【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話(おすすめch紹介)

【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【+600%超!?】日本株運用・最強投資信託はこれで決まり!!

【+600%超!?】日本株運用・最強投資信託はこれで決まり!!  (c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話

(c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話 本日の動画は自宅で撮影しています。 パソコン、ディスプレイ、マイク、プリンタ等一式を揃えたのでこれからは自宅でYouTube活動を行えます。 今までは土日休みに事務所 …

【動画の目次】 0:00 挨拶 0:25 日本株・最強投資信託3銘柄の紹介 1:07 日本株投信の銘柄選定における条件 3:57 最強投資信託3銘柄の10年リターンはどれくらい? 5:34 日本株運用の鍵:エンジェルジャパンアセットマネジメント 7:02 AJAMの何が凄いのか? 8:16 検証条件の確認 9:00 検証結果「ニッセイ日経225インデックス」 9:23 検証結果「ジェイネクスト」 9:51 検証結果「ジェイリバイブ」 10:14 検証結果「ジェイクール」 11:06 積立投資結果まとめチャート 12:09 免責事項

日本株に投資をするなら成長株等の小型かなとは思ってましたが、ここまで日本かつアクティブでしっかり結果を出してるところを知らなかったです。自分の投資先の1つに検討してみます!

素晴らしい内容に感動しました!多角的な視点をいつも提供していただきありがとうございます!

面白い視点ありがとうございました。銘柄選定の基準にメチャ使えそうです!素人にも簡単な米国株やってると、日本株が難しすぎて後回しになっておりました(笑)しかし資金力の違いでしょうか?ロクな指標が無いせいもありますが、米国ETFクオリティの安くて優秀なインデックスファンドの日本株版があれば世界的に売れるはずなのに、そういうのを日本の証券会社が開発出来ないのが残念です。

iDeCoも始める予定でどの銘柄にしようかと迷ってました、日本株も検討していきたいと思います今回も素晴らしい動画ありがとうございました

相変わらず素晴らしい動画ですねホントにこの動画たちを義務教育に取り入れたらいいのに

一番好きな投資チャンネルです。現在、国内中小型は眼力のみ保有していましたが、今回の動画を拝見してジェイネクストにも魅力を感じています。ファンドマネージャーの離脱リスクですが、今回のSBIファンドの場合、委託先のエンジェルジャパン内での担当者が離脱することによるリスクはどの様に考えれば良いでしょうか。

本当にいつも有益な情報ありがとうございます。以前の動画で日本株にも投資されていることを紹介され、正直、日銀のEFT買いもいつまで続くか分からないのに日本株??って内心疑問に思っていました。なるほど、アクティブファンドなんですね。何もわからず、以前からスパークスの優良日本株(グロース株)を持っておりましたが、そろそろ切り替え時かなと思っております。なぜかアクティブファンドが好きなもので、、あと、組み入れを見て個別株なんてふと思っていたころに、こちらの動画!よかった、、視点は間違っていなかったです。

ここ数日間、日本株の選択に悩んでいたので助かりました。ありがとうございます。

コストが高いな〜と思って除外していましたが、ユウさんのおかげで新たな視点が得られました。ありがとうございます!

いつも痒い所に手が届く動画ありがとうございます。ちょうど日本株の成長系投資信託探してたところでした。参考にします。

上昇相場では日経よりアウトパフォームしていますが、暴騰時はやはりそれなりの下落をしているため、比較する時間軸によっては日経をアンダーパフォームし、運用コストの割高感だけが目立ってしまう年もあると思うので、リスクもそれなりにあるように感じます。これを鵜呑みにしてイデコのアセットアロケーションを中小株100%にしてしまう人がいたらそれはやりすぎだと思いますが、全世界株式やs&p500を主軸とした中でその一部として組み入れてもいいファンドの1つだと思います。

毎回、身になる動画ありがとうございます。日本株の投資信託動画、勉強になります。個人的にジャパンオーナズなども気になってました。が、ファンドマネージャーが代わってミュータントに移籍されたり…やはり、AJAMがより良く思えて来ました。

いつもながら、分かりやすい検証をありがとうございます。三種のチャートの違いの原因もわかりました。

いつもありがとうございます。ファンド運用者を1人にせずにサブを複数置いて運用方式を引き継がせるとかしていないというのが信じられませんでした。

いつも役立つ情報をありがとうございます。日本の個別株ではトータルするといつもマイナスにしてしまうので整理して買い替えます。投資信託で期間設定のあるものは注意ですよね。ロボティクスを2023年まではホールドするつもりでしたが、ある程度で利確した方が良いのでしょうか。ご意見をいただけたら嬉しいです😆

いろんな見方を提供してくれてありがとうございます。ただ最近の日本株のパフォーマンスはちょっと例外的な強さかな、とも思いますがいかがでしょうか?これがずっと続くのならば喜んで日本株に投資したいのですが。

東京海上ジャパンオーナーズに積立してますが、信託期間が2030年1月までなので終了近くなったらAJAMが投資助言している投信に乗り換えようと思いました。(10年後も今までと同じようなパフォーマンスならば、ですが)

現在のインデックスの流行と同じように、アクティブ運用に資金がイナゴしてきたら投資成績を出すのが難しくなるので程々でお願いいたします^_^;(特に中小型は致命的になります)私もコロナ危機の時にジェイリバイブ購入致しました^_^

いつも有難うございます。最近のジェイネクストは絶好調ですね。波に乗ったアクティブファンドの強さはインデックスでは味わえません。ただ、ジェイクールは少し自分にはリスクが高すぎるように感じました。少ない割合で趣味として買うならありですね。

Sponsored Link

【100万円が1億円!?】楽天米国レバレッジバランスファンド『後編』

【100万円が1億円!?】楽天米国レバレッジバランスファンド『後編』  (c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話

(c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話 前編はこちら➡https://youtu.be/zidabzkjcOs 【動画の目次】 0:00 挨拶 0:18 後編の論点 0:39 米国10年国債先物指数チャート 1:25 米国5年国債先物指数チャート 1:53 …

債券と株式の変動率を同じレベルに調整する戦略、どこかのヘッジファンド(多分ウォーターブリッジかな?)が採用されたらしいですね。こういう投資戦略を個人投資家にも展開するだけでもすごい価値があると思います。

自分にとってまさにタイムリーな内容で、このまま積み立てて大丈夫だろうかと考えていました。大変参考になり、色んな時期でのVTI単体との比較はとても分かりやすかったです。

今すぐというより将来的にリスクを背負えなくなった時にいいなと思いました!今は株式100%のままでいこうと思います!非常に有益な情報をありがとうございました!

毎回、有意義な動画ありがとうございます!最後の「投資家それぞれにリスク許容度が異なる」という文言がユウさんの人柄を表してますね。そんな中でも、是非お勧めポートフォリオ的な動画を期待するのは野暮ですかね…例えば20代で資産500万円、750万円、1000万円の場合のそれぞれのポートフォリオ。30代で資産750万円、1000万円、1500万円…40代で…資産3000万から5000万ある方はもう既に投資スタイルが決まっていると思うので、そこを目指したい投資家(私なのですが)の道しるべ動画を期待してしまいます。わがまま言ってすいません。今までの動画でも十分勉強になっています!

債券が不利な状況でのVTIとの比較が知りたかったので大変参考になりました。沢山投資系チャンネルを見ましたがこちらはかなり良質な内容だと感じます

5万くらいだけタイミング見計らっていつか入れとこ5万が500万になってたら嬉しいしただ債券利回りが上がった頃には株がもっと上がってそうという、、株にもレバレッジかけて欲しかった

ゆうさん、ありがとうございます。USA360積み立てしてたので、勇気を貰える動画でした。これからも無理のない範囲で配信をお願いします。

素晴らしい考察と解説ありがとうございます!

いつも有益な動画をありがとうございます。 USA360は初めて知りました。 リスク許容度が低下する老後の資産運用の際の選択肢として良いのかなと感じました。 まだ先の話ですが、退職金を投資する際の投資先として検討したいと思います。

大変勉強になりました。一方で、2011年以降は、基本的に相場が上昇局面であったかと思いますが、2008-2009年のリーマンショックのような大幅下落の局面での楽天米国レバレッジバランスファンドの検証データが知りたいと感じました。

USA360は非常に魅力的な投資先ですね!もうある程度S&P500を積み立てているので乗り換えはしませんが、投資初期の頃なら乗り換えてましたね。

相変わらず、仮想グラフを作成されて説明していただけるのが、さすが!です。

年0.5%の管理費用、債券利回りのさらなる低下が見込めない状況でしたので、意外な結果でした。ありがとうございました。

こう見ると個人的には全米株の積立が良いと感じました。落ちた時にドカンと買って資産を増やしたい派ですので^ ^

リバランスと変動へのレバレッジも考慮する必要があると思うのですが。

グローバル5.5倍バランスファンドの検証もお願いしたい

若くて人的資本が十分ある人は積立投資で成長が見込める株式一択、リタイヤを意識する人であれば債券や金等の安定資産を徐々に組み入れるのが良いと考えています。

知らなかった商品なので勉強になりました。魅力的な商品またまだあるんですね。ありがとうございます

参考になりました! 15年間以上の投資期間があれば株式メインでいいかなと私は思いました。コロナ始まりの昨年2月から投資はじめたので、今はすごく利益でていますが、下がっていってもメンタル鍛えて積み立てしていきます!

いつも通り質の高い動画ありがとうございます、勉強になります

Sponsored Link

『投資信託 VS 米国ETF』投資をするならどちらがお得?【前編】

『投資信託 VS 米国ETF』投資をするならどちらがお得?【前編】  (c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話

(c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話 『後編』https://youtu.be/qB3nvRYZwME □お願い□必ず後編とセットでご覧下さい。前編だけは皆様をミスリードしてしまう可能性があります。 ここ数年で米国ETFに投資を …

前編お疲れ様でした。 投資信託とETFの比較もさることながら、積み立てと一括投資の比較も凄いですね。積み立ての方が元本多いのに一括投資の方がスコアがいい。複利効果の凄さを改めて実感しました。  後編も楽しみにしております。

投信とETFにこの程度しか差がないのかと認識する事ができました。どちらか迷ってしまうより、すぐ始めて機会損失しない事の方が大切かもしれませんね。

神動画ありがとうございます😊なんとなく、毎月100万とか投資できる人はETFの方が特で、月数万程度であれば投資信託が無難ってイメージでした。

前編だけでも充分興味深い内容でした、もちろん後編も楽しみにしています!

投信とETFをここまで詳細に比較した動画はこれまでなかったと思います。素晴らしいです。

何時も大変参考になります。投資信託は積立が簡単!投資信託は100円の少額から購入が出来ます。VOOだと1口約3万円。値上がり(成長)を期待して積み立てをしているがVOOだとその値上がりで資金的な余裕が無いと積み立てが出来なくなる危険性が有ると思います。

今回も投稿ありがとうございました。為替手数料を減らす方法を活用すれば,コスト差はより開くことになりそうですね。ただ私は分配金の管理や再投資などの手間もコストであると考え,投資信託を主に購入しています。投資対象によって他に選択肢が無い場合などはETFを購入することになりますが。QQQは国内投信との信託報酬差がS&P500より大きいので,ETFが更に優位になるのでしょうか。後編も楽しみにしています!

ありがとうございます。いつも複雑で煩雑な計算・検証を的確に実施して開示いただき、参考になります。後編にも期待します。本日もありがとうございました。

いつも有難うございます!質問です。ウェルスナビの手数料1%が高いという意見をよく見ますが、リバランスや税金の適正化、再投資など実際に自分でやるのと、そこまで手数料が違うのか気になっています。運用に実際かかる費用がよく分からないので解説して頂けると助かります。

聞きたかった内容です。取り上げていただきありがとうございます。後編(配当再投資効果、国内税徴収)期待しております。

いつも有益な情報提供ありがとうございます。今回のテーマで質問があります。投資信託は定額で積み立てることができます。一方ETFは1株単位で購入する必要があるので、価額が大きいとなかなか定額積立ができなくなると思います。この影響はどれくらいあるでしょうか?

みんなが思っていた細かい疑問を解決してくれてありがとうございます。ナスダックの動画楽しみにしています。いつも本当にありがとうございます!!!

こんなに詳しい解説をしていただき、ありがとうございました。ずっと気になっていた内容でした。後編も期待して待っています!(「後編の見所」コーナー、いいですね。ワクワクします。)

ゆうさん、検証お疲れさまでした。ナスダックはイケイケだから福利効果も・・・後半待ち遠しいです。頑張ってください!!

投資信託とETFの比較も参考になりました。また個人的には積立と一括の利益差も興味深かったです

ETFじゃないとSP500を-5%ルールで買い増しができない基本は積み立てNISAで投資信託を買い、残りは下落時ETFを買うのがいい気がする

参考になる情報ありがとうございます!気になったのですが、VOOが今$300くらいなので、月1万の積立だと3ヶ月に一度しか買えません。ドルコスト平均法の強みが薄れるので、投信の方が有利な気がしていますが、それを含めても長期だと米国ETFの方が有利なのでしょうか?

sbiで同じ商品を積み立てしてます‼️本当に分かりやすい解説有り難うございます、後半め楽しみにしてます!

毎回のためになる動画ありがとうございます。後編も楽しみにしています!

30数年前、投資はじめた頃、投資信託の自分では如何ともし難い性質に懲りて見向きもしなくなりました。手数料倒れという観念が強かったのですが、為替のスプレッドを考えるとそれほど変わらないのですね!目からうろこでした。面白い!

『投資信託 VS 米国ETF』投資をするならどちらがお得?【後編】

『投資信託 VS 米国ETF』投資をするならどちらがお得?【後編】  (c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話

(c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話 『前編』https://youtu.be/5MIAX3WqmQc 始めに、今回動画の時間が長くなってしまった事をお詫び申し上げます。 この動画の声撮りは3日かけて行いました。 結論部分の声 …

【動画の目次】 0:00 挨拶 0:22 前編と後編の内容について 0:34 本日の論点 0:56 配当再投資効果(簡易バージョン)について 1:34 SPY株価チャート(再投資あり・なし) 2:36 騰落率チャート(再投資あり・なし) 3:31 SPY1口あたりの配当金(2010/08-2020/07) 4:22 配当再投資あり・なしで運用成績はどれくらい変わるのか?(簡易バージョン) 5:59 「前提条件」配当再投資効果(詳細バージョン) 8:15 VOO株価チャート(2010/09-2020/07) 8:45 VOO1口あたりの配当金(2010/09-2020/07) 9:13 『米国ETF』配当金で再投資をしない場合の結果  12:07 『米国ETF』配当金で再投資を行う場合の結果 14:48 『米国ETF』配当金再投資をどのように計算したのか? 17:55 『米国ETF』再投資あり・なしで運用成績はどれくらい変わるのか?(詳細バージョン) 19:40 【重要】投資信託が米国ETFより有利な点2つ 22:23 『投資信託』VOOをどのように投資信託に置き換えて計算したのか? 26:31 【重要】結論:◯◯が有利 28:10 今回の結論に対する私の本音 29:05 比較する際の注意点 31:11 投資信託か米国ETFを選ぶ際の目安 32:47 免責事項

いつもゆうさんの動画は、緻密な計算に始まり、口調、言葉選び、テンポ、至るところに実直さが滲み出ており、投資以外の部分でも多々学ばせてもらっています。今回の動画は、流石プロの仕事‼︎と格別感心してしまいました。今後の動画も楽しみに応援しています☆

こんなにも大変な計算を…お疲れ様でした。投資初心者なのでめちゃくちゃ勉強になりました。他の動画もとても有益で参考にさせていただいてます!俺からも応援してます。

お疲れ様でした。大変勉強になる、素晴らしい作品ですね。どれだけ大変だったかは想像を絶するのですが、きっと完成した喜びもまた、素晴らしいものなんだろうと、嬉しく思います。途中聞きながら、凄すぎて笑ってしまいました。これぞ金融のプロの仕事なんですね。また次回の大作を楽しみにしています。

今回もお疲れ様でした!投資信託とETFの違いは他の動画でもありますが、ほとんどが特徴だけ述べている中、ゆうさんは圧倒的なシミュレーションによって紹介していて説得力が違いますね。個人的に内部的な口数増加〜のあたりの話は新たな気づきでした。ありがとうございます。今後も楽しみにしております!

ETFが気になっていたものの投資信託といったいどう違うのかずっと疑問に思っていましたが、今日はズバリ、スッキリ解説して頂き本当にありがとうございました🙇‍♀️仰っていたように全く面倒な作業を無料で公開して下さり恐れ入りますぅ。

ETFか投資信託か、私が一番モヤモヤしていた部分を、数字で明確にして頂きました。心からお礼申し上げます。計算お疲れ様でした。配当の都度、約28%課税されることの影響については、案外多くの投資家が気にしていたことだと思います。今後も動画楽しみにしています。

この労力考えただけで骨が折れる、、すごすぎます!本当に今回もお疲れ様です!いい動画すぎます!

28:36本音が出るほど資料作成大変だったと思いますが、この結論のおかげで自信を持って投信ライフを送れます。ありがとうございました

毎回動画作成お疲れ様です!非常に参考になる動画を拝見させて頂くと同時に、私自身ももっと投資の勉強をして投稿主様のように分析出来たらもっと投資を楽しめると感じさせられました!これからも楽しみにしておりますが、ご無理なさらず投稿される事をお待ちしております😊

いつもありがとうございます、みんなが本当に知りたいところを緻密な調査をして頂き、とても感謝しております。投資の動画として他のyoutuberの方と切り口が異なるのも大変勉強になります。ご無理はなさらずに今後ともよろしくお願い致します。

最高でした。何十時間もかけた検証ば必ずみんなの為になってます!これからも楽しみにしてます!

本当にありがとう。後編ずっと待ってていい内容で感謝しかない。

たいへんお疲れ様でした。今回の前後編の作成がどれ程ご苦労なさったのかが良くわかります。そして積立投信とETFでの差がどれ程のものなのかを知りたいと思っていたのでとてもとても有難い動画でした😂本当にありがとうございます。これから先の動画も楽しみに待ってます😊

お疲れ様です。ここまでちゃんと計算をしてくれた動画は初めてでした。ゆうさんの誠実さとホスピタリティーに感謝申し上げます!!本当にお疲れさまでした!

いいねボタンが5億回ほど押せたらいいのにと思うほど素晴らしい内容でした。資料作成ご苦労様でした。とても参考になりました。どうもありがとうございます。

いつも楽しく拝見させてもらってます。3日間に渡る力作、本当に素晴らしいと思います。質問なのですが、為替スプレッドの差が結果に左右されることはありませんか?投資信託は購入時、評価時共に100円、ETFは購入時104円、評価時は100円の設定で計算されているように感じました。どちらにせよ結果に大差はなく、日本の投資信託はここ数年でいい商品も出てきて、安くなったなぁと実感出来ます。

お疲れさまでした。大変参考になりました。次回はぜひ、信託報酬が0.1%、0.2%、0.3%の差でETFとどっちが優位か見てみたいです。自分で適当に計算した時は期間にもよりますが0.2%ぐらいを境に、運用管理費用が安いETFが有利か、投資信託の税の繰り延べ効果が高いか変わるように思いました。

情報の精度が有料級でびっくりしました。 頑張って下さい,応援してます。

すごくたくさんの作業量、本当お疲れ様でした。とても勉強になりました。いつも楽しく拝見させて頂いてます。ありがとうございました。

【100万円が1億円!?】楽天米国レバレッジバランスファンド『前編』

【100万円が1億円!?】楽天米国レバレッジバランスファンド『前編』  (c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話

(c) 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話 楽天米国レバレッジバランスFの運用が始まった時、私は心が躍りました。 なぜなら「えっ円建てで年率17%もあるの!?」とあの資料を見て思ったからです。 「ということ …

知りたいことだけを要点まとめて解説してくれるなんて素晴らしすぎる

個人的にタイムリーな問題だったので分かりやすく解説していただき、ありがとうございました!後編も楽しみにしてます!

何このファンド!?と思いましたが、なぜそういう動きなのか背景を考える必要がありますね我々はこれから未来を生きていくので。後編すごく楽しみです!!!

今回も勉強なりました!一番信用出来る動画です

ゆうさんの動画は、価値がありますね。誠実な人柄が伝わってきます。ありがとうございます。

まさに債権の下落局面のことが知りたかったので後半楽しみ

聞いたことあったくらいだったので勉強になります!今は、ポートフォリオに債権ETFを組み込んでいるのでUSA300にも少し手を出してみたいなと思いました。後編が楽しみです^ ^

いつも有意義な動画有難う御座います。マジで参考になります。この投資信託はすごく気になっていて私のポートフォリオに入れようか迷っていました。 後編をお待ちしています _(_^_)_

これはまた気になる投資信託ですね!後編も大変気になります!早く見たいです!

毎回分かりやすい動画ありがとうございます。勉強になります。応援しています!

10年スパンで予測できるのは難しいのでアロケーション変更の余地は残したいところひとつのファンドで複数資産を賄うのはやりづらいなと思う

これ他の人の動画だと、投資塾さんが懸念している「今の債権利回りが下がる余地が無い」部分に触れず手放しで360を薦めてました。ほんと危険ですね( ̄。 ̄;)後半も楽しみです!

コロナショックなどの市場が不安定なときは必然的に債券が買われるので、利回りの低下余地は気にしなくても良い気がします。日本債券ですらコロナショック時には買われてますし。あくまで、シャープレシオを良くするためのレバレッジ債券運用であると考えます。

真打ち登場!!待ってました!!!自分はVTIに勝つ目的ではなく、暴落時の最大下落幅を抑える目的で2割程度投資しています。ただ今後は、金利上昇で債券・グロース株同時安が起こり得ると思っているので、ゆうさんの見解を聞きたいと思っていました。

毎回クオリティの高い動画で勉強になります(^-^)

とても分かりやすかったです!後編も楽しみにしております!

続編待ってます!

ありがとうございました😊金利上昇傾向なので債権にレバッジがかかっているとこの先は…後編を楽しみにしています!

非常に勉強になりました。後編も楽しみです。

これ結構お勧めしてる人多いですよね。早く後編の結論がみたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました