蹴球原理主義ch|KingTomuu(おすすめch紹介)

蹴球原理主義ch|KingTomuu(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【アンチバルサ化vsサンペール】試合中に三浦監督から大声で「シンプルに!」とダメ出しされるヴィッセル神戸の「和式サッカー」 ***ビルドアップを省略した縦ポンと密集ワンタッチ&ハイテンポ戦術

【アンチバルサ化vsサンペール】試合中に三浦監督から大声で「シンプルに!」とダメ出しされるヴィッセル神戸の「和式サッカー」 ***ビルドアップを省略した縦ポンと密集ワンタッチ&ハイテンポ戦術  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu われわれは同じ電車ではなく同じ車両で進む」 「急いで前に送ったボールは早く相手ボールになって戻って来る」

ここ10年から15年で選手が海外に積極的に出て行って若い世代からどんどん世界レベルを経験しながら成長する土壌ができてきているのに対し、海外で指導者経験のある監督を作る土壌生成が追いついていない、選手が良くても、、、というのは向こうしばらくの日本サッカーの課題一つでしょうね。

5大リーグのビッククラブはそれぞれの戦術があるけど、一貫して同じなのは、全ての選手が動き、ポゼッションして、スペースあけて、という動き。日本サッカーが変わる日は来ない=Jリーグの優秀な選手たちが呼ばれない

神戸は早く正式な監督を見つけるべき

オーナーが理想とするスタイルと監督が実現できるスタイルに差異があれば空中分解する日も遠くない。オーナーが妥協するか、監督が更迭されるか...素晴らしい選手たちが活躍できる環境をお願いします。

オリンピック見ておもったけどスペインのサッカーって、綺麗だしボール保持率違うよねやっぱ

これが神戸だけでなくかなりの割合で他のJクラブでも起きてる現象なんだよな無理くりCFにつけるからなんとかしてくれるブラジル人選手じゃないとなかなか実行できない

イニエスタが選手兼監督というプランはありえないのかなぁ……夢はあると思うんだが

監督の力量が所属選手の経験・知識・技術を指導出来るものでは無い事が大きな問題。 三浦淳宏は良い選手だったが現時点ではひよっこ監督、他チームでキャリアアップしてもらうのが良し。 ACL狙うのならそれなりに投資すべき。

自分はボランチではなかったですが、一般的に日本で言われてるシンプルなプレーはサイドへの展開orFWへの楔のパスの2択になってしまっています。一見聞こえは良いですが、実際は一辺倒でサイドは渋滞、そしてインターセプトされればカウンターを危険が高い。ハーフスペースいる選手がCFに近づくかサイドに流れて何かするかのどちらかなので、相手ボランチが同一視野で守りやすくなってるんですよね。うまくボランチが引きつけてCBが運ぶ→相手ボランチが引き出されて4-4ブロックが崩れるが欧州の当たり前になっているように思います。

今季どんな結果であろうと解任して欲しいです。フロントが有能であれば

やっぱスペインのサッカーの方がパス安定してて見ててホッとする(オリンピック見て思った)

たんに右サイドバッグが早めに一歩さがって受ければボランチが人外してから受ける時間ができたのに

和式→前にボール収まっていないと安心しないんでしょうね。自分も観ていてそういうとこあるけど。

土壌が違うと味方が観てるモノが自分と違う訳か。

分かりやすいですね。

2手先3手先でサンペールに良い形で前向かせる。ここからの逆算でパス回す。これ出来る時の神戸は手がつけられない。(川崎よりエグいチームになる)インサイドハーフに蛍と郷家選手が揃ってる時はそのクオリティ高いから監督どうこうより結局は良い選手が揃うかだと思う‥。

シンプルなプレーというよりあえて可能性のないプレーを選んでるようにしか見えない

詳しくないから良くわからんけど見てるとたまたま上手く行った、たまたま上手く行かなかったみたいな一か八かの事をやってる様に見える

別に意思統一された上で縦に早く入れたり、サイドチェンジするのは良いと思う。アイソレーションだったり。そうではなく意図が無く空いているから入れる、というのがダメ。数歩先のイメージをして全員がプレーしないと現代サッカーでは再現性のあるチャンスクリエイションはできないのだろうな。

でも、サンペールが1番躍動してるのは何気にアツ政権だと思う。古橋いなくなってからちょっと落ち気味だけどね

Sponsored Link

【日本代表|長友佑都】が露呈したサイドバックとしての「ゲームメイク能力の欠如と限界」***交代の【中山雄太】が演出した決勝ゴールから見える「長友批判の現実」と「現代型SBの戦術的役割&必要な要素」

【日本代表|長友佑都】が露呈したサイドバックとしての「ゲームメイク能力の欠如と限界」***交代の【中山雄太】が演出した決勝ゴールから見える「長友批判の現実」と「現代型SBの戦術的役割&必要な要素」  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu 長友が批判される理由と現代サイドバックに求められるゲームメイクとは? (アジア最終予選vsオマーンA)

三笘行ってこいでもチャンスに繋げられる三笘がすごい

スペースを作る選手と使う選手の組み合わせって大事ですね。

さすが次代のキャプテン。周囲が見えてるし手数も豊富👍🏻

長友は確実に一時代を築いたし、海外でもインテルで結果を出した選手であることは間違いない。ただ、彼のプレーはそのほとんどが圧倒的な身体能力に支えられていたからだと思う。加齢により衰えたなら、前のような活躍が出来なくなるのは仕方ない。結局監督が使うかどうか。使われたら頑張るしかないよね、そりゃ。

多かれ少なかれ衰えの影響はあると思うけど結局は選手同士の組み合わせだと思う。そう考えた時今の日本代表では中山のほうが周りが活きると思う

中山のフィードの質が今まで代表になかった武器になるはず古橋伊東に裏走らせて相手のラインが下がったら三笘あたりに勝負させる、逆もまた然り

中山はよく周りを見てプレーできる頭が良い一方で武器となる能力がまだ見当たらない気もするアジア予選で良くてもW杯ではどうだろう

単純に長友が戦術に合ってない2枚FWがいる相手にアンカー下げずに2対2の状況作ってるから攻撃的SBの長友が悪く見えてもしょうがない

対人関係って重要だね。長友の立ち振る舞いはもちろん、周りも要求を伝えなければならない。だから、本田や中田が目立った。

w杯のギリシャ戦から長友は脳筋って思ってる

単純な長友VS中山は色んな視点で評価する必要があるけど、こと今の代表チームの構成においては中山の方が間違いなくハマる。長友はこの試合以外で観ていてもロジカルな思考があまりに弱い。ただ走れば勝てるチーム相手なら良いかもしれないが、今はもうそういう時代でもない。森保は自分で戦略考えられないんでしょ?それなら必然的によりインテリジェンスが高い選手一択だと思うんだがね。まあ結局、自分の思考のクセすら理解出来ていない森保が諸悪の根源なんだよな。人柄が良いとか知ったこっちゃない。結局勝たせられるかどうかの話。

中でプレーしたい南野の時、逆に幅が取れるのなら中山やろな。ただ、もとがCBや中盤下りめのポジションの中山より、色々と問題あるが縦にいける長友を選んでる気がする。縦に魅力ある相馬や三苫の後ろしか代表でSBしてる姿見てないからな。まあ、内と外の両方できたらワールドクラスです。

解りやすい解説と絶妙なスピードの映像と文章+オシャレ音楽。素晴らしい

長友はフィジカルのみでここまで成功したからある意味すごいw

長友の長所が現れてたのって2011のアジアカップの韓国戦での1点目みたいな使われるプレーなんだよな。これから戦術三苫でいくなら輝きようがない。

長友さんが輝いてたのは本田さん香川さん左に流れてきてそっからの連携で活躍してた様子。

中山と南野が組んだらどうなるかも見てみたい

時代とともにSBに求められる能力が変わってきているだけで長友にそこまですべてを求めるのは酷じゃないかな。監督の戦術ビジョンと選手の個性が合っていないのなら、それは監督の責任だね。

長友は十分歴史を築いてきたよ。だからこそ綺麗なまま世代交代させてあげてくれ

功績は偉大な選手として評価出来るが、偉大な選手も去り時を誤るとお荷物でしかなくなるということだな。

Sponsored Link

【U-12】8人制サッカーの戦術 (2-4-1/2-3-2 攻撃編)

【U-12】8人制サッカーの戦術  (2-4-1/2-3-2 攻撃編)  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu 最近の少年サッカーは3-3-1が主流となってますが、 3-3-1に対する2-4-1(2-3-2)の優位性って 何でしょうね…

スゲー良いんですけど敵と味方で色を変えてもらわないとよく分かりません!

色変えてm(._.)m

相手は、三菱養和ですか?

【正対理論】イニエスタのドリブルテクニック「連続正対」と駆け引きの手順 ***「囲まれない触れさせない」狭小スペースや数的不利を無効化するバルサ的個人戦術と正しいインサイドキック&ターンの駆け引き

【正対理論】イニエスタのドリブルテクニック「連続正対」と駆け引きの手順 ***「囲まれない触れさせない」狭小スペースや数的不利を無効化するバルサ的個人戦術と正しいインサイドキック&ターンの駆け引き  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu 

ボールを受けるときと、受けてからボールを動かせる角度を作るのが絶妙ににすごいんだよね

(凄い…😳)敵の布石をまるで磁石で回収してるみたい。。😳”コントロールする” の謎が少し解けた気がしました。とてもわかりやすい解説動画に大感謝です!🙏

イニエスタももちろんえぐいけどバルサの周りの選手のサポートと動き出しがあってのこの技術。凄すぎて鳥肌立つ

ドイツ スペインでもプレーした清武曰く「Jで対戦したイニエスタが最高の衝撃だった」ボール取りに行っても常に逆をとられ続け何も出来なかったと

スペースじゃなく相手に向かう意味。ヤバい。陣形崩れるし、バイタル乱れるし、本当にフリーにしたい味方のスペースが空く。成る程。。これ練習でどうやって伸ばせるのかな…??

やっぱりシャビ、イニエスタ、ブスケツが揃ってたあの当時のバルサの中盤は世界最高だったな

なるほど、正体する事で相手の動きを止めるか‥確かに自分の重心が左右や前後どちらかにあれば当然相手も対応する訳で動きの連続であるサッカーと言う競技を考えれば一瞬正体して止まれば相手の思考も止められるよね勿論、一対一なら確実にかわせる技術あればこそだけどあと、このレベルだと簡単な、目線やキックのフェイントも通用しない訳で

体を開いた状態でパス貰ってるから正対できるんだよね。首振ってないとなかなかできない。

正対すべき時としない方がいい時の違いってなんですか。?

スピードがあるわけでもないイニエスタを2人でも止められないって反則だろ!ボールコントロールが世界最高峰だからなし得るんだが

BGMが渋めのテクノでかっこいい

凄く良い動画。理論が有るなんて。

サッカーがますます楽しく、そして難しくなってきた。

イニエスタは最高のチャンスメーカー👍

わざわざ正対されたり背中さらされて、おまけに距離を向こうから詰められて、規格外にはでかくも速くもない相手なのにボールを止められないんだからなんたる理不尽。まあ位置も動きも全部把握されてるからそうなるのはわかるんだけど。

もしかして蹴球計画の方のチャンネルでしょうか?だとしたらブログのファンだったんで最高に嬉しいです!違っても別の意味で最高ですけど!

中途半端に横や後ろをむくと、2:1や3:1になってしまう。

最高

相手が、弱いみたいに見えてくる

音源かっけぇ笑笑

(右利きドリブラーのための)もしも、リオネル・メッシが右利きだったら…? (右利きメッシの懐ドリブル)

(右利きドリブラーのための)もしも、リオネル・メッシが右利きだったら…? (右利きメッシの懐ドリブル)  (c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu

(c) 蹴球原理主義ch|KingTomuu 右利きのための動画左右反転シリーズ.

右利きの選手がメッシをイメージするのに最適な動画👍

右から見ると、凄さがよりわかるなぁやってるテクニックはほぼ、ダブルタッチとマシューズというかボディーフェイントだけなのに、ボール置く位置と一歩めの加速が凄すぎる

やっぱり左利きに魅力を感じるね

普通に桁外れの選手一番近いところで最好調時のアザール

やぱ左にカリスマ性を感じてしまうなんでやろ

1:22ここのダブルタッチうますぎて見惚れてしまう

もし将来、右でも左でもメッシクオリティのドリブルとキックできる奴が出てきたらすごいなって思うけど右足の軸足としての力があってのパフォーマンスなんだろうな

左利きのロナウドがめちゃくちゃ見たいです

右利きはありがたすぎる

これ見ると右利きだったらあそこまで活躍できなかっただろうな左利きってだけでアドバンテージあるな

左利きのネイマールもやってもらえませんか?

フリーキックやってほしい

右利きのディバラみたいです

クリロナの左利き見てみたい

右だったら、こんなに抜けないかも

凄さ半減した

左にしか見えないww違和感半端ないw

メッシなら右でもパフォーマンス落ちないと思う

シュート見たい

左右反対にしたんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました