劇的に血糖値・HbA1cのリスクを下げる食べ物3選【糖尿病予防】
(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …
☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。 食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc 私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました! 特典も充実させています。 書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中! ▼Amazon https://amzn.to/3nmckwH ▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU
母が高齢のため、血糖値を上げないために、食事前にGI値の低いピーナッツやヨーグルトを食べるようにしています。果物もいいんですね!!勉強になりました!
植物性のオイルなら大丈夫かと思っていましたが、やはりバージンオイルが良いのですね。糖尿患者の私としては参考になります
2019年12月に血糖値333HbA1c12.2でした。インスリンを使いながら食事制限した結果、2020年5月には体重88kg→70kg、血糖値は333→90、HbA1c5.2になりました。インスリンは4月に止めて現在は何の治療もしないで、体重71kg、血糖値90、HbA1c5.2で多少の変動は有りますが維持しています。私がやった事は、極端な脂質制限です。勿論糖質制限もしました。
ひとにもよりますが、私にとってはビジュアル的に見てもとてもシンプルで分かりやすい動画でしたよ。医食同源ですね❕
ひとつ質問です。お米何合でも、50g置き換えるだけでよいのでしょうか?2合なら100g置き換えるなど、炊く量によって増やすのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです💦
ブドウ好きなので積極的に食べてみようと思いますしかし、メロンは高いので手が出ない…
いつもありがとうございます。とても的確なお話なので取り入れさせて頂いています🙆💐🌷🌸
エキストラバージンオイル+お酢が最強です。あと、体内をアルカリ性にする事がいいらしいです。
いつも大変参考になる動画をアップして頂きありがとうございます。健康診断でHbA1cの検査は無く、尿糖はいつもマイナスなのですが、これだけでは安心できませんか?やはりオプションでHbA1cを付けた方が良いのでしょうか?宜しくお願い致します。
ありがとう!けごさました。日本はなぜこんなに糖尿病大国になったか?
地中海料理と言うと、何にでもオリーブオイル、レモン、バジルなどのハーブと塩か魚醤のイメージ。刺身、焼物、煮物、野菜、なんでもそれで食べるみたいですよね。
魚の食べ方に醤油が必須ですが、ポン酢なら旨味と醤油が混ざって塩分も少ない。魚を地中海食でどう食べるのか、興味深いですね。
HbA1cが6.1〜6.3を行ったり来たりです。地中海料理、オリーブオイル、果物、玄米食で頑張ってみます。ためになる動画をいつもありがとうございます😊
大変参考になりました。地中海食と日本食の違いは、ご飯とかパスタが例示されてなかったので、オリーブオイルしかないような気がしますが? 少し以前の昭和の時代の日本食も、魚、野菜、大豆、海藻を取る点で、健康には優れていると思いますがいかがでしょ。また、地中海食も現代のイタリアンではなく、少し前の南イタリアの食事で、肉などそんなに食べないものが想定されているとか、うろ覚えですが。果実の摂取量は、日本は少し低いかもしれませんね。
初めてコメントします。去年の4月から在宅勤務になり玄関から出ない日が週2,3日もある殆ど出歩かない生活になりました。12月の健康診断の結果に怯えていましたが、まさかのコレステロール値正常化、HbA1c低下!不思議に思っていましたが、この動画で納得しました。それまでの外食中食三昧から3食自炊に、しかもお米は玄米しかないんです。調理にはエクストラバージンオリーブ油、胡麻油、米油を使っています。おやつは海苔やナッツや果物やプレーンヨーグルト。ノンアルコールビール常備。勿論スイーツの誘惑に負けることはありますが、味覚が変わったのかデパ地下の高価なケーキでもそれほど美味しく感じなくなりました。そしてコロナ太りと言われるなか、体重が5kgほど落ちました。これからも運動はなかなか増やせないので食生活に気を付けたいと思います。
白米より玄米って主治医に言われましたが食べる量は白米でも玄米でも貴女の場合は1日摂取カロリーは1500㌔gなので1食分の米量は150gを超えないようにと指示がありました。(*ToT)今年最後の指示は、かなり厳しいものあります。後は軽いストレッチに1日8000歩~10000歩歩けとの事。閉経迎えた女性が気を付けないといけないのは若い時にエストロゲンで守られた身体だったって事閉経迎えたら守りも、だんだん無くなってしまうなので若い時の様に必要以上な摂取は良くないですよね。(*- -)(*_ _)ペコリ何にでも気づけば炭水化物入ってるし…( ´-ω-)
いつもエキストラヴァージン(しかもコールドプレス)のオリーブオイルか、それとも精製されていないココナッツオイルを使って料理してます。玄米はしばらくの間、水に付けておくという下準備をしておきます。その玄米にオーガニックの大麦(水を多めに加える)を加え、そしてフラックスシード(アマニ)を加えてから炊きます。ドロっとした感じになりますが、消化が簡単になります。
いつも有益な情報有難うございます。現在は、飽食過ぎて知らず知らず糖尿病になってるヒトが多いですね。
説明が分かりやすくて有難いです
劇的に死亡リスクを下げる、動脈硬化の進行を防ぐ方法3選
(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …
☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。 食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc 私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました! 特典も充実させています。 書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中! ▼Amazon https://amzn.to/3nmckwH ▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU
普通に筋トレやウォーキングしてました。このまま続けてよう…ああ、健康的って幸せなんですね!
デスクワークの仕事をしていますが、昨年の健康診断で座りっぱなしはダメだと言われて、1時間か2時間に一度は席を離れてちょっと歩いたりしてます。理想は30分に一回なんですね(;^ω^)平日だけですが仕事の後30~40分緩い上り坂のウォーキングもやっています。筋トレはちょっと難しいので、これで不足ない程度の運動なら良いのですが(;^ω^)
とてもためになります。有難うございます。「人は血管から老いる」とはよく言ったものですね。20代前半で入院したのを機に、その後ジムに通うようになり20年超です。ここ10年は週3を基準に軽いサーキットトレーニングですが毎日「ながらトレーニング」としてストレッチや自宅で歯磨きしながらのランジやスクワット、たまに気が向いたらアイテムを使った筋トレはしています。デスクワークでもある為、コロナ禍となってからはより意識して勤務先や通勤時に、上りのみ階段を使いますがこうしたことも暫く継続していると苦にならなくなりました。健康管理の為にと食事面も可能な範囲で気をつけていますが、確かに血管は若いと言われた事が健診で何度かありました。「血管が若いね!何か運動やってる?」とも聞かれました。健康はお金で買い戻せませんし、親が病気のデパートなので反面教師としてやっている感じです💦引き続き運動は継続します。
文学的にお話を進めているなって感じて、聞いていて飽きない。とってもお上手です。
ためになる情報ありがとうございます。食事を変えてある程度健康になりましたがアラフィフなのでこれからも健康で元気に生涯現役でがんばります’!
朝から夕方まで立ちっぱなしの仕事です〜でも筋トレします!
心地よいバックグラウンドミュージックとクマのドクター、そしてシンプルなせつめいと心地よい声。また違う動画も観たくなりました。ありがとうございます😊
週2筋トレしてます。意味があったんですね〰️これからのモチベーションになりまーす
Thank you for this great information.
大変参考になりましたありがとうございます(*´∀`)
毎日30分エアロバイクを漕いでます。テレワークも気をつけないと…。有益な情報、ありがとうございます!
結論を最初に提示した方が理解が深まる。
質問失礼いたします!立ちっぱなしになってしまうと、静脈瘤がひどくなってしまう気がするのですが、静脈瘤があっても立つ時間を多く持っても大丈夫ですか?
いつも直に自分のためになる情報をありがとうございます。ところで、その”声”最高ですね。なーんか「生理食塩水」みたく、スーっと身体に心地よく入ってきます。youtubeはもちろん、声優やドキュメンタリー、朗読でも”お声”がかかりそう。
スタンディングデスクの購入を漠然と考えていたので決心しました。ナースステーションのイメージですね。立っている状態からは次の行動に移しやすいのそれもなにかと効果的だと思います。私は足が冷えるので少し困っています。何日か前に登録しました。これからも閲覧させてもらいます。
ハーイ ありがとうございます YouTube 見てました 即 立ちますとても勉強になります・・・ Qデス ・・・ レジスタンス運動・有酸素運動 少しずつやりますところで 可動域を広げるように ストレッチ を推奨されることがありますが筋トレ・持久力・ストレッチの関係についてお教え下さればありがたいです
家にいる時はほぼ横になり寝転がっています。YouTubeも寝ながら見ています。座ることは少ないので安心しました(^.^)
適度な運動・心身ケアーとかヨガ法も効果的ですね。
週3回軽い筋トレ(15分)してますフィットネスに通ってるので、2回じゃ元が取れないと思って。。。😅 50代ですが週2回がベストですか??
絶対に知っておくべき高血圧のリスクを劇的に下げる食事3選
(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …
☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。 食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc 私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました! 特典も充実させています。 書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中! ▼Amazon https://amzn.to/3nmckwH ▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU
海水から作った塩と工場で作った塩と岩塩とどういう風にエビデンスが違うのかとか、運動する人はどのくらい塩を取るべきかとかそのようなエビデンスも見たい。
チョコレートの血圧を下げる作用については、高カカオチョコに限定して解説されることが多い印象があります。高カカオチョコの明確な定義はありませんが、カカオ分がおおよそ50~60%以上のものを指してそう呼ばれています。一般的なミルクチョコレートではカカオ分が30%台、30%にも満たない物も数多くあるようなので、高カカオチョコとは効能が大きく異なるのは容易に想像がつきます。また、製品のカカオ分が少ないほど添加されているパーム油や乳成分や砂糖の量も増える傾向があります。以前、チョコレートのポリフェノール効果は一緒に摂る乳成分が多いほど阻害される、と聞いたことがあります。だからココアを飲む時はできればミルクは入れない方がいいよ、と。昔何処かで読んだ本にもこのような文章↓がありました。「世界の坑酸化物質の研究者達は、砂糖も粉乳も減らしたダークチョコレートは血圧を下げガンを予防すると指摘している」質の悪い油も砂糖の量も絶対に少ない方がいいでしょうし、そうした意味でも健康目的にチョコレートを食べるのならカカオ分の高い種類にこだわるのがいいでしょうね。
ほんといつもわかりやすく聞きやすいので好きなチャンネルです😃
20年前に太りだし自覚症状もなし毎年の健康診断も問題なかったですが、とうとう今日の健康診断後にご指導いただく事態になりました。為になる動画有難うございます!本気で頑張ります。また色々教えて下さい。
トマトはジュースより生で食べるのがいい感じです。トマトにもカリウムを含んでたような…。一時、下の血圧が100超えしておりましたがトマトを常食するようになってから10年以上、血圧が上下ともになぜか安定しています。
そしてみなさんの高血圧の食事を継続できなかったエピソード、次に見る方にも役立ちますし、自分も参考にしたいので是非教えてください!
正直料理はそこまで得意ではないのですが、、自分の一押しはチキンをレモンやシソで炒めたものが大好きです!!是非みなさんのレシピが知りたいです!レシピについては自分が1番知りたいかもしれない….(笑)
動画毎回楽しく視聴してます。バナナやチョコレートはシュウ酸が含まれてて、尿管結石が出来やすい人にはリスクでは‥?まぁ、何でも取り過ぎ無ければ良いと思いますが、結石が心配な人は動画で紹介されている食事を定期的に取っても大丈夫か気になります。
黒柳徹子さんの著書「窓際のトットちゃん」にトモエ学園の校長先生が「お弁当に海のもの・山のものを持って来てください。」と言ってましたが単純ですが分かりやすく「なるほど!」と思ってしまいます。自然食を食べるようにする。現代日本は加工食・日本人の身体に合わない欧米食の取り過ぎに問題があると思います。
毎朝のルーティーンとしてトマトジュース(食塩無添加)×納豆1パック(付属のタレ使わず穀物酢大さじ1)×バナナ1本摂取の生活を6ヶ月目に突入しましたが、すでに20~30下がってます。決して美味しいとは言えないので、最後に口直しにバナナを食べてます!美味しくない物だと思って食べると美味しく感じますのでプラス思考で考えてます。生活の一部になって酷じゃなくなりました。
そばは血圧を下げる食材と言われてますが、②のわかめも血圧を下げる効果があるのでしたら『わかめそば』はとても理に適ってると言えそうですね。
先生こんにちは二回目のコメント失礼します。私も最近高血圧と診断されてロサルタンを服用しています。服用する前は150/95が平均でしたがロサルタンを飲んでからは大体120/87ぐらいになりましたがやはり塩分取りすぎの食事後は上がってしまいます。でも先生の動画を見て何かやってみよう❗️と思いました。とりあえず1ヶ月!その後は3ヶ月!を目標に継続する事が大切ですね。いつも分かりやすい動画ありがとうございます😊後、先生の声とても素敵です!
確かリンゴもカリウム豊富なんですよね。チョコレートは意外でした。ポリフェノールは高いけど、糖分と脂肪分も多くてあまり良いイメージは無かったですね。食べ過ぎないように、個包装してあるチョコレートが良いですね。
最近、血液検査でクレアチニンが0.80mg/dle-GRFが60mlだったので気をつけようと思います。
高血圧は『正しい』食事を『継続』すれば下がります。今回紹介したやり方を是非実践してみてくださいね。
5:58 高カカオチョコレートはカフェインの量が多いので、カフェイン依存症にも気をつけた方がいいと思います。
塩がキツイ時にはうま味を足しますが、それの逆で少ない塩分で塩を立たせるため、うま味を控えると言う手もありますね。
最近は毎食(最低でも1回)にトマトを併せて食べる習慣を始めています。一時期バナナはヨーグルトと併せて食べてましたが、戻してみようかなと思います。缶コーヒーは1日1本(ジョージア)飲んでいますが、出来るだけやめた方が良いのか心配です。
私の義父(同居)は度々夜中に「病院へ」と訴えるので緊急で運びましたが、安心するのか、そのまま短期間入院。処方された薬は一切飲んでいませんでした(亡くなった後、段ボール箱からビックリする量の薬が見つかりました)食事には塩分を控えて気を使っていましたが、「あんたの料理は味が無い!」と自分で醤油やソースをたっぷりとかけて…家族には不満を言われなかったんですが。やはり、塩分は控えめが良いと思います。三世代同居の場合、味には差があるので、難しいです。
絶対に見逃してはいけない心不全の初期症状3選
(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …
☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。 食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc 私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました! 特典も充実させています。 書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中! ▼Amazon https://amzn.to/3nmckwH ▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU
現代は『心不全大流行時代』とも呼ばれています。心不全は誰にとっても無視できない病気ですので、必ず症状を覚えておいてくださいね。じわじわ症状が出てくる事が多いですから。
こんにちは:-) 先生の動画をほぼ毎日拝聴させていただいてます。夫が年齢的に病気のオンパレード😰 大変解りやすく解説していただいて感謝しています。ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
旦那も、胸が苦しいとの主訴で、病院に行ったら、内科に入れと言われて、何でも無いと言われ続け半年。車で6時間かけて、大きい病院に行ったら、まさかの急性心不全で即入院。紹介状を書いて貰い、地元の循環器内科で、様子をみていた所、数年後にまた胸が苦しいとの主訴。時間外だったので、救急外来に行ったら、内科の医師が出てきて、心筋梗塞だと言われたまま、2時間近く放置され、心配になり聞いたら、俺は、○大出身だから診れるんだとキレ出す始末。結局2回目は、慢性心不全との事。同じ病院で、2回死にかけました。市内に一件しかない病院なのに、ヤブ医者揃い、都会の病院は、車で6時間離れているので、病院難民です。
全員とは言いませんが、お医者さんに不調を訴えても意外と見落としています。
先生いつもありがとうございます。最近よくコロナで重症化すると肺が溺れた状態になると聞きました。同じような感じなのでしょうか?この動画のような症状があって、さらにコロナになったら本当に大変だと思いました。私もよく足がむくみます。自分の手で試してみようと思います。ありがとうございました。
25歳で心筋梗塞になりました!血液検査では問題なしで、検査の結果、血管の皮が破れて詰まったみたいです!原因はストレスでした
父親、義理の父親も心筋梗塞の手術をしているので、心臓の話有難いです🙏😌💖息子は試験前になるとお腹の調子が悪くなるので、2年後の高校受験を心配していましたが、IBSの動画を拝見し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。(*ov.v)oペコリ🍀
31歳(2年前)の2月に心不全になりました!なんか10年ぐらい、時々胸が痛いなーと思いながらも、若いし大丈夫かなと思って放置してました。2年前の2月のある夜、急激に胸と左の背中に激痛が走り、背中が痛すぎてなかなか寝れなかったです‥(;_;)次の日、仕事を休み、近くの循環器内科クリニックで診てもらい、心電図をとる時に、また胸痛発作が起こり、なかなか横になれませんでした(´д`|||)激痛に耐えながら心電図をとってもらったら、心拍数が30でした‥( ゚Å゚;)私は看護師なのですが、自分は大丈夫だろうと信じこみ過ぎてて、発作が起こるまで、足のむくみや胸痛があったのに、病院に行かなかったので、本当に怖かったと今でもよく思い出します( ノД`)…今は脈拍を速める薬を内服してますが、足のむくみだけはまだずっと続いているので、また循環器内科を受診しようと思ってます✨💧( ノД`)🏥とりあえず、生きてて良かった‥✨💧💧(。´Д⊂)
いつも為になる動画、有難うございます。
当てはまる項目が無くて今の所はホッとしてますが油断大敵ですね。今後も用心していきます。
私も7年前に自宅で倒れる前の症状と まったく同じです。今は薬を飲み続けて悪化しないよう気を付けてますょ。息が出来ない苦しみは二度と嫌ですからね
この歳になって「動脈と静脈の役割」を全く知らなかった!勉強になります♪
下肢の浮腫は、静脈瘤で脹ら脛がパンパンに浮腫みました。今回の心不全は今のところ発症していませんが、少しの動作で息切れするので19日に血液+尿検査&診察(リウマチ内科)で症状を言ってみようと思います。全身性強皮症を患っているので、かなり浮腫み易いのと心血管障害(心不全etc)を併発しないよう注意したいと思ってます。
予防医学ch /内科医監修さんいつも健康情報や予防医学について詳しく教えてもらって勉強になります。僕も頸動脈検査で動脈硬化があるのでタバコは辞めなさいって言われて辞めて3年になりますけどね~笑。タバコ代が高いし辞めて良かったです。健康にもいいしね。
32歳で健康診断で心筋梗塞が見つかりました。しかも三本中二本が詰まっていました。残業ばかりしていたので疲れが溜まっているだけだと思ってましたが痛みもなく見つかったので息切れは確かに油断大敵です。あとストレスはいろいろな病気の天敵です。
是非、認知症の予防法とか最新の情報を教えてください!コロナ前まで誰よりも元気ハツラツだった叔母が急に認知症になってしまい、自分の未来まで不安になってる50代です。先生、よろしくお願いします!
父が心筋梗塞を起こした時(既に肺が水浸し状態)は明け方に「息が出来ない」と苦しんで救急車を呼びました。それまでにむくみや胸の痛みといった心臓疾患を疑う症状が無く心筋梗塞と診断され、家族で「え?心臓が悪いの?」と驚いたという状態でした。何もなくても定期的な健診はするべき、とその時に痛感しました。
少し歩くと上半身がきもち悪くなり、椎間板ヘルニアのせいかと思ってましたが、狭心症でした。たぶん肺に水が溜まってたんでしょう。症状は動悸息切れだけじゃないんですね。理解できました。
腎不全と同じような症状ですね。血液がうまく処理できないから似たような症状になるんだろうか。
放置厳禁!知らないと後悔する心筋梗塞の超意外な症状とは?
(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …
☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました!特典も充実させています。書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』好評発売中!▼Amazon https://amzn.to/3nmckwH▼楽天https://a.r10.to/hwxYrU
うちの父も心筋梗塞になりましたが、前日に自転車で緩やかないつもの道を走ってたら、息苦しさが凄かったと言ってました。そして当日昼前に洗面所で背中が痛いと言い出し、シャツが汗でびっしょりに。その日は日曜日で母も私も家族が皆んな居てて、救急隊の方も即座に心筋梗塞と判断されていて、病院での処置も早く今は定期的に通院とお薬で元気に過ごせています。本人1人では、119番するのも無理だったと思います。色んな幸運が重なり助かったんだと思います。
今年の6月に心筋梗塞を発症して、緊急搬送されステントを入れて、現在は特に問題はありません、発症から手術完了まで3時間以内であったのが良かったのだと思います。発症の10日ほど前から強い胸やけのような症状があり、循環器科の個人病院に行きましたが、心電図も血液検査のデータも問題はないが専門病院への紹介状とニトロをもらいました。翌日に紹介された病院に行こうかとしていたところ、発作が起きてそのまま病院へ緊急搬送されました。 私の場合には発作前日でも心電図に異常は出ていませんでした。
自分も経験者です。最初は胸の上に小動物が乗っかっているかのような痛みと言うより違和感のような感じだったのですが、時間が経つにつれどんどん胸の痛みが大きくなり肩や肩甲骨辺りまで痛みが拡がり、これは我慢してどうにかなるものじゃないと思いすぐに救急車を呼びました。幸い処置が早かったので3日間の入院ですぐ退院できましたが、一人暮らしで正月休みでしかも早朝という状況だったので、もし変に我慢したり寝ている間に事が起こっていたらと考えると怖いですし運が良かったと思います。救急車を呼ぶことに抵抗感を感じてしまう方もいらしゃるかもしれませんが、心筋梗塞や脳梗塞などは処置までのスピードが大事なので、体調不良や経験したことの無い痛みなど何か症状がある場合はすぐに対処することが大事だと思います。
46歳の時に発症しています。発症2〜3年前から「胸焼け」が頻発しており、発症当日は、業務中にあまりに酷い「胸焼け」の処方をしてもらうため、向かった会社近所の診療所受付で起こりました。先生(近所の大学病院から派遣されていた循環器内科医)に胸焼けが…と言ったそばから心電図→受入先の病院の準備が出来るまで待機→先生同乗救急搬送→カテーテル手術と進み10日間で退院、現在はランニングを趣味にしています。喫煙、飲酒、睡眠不足、長時間勤務、ストレス等にドップリ浸っていた時ほど変調はなく、息を抜いた瞬間に襲われた観がありました。症状としては、発症日付近では「いつもの」胸焼けの発症間隔が短くなっており、加えて奥歯や顎の痛み、肩痛、腓返り、腕の内側に痺れがありました。ご参考になれば、と思うのは、25年間健康診断で異常の無かった心電図所見で、発症の前年に初めてB判定であったことに後から気付いたことです。 ご参考までに。
近所の総合病院のお医者様より丁寧でわかりやすい内容でした。
参考になりました!母親が血圧高めなんですが、最近りょうかたが痛いと言っていたのを思い出しました。先生の本は購入して読んでいるところです。友達にも送ったら喜んでいました。
今年の3月に心筋梗塞を発症してカテーテル検査→グラスト留置で一命を取り留めました。私の場合は痛みよりも吐気が激しかったです。嘔吐したいのに吐けない…を何度も繰り返して意識を失い緊急搬送されました。以前に患った急性胃炎の症状に酷似してた記憶があります。
四年前に心筋梗塞になりました。一週間前に胸の不快感と脂汗を感じましたが、おさまったので仕事もしてました。一週間後仕事中にふらつきと脂汗があったので、抜けさせてもらい、救急車を呼んで搬送され、その場で心筋梗塞の診断、即手術となりました。痛いというよりはずっと違和感でしかなかったので、少しでもおかしいなと思ったら、受診されたほうがよいかと思います。
5年前に心筋梗塞になり血管2本にステントが入ってます。初期症状は我慢できる胸が苦しい感じで3時間くらい放置してたら歯が浮くような感覚になり我慢できない胸の痛みになったので運よく駆け込んだ病院でカテーテル手術をして助かりました。心筋梗塞でたばこを止めることができました。
自分も心筋梗塞になった事があります。その時は夜中で寝る前に左腕のだるさと、締め付けられてる感じでした。それから2時間位我慢して両親に近くの消防署まで連れて行かれ、病院まで救急搬送されました。処置が終わり心臓内科の先生からあと2時間位遅かったら手遅れになってたと言われた事を覚えてます。
うちの父は病気したことないくらい元気だったけど心筋梗塞になる1~2ヶ月くらい前から「喉がつまる」「奥歯が痛い」といっていました。結局カテーテルで治療したけど、生活態度改善しなかったから脳内出血おこしました。皆さんもお気をつけください。
左肩から肘にかけての脱力感を感じてから2か月後ぐらいに左胸の違和感と強い動悸。救急車で搬送され心筋梗塞と診断されステント留置。幸いにも軽症だったためダメージが少なく元気に過ごしてます。自分の場合放散痛も含め、いわゆる「痛み」は全くありませんでした。
心筋梗塞について教えてもらい勉強になり参考になりました。ナイス👍。
胸苦痛が有り受診するも教科書通りの時間より短いから、更年期による一時的に血圧が上がったからとの診断でしたが2ヶ月後職場で呼吸苦から意識不明になりQQ搬送され左冠動脈に3本のステント右冠動脈に1本のステントを入れました搬送された先の大学病院で最初に行った病院でしっかり検査をしてたら違ったと言われました45才のときです。
半年ほど前に心筋梗塞を発症してステント2個入ってます。胸の痛みというよりはジリジリとした胸焼けのような症状と冷や汗が続いたあと、ゲップが何回も出て治まるというようなことを繰り返していました。そしてある日、その症状が全く治まらなくなり、ますますひどくなったので怖くなってネットで調べると、こういう心筋梗塞の症状があるとわかり自分で救急車を呼んで助かりました。
わたしは、53才で心筋梗塞の施術を受けましたが、症状は、息苦しさと歯(顎)の痛みでした。最初の発症は、シャワーを浴びている時でした。その後同じ症状が週に1〜2回あったので、気になって呼吸器科を受診したら、直ぐに循環器科を紹介されて入院・施術となりました。入院した時には、心臓の前面を覆う2本の冠動脈の付け根が閉塞しており、まさに倒れる間際だったそうです。レアなケースかも知れませんが、皆さんも息苦しさ(ちょっと普通ではない)と歯痛には、注意されると良いかと思います。
とても参考になりました。夫の家系が高血圧で、祖父や伯父も心筋梗塞と脳梗塞でした。夫も義父も義姉も血圧の薬を飲んでいます。夫がとにかく頑固で、熱が出たとか痛いとか調子が悪いとかを言ってくれないので、それが心配です。聞いたら「なんともない!」と怒るし、病院嫌いで困ったものです。
数日前から左肩の痛み、耳の詰まった感じ、耳の痛さが続いています。また、左胸か胃か区別がつかない場所に違和感もあり病院へ行きましたが、以前同じ症状があった際に心電図で異常がなかったためか、今回は神経からではと言われリリカを処方されました。症状は心筋梗塞の前兆ではないかと感じていますが、どうなのでしょうか。
いつも勉強になります。有難うございます。
コメント