予防医学ch /医師監修(おすすめch紹介)

予防医学ch /医師監修(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

劇的に尿酸値のリスクを下げて痛風を予防する方法

劇的に尿酸値のリスクを下げて痛風を予防する方法  (c) 予防医学ch /医師監修

(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …

☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。 食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc 私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました! 特典も充実させています。 書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中! ▼Amazon  https://amzn.to/3nmckwH ▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU

昨年の健康診断で尿酸値8.7で毎日朝食に脂肪ゼロヨーグルト+頻繁に水飲む生活してたら今年の健康診断で7.5に下がってました。これからも引き続き頑張ります❗️

先日痛風になりました。この動画すごくわかりやすくためになりました。ありがとうございました。食生活改善するため具体的に何を食べればいいのか教えてほしいです。

素人にもわかりやすい説明でした。家族と同じもの食べてアルコールも殆ど飲まないのに自分だけ尿酸値が異常に高い(8,7)仕事柄トイレに中々行けないので毎日殆ど水分を取らないのも原因でしょうか?

分かりやすい説明ありがとうございます。

自分も2年前痛風になり歩けず大変な思いをしました、病院に行くとフェブリクを処方され、尿酸値を下げることが出来ましたが薬は飲み続けなければまた再発してしまいドウシタモノカト、先生に相談すると運動して痩せると薬は飲まなくてもすむ人がいると聞き半信半疑でやってみることにしました。運動初めて3ヶ月1日に飲む薬2錠から1錠に半年が過ぎた頃には薬を飲まなくても正常値になりついでに血圧も高めだったのが正常値にまで回復しました。皆さんが運動すれば同じようになるかどうかは分かりませんが、自分は直すことが出来今も運動続けています。皆さんの参考になれば幸いです。

痛風歴35年の痛風レジェンドです(笑) 1ヶ月に1回ペースで発作が出ていました。 痛風発作が出る時の法則性は、食事や生活スタイルではなく、ストレスということがわかりました。怒りの心情、不安や心配事、特に怒りが特に痛風発作を引き起こします。

豆乳が好きでかなり飲んでますが、プリン体が含まれるのであれば減らすべきでしょうか?

摂取する飲み食いより、体内で生成される尿酸は全体の80%如何に普段利尿作用をキチンとあるのか否かが大切だと思います。

初めまして!「アルコール自体が悪い」という事は聞いた事がありましたが、今回「何で悪いのか」という事が分かってやる気がでました。ありがとうございます。

かかりつけの病院で処方されている薬の副反応で尿酸値が上がったため尿酸値を下げる薬を服用しています。でもフェブリクまで含めて5錠毎日服用するようになってから、様々な(尿酸値以外)の副反応がでるようになってきているように思います。なので、どうにかフェブリクを服用しなくてもいいようにできないかと考えるようになってきているところでした。尿酸値を下げる努力をしてみます。ありがとうございました。

再検査で尿酸値8.7でしたので薬飲むようになりましたが、冷え性は関係ありますか?

数年間、日常的に筋トレしてたら痛風になりました。

長年ユリノームやザイロリックでは尿酸値が下がらず9~11辺りでしたが、フェブリク10㎎に替えてから5~5.9くらいで安定しています。

動物性たんぱく質の方が尿酸値が上昇するイメージだったが納豆でも上がったという人もいるので関係ないか。本来なら筋トレで予防できるような病気が尿酸値上昇を見落とすことで通風を通して逆に引き起こしてしまうのは怖いですね。知っておいてよかった。

急激な食事制限によるダイエットするとその過程で痛風発作が起こるのですが医学的なメカニズムはありますか?

偽痛風についても取り上げて欲しいです!楽しみにしてます!

3年ぶりの健康診断で9.3で引っかかり、1ヶ月後に内科で再検査したところ10.1にまで上がっていました。幸い、痛風発作なるものは今まで経験していませんが、尿酸値の高値が続くのに伴ってeGFRが短い期間で71から67に低下しました。現在トピロリックとウリアデックを飲んで食事・運動療法中ですがもっと早く気づいていたらと後悔する日々です。

尿酸は、抗酸化成分なので、適量なら活性酸素から体を守ってくれるのではないでしょうか?只、多過ぎると発作に繋がるので、双刃の剣とも言えるかなと思いますが、如何でしょうか?

