戸田覚Biz(おすすめch紹介)

戸田覚Biz(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

語学力がAIに抹殺されるか? 機械翻訳で十分な時代は果たしてくるのか?

語学力がAIに抹殺されるか? 機械翻訳で十分な時代は果たしてくるのか?  (c) 戸田覚Biz

(c) 戸田覚Biz 英語なんて勉強しなくても、アプリが翻訳してくれるよ」さて、そんな夢のような時代は来るのでしょうか。大胆に予測してみましょう。反対意見 …

4年ほど前までは翻訳業務に携わっていましたが、技術発展を見ていると翻訳業界/ 業務で生き残れるのは1)文学など定型的でない文章を翻訳できる人2)機械翻訳されたものが依頼者の期待値に達しているかをチェックできる人に大別されるだろうと考え、自分はどちらにも当てはまらないので職種を変えました。重大な意思決定に際し機械翻訳/ 通訳されたものに基づくのは不安とか、自分が考えた表現でコミュニケーションしたいとか、そのような文脈であれば語学力が不要になることはないですが、個々人が身に着けるべき語学力の水準のようなものは下がっていくと思います。

Google翻訳も以前は訳語が単語レベルで1対1になっていて、”heart”と入ると問答無用で「心臓」に訳されていろんな文章を翻訳・逆翻訳するだけで無限にネタが作れたレベルでしたね最近似たようなネタの動画をみると、数カ国語翻訳を通しても何カ所かおかしくなるだけだったりして驚異的に精度が上がってるのを実感できますWebページ翻訳、動画の自動翻訳テロップもよく利用していますが本当に音声認識+自動翻訳の精度が完璧になったとしても、直接対話する人はやっぱり話せるに越したことはないですし映画や文学作品の字幕翻訳は微妙な表現を的確に表すのにも、語学が出来る人が付けるに越したことは無いと思いますでも、ただの一般人がコンテンツ利用する分には、語学にリソースを割く必要なくなるかもしれませんね他方では、普通に初等教育で母国語+英語がしっかり身につくような時代もくるのかも知れません

ここ数年で機械翻訳の精度が、格段に向上しており、今後もこの流れが加速するのは間違いないと思います。海外との仕事に携わっていますが、かなり機械翻訳に助けられています。語学はその国の文化を知る上では、必要だとは思います。英語が話せるのとコミュニケーションが出来ると勘違いしている人多いですが、ツールに任せるものは任せるべきで、それに対応出来るか?が鍵となりそうですね。

自分は英語は全くできません。でも頻度は少ないですが、機械翻訳を使って英語でメールのやり取りをすることはあります。慣れてくると、翻訳前の日本語も機械翻訳されやすい文章で考えるようになってくるんですよね。

わかりやすい動画ありがとうございますだんだん便利になりますねAIが進化すると、他の教科もできるようになりそうですねAIが高得点取れるようになったら、試験は、どうかわるのだろう興味がわきます

戸田さんの思い、気持ちはよく理解できます。そして、ITの駆使で机上では十分熟せると思います。既にそうなりつつありますが。 ただ、これだけ世界中の人が飛び交う世の中で、自然に英語などでネイティブの方たちと会話ができたら、との思いは依然強く感じます。 ところでご存じかもしれませんが、Google翻訳よりも”DeepL翻訳”の方が翻訳は自然ですね。

わたしは日本語教師で中国語も英語も使えますが、戸田さんのおっしゃることに基本賛成ですし、自分の学生にも通訳翻訳の仕事は将来性があまりないって言ってます。ただ学ばないといけないのは、異文化の人とのコミュニケーションですよね。文化習慣が関係する場合です。語学は文化習慣がわからないと間違ったコミュニケーションをすることがよくあるので(たとえば日本の謙譲の美徳とか、海外の自己主張とか、宗教的な背景とか)。AIがそこまでカバーしたらすごい。もう一つ、文学作品の比喩的・哲学的な表現などは、AIでは理解が難しいのではないかと思います。

私はメインの仕事として機械翻訳を含むAIの開発をしている会社で働き、副業で英語の講師をしています。またまれに通訳の仕事もしています。仕事の関係もあり非常に興味深いテーマでした。近年の機械翻訳の精度は凄まじく、10年前とは全く別の次元になっています。それなりに英語はできるつもりですが、自分の頭で考えた訳より機械翻訳のほうが良い訳をすることは珍しくありません。将棋のプログラムが、プロの棋士に勝てるようになったように、機械翻訳がプロの翻訳家に勝る日もやがて来ると思っています。大学入試の現場では「読み、書き、話し、聞く」4技能すべてを問う語学試験への移行が検討され、結局中止になりましたが、今後語学教育はどうあるべきなのか根本的に考えるべき時期が来ていますね。

米国の大学院を卒業しているので英語にはある程度自信はありますが、この英語力を身につけるのにどれほど多くの時間を費やしたことか、と思うと、効率は良くないと実感しています。英語が頭のOSの一部になっている状態だと、日本語だけ話す人とは違う思考法・発想もできたり、といった副次的効果があるので、外国語をマスターすることの意義はあることはあるとは思います。それでもそんなに多くの人は要らないかな〜、とは思います。

そうですよね。20年後には共通テストからも英語がなくなるかもですね。

自分が理解できれば良い大体ざっくりで良い文章程度なら自動翻訳や機械翻訳すればいい感じ。オライリーの本で翻訳されてないものでもざっくり分かればいいのやつなら自分だけだったらそれでいけちゃう。日本人でも原子炉の構造や政治の討論だって出来ないけれど日本語喋れるって言えますし、漢字の変換でもありとあらゆる齋藤は描ききれないように意識してない無意識下の補助輪になっていくと思います。動画内でも触れましたが特技が英語だけって人はこれから相当厳しくなるのと同時に英語が非常に苦手であって一切喋れなくても非常に光る才能を持っている人が埋もれなくなるのはとても素晴らしいことと思います。翻訳業は法務や医療など本当に厳密な訳が必要になる様なところでより専門性が高まり二極化が進む気がします。

とても面白かったですブラウザの翻訳機能を使って買ったVR用の視度調整レンズがポーランドからの発送でびっくりしたことがあります英会話を楽しんで錆びつかせない程度なら、VRChatでもできるかなと思います(私は、中学レベルも忘れてしまって、それさえもできませんが・・)95%でいいというのは、多分、本当なんでしょうが、バブルが絶頂を迎えようとする直前くらいに、海外に為替トレーディングで儲けるテクニックを指南されたんだけど、奥義までは教えてもらえなくて、ボコボコにかもにされたという話を思い出しました ビジネスにおいて、残り5%が死活的に大事になる場面というのはありませんか?日本語を使う人口は、1/70しかありません 意図的な悪意はなくても、英語や中国語と違って、そういう需要の少ない言語の翻訳精度向上が遅れる可能性もありませんか?大学入試改革から英会話を外したというのも、地域間公平性の観点からは正しいですが、それを前提にした教育ができないことで、卒業生の質の担保という意味では、日本の将来にとって大丈夫なんでしょうか?(自分のことは棚においた爺の戯言です)

私の英語の語学力は中学生レベルだと認識しています。でもそれで十分だと思います。会話はできますから。以前グーグル翻訳で遊んだ覚えがあります。それは自分が書いた日本語がどのように英語では表現されるのか?という興味があったからです。「ちょっとニュアンスが違うな」とか「日本語を少し変えると自分の考えている英文になるのかな」と試していました。一定のレベルは必要かと思いますが、超難関クラスは不必要だと思います。

YouTuber のマナブさんが、英語のYouTubeのヒアリングの理解と、英語でYouTubeを検索できるくらいの英語力が有ると、ビジネスチャンスをつかめると言っていて、検索はともかくヒアリングはどうしたものかと思ったのですが、ヒアリングもIT化されるでしょうか?

外国語能力は、もはや不要です。機械翻訳進歩は著しいく「公差」と入力すると「Public Difference」と伝説的な翻訳をしていたGoogle翻訳も今では「Tolerance」と正しく翻訳。Google翻訳の癖や特性を理解し短い単語で海外担当者に伝える為の日本語原文を作る能力や、翻訳された日本語文から相手の意図を復元する能力、、これこそが、これからの時代の語学能力な気がします。

言っていることは正しいのですが、少し極論が過ぎるような気がしました(笑)。当方、物流ITの仕事で語学を使っておりますが、語学力とは楽器の演奏みたいなものだと思います。「今は作曲もDTMでできるから、機械に演奏させるから、演奏能力・歌唱能力は不要」と言う方も居ますが、それでもパフォーマー(歌手や演奏家)がいなくなる事は無いような気がします(本当に居なくなるかもしれませんが(笑))。私は「やりたい人が特殊能力として、プラスアルファで持っていたらいいのかな」程度に考えています。また、さすがに大学受験には必要だとは思います(大卒が四則計算できるのと同じ理屈です)。

こうなると機械翻訳が進むことにより日本人の英語能力はますます退化していきますね 小学校でも英語の学習が増えていますしやはり英語の重要性はましているわけで次の世代の人材を作る役目をになう文科省では機械翻訳は求めていないと思うんですよね ちなみに私は英語は全然できません

若いときに東南アジアの人たちと英語で仕事をすることがあり、彼らの英語のアクセントに驚きました。しかし彼らは臆することなく、こちらに話しかけ、こちらの話を聞いていました。つくづく言語は相手の考えを理解し、自分の考えを伝えられればそれで足りる、と思いました。それまではなぜかアメリカ映画の俳優のようにすらすらとかっこよく英語を話せたらなぁ、と思っていましたが、口ごもったり発音がうまくなくても気にならなくなりました。とにかく仕事を成立させることに集中して意味が分からなければ聞き直す、違う表現にしてもらい、相手と協力してお互いを理解するようになりました。一方で語学が好きなので、最近の機械翻訳の精度の高さに驚いています。基礎文法を学び終わったら、パソコンで単語や文章の入力を練習し(手書きでは大量に自分の頭に入出力できません)、翻訳サイトを利用して自分が具体的に話したいことをその言語に簡単に翻訳し、少し表現が違うな、とか勉強が非常にしやすくなりました。言語習得の時間が劇的に短くできます。戸田さんの仰るように特殊技能であってほしい人たちの抵抗はあるでしょうが、これからわずかの間に、このバーチャルのバベルの塔は完成するでしょう。ちょっと違いますが、電動自転車、食器洗浄機のように便利さを理解して、こうしたアシスト・トランスレーターを活用し、英語だけでなくさまざまな複数言語で仕事を完結させる人たちが増えていくんでしょうね。

Sponsored Link

僕が投資をしない4つの理由を紹介します。投資で成功するのは素晴らしいと思いますが……

僕が投資をしない4つの理由を紹介します。投資で成功するのは素晴らしいと思いますが……  (c) 戸田覚Biz

(c) 戸田覚Biz 投資で成功するのは素晴らしいことです。とはいえ、個人的には美味しい思いをしてしまうと、がんばって働く意欲が失われないかと恐れてい …

戸田さんのように成功者なら今現在が特に経済的に困らないと思いますが、歳行って働けなくなったときに一般の方は特に、自分が働くよりも金に働いてもらった方が良いでしょう。低金利時代において、普通預金に入れていても物価上昇率に大きく負けるような金利ですから、預金は目減りするだけです。株や金融だけが投資だけでないので、リスク分散してトータルで大きなプラス出せば、損した感もないと思います。やはり、投資は今後避けて通れないと思います。

自分は読んでいませんが、フランスの経済学者トマ・ピケティさんが著書『21世紀の資本』によると、サラリーマン給与の成長率は、投資で得られる収益の成長率に敵わないのだそうです。それは悲しいことですけど、だからこそ投資能力を身につけることは自分には必要だと思っています。

押忍自己投資が1番です。自分はNISAとiDeCoと特定口座です。ETFはやりません。銀行に預けるより幾らか増えれば良いのです。短期トレードのハイリスクハイリターンはやりません。

健康への投資に留めます

利率2%くらいですと、確定拠出年金でも出してくれます。長期の物価上昇分でしょうか。あとは、ずーっと持ってるとか。資金が必要で株を売るとき、胸騒ぎして夜中に起きて「売り」、朝一番に約定、直ぐに暴落。疲れました。不眠症になります。性格的に向いていません。銀行は物価上昇分の目減りは、金庫代と考えています。ありがとうございます。

戸田さんも職人気質ですね。同感します。投資が悪い事ではないでしょうが、向き不向きの問題のだと思います。私も戸田さんと同じで、チャートを毎日見ながら一喜一憂するのは精神的に不健康と感じます。 そうでない人はやれば良いでしょうが、そういう志向の人とは肌が合わない気がします。人は人に社会に認めてもらう、存在の価値を認知してもらう。また自身はその努力を惜しまず楽しく続けていく。自分に投資する方が、豊かな人生になると思います。これ古い人間の考え方なんでしょうかね。

仕事が出来る人は言うことが違うね投資はニートタイプが向いてるみたいだね

Sponsored Link

今こそ人生最大のチャンスかもしれませんよ。コロナ禍で社会が変わるとチャンスもあります

今こそ人生最大のチャンスかもしれませんよ。コロナ禍で社会が変わるとチャンスもあります  (c) 戸田覚Biz

(c) 戸田覚Biz コロナ禍で大変な思いをされている方も多いでしょう。ところが、社会が大きく変わるときには、ビジネスチャンスも潜んでいるものです。企業を …

このテーマで、ライブ放送してほしいと思います。

東京に集まるのではなく、郊外に小さなスポットオフィスが増えるといいと思っています。自宅より気持ちの切り替えもできますし、企業にとっても大きな本社オフィスを持つより安く上がるのでは。

変化を捉えたチャンスと共に、長く続いてきたビジネスも変わってきてますね。利用している昔ながらの銭湯が、コロナの影響で閉店が24時から22時までになっていますが、経営者はコロナが終わってもこのままだと。これまでは22時過ぎからの少数客のためにと頑張ってきたが、見直しの良い機会を得たとのこと。 ビジネスチャンスとは違いますが、色々ありますね。

私は地方都市の時代になると考えています。「東京ほど充実していなくても良い」「快適な生活ができれば良い」と言った条件さえ満たせば良いという人が増えるように思います。すでにアメリカでは郊外住宅の建設ラッシュが発生しています。これは自宅で仕事ができる環境を整えるためです。実際に私の地元では建築用の外材がアメリカから入って来なくて国産材が高騰しています。建築や不動産関係が大きく動くように思います。

僕もコロナで悪くも良くも人生の大きな変化がありました。戦後の変化をバネに成長した松下、ホンダ、ソニーなどの歴史の本を見て、乱世はチャンスがあって良いな、思ってました。しかし、その時の彼らが、実は今の僕たちなのかなと思ったりします。歴史と言う観点で見ると、後世の若者には羨ましいがられるチャンスの時代にいるかも。そう思うと歴史の通過点に過ぎないので、落ち込んでる場合でないと。動画を見て励みになりました。ありがとうございました!

フジロックは、ネット配信ではじめて見ましたが、クウォリティーが高く楽しかったです 今年も同様のものがあり、金額次第ではありますが有料でも見たいと思いましたいま、リモートワークがもてはやされていますが、それは、リモート以前の仕事のやり方を全員が暗黙の前提として知っているからという要素はありませんか? 以前の職場で、5年毎の年度替わりに電算システムの更新があり、年末年始に電算機係の方でできて入れ替えて、3ヶ月かけて使いながら、不具合を潰していました(リモートで、機械だけ送りつけられても、設置からして困ると思います)システムだけでなく、大幅な業務内容の変更とかを、一同に会さない中で可能なのでしょうか? 社会のニーズが変わらず、本質的には同じ仕事を続けられるというのならいいのですが

峠の釜飯を販売してるおぎのやが長野県にある店舗を閉店したっていうニュースがありましたね😔観光客が減ったので利用客も減っていたのでしょう😭その一方で、数年前からGINZA SIXに店舗をかまえたり、今年に入って有楽町駅の高架下に店舗をかまえたりしてますね❗峠の釜飯って食べれるんは群馬や長野方面に旅行しに行った時やデパートの駅弁大会の時しかなく、あくまで観光客向けの商品でしたよね😇しかし、今年になり有楽町に進出してきました😲おぎのやも峠の釜飯を観光客向けの商品から方向性を変えてきとるんでしょうね😲😲アイドルの握手会もオンラインお話し会になりましたね❗実際にアイドルに会いたいという人もいますが、長澤はこれは握手会よりもええよなぁと思ったりしとります😊まず遠方のファンは数秒の握手の為に新幹線やホテルまでとって握手会場まで出向かなくて済みます❗アイドルと握手するまで何時間も並んだりする必要もなく、時間が有効に使えます❗❗そして、アイドルにとっても会場で危ない事件に巻き込まれるリスクがなくなるというのもあります❗❗❗オンラインお話し会によって握手会だったら都合上参加出来ないような人も囲い込めたと思うので、握手会を再開する事があっても、オンラインお話し会が中心でええと思います😌

楽に生きられそうなベストセラーにダマされるな!

楽に生きられそうなベストセラーにダマされるな!  (c) 戸田覚Biz

(c) 戸田覚Biz 楽で幸せに位切られたら最高ですね。努力しなくてもいい――そんなベストセラーにダマされないようにしましょう。要するに、真に受けるなっ …

誰だって夢のない話しより夢のある話しを聞く方が気楽なのに動画でわざわざ現実を伝えるのが戸田さんを魅力的に感じる所以です。誠実なお人柄が伝わります。女子大生とオンライン合コンの例がウケました(笑)戸田さんも女子大生と合コン良いなって思うんですね。もしオンライン合コンあったらモバイルモニターで参加して欲しいです(笑)

部品業界で15年程働いており、華やかなITや最終製品メーカーに比べると地味な仕事をしています。今回のような動画には勇気付けられます。

為になる話有難うございます。最近FIREについての動画をよく見ますが、別動画で戸田さんがおっしゃっていたように、そんな目標や生活がとても良いとは思えません。 やはり、安易な道より難しい道を選択し、コツコツ努力するのが日本人と思っています。

どんな資格でも持っているだけで向上心があると見られますね。好きなことだけやっていれば幸せになれる・・ではなく、好きな分野であれば努力できる 頑張れる というのが正しい言い方ではないでしょうか。達成感や充実感を得られる幸せ を教える自己啓発本なら信用してもいいと思います

コンビニの店員さんは尊敬します

戸田先生、いつもありがとうございます。自己啓発・ビジネス系だけでなく、メンタルケア・コミュニケーションスキル系の本も同様ですね。本当に役に立つ本は少なく、ゆるふわな気休め本が多いですね。少しは役に立つかもしれませんけれども、ハウツー本に過ぎなくて、適用を誤ったり付け焼刃で失敗したりしかねないと思いますし、基本的なことのわからないまま、わかっていない自覚もないままでは、次々に新しい本(内容は斬新でない本)を買って同じことを繰り返すと思います。英語などの語学学習本も、見た目が新しいだけで内容や学習法は旧態依然としたものが多いと思います。そう言えば、健康・栄養・ダイエットなどなど、楽に願望の叶えられそうなベストセラー本は要注意ですね。失敗して懲りて原理原則を学ぶようになれば良いのですが…。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

私は今大学生で、公認会計士を目指しています。起業したり、自分の好きなこと・やりたいことをある程度しようにも、資格を取って安定した仕事に就いてから、その資格を基盤として気兼ねなく挑戦できるのが一番いいと思っています。残りの人生を賭けて大勝負に出るというのも、勿論人生を賭けるわけですから、死に物ぐるいでできると思います。が、自分は首が回らなくなってしまってから、どこで間違ったのか、と後悔するのが嫌です。父は転職で失敗して不遇の余生を過ごしましたし、自分は高校生の時に勉強の積み重ねを怠り、今年の受験であまりいい大学に行けませんでした。1年の同級生は遊んでいる人も多いですが、正直よく遊んでいられるな、と思ってしまいます。コロナ禍は勉強のチャンスだと思うので、流されないように頑張ります。

ど正論です。

MOSって履歴書に書くと逆に恥ずかしいとか言われてますが

Appleがなぜ大成功したのか。逆算して見て行きましょう。アップルの強さが理解できると思います。

Appleがなぜ大成功したのか。逆算して見て行きましょう。アップルの強さが理解できると思います。  (c) 戸田覚Biz

(c) 戸田覚Biz 昔はソニーに買収される――とまで言われたAppleが米国企業の時価総額3位の常連になってます。果たして、なぜここまで成功したの …

ジョブズの復帰は1996年の暮れです。お詫びして訂正いたします。

Appleの閉じた世界観と共通哲学もすごいですが、真にすごいのはwindowsの販売戦略ですよね。一つのosソフトを開発するだけでサプライヤーもコンシューマーも含めた世界の全てがそこに付き従ったぐらいですから。

Adobeがサブスクになったので、マックでクリエーティブな仕事をしていた人が、同じならWindowsでやった方が生産性が良いという事で、かなり移動したようですね。

面白かったです!魅力的な製品であれば、閉じた世界観でも上手くいくということですね!失敗すると【ガラパゴス】とか言われるのかな。。。

お疲れ様です。Appleの連携凄いですよねパソコンはWindowsしか使ってない者ですがiPhoneとiPadだけでも実感しています。これからに備えてMacBookも触っといても良いかなと思うっているところです。

たしかに、Windowsは雑多すぎて開発が分散されてしまいましたが、アップルは音楽だけ、電話だけ、動画だけの集中が優れていて、スマホ初期でもiPhoneは安定性が高かったです。すでにOS開発は終わり、APIの時代に入ると、Windowsは雑多を捨てて単独+ノキアでWPhoneを作りましたが、雑多を嫌っただけで、携帯電話としては使いにくいものでした。

80年代にジョブズが憧れ追いかけていたSONYのような企業になりたかったことが実現出来た事は素晴らしい。でも、今しか見えていない若い人達に伝えたい事はその素晴らしい価値観はそう長く続かないと言うこと。必ず次に新しい仕組みが生まれやがてそれが当たり前になっていく。ジョブズが、SONYに憧れ80年代に東京に来て3.5インチのFDをボロクソにこき下ろしてムチャブリしたように、もしかしたら次は支那印度当たりがアップルをコキ下ろす可能性は十分にあると話を聞いてそう思った。

Windowsばかりで仕事(講義の資料作りとか)しているとAppleが直観的に使えずとても使いにくいんですが、これって慣れの問題ですか?

いやあ~。すごい分析の話で、すごく参考になりました。このような話ができるのは、戸田さんだからですね。このチャンネルは、勉強になります。

重箱の隅をつつくようですが、ジョブズのアップル復帰は1991年ではなく1997年ですよ。当時マックユーザーだった私はアップルがソニーに買収されるかもという噂を聞きアップルの株を買って応援しようと証券会社の前にいきました。しかし当時でも80万円と言われさっさと帰りました。あのときもし買っていれば…。

結局、どっちがいいんですか?

字が汚なくてガッカリするので書かない方がいいかと思いますw

コメント

タイトルとURLをコピーしました