ることが出来ました。駅数が多いのも納得ですね。調査、お疲れさまでした。これからもご活躍をお祈りいたします。

通過シーンは確かに見てて楽しいけど、やっぱりのぞみも止まって欲しい

雨の日の新感線の全力疾走は、いつ見ても格好いいですね!

静岡県はこだまが実質在来線特急になってるよね

自由席が認知されていないのではなく屋根がないことが認知されているからガラガラだった

こだまとひかりが増えてくれるのはかなりありがたいんだよなマジで…

心の綺麗な人には駅事務室は売店に見えるんだろうな

のぞみが停車しない事よりも、昼間の在来線優等列車があることの方が羨ましい@広島県民

静岡県と山口県は新幹線の駅は多いのに通過が多いのは寂しく感じる。

通過待ちの間に売店行ける。ギリギリで戻ることにスリルを感じるわ。こだま好き💛

掛川といえば異様に長い待避線っていうイメージですね屋根がないのは驚きでした

新幹線の爆速通過はいつ見てもカッコいいですね

次は東北新幹線で1番駅の多い岩手県でチャレンジして欲しいです。二戸~いわて沼宮内~盛岡~新花巻~北上~水沢江刺~一ノ関。

「いい日旅立ち」が流れると、どこを走っていても山陽新幹線に乗っていると思い込んでしまう。

Sponsored Link

大手私鉄で一番うるさい電車に乗りました

大手私鉄で一番うるさい電車に乗りました  (c) 謎のちゃんねる

(c) 謎のちゃんねる 名鉄瀬戸線は大手私鉄で最後まで釣り掛け駆動が生き残った路線です。 一応1986年製ですが、製造費を抑える為、車体のみ新造し、モーターは戦前の物を使い回してい …

Great video ! 👍

何年も前なはずなのについ最近乗りました感が凄いw

戦前のモーターがつい最近まで使われ続けたって凄いな

うわー乗ってみたい~!!鉄道の良い所が全部出てるような電車

この音を味わいながら街並みを撮りたかったな~。

このサウンド、ワシのご幼少時に良く乗った国鉄73系、80系を思い出す。力行時のモーター音、惰行時の無音、制動時のシャーという音、全てにおいて懐かしい。コロナ収束したら乗りに行きたい。

釣り掛け駆動の唸りと自動化されている車内放送のアナウンスのミスマッチ感も絶妙!

3:00 ~ 性能の限界を超えた感

あ〜〜懐かしいぜ!(´∀`*)小学生の頃、よく吊りかけ駆動の名鉄6750系、6650系に乗って出かけたものです!家からでもよく吊りかけ走行音がよく響いていましたね!今となっては貴重な思い出です!^_^

ほんと、最高の音ですね。瀬戸線のこの頃は、鋳鉄シュー使用の吊り掛け駆動車がいたので枕木に独特な油汚れがあって(大歯車からの飛散した油)、バラストもみんな赤茶けてましたね。今は、4000系と一本だけの3300系で、以前と比べると枕木から油の汚れもなくなり、バラストなんかも黒くなってきていて、時代の流れを感じますね。

いいですね〜(^ ^)♪やっぱり鉄道はうるさい方が断然いい!

つりかけ駆動、大好きです!特に発進時のあの重低音の響きが最高。1980年代は地方私鉄は勿論、大手でも東急目蒲線とか、国鉄飯田線とか色々走っていましたが、今はほぼ絶滅状態ですね。

戦前のモーターがつい最近まで現役Σ(゚Д゚) 当時の日本の技術がどれだけ高度だったんだ?! っていう証明ですね(@_@;)

在来線の吊り掛け駆動音、地元私鉄で50年前当時でも最古参車輌にのみ載っておりましたので、本当に久しぶり拝聴し、涙が出ました〜首都圏在住還暦鉄

見出しの「戦前のモーター流用」に対して実際は1950年代前半の3850、3900系が種車となっていて、7300系や3700番台HL車の足回りなどが戦前製になっています。昭和末期までの名鉄はつりかけ車の宝庫ですが、鉄道依存度の低さもあり高速サービスや関連事業充実の方に偏って車両近代化は後回しという感が強いというイメージがありました。私は2005年の年始に瀬戸線の6750系などを目当てに乗車しましたが、瀬戸線つりかけ車は間一髪だったもののその年の春には揖斐、美濃町線など岐阜地区の600V支線網が全廃になりチャンスが一歩惜しかった気がしました。瀬戸線つりかけ車のモーター音は消滅間近だった東武鉄道の5000番台車(名鉄3900系などと同時期の7800番台車から機器流用)に似たウォォォーンという音調です。

瀬戸線は子供の頃から乗ってたから吊り掛け車両が廃車になって違和感を感じながら乗ってます

めちゃくちゃ乗りたい!モーター音が癖になりそう

何気にこの時代の名鉄は好きでした。急行で吊り掛けは最高ですな(笑)。この吊り掛け音、東武5070系を思い出します。野田線乗る時は、好んで乗ってたなぁ。

多少うるさくても一般人からしたら新車なのか….

リニューアル前の東大手は暗くて怖い駅ですが、味のある駅で好きでした

Sponsored Link

地方私鉄の”最強の特急列車”に乗ってきた

地方私鉄の"最強の特急列車"に乗ってきた  (c) 謎のちゃんねる

(c) 謎のちゃんねる まず特急料金が信じられないくらい安いです そして使用される車両がすごい(語彙力) 謎のちゃんねる(別垢) …

聞きやすい声、ナイスなコメントセンス、邪魔なBGMが付けてないので走行音警報音などもちゃんと聞き取れる!マニアが何を見たいか聴きたいかの視点がわかっている!あなたの動画は最高!

個人的にはゆけむりの展望席が最強だと思う。お盆に湯田中泊りに行くのに乗ったら、発車5分前なのに最前列空いててウマーって感じ。

これこそ長野電鉄は自社車両を犠牲にし他社からの車両で構成する展開が鉄道マニアを酔わせる。最新は東京メトロからのもので、自社車両抜きでも東京私鉄の同窓会が生で体感。まさに懐かしさ&夢のオンパレードに興奮。須坂駅に自社車両の保存車両までありファン熱狂。長野電鉄はすごい。

名鉄の乗車促進メロディ好きすぎる()

3:25253系電車が一番いいのは、前面展望が抜群なことですね。

NEX時代はバカ高かったですが、スノーモンキーExpとなってからはグリーン個室も含めて気軽に乗れるようになりましたね✨おさがり車両とは言えロマンスカーもあるから、長野電鉄の特急のクオリティも格段に上がったかと思います😂

A特急とB特急に分かれているけど、あれは停車駅の数が違うだけで、どの特急も¥100で乗れてしまうという素晴らしさ

特急の名前が「スノーモンキー」で、車体に描かれた写真のお猿さんの表情が良すぎて、思わず笑ってしまった。

100円で特急券買えるとか神すぎだろ!

展望席に人が集まってるのが面白い!!

長電の特急料金の安さには驚いています。しかも車掌によるグッズ等の車内販売もあってサービスはさすがです。

長電安いのは有名ですよね。元小田急のHISEも、前面展望1時間前なら楽々乗れますよね。長電乗ったことないから乗ってみたい!個室1000円は安い!0:48おばちゃんお菓子ーってw2:32チャイムそのまんま!5:25HISEだぁ!懐かしい…

自動車と長電の併用軌道鉄橋があるんだね〜‼️名鉄みたい〜‼️

100円でこれは最強(確信)しかも全区間100円だと…

元小田急のHi-SEも健在ですなぁ☺️東急の車両も日比谷線車両も長野で余生を送ってる様で何よりです。

やすーーー\(^_^)/成田エクスプレスも小田急ロマンスカーも現役でここで頑張ってるんですねぇ🚃💨すごーい!!

駅の雰囲気は東京メトロだし隣に03系いるのにNEXに乗るのは違和感あるけどこの豪華さでこの値段は素晴らしい

NEXの車内好き。赤と黒って似合うよね!

これ志賀高原にスキー・スノボしに行くとき便利長野駅からの直通バスは大抵混んでるけどこっちはがら空きで、NEXの巨大な荷物置きスペースも役に立つ

乗ってきたよ!かつての小田急ロマンスカーの展望席に乗れて興奮したよ!長野電鉄にまた乗りに行くよ!

【何これ】日本で最も奇妙な鉄道に乗ってきた

【何これ】日本で最も奇妙な鉄道に乗ってきた  (c) 謎のちゃんねる

(c) 謎のちゃんねる 国内ではここにしか無い 奇妙すぎる鉄道! その謎に迫っていきます 謎のちゃんねる(別垢) https://www.youtube.com/channel/UCGdQZf8Kn6cPpJ84l7_BKMg …

1こめ!じゃなかった

バスの運転手さん優しくてめっちゃ尊敬する

最後の運転手さんの一言最高

この運転手さんすごい丁寧で優しい人だな

「上手に撮れました?」は笑った😂凄く優しい運転士さん✨

撮り鉄に気遣いまでしてくれるとは、運転手さんいい方や

みなさんコメントしてらっしゃるけど運転士さんの仕事の丁寧さと気遣いが素晴らしいですね。謎さんのおかげでそんな運転士さんがいる鉄道があることを知ることができました😊

運転手氏の有能さ(鉄道、バス、車掌 笑)

9:50〜滅茶苦茶に優しい運転士

最後の運転手さん優しすぎる〜

曲がる時ちゃんと曲がりますって言うの丁寧でいいな

運転手さんめちゃくちゃいい人やん

一度乗ってみたいです。それにしても本当に丁寧な運転手さんですね。

どちらの資格も持ってるって運転士(手)さん凄いなあ…

ゆとりーとライン出来た時から存在は知っていた愛知県民ですが、鉄道→バスに切り替わるなんて初めて知りました。運転手さんも優しく丁寧で素敵です✨

日本で唯一トロリーバス系の免許と大型二種免許の両方が必要な変態交通機関しかも案内輪をしまう機能をつけなきゃいけないから車検か何かが面倒なことになってしまうらしい

太川さん「小幡緑地からしか乗れねーや」村井さん「小幡緑地で降りなきゃ!」スタッフ「太川さん、切替箇所があそこなので竜泉寺口からですよ!」

運転手さんの優しさが垣間見れただけでもこの動画を見れた価値があるってもんです。(謎さん風)

もはや編集者けらす説を推していきたい

最後の運転手さんの一言は惚れてしまう

住宅街を爆走する関東の私鉄特急に乗ってきた

住宅街を爆走する関東の私鉄特急に乗ってきた  (c) 謎のちゃんねる

(c) 謎のちゃんねる 都心のそばをひたすら爆走する私鉄が存在します 高架ではない住宅街を構わず飛ばすので乗っていると恐怖を覚えますが癖になります 謎のちゃんねる(別垢) …

家族と京急の有り難さは、遠く離れてこそわかるもの

横浜と川崎の間を快特で高速反復横飛びする男

子供の頃、遠足や友達との遠出で京急に乗るとみんなでつま先立ちをして誰が一番長く耐えられるか競ってました。

そして京急はJRと比べてシートがフカフカ

これぞ路地裏の超特急。速い電車は正義、と思うくらいに清々しいです。京急の美学に惚れ込む人が多いのも頷けます。

絶滅危惧種であるドレミを乗れるのんて運よすぎですね!!この編成も、無くなるのも時間の問題なので乗れて羨ましいです!

ドレミファインバータを堪能できるのもあとどれだけか…京急川崎のフラップも最高です♪やはり京急は、沿線(特に横浜)民と鉄ヲタに愛されてますねー

お?!また 謎さん が乗り散らかしてる!!先頭かぶりつきと最後尾かぶりつきとか、凝ってるなぁ~。乗り方が遊園地のアトラクションを楽しむみたいで笑える。某ネズミランドよりもはるかに安い価格で楽しめますね。セーフティーバーをつけなくてよいし、冷暖房完備ですね。行列で並ばなくてもよいし、いつでも好きに休憩できる。鉄道好きは経済的なアトラクションを楽しめてよいですね。

3:00の黄色い電車、4:24のドレミファインバーター、運良すぎ

京急の高速走行はやはり標準軌を採用していることが大きいのでしょうね

何度も乗りたくなるのわかるわ京急は東海道線や横須賀線にはない楽しさありますよね!!動画ありがとうm(_ _)mございます!

4:43のドレミファインバーターからの物凄い加速にビックリしました!車掌席方面からの景色が遠くなる視界だと、こんなに加速感を画面越しに感じることが出来るとは思いませんでした(^-^)

なんか、都会の駅っていいですね。色々な種類の電車がホームを行き交ってるし、お店もたくさんあるし、何より賑やかだし…コロナが落ち着いたら行ってみたいな~

6:05 駅出たら70km/h出てる!?京急はほんと次元超えてるなぁ

120km/h運転が開始された当初は、蒲田はまだ羽田アクセス整備前の「しょぼい名ばかり空港線」分岐駅だったので通過で、品川-横浜間、川崎のみ停車の15分運転で、「ホントかよ?!」と思って乗ったら、本当だったのに感動した。

イエローハッピートレインといいドレミファインバータ車といい、1編成しかないのに乗れるとは…凄まじい運の良さ…

横浜品川間で、鮫洲と北品川の2箇所のカーブがあり減速するのに、電車の性能の高さが表れてますね。本当に日頃から乗っていたら、凄さに慣れてしまいます。

30年前、まだ青物横丁辺りの線路が地上だった頃、線路脇の民家ギリギリで快特が爆走する様は今以上にスリルがあって楽しかった。

京急の120kmは名鉄や近鉄の120kmよりも速く感じる

①裏路地を爆走②関東の爆走する私鉄③運転室の雰囲気この3つの要素で京急確定ww

コメント

タイトルとURLをコピーしました