2020年10月に発症しました。20年ほど健康診断で尿酸値が高い状況でしたが、ついに痛風デビューです。両足同時に発症して痛みが治まらず4日目に医者に行きました。帰りは松葉杖を借りましたが、処方された薬で痛みがだいぶ低減し松葉杖は1日だけ。痛みが完全にとれるまでは1か月ほどでした。いまはフェブリク錠を飲み始めて3か月、尿酸値5~6で推移してます。アルコールは1日2杯程度に大幅削減しました。コロナで酒の付き合いがなくなったので酒量と食事のコントロールは楽。食事は野菜や海藻などを多く食べるようにして、その他はほとんど気にしてません。いまのところ検査で尿酸値は安定しているので、これで維持できれば幸いです。いづれ薬をやめられることを夢見てます。

Sponsored Link

絶対に病院に行くべき脳梗塞の前兆5選

絶対に病院に行くべき脳梗塞の前兆5選  (c) 予防医学ch /医師監修

(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …

☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。 食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc 私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました! 特典も充実させています。 書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中! ▼Amazon  https://amzn.to/3nmckwH ▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU

最近のはなしですが、私の彼が脳梗塞で入院しました。彼は仕事終わりに私に連絡してきて、右の手と、右足に力が急に入らなくなったというのです。(20:30頃)その後家に帰宅し、医療関係の仕事をしている家族に相談し、すぐに病院を調べて電話(21:00過ぎ)本人は大丈夫!といいましたが、心配と不安が大きくすぐにタクシーを呼び救急で病院へ(21:30すぎ)すぐにCTとMRI検査をしました。その後、初期の脳梗塞と診断され、すぐに入院となりました。お医者にもすぐに病院にきたので、すぐに発見できて良かったといわれました。本当にすぐに異変に気づいたら迷わず病院にいった方がいいと心から思いました。前兆も見逃さないのが大事ですね。

すごく面白くて分かりやすく為になりました。ありがとうございました🌟

素晴らしい動画に出会えた事感謝致します。エビデンスにもとづく情報わかりやすくためになりました。先生の患者さんは、幸せですね!!お体に気をつけて無理せず配信してください。動画楽しみにしております。

ありがとうございました。父親が2度、母親が1度、脳梗塞で救急搬送されました。二人とも左側の脱力、目眩からの転倒、顔がだらんと下がって見えたので、救急車を呼びました。t-paで溶かして後遺症も無くて済みました。早期対応が一番ですね〜あ、二人とも心房細動からの脳梗塞でした。血栓溶解も仕切れないことがありますね。

わかりやすく解説ありがとうございます。疑いの前兆がある時は脳ドックでわかるものでしょうか?!

役立つ動画ありがとうございます。最近左のこめかみが痛いことがあるので病院に行ってみようと思っています。左の坐骨神経痛もあるので何か関係があるのかも知れたらと思っています。健康は1番大切ですね。病気にならない為に出来ることは全部したいです。

凄く学べて役立つ動画ありがとうございます!夫が最近頭が痛いとう言うので、心配になってます!仕事が朝早く行って寒い時間に通勤してます!冬は時に頭痛が感じるので、寒さにも影響があるんですか?毎日高血圧のお薬を仕事へ行く前に飲んでいます!また新しい動画を是非待ってます!凄く勉強になりました🙏

先生いつも有益な解説有難うございます🙏目が見え辛さよくある症状なのです!現在、真性多血症のためバイアスピリン、アムロジンを服用中です!

注意喚起の動画ありがとうございます。チャンネル登録しました。家族にもシェアします。予防医学の観点ですと、本質的には、食生活や運動生活などの良い生活習慣の維持ということなのでしょうか。そうすると脳梗塞に限らずとなり、対処が分かりやすいです。

脳の動脈解離についても教えて下さい🙇

昨年の夏、左手の指先の痺れと左唇の腫れぼったさを感じました。夏ということもあり熱中症を疑い病院に行ったところ、脳梗塞で即入院しました。少し手遅れで、今でもその症状は残っていますが、いちおう生活できています。

私の母が夜苦しいと電話があり(私は一人暮らしで父は鬱で入院していました)病院に行ったところ脳梗塞でした。元々高血圧だったのもありますが、救急車が来て、病院に向かってるところなかなか道を譲ってくれず病院に到着するまで時間がかかり、後遺症として言語障害・左半身麻痺・右脳脳死となり、それ以降母と言葉を交わす日はなくなりました。けど、母は5年闘病し去年亡くなりました。皆様、救急車が来た時は急いでる方もいるかもしれない。けどそこには命がかかっています。どうか優先して道を譲ってください。少しの譲り合いで、救われる命があります。

為になるお話をありがとうございます。 先生の声がとても聞きやすく、心地良いです。

貴重な動画ありがとうございます。最近左こめかみ痛と前後のめまいが続いてます。ろれつや視界、力も異常有りませんが心配なので脳神経外科に行ってきます。

主人が日曜 早朝 二階からふらふらしながら降りて来て救急車呼んでと言いました ちょっと歩いて見たら 足に力入らない お互い脳梗塞とは考えもなく しかし確かに普通じゃない  私はふと徒歩三分程の脳神経専門の病院に電話しました たまたま当直医が脳神経の専門医でいらっしゃって 5分以内に来なさいと言ってくれました お向かいのご主人に車乗せてもらうつもりで 何とか主人外に連れてすると 二軒隣のご主人が車出してる所でしたが 心よく病院に運んでくれました 病院では入口まで車椅子で迎えてくれてそのまま診察室に脳梗塞 右側に後1㎝詰まれば 左半身麻痺 言語障害を告げられ 即入院点滴でした 皆様に助けて頂き後遺症も残らず元気に暮らしてます

脳梗塞で8日間入院したことあるけど、病院に行くタイミングが早くてすぐ処置できたんで後遺症はなかったけど、最初の3日間くらいはベッドからの移動禁止とか飲み食い駄目とかで辛かった(点滴始めて1時間位で麻痺なくなったんで余計に)脳梗塞になったときの血圧は140/85とちょっと高いくらいだったけど、定期検査の時に偶然?抗リン脂質抗体症候群(血液が固まりやすくなるらしい)という膠原病がわかって、これも原因の1つでしょうねってなった(判明したのは半年後だけど)

この動画を沢山の人達にみて貰いたいです。救える命と日本の医療費の削減のためにも是非。とても理解しやすく有難うございました。

母も母方の祖父も脳梗塞でしたので私はサラブレッドでしょう。現在、糖尿、高血圧で病院に掛かってはいますが、夏辺りから右足のつま先が痺れ感覚が鈍くなっていて、尿酸値も高い為、これが糖尿から来るものなのか又、痛風なのか脳梗塞の前兆なのか担当医に言ってもあまり重要視されず少々不安を感じています。

非常に有意義で参考になりました。で、これらの症状の一つでも出た際は何科に行けば宜しいのでしょうか?教えて下さい。

Sponsored Link

絶対に見逃してはならない爪のSOSサイン5選

絶対に見逃してはならない爪のSOSサイン5選  (c) 予防医学ch /医師監修

(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …

☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。 食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc 私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました! 特典も充実させています。 書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中! ▼Amazon  https://amzn.to/3nmckwH ▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU

一連の動画、わかりやすくナレーションも聞き取りやすく、イラストも効果的だし、とてもために成増( ̄ー ̄)

貴重なご意見拝聴して感謝とともに爪からの大切な病気の警告に注意したいと思います。

勉強になりました気になる事が有る時は受診をお勧めですね~大事に至る前に先々の用心ですね~😊有り難う御座います😊👍

ありがとうございます。大変、参考になりました。日々気をつけて生活してみますね!

おもしろくてわかりやすくて、勉強になりました!ありがとうございます😊

わかりやすくてよかったです!もっと写真もお願いします!

健康だと思ってるうちにチェックしてみたり体に良いことをしたりするのが大切ですよね。自分の体、気にかけます。ありがとうございました‼️

とても参考になりました。ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

めちゃくちゃ参考になりました。薬指に少し盛り上がった縦線があって心配でしたが、色はついてなければよいみたいなので安心しました♪

為になりましたし、いい医学が学べましたありがとうございます。😊

貴重な知見情報誠に有難うございます!

爪の重視が解り易く大変参考に成り有り難う御座いました。

非常に参考になります。有り難うございます。

病気は罹った人にしか分からない前兆や体に起こるサインがあるもの。いつも大変分かり易く、楽しく?病気についての勉強が出来て、ありがたく拝見しております。何度も見返して病気のサインを見逃さない様、頑張りたいと思います。いつも、ありがとうございます😊

爪の事が良くわかりました。ありがとうございました😊。

先生解り易い解説有難うございます。正にスプーン爪です。

手の爪ではなくて足の爪にメラノーマに似た症状が昨年からあります。最初は内出血した様な赤褐色が全体的にありましたが、徐々に赤褐色が消えて白くなりました。爪は逆スプーン上に異様に盛り上がったままです。

黒い爪の線は皮膚科で爪の根元に指を使うときの圧力によるものだと聞きました。

とても参考に、なりました。ありがとうございます!

劇的に悪玉コレステロールのリスクを下げる食事・飲み物3選

劇的に悪玉コレステロールのリスクを下げる食事・飲み物3選  (c) 予防医学ch /医師監修

(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …

☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。 食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc 私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました! 特典も充実させています。 書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中! ▼Amazon  https://amzn.to/3nmckwH ▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU

おやつからメインディッシュまで、みなさんの食生活にすぐ取り入れられる内容ではないでしょうか。継続もしやすいと思うのでぜひ取り入れてみてくださいね!!みなさんの他の食べ物についての意見も聞かせてください😊

先生の声と喋り方が、めちゃくちゃ癒されます❣️

今年から新社会人で初めて?ちゃんとした健康診断したら血清脂肪が多い、悪玉コレステロールが高いと出てしまいショックです😹体重も47キロで標準だったので体重見た目関係無いんだなと思い検査でわかってよかったです😹😹😹この動画参考にして下がること願ってます

先生ありがとうございます。いい勉強になりました。

何気なく飲んでいたお茶が抗コレステロールとは知りませんでした。今後とも、確かな情報を楽しみにしてます。

1.5倍速でもとっても聞き取りやすかったです。ありがとうございました!

61歳、初めて健診を受けたところ、悪玉コレステロールの値と、腎臓の機能が落ちてきていると言われ、この動画を見つけました。有難うございます。食事や生活を見直し、これからの30年元気に過ごせるように、心掛けていきます。

ナッツも塩分加工してある物ではなく、塩分加工されていない物の方が良いですよね。

まだ20代後半なのにこの前病院で悪玉コレステロールと血糖値の数値が高いと言われてしまいました😓💦この期に油や食べ物、飲み物を気をつけようと思いました🥶💧

健康診断で高かったので、とても勉強になりました。早速実行してみます。ありがとうございました!

ためになるお話ありがとうございます。健康診断で悪玉コレステロール値が高かったです。体重は標準以下の痩せ型ですが、食生活が悪かったのかな…気をつけます。腸内環境も原因にあると思いますか?どうにか改善したいです。

どれも手軽に手に入るのでやってみます。ナッツ🥜を食べていますが無塩のものを選んで食べております。次の動画も楽しみに待ってます。

適量のお酒も悪玉コレステロールを下げるみたいです。これマジです。

食物繊維たくさん取ってたら逆転して善玉コレステロールが平均値より上回ったw

為になるお話ありがとうございます。オリーブ油は加熱しても効果はありますか?炒め油にオリーブ油をいつも使っています。

クルミ6粒もアーモンド15粒、毎日決まった量を晩酌で採ってます^^;お酒の量も毎日決めてて、300㏄の焼酎を毎日ホット緑茶割りで飲んでますよ。あと納豆も毎日1パックお酒と。トマトジュースは最初の食事の1食目の前とお酒飲む前に毎日飲んでます。

鯖缶水煮とリンゴを毎朝食べていますが、これらも良い効果とかありますか?

アニメなので凄くわかりやすいです!しかも無駄が全くない!!!即チャンネル登録しました!

先生今回も貴重な動画ありがとうございます!私は緑茶か苦手なんですが、玄米茶、ほうじ茶、蕎麦茶、とうもろこし茶などには効果ありませんか?明日からサラダ油をオリーブオイルに変えナッツ、クルミ気にして食べようと思いました。ありがとうございました。

絶対に知っておきたい生理がなくなると起こる驚きの体の変化3選

絶対に知っておきたい生理がなくなると起こる驚きの体の変化3選  (c) 予防医学ch /医師監修

(c) 予防医学ch /医師監修 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読ん …

☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版されます! この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。 食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病・高血圧・脳出血・痛風etc 私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました! 特典も充実させています。 書籍『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中! ▼Amazon  https://amzn.to/3nmckwH ▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU

男性にとって未知の分野ですが、わかりやすい解説でした。いつもながら動画のアニメーションがすごいと思います。

42歳あたりで、更年期のような症状がありましたが。婦人科では、まだ若いからと失笑され、我慢する日がつづきました。もう少し、患者の気持ちを理解、もしくは早くからなってもおかしくないと話を聞いてくれる先生が増えてくれるとありがたいです。悩んでるから診察にきてるので、失笑せず、真面目に取り組んでもらいたいものですね。

生理の大切さが分かりました。生理に体が支えてもらってるんですね。とても勉強になりました。今まで生理が来ることが嫌だったけど閉経まで嫌がらずにお付き合いをしていきます。

私も、年齢的にそろそろです!まだ生理はありますがコレステロールが高いので、本気で食事と運動で改善しないと大変な事になりますね。それから今回も先生の動画は分かりやすかったです。道路工事と婦人警官で解説してくれるとは…お医者様の動画の中で一番分かりやすいと思います!

53歳ですが閉経下とドクターにいわれ、本当に悪玉コレステロールが一気にあがりびっくりしています。先生のお話はいつもわかりやすく拝見しています。これからも応援してます

コメントを見ていて、本当に個人差があるんだと改めて思いました。現在49歳で、特に生理不順などもなく平常ですが、数年後は分からないので今から情報収集して更年期に備えて行きたいと思っています。

私は43歳くらいで生理が不定期になり、2年後には全くなくなり閉経しました。のぼせの症状は軽かったのですが、体に起こる変化がとてもわかりやすい動画でした。ありがとうございます。

35歳です。31歳の時に乳がんの手術、現在は5年間のホルモン療法中で生理が止まっています。当初はホットフラッシュがとても辛かったですが、今は頻度も下がり体が慣れてきたという印象です。手指の違和感・コレステロール値等、今気にしている症状が生理が止まっている為という主治医の説明と動画の内容が一致しており、より納得し安心することができました。ありがとうございました。

生理が終わると起こる体の変化は更年期障害だけではありません。女性の方には必ず知っておいて欲しい知識です。そして経験談のある方はコメントで教えてもらえるとうれしいです😊

凄いわかりやすくて勉強になりました!運動と日光、大事ですね!

3年前に閉経しました。日常の中で更年期障害といわれるような症状はあまりないなと思っていましたが、血圧やコレステロールも高くなりました。無理が効かなくなって、病気をしやすくなりましたし、押し付けられただけで骨にヒビが入ったり、転んで2ヶ月ほど入院するような大きな骨折もしました。これまでは病院に行くことがあまりなかったのに、この何年かは通院が増えていて、仕方ないと思っていましたが、先生の動画を観て少しでも改善していければいいなと思いました。これからも参考にさせていただきます。

今年の検診でLDLコレステロールが高くなっていました。食事とか運動量とか変化してないのに…と不思議に思ってました。エストロゲンが原因だったんですね。納得しました。

ちょうど平均の50歳で閉経しました。閉経してからは酷い偏頭痛がなくなってとても楽になりました!でも白髪がどっと増え、痩せ体質だったのに、ちょっと太ってきましたし、血圧の薬も飲み始めました(ToT) めまいみたいのもあるし、耳鳴りもしてます・・女性って何かと大変ですね(^^;)

私は、『下垂体前葉機能低下症』という病気が原因で閉経しました。この病気自体でも『骨粗鬆症』になりやすいと主治医から話を聞いたので気をつけて過ごしたいです。

50歳になった頃から胃腸の調子が悪くなり、48~50キロくらいだった体重が10か月で38キロまで落ちてしまいました・今もですが、常に食欲不振、小食に。更年期ではよく太るといいますが、逆のパターンもあるみたいです。その代わりといっては変ですが、若い頃のようなホルモンバランスによるイライラなどは影を潜め、常に気持ちが安定している気がします。

とても、分かりやすい説明をありがとうございます😊現在57歳ですけど、多分閉経は52歳ぐらいです。仕事もパート程度だし、ウォーキングや色々と動くことも好きだし、更年期障害は経験せずに済みました。足指や足首の冷えはありましたが、手指を足指に入れて足首を回すのを日課にすると、冷えも無くなりました。日光にも結構当たっているので、去年測った骨密度もYAM97%でした。しかし、コレステロール値はここ5年ぐらい高めで、年々上がってます(@_@)

月経困難症で、半年間生理を止めていました。擬似更年期を体験しましたが、肩こりとホットフラッシュが酷かったです。そしてかなり痩せました。胸も無くなり、張りも無く、本当に老化したなとゆー劣化を感じました。今服用が終わり1週間。またいつ生理が戻るのか、体や体調の変化も見ていきますね。

わぁ、悩んでるところにたどり着いた❣️理解出来ました。ありがとう。

相談のコメントしてからか?寝る前の動画を癒し系をメインに見てるせいか?ここ数日、起きてもすぐ眠りに付く事が出来てます!溜めないのが一番なのかな!ありがとうございます❗️

コメント

タイトルとURLをコピーしました