数学・英語のトリセツ!(おすすめch紹介)

数学・英語のトリセツ!(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【面白い算数問題】中学受験 中学入試 算数 解説 渋谷教育学園渋谷中学 平面図形 長さ 中学入試 問題

【面白い算数問題】中学受験 中学入試 算数 解説 渋谷教育学園渋谷中学 平面図形 長さ 中学入試 問題  (c) 数学・英語のトリセツ!

(c) 数学・英語のトリセツ! 渋谷教育学園渋谷中学で出題された中学受験の算数の受験問題をわかりやすく解説! 本物の予備校講師の授業を体感してください。 この動画で解説している渋谷教育 …

3番目のやり方で途中までやって、小学生の知識ってどこまで?ってなって詰んだw

学生時代こういう先生に出会いたかったもう手遅れも良いとこだけど

これはもう発想力がなければ解けない問題ですね。(^^;先生の解説はどの動画でも分かりやすく説明できるところがいいですね。(^^)d

解説が解りやすくて素敵です。カッコいい。

35歳になりますが楽しくて本気で解いてます笑算数で解かなければなのに、数学で解いてしまい、遠回りしてばかりです。頭が硬いんだなと実感しております!

意外と簡単な式で解けるんだなー。もっとごちゃごちゃしてるのかと思った。

暗算で余裕(青線の解き方で)と思ってたところに、まったく想像もしてなかった解き方でちょっと感動しました

毎回めっちゃわかりやすい

瞬時で理解した!補助線ひきまくってグチャグチャになりパターンだ!

2日目で解けました! 意味を持った補助線の書き方のアドバイスが生かされました

青線の解き方していましたが解法がたくさんあることには気づきませんでした図形問題って大人になってみるとほんとパズルなんですね

囲む長方形作って高さ出して3引いて2倍((5+7/2)-3)*2=11

毎回解く時に、迫田さんの補助線引く時の効果音(ヨイショ、ヨイショ)が出てくるようになりました笑

迫田先生、でっかい図形つくって解くのがお好きなようですね。私は問題の五角形が収まる長方形をつくって、右上と左上にできる直角三角形が定規形であることを利用して解きました。

1対2を使わなくても解けた

すごー!

数学はいろんな解き方があって答えは1つに着地するところが面白いと思いますね

暗算でスッと解けた。数遊びは楽しいですね

中学受験の時こんな問題めっちゃやりました笑補助線懐かしいですね笑

Bから5cmの方に垂線引いて、7+(5-3)=9が1の部分になるので、9×2-7=11でも出来そうですね

Sponsored Link

【共通テスト第1日程】数学Ⅰ・A解説2021年(令和3年度)

【共通テスト第1日程】数学Ⅰ・A解説2021年(令和3年度)  (c) 数学・英語のトリセツ!

(c) 数学・英語のトリセツ! 2021年(令和3年度)大学入学共通テスト解説 数学Ⅰ・A(第一日程) 問題はこちらからご覧ください。 https://nyushi.sankei.com/kyotsutest/21/2/exam/2260.pdf ※共通 …

0:00 第一問24:25 第二問48:41 第三問1:08:06 第四問1:24:48 第五問すごく助かります!ありがとうございます

試験当日に解いて即生配信。すごい集中力。お疲れ様です。

外接円のうまさに感動してるわい

図形選んで泣いた…確率整数だったら満点取れた自信がある…二次で逆転するしかない

今回が図形が難しかったから来年の共テは図形と整数選ぶのがよきかな?

20:54 外接円上手すぎて吹いたわ

塾の講師やってます。とてもわかりやすいです…

第5問10点だった…整数にすればよかった

当日解いてliveで解説ってすごいな…。しかもすごく分かりやすい。

試験終わりにすぐに復習したかったのでこんなにはやく解説動画があるのはありがたいです。助かりました‼︎

全ての問題において分からなかったけれどこの動画を見て理解することが出来ましたありがとうございます😭

今日 東進の方で受けてきたので助かります!

図形のハ・ヒはあまり理解できていなくても解答群と問いから答えにすることができるのが1つしかなくない?って思った

確率と整数解くのが良いよね。

解説凄いわかりやすかったです!ありがとうございました

初見ですが、分かりやすくて面白い最高ですね。

たすきがけ‥‥めちゃくちゃ懐かしい響きだ。よくやってたなぁ。もう忘れたけど🥶

神すぎて涙ポロリチャネラ分からなかったのがフカヒレスープの様にほろほろ溶けてく

お疲れ様です!分数の比較は割り算でやりました。

最高に面白くでき勉強になりました、

Sponsored Link

【福井県】高校入試 高校受験 2017年数学解説【第4問】

【福井県】高校入試 高校受験 2017年数学解説【第4問】  (c) 数学・英語のトリセツ!

(c) 数学・英語のトリセツ! 問題文 縦12cmの長方形の紙に半径12cm、中心角90°のおうぎ形がかかれている。このおうぎ形を側面とする円錐の展開図を完成させるために、底面の円をかき加える。

2019年9月14日更新この問題は動画でも言いましたが、すごい良問なので、ぜひ取り組んでみてください。また他の高校入試の動画の視聴回数と比べても福井県のこの動画の視聴回数が多く、数学のトリセツの視聴者の見る目があるのも嬉しく思います(๑╹ω╹๑ )これからも数学のトリセツを引き続きよろしくお願いします。チャンネル登録もよろしくお願いします。

これは誘導がしっかりしてる閃きさえあれば、数字が簡単でわかりやすい

今の学生は羨ましいなこんな動画見ながら勉強出来るんだもんな、、。

めちゃくちゃ分かりやすくて面白い。

この問題で3:4:5の比率の直角三角形が出てくるのが驚き。

めっちゃ円を描くの上手いね。オケーイ!

めっちゃいい問題だしめっちゃ解説が分かりやすい

円錐の関係公式は中学受験時代に当時の先生から教わりました。自分が塾講師として高校受験の問題を講義するときにその時の考え方がものすごく生きてきてます。当時の先生には未だ感謝してます!

今まで観てきた解説の動画の中で一番分かりやすい!

動画の時間が1時間2時間になってもいいから、大学入試の過去問の全問題の解説も聞きたいです。偏差値が高い方から順に。(笑)

30代のおっさんには、最早こんな勉強は不用仕事の専門的知識の勉強だけしてればいいだけど、この先生の数学面白いすごく新鮮トーク力もあるし、疲れたときにいい

逆に一番無駄に贅沢に紙を使った場合という謎の問題を考えてみた。結果、長方形の横の長さは(6√6+3)cm必要ということに。約17.7cmあればいいっぽい。

感覚的にはわかるのですが、円の位置がその位置にあることが一番横幅が短くなることは数学的に自明なのでしょうか?

大学生です。なぜオススメに出てきたのか、理由がわかりませんでした。しかし観てみると、懐かしさと理解する楽しさ(エウレカ効果というのでしょうか?)を思い出しました。ずっとリモートで辛い大学生活ですが、知る事で解ける喜びを再確認できました。ありがとうございます。

r=3が分かれば結局半径12cmの1/4円の上を転がした時に1/4円から絶対にはみ出る3cmを足せば答え出るよね。すごく数学的な考えだけど、効率は悪い感じする

母線分の半径=中心角/360° の公式は小学校の時に見つけました

すごく分かりやすく解説されていて面白いです。数学好きなので最近このチャンネルの動画を色々みていますが、学生時代にこんな便利なものがあればよかったのにな~って思います。(30代)

この問題めっちゃ面白い!

誘導なしで30秒で解けたby高1

指針は最小限で且つ明確にする。その指針に沿って手順を体に染み込ませる。この問題は指針がてんこ盛りで「いきいき」していますね(笑)さすが迫田氏。神です。

【面白い算数の問題】円 面積 算数 中学入試

【面白い算数の問題】円 面積 算数 中学入試  (c) 数学・英語のトリセツ!

(c) 数学・英語のトリセツ! 解けない所が出た場合に、着眼点を変えてみよう! 前田健太先生( https://twitter.com/mathmathsan?s=21 ) から問題をご提供いただきました! オープンチャット「算数ネタ …

The fact that this could be solved so simply is amazing.

それを小学生が解いていると思うと中学受験をした小学生本当にすごいなぁ

答えが3.14になるのが美しすぎる…

合同に気づいた時気持ち良過ぎた

ものすごく考えさせられる問題なのに最終的な計算がシンプル

問題考える人がすごい

この問題、メッチャ面白い!かつ解き方に驚いて、鳥肌たった。

等積変形使って結果答えは合ってたけど、解説の解法の方が断然スマートで泣けた。

問題作った人もだけどこれを初見で解く発想力を持っている小学生は天才だと思った。

これは良問 答えもいい感じ

なんも分からなかったけど綺麗すぎてびっくりした

この先生スゲー。小学生の時 こんな先生だったら良かった。

問題作る人のセンスとかユーモアって凄いと思う。あれだけ捏ねくり回して解いた答え、回答欄に“π”の一文字だけとか。なんか悔しい。

良い大人ですが昔から数学、算数が苦手です。こういう問題を初見で目にした時に閃ける人って本当に尊敬します。

急におすすめに出てきて見てみたらハマりました笑

めちゃくちゃ分かりやすい… 感動

登録者の伸びが驚異的……!7万人おめでとうございます🎉🎉

5日とかで登録者2万人くらい増えてるのすごい

やっぱり基礎が頭に入ってても閃がなければなぁ(俺には無い🥺)やっぱり問題を解きまくるしかないのかなぁ

めっちゃ感動するし面白い!

【面白い算数の問題】中学入試 長さ 算数 跡見学園中

【面白い算数の問題】中学入試 長さ 算数 跡見学園中  (c) 数学・英語のトリセツ!

(c) 数学・英語のトリセツ! 跡見学園中学校で出題された中学受験の算数の問題をわかりやすく解説! 本物の予備校講師の授業を体感してください。 やる気があって学力あげたい子の最強教材!

四角形ABCDを4つ複製して合体させると大きい正方形になって、大きい正方形の面積は64×4=256、同じ数を2回掛けて256になるのは16だからAB=16-10=6cm

10万人突破おめでとうございます。

最後のところ、ひし形の面積でもいいですね対角線×対角線÷2の更に半分が64ってことですよね

昔「こんな分かりやすいのになんで登録者少ないんだろう?」と書き込んだ記憶があります10万達成万歳!

10万人おめでとうございます🙂ところで、いつも思うんですが図とか線書くのがめちゃめちゃ上手くないですか?歪みがないから問題の解説がより分かり易いですね。

8×8の正方形を作って8-2で6を出した

面白い!☆☆☆いつもオッチャンの脳トレになってます♪♪♪

DからBCに垂線を下ろして三角形を移動するほうが楽かもです

Dを中心に同じ四角形を4つ並べると、1辺が(10+?)cmの正方形になる。

迫田さーんなんか嬉しそうですね

10万人おめでとうございます!自分も嬉しいです!!

登録者10万人おめでとうございます!!笑最初に見た時は登録者2万人ぐらいわかりやすっ!って思いました笑もっと広まって〜!と思ってました笑笑1年前、トリセツ1Aを自粛中にごりごり頑張って、いつの間にか数3をやっています笑(今、高二です!)いつも助かってます!これからも頑張ってください!そして宜しくお願いしますっ!

10万人達成おめでとうございます!僕の誕生日に達成されるとは何とも感慨深いものがあります(笑)

あ‼️10万人だ~☺️おめでとうございます🎉これからも楽しい授業期待してます✨

10万人越えたライブお願いします!

解説聞いてもわからなかった。この手の問題サクッと解ける人すごいと思う。

DからBCに垂線を下ろして、右側にできた直角三角形をDを中心に右回り90°回転させれば、一辺8cmの正方形になります。

10万人おめでとう!

素晴らしい補助線!

登録者10万人達成おめでとうございます😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました