蹴球原理主義ch|KingTomuu(おすすめch紹介)

蹴球原理主義ch|KingTomuu(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

(左ウイングプレーヤーのための) *右利きメッシのサイドアタック・カットインドリブル

(左ウイングプレーヤーのための) *右利きメッシのサイドアタック・カットインドリブル  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu 右利きの為の反転動画.

この選手両利きに見えるなぁ

すごいです!感謝です。

これは、本当にでかいありがとうございます

ネイマールの左利きも作ってください🙏

これおもしろい。発想がすごい!

参考になる動画でうれしい…けど真似出来ない…

発想は面白いが左利きの選手を右利きと一緒にできない

「ウイイレ」で再現できるように頑張ります!

ありそうでなかった笑笑

なんでこんなにスピードでても足元にボールがあり続けんの?笑

いいね!

アザール見れば良くね?笑

1:39

0:05

アイコン変えた?

これどうなってるん?

Sponsored Link

(必殺のファーストタッチ)トラップ&ボールコントロールオリエンタード *テクニック

(必殺のファーストタッチ)トラップ&ボールコントロールオリエンタード *テクニック  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu 

スネオ歌うまくなったな

電マ電マ電マいぇぇぇぇい

Sponsored Link

蹴球計画「正しいインサイドキックとは…」参照動画集(サッカーテクニック)

蹴球計画「正しいインサイドキックとは…」参照動画集(サッカーテクニック)  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu 蹴球計画 #正しいインサイドキック 詳しい解説はぜひ蹴球計画さんの「正しいインサイドキックとは…」を検索してご覧ください。

非常に素晴らしいです!私も10年ほど前に蹴球計画さんのブログを見つけた時は興奮して、ほぼ全ての記事を読み漁って練習したのが懐かしいです笑インサイドの蹴り分けも正体の概念が土台にあって構築される技術体系の1つなのだと改めて感じました。このチャンネルと蹴球計画さんがもっと育成年代や指導者の方々に広く浸透して、日本サッカー界が底上げされて強くなったら最高ですね!応援しています!!

内田は縦に出すと思わせての斜めへのパスすごく上手ですよね

正しいインサイドを意識すると、特別に内転筋に頼った蹴り方でなくとも、威力が増すような体感です

これはすごい!!あのキャプチャ画像をすべてみつけだすなんて!!ありがとうございます!!!!!

これだけサンプルあると分かりやすいですね

とても良い分析だと思う。ただ「表」「裏」という言語化に失敗していると思います。もっと良い言い方が有ればもっと理解も得られそう。

間違った技術でもドイツ代表にはいけるって動画ですね。:;(∩ ˘ω˘ ∩);:納得。

自分もパター型のインサイドキックから正しいインサイドキックに直しました。

PKが上手い人の左右の蹴り分けに通ずる蹴り方と理解しています。GKと正対して相手を欺くことに重きをおいてギリギリまで読まれないモーションで左右に蹴り分ける。サッカーはゴルフじゃないので、ただ狙ったところへ蹴る正確性だけでなく、相手を欺くことがかなり重要という感想です。

要するにパス→重心が後ろに行かないとなるフォームが正しいということですか?

マジでこの動画はサッカー学ぶ人も教える人も見るべき。

パター型が間違ってるとかじゃなくてそれに上乗せで足の振りのインパクトを伝える技術を持ってるかどうか?って感じがする技術的なスタートラインはパター型でその先は+αで上手い選手だから足振りながら蹴れるみたいなパターで精度の高いキック蹴れないと足振ってのインサイドキックはパスがズレちゃうみたいな

これって蹴る前までシュートのようなフォームって感じですか?

特に、幼稚園小学生年代の指導者には、誤った技術を教えないように気をつけてほしい俺も昔パター型で教わってたから…3年ほど前に蹴球計画さんのブログ見て、蹴り方直したけど、体が自然な感じで振り抜けるからめっちゃ蹴りやすい

ドイツ代表ですら正しくないのか。奥が深い。

表とか裏ってどういうことですか?

紹介のあった動画を見ても何をおっしゃってるのか全然わからないです。でも何かとっても大事なことが含まれている気もして、とても気になってます。

わっかりにくー

海外の代表クラスの選手ですらやっているのだからもはや誤りでもなんでもなくね?

蹴りやすいようにければいいだけの話

「ロンド(鳥かご)トレーニング」ペップ・グアルディオラが繰り返し徹底して行う「4vs4+3」のコンセプトと実践 ***5レーン理論(ポジショナルプレー)の基本であり全てが詰まったポゼッションメニュー

「ロンド(鳥かご)トレーニング」ペップ・グアルディオラが繰り返し徹底して行う「4vs4+3」のコンセプトと実践 ***5レーン理論(ポジショナルプレー)の基本であり全てが詰まったポゼッションメニュー  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu 「ロンド(鳥かご)」 ペップ・グアルディオラが指導したチーム「バルサ、バイエルンミュンヘン、マンチェスターシティ」どのチームでもシーズン …

形だけ見たらレイオフになってるし、最初ドイツ人はロンドめちゃくちゃ下手だったらしいからぺつぷてやっぱり哲学植え付ける+技術上手くもしてくれる名将の一人だよな〜。

1回縦につける意味ってやつですね。スターリングの左サイドからのカットイン集をお願いしたいです。ただのカットインに見えるのにDFの足が棒になってしまうのが不思議なので。

【イニエスタ&サンペール|ヴィッセル神戸】が見せたバルサ式個人戦術***洋式ゾーンDFに対し真に威力を発揮する本質的ポジショナルプレー(正対理論、コンドゥクシオン、引きつけてリリース、ドリブルアット…

【イニエスタ&サンペール|ヴィッセル神戸】が見せたバルサ式個人戦術***洋式ゾーンDFに対し真に威力を発揮する本質的ポジショナルプレー(正対理論、コンドゥクシオン、引きつけてリリース、ドリブルアット…  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu 残念ながらあくまで2人の個人技としてのみ発揮された(2021Jリーグ06.19アビスパ福岡戦)

相手を引き付けてからボールを動かすサッカーはリージョ監督の頃からよくやってますね。イニエスタはもちろんのこと、サンペールがこの辺りすごく上手い。動画、とても分かりやすいです。あと、今季の三浦監督はイニエスタ不在時は若手選手の走力を武器としたハイプレス戦術を中心にしてましたが、イニエスタ復帰後はポゼッションサッカーに戻すなど試行錯誤してるのが伝わってきます。それで4位にいるのは個人的にはもっと評価されてほしいと思います。素人の意見ですけどね。

競争が激しいバルサのカンテラで勝ち抜いたってやっぱりすげぇな

中盤の蛍や郷家、現在CBレギュラーの菊池、小林が今よりも質の高いコンドゥクシオンを出来る様になったら今よりも自分達ペースで試合が運べそうだし、勝てる試合も多くなりそう。あと個人的には相手がポゼッションを警戒して引いてくるチームであれば大崎を加えた3バックにしてサンペールを1つ前のエリアでプレーさせたら面白いのが見れそう。

長谷部監督はゾーンディフェンスをしっかり仕込んでますが、サンペールのプレーのような技術で崩せるんだなと。。あるいは、ゾーンディフェンスに対してサンペールのような個人技術を持たないと崩せないんだなとこの動画を見て思いました。。「正対する」→真っ直ぐいけばいいところを、わざわざあえて横にいる相手FWに身体を正面に向けているサンペールを見て本当の意味で「正対する」を知れました。。。

身体を横に向けながらサイドにパスを出しますよ?という姿勢をとるとき、必ず相手とボールの間に足を1回入れて、ターンするかのように見せるよね。それによって相手がサイドを完全に切れなくなるから楽にサイドにパスをだせる。いや、ほんとサンペールのプレーは考え抜かれた技術が詰め込まれてるわ。だから美しく見えるんだろうね。

正対、特に連続正対はまじで難しい

これをチームとして浸透させられないのが悔しい。アツヒロアレ!

中1の頃ひたすら2vs2でこの練習させられたわ。的優位のニュアンスが強かったけど。

いやぁ本当にすごい。中の人がこの理論を知った(気づいた)経緯が知りたい。

いつも動画楽しみにしてます😊

Jリーグレベルですね。すげ~

まずは、編集の仕方がエレガント

これで監督が変わればjリーグで無双状態なんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました