Nord Labo -北欧研究室-(おすすめch紹介)

Nord Labo -北欧研究室-(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

スウェーデンの物価、日本と大比較!現地在住日本人がホンネトーク【食べ物編】

スウェーデンの物価、日本と大比較!現地在住日本人がホンネトーク【食べ物編】  (c) Nord Labo -北欧研究室-

(c) Nord Labo -北欧研究室- 高いの?安いの?スウェーデンの食べ物のお値段は?スウェーデンと日本の物価を比較。気になるあれはスウェーデンでおいくら? 消費税 …

昨夜偶然発見しまして、1個目からお二人の雰囲気がドンピシャで立て続けに観ています。スェーデンの教育事情などに興味がありましたが、ラーゴム精神を知って、益々スェーデンに興味津々です‼︎癒されるためにこれからも視聴させていただきます❣️

お二人のお陰で北欧大好きになりました❤️ お友達と勘違いしながらNYCから見ています

食文化の違い、単価の違い、時々愚痴と本音を笑いながら聴ける、、って サイコーです。

インターナショナルスクールの講師をしております。日本と北欧の社会保障の比較を授業で行いたいと思ってリサーチしていたところ、動画を見つけました。有益な情報をありがとうございます。

イギリスから楽しみながら見させていただきました!スーパーはその土地の文化や生活すたいるがみれるので、好きです!いつか、薬局(化粧水、ボディクリーム、シャンプー)の紹介をみたいです✨

アメリカからです。同じ在外日本人として、同感出来る点が沢山あります。びっくりしたのが、基本の食生活がかなりアメリカに近いものが有ります。チーズがデカいとか、魚の種類が少ないとか、ポテチのサイズの大きさななどなど。ただ、お酒はアメリカは安いです。

やっぱり、日本の食文化は安くて、美味しくて、バリエーション豊富ってことかな。

やはり日本国を出て暮らしている日本人は生き生きして表情が楽しそうなんですよね~それを見ているこちらもとても楽しい気分にさせられます。日本全体の物価、特に人の手が掛かった物の価格を上げられないということは日本経済が綻しているという事の現れなんですけどね。

お二人のかけあい、麻帆さんの笑いに癒されます。

きゅうりは大きく成る前に刈り取ると種が小さく食べやすい、時期を逸して大きくしてしまったら種も大きく成って食いにくいよ。

スウェーデンに出張に行った事ありますが、現地の人間に「出来合いの物は味が合わないだろうから腹が減ったらとりあえずホットドッグ食べろ」と言われましたので食べまくってたら食べ過ぎて1か月の出張後、7キロ太って帰りました・・・超絶激務なのに太って帰ったもんだから何があったんだと部署内の人達から驚かれました。

今日も楽しかった。確かに税率って軽減税率の差はあるね。消費税率がいろいろあるのは、いい。昔と違って、今やデジタル時代。日本でもできる。貧困者も富裕層も消費税10%だと貧者は生きられない。最近外食も、調査時より平均価格10%は上がっている。日本は健康志向とビジネスが深くつながってて、塩分は体に悪い、じゃあ減塩プラス量を減らす。最近ポテトチップス、袋の中は空気ばかり。比較しないからわからないけど、まあ20%は減っていて値段は同じ。でも体に悪いから、これでいいかとなる。日本はしゃぶしゃぶなど、肉も塊はなく、ほとんどがスライス。日本の刀の技術で、透き通る肉が切れる。これもコルステロール問題を言われると、文句を言わない。パンに関しては、確かに大きすぎる。その一つが顎の力と、口の開き方が欧米と日本人は違うことに気が付いた。オープンサンドなんて、ガブット食べられない。まあ、少しづつ種類を食べるのが日本、アジアの特色。多分だから日本の女性、主婦は大変なんです。食器も増えるし、だから働けなかった。女性の社会的地向上も、案外そういう習性に寄るかも。料理を簡単にすれば、もっと女性の自由度は高まると思うが、種類を食べたい女性も多いから。以上です。

とても分かりやすい動画ですね。

日本も医療費、処方薬、分娩費、介護費用などは非課税です。あと参考例としては住宅関連などでは家賃と土地は非課税になっています。

友達のアメリカ人も言ってましたが、日本の物価って、給料安い割には世界でも凄く高いと思います。北欧と日本の物価が余り変わらないのは意外でした。゚(゚´Д`゚)゚日本で僕がバラ肉、牛肉買うと600円〜900円です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)日本が新しく変わるまで、時間がかかるなぁ❗️と思いました。  ちなみにアメリカも物価は上がってる様な気がします。都会での価格ですけどね。

爆笑、いえ、楽しそうなトーク満喫しました。ありがとうございます。日本の消費税って、雑だなと感じました。そして納得感がないなぁと思いました。医療費や薬にかけるのはどうよ?と。日本って社会が未熟なんですかねぇ?巨大きゅうりですが、日本では輸送する時に使う段ボールに収まりきらないものはダメなんです。ちゃんと等級が決まっているそうです。で、なんできゅうりがあのサイズかというと消費者が望んでいるからなんです。核家族なのででっかいと食べきれないという理由で、売れないのです。同じ理由でズッキーニも日本では小さいです。ちなみに日本のきゅうりもホントは巨大になります。ズッキーニはデカイほうが断然おいしいそうですー。と、農家さんは言ってましたー。

何時もありがとうございます。楽しく拝見させて頂いております。一つリクエストがあります。日本はもうすぐ衆議院選挙ですが、北欧諸国は投票率がかなり高い(70〜90%位)と聞きますがなぜそんなに高いのか理由が知りたいのですが、もしよろしかったら特集していただけませんか、再生回数へりますかね????

スウェーデンのガソリン価格はいくらぐらいでしょう。日本は去年から値上がりして、レギュラーガソリン約160円、ハイオクガソリン約170円です。

初めてコメントいたします。私はかつてドイツに暮らしていて、同じように新鮮な魚の入手が難しく、スモークサーモンやサバの燻製で我慢していました。

付加価値税の税率と軽減税率のカテゴリーは、EUでほぼ枠組みが決まってるのよ。ちなみに、ハンガリーは一律28%、ルクセンブルクはほぼ全てに軽減税率適用で3%… マホさん、食品でベルギー産って、なんですか?ビールとチョコ以外には想像しがたい。スウェーデン並みに太陽光がありませぬ。野菜は俄然、スペイン・フランス南部から。あとはハウスもののトマトとレタスくらいかな。庭にはりんご、チェリー、梨、プラムあるけど。

Sponsored Link

スウェーデン企業①逆差別って?男女平等に本気の対策 Gender equality initiatives in a Swedish company | Eng Subs

スウェーデン企業①逆差別って?男女平等に本気の対策 Gender equality initiatives in a Swedish company | Eng Subs  (c) Nord Labo -北欧研究室-

(c) Nord Labo -北欧研究室- 実は男女平等ではないスウェーデン!企業の取り組みやワークショップでは何をする?実際に働く現場のお話を伺います。 スウェーデン …

登録者数1万人突破、おめでとうございます🎊スウェーデンでも男女平等の取り組みがずっと行われているとの事で、男女というカテゴリーに代表される多様性の受け入れと平等って永遠の難しさなのねーと思っていました。次回も楽しみです✨

とても興味深い内容でした。男女平等という考え方の前に、働く人の専門性の高さがあると思いました。だから、成果主義が出来るし、生産性が高いから出来る働き方だと思います。日本は、部署移動や転勤など、専門性を高める仕事の仕方ができない仕組みなので、そこを根本的に改革しないとスウェーデンのような働き方は難しいと感じました。いつも価値の高い情報をありがとうございます!毎週土曜日を楽しみにしています。

最近このチャンネルをお見かけして、それ以来、毎回楽しみに試聴させていただいています!今回も興味深い議論だなと思ったのですが、ただ一点、affirmative actionを「逆差別」と呼んでいたのが気になったのでコメントさせていただきました。冒頭で「まだまだスウェーデンでも男女平等は成されていない」ということをおっしゃっていたので、まだやはり男女間での不平等が存在しているのだと思います(さらに障害の有無や人種、性的指向などを含めたらより複雑な不平等問題がありますよね)。それを制度的に是正するためにaffirmative actionがあると思うので、それは「逆差別」とは言えないと思ったのです。そもそも差別というのは、数量的、社会的、制度的に優遇されているグループが優遇されていないグループに向けて行うものだと思うので、まだ男女平等が成し得てないのであればそれは「逆”差別”」にはならないと思いました。動画の終わりにスウェーデンの実態として「(男女平等を成し得る)そのためには逆差別をもする」という紹介の仕方は少し危うい表現だなと感じてしまいました。長々とすみません、ただの言い方の問題かもしれませんが、「逆差別」という言葉自体がaffirmative actionを非難する時によく使われるワードなので語弊を生んでしまうのではないかという指摘でした。

初コメ失礼します(◍•ᴗ•◍)身近で複雑で難しい問題ですね。私も周りが男性ばかりという環境を日本で経験しましたが、「女性だから」と、優しくしてもらえる点と厳しくされる点があり、一長一短でした。スウェーデンの方の、男性と女性はそもそも持っているポテンシャルが違うということを踏まえた上での平等への取り組みは世界中が目指すべき事だと思いました✨

こんにちは!毎回面白く勉強になるお話で楽しんで見させていただいています!男女の特性があるという前提でどうするかというお話がありましたが、僕が思うのはおっしゃっていたような別のカテゴリ(バックグラウンド)に属する人達を取り入れた方がその人達の特性を活かせるということではなく、同じカテゴリに属する人達が大多数であるグループはデメリットが大きいという認識があるから、女性など別のカテゴリに属する人達も取り入れようという考え方なのかなと思いました。なのでその別のカテゴリの人がそのカテゴリの特性を持ち合わせていることが重要ではなくて多様性があること自体が重要なのかなと思いました。それと、男女の性差が明確にあるかどうかですが、確かに女性がいると場が明るくなったりする傾向はあるかと思いますし、ある研究で『男女平等が高い国では、女性はSTEMの学位を取得する可能性が低くなります』https://www.weforum.org/agenda/2018/02/does-gender-equality-result-in-fewer-female-stem-grads/?utm_content=buffer722f4&utm_medium=social&utm_source=facebook.com&utm_campaign=bufferという興味深い研究結果もありますが、特に前者はマイノリティだからこその傾向かもしれないですし、後者については、インドは女性自身が稼がないと差別的な地方に戻されるといったこともあるようなので、そういった地域とも単純には比べられないと思います。性差が先天的なものかが重要ですが現状スウェーデンであっても親の影響や海外の影響で後天的に性差が作られているかもしれません。なので性差が明確にあると言えるかというと分からないと言うのが正しいのではないかなと思いました。このまま後天的に性差に影響を与えるものを無くしていって数世代先か分かりませんが、ある偏りが性差に起因するものだとなれば、おっしゃられているように本当の男女平等が考えられるのかなと思いました。長々と書いてしまって申し訳ないです!認識違いのところもあるかと思いますがコメントさせていただきました。人気が出てきたのもあってこういった問題時には荒れることもあるかもしれないですが応援しています!

ついに10,000人突破、おめでとうございます🎉🎈凄いですね〜でも、お二人の集客力?当然ですね!!今回も楽しませていただきました〜室長の素朴な疑問投げかけ姿勢に対して、あくまでもマイペースに応えるゲスト様、笑。男女平等ってほんと難しい問題ですね〜特に日本では、、スウェーデンの真の現状がイマイチ分からない所がありますが、間違いなく日本の女性の立ち位置は、スウェーデンの足元にも及ばない….(≧∇≦)こーゆう話題に対して、日本の男性はどう思うのか?ご意見を聴きたいですね〜日本の政治家の形式的で表面的に繕った言葉や姿勢にはウンザリしていますから、、是非、男性方のコメント読みたい、、^_^

いつも楽しく拝見しています✨初めてのコメント失礼します☺本当の平等とは…?と考えるキッカケになりました。ありがとうございます。ようこさんの疑問点は私もずっと感じていた疑問で、平等を求めているのにそれは結局差別なんじゃないか?みたいな…😊しかし、まほさんの夫さんの言葉にハッとしました。個人的に今を考えると差別に感じるけど、社会全体や長い歴史で考えると平等なんだなぁって。求めていたものがちゃんと還ってくるという平等さ。いつも素敵なコンテンツをありがとうございます✨ゲストののんちゃんの素敵な人柄にも癒されました✨登録者数一万人おめでとうございます🎊これからも楽しみにしています👋

今回のトピックも、とても興味深かったです!!👍✨憧れるだけでなく、スウェーデンの歴史や文化、根本的な考え方を知るところから始めて、日本も少しづつ真似していけたらいいな⤴️と思いました!あと、リクエストですが…😆まほさんのリノベーション動画で思ったのですが、(日本では家具や小物のイメージが強いですが)スウェーデンの方々にとって、イケアはどういう存在の会社なのでしょう。イケアをもう少し掘り下げて知ってみたいです!😍去年からYouTubeで色々なチャンネルを観るようになり、ようこさん・まほさんのこちらのチャンネルや、愛さんのチャンネルが大好きになり、スウェーデンにとても興味を持つようになりました✨ 今、普通の事務職でパートとして働いていますが、イケアに転職したい(日本でも、イケアはパート・正社員の区別なく採用して貰えるそうです)と思ってるんです😄✨

マインドがあまりに違いすぎて「ほぉ!」と発見の連続でした!!!楽しいコンテンツありがとうございます😊

興味深い分野のお話だったのでいつもより見入ってしまいました!ジェンダーギャップなどの社会学で論争されるようなことは確かに難しいですが、難しいという壁の向こう側に何人もの当事者が人生の苦に直面していること、誰しもが特権と差別をされる側に片方ずつ足を突っ込んでいることを認識して、自分ごととして課題を受け入れることからみんなが始められるといいなと思いました。難しい、だけで突き放すのではなく、こういった動画起点で日常でのトピックに役立てるようになれば日本だってきっと変わると信じてます、、、。

ヨウコさん質問(インタビュー?)の仕方とても上手です😭どうやって質問を考えたり、テーマを決められたりしているんですか??

人それぞれ特性がありますよね  私は年齢を重ねるとだんだんと何事も差別化とか考えなく感じなくなりました  生活や仕事の場を価値観の近い人たちのそばに置くことを意識してるからかもしれません  でもなかなか女性は少ない😣それにしてもスウェーデンをもっと知りたくなります  いろんなこと教えてもらえて楽しい時間をありがとうございます☺️

スゥエーデンの企業の考え方を興味深く見ることができました。平等の社会を作るには大きな努力がいることも納得です。 ただ三人の方は一流企業に勤めておられたり、関係者であるわけで、一般の中小企業などはどうなのか、同じように平等の恩恵を受けているのかも知りたくなりました。有益な動画ありがとうございました。

こんにちは。興味深い話題でとても面白かったです。確かに日本では機会平等が奪われていますよね。ただ、日本女性自体も、結婚して専業主婦、責任を伴わない楽な仕事、への願望、男のくせに、という考え方もまだまだ多い気がします。したいのに機会が与えられずできないというのは、能力があっても起用されないという歪んだ社会認識に起因しますね。女性の足の引っ張りあいもあったりします^^ もっと色んな生き方が許容される社会になってほしいなぁと思いました。

日本の女性は男女公平のメリットを沢山受けてると思います。いざ男女平等となると今までの恩恵が受けられないのでサイレントマジョリティとして反対する方が多いと思いますね。

いつのまにか登録一万人過ぎてる😃✨30人くらいの時から見てたからとても感慨深い💕面白くて、和やか可愛くて、興味深いチャンネルです。応援してます。

もう20年くらい前、土木工学やってた同期の女の子が一人海外に出ていきました。「100社以上入社試験を受けたけど全部落ちた。面接では女はダメだと何度も言われた。こんな国は滅びちゃえ!」と言い残していきました。当時の日本の土木系エンジニアは女性比率が非常に低く、入社はどこまでも狭い門でした。その子ものんちゃんさんと同じ水理系だったのでなんとなく思い出しました。スウェーデンの考え方はすごいなぁ・・・

体力ひとつとっても個人差の部分が大きいと思います。そこに分かりやすい男女差で仕分けすると、簡単だけど無理が出てきます。面倒でも個人で考えて欲しいなあ。もちろん男である事女である事(身体的に)も含めてです。

男女平等。口で言うのは簡単だけど、本当に難しいテーマだと思います。

「土木工学」を勉強しているスウェーデン人として、これは非常に興味深い時計でした!

Sponsored Link

フィンランド、ノルウェー、スウェーデンなど北欧5か国のランチ事情にびっくり!Nordic 5 countries, what do they eat for lunch? | Eng subs

フィンランド、ノルウェー、スウェーデンなど北欧5か国のランチ事情にびっくり!Nordic 5 countries, what do they eat for lunch? | Eng subs  (c) Nord Labo -北欧研究室-

(c) Nord Labo -北欧研究室- 北欧一金持ちの国のランチは?○○の顔を食べる国?学校給食ある、ない?似ているようで全然違う北欧5か国のランチ文化を深掘り。

北欧では固いパン?をよく食べるようなんですが、日本ではうどん文化が糖尿病を誘発していたりしているので、食べ物と国民病みたいな関連性のお話が聞いてみたいです。

初めてスウェーデンでオープンサンドを食べたときは、その食べにくさに悪戦苦闘した記憶があります😅ナイフとフォークを使っても難しかったので、上手く綺麗に食べる方法があったら知りたいです😂

食文化はお国柄が出て面白いですよね。今回もとても興味深く楽しかったです☺オープンサンドの納得のいかなさに笑ってしまいました。サンドイッチはパンで挟んでこそですよね🌮マホさんの”おいしいほっぺた”可愛かったです❣食レポ楽しみにしています🎤

女性2人のユウーチューブはきめ細やかで話題も多岐に渡り面白いですねどの動画も丁寧に作られていて、考えが割に中立なのが良いですね私は50年以上夫にお弁当を作って持たせていましたとっても面倒ですが時間も節約できて休憩も取れて便利なのでと夫が言うので作ってましたが本当の作るエネルギーは夫が食堂で食べてると下のひとが数人来て奢らざるおえないのでお昼ご飯が毎回数千円になるのがたまらなく嫌でしたので頑張って作り続けていましたまずは 奢らせたくないと言う目的でお弁当を作っていましたがでも今思えば81歳の今でも元気に働けているのは、私の食事のお陰だと思っています  今は半日で帰って来るので、家で昼食を食べています食事比べは興味ありますね食べ物は国民の健康を知るのにも役立ちためになりますスエーデンは寿命も長いですが、もっと大切な健康寿命が長いですからねありがとうございました

最初から、ほかおーで笑ってしまいましたー🤣いつも、楽しい動画ありがとうございます💜ローカルネタ貴重です‼️

世界くらべてみたらの番組でスウェーデンで果物アプリを使って街中になってるリンゴやブルーベリーを探しに行く特集見たけどスウェーデンの森はみんなの物っていう考え方大好き!

今は華やかりし北欧も昔貧しかったと私の義理の父ら聞きました。町で売っているホットドッグを友達と買う時に自分だけお肉無しで食べたんだと少し涙ぐみながら話してくれた事を思い出しました。

将来的には北欧といえどもアジア料理が席巻すると思います。安価な食材で香辛料を使えば美味しく出来るということに気づくでしょうし。世界的にみたら食文化の戦後はまだ終わってないってことなんですかね。

とても興味深い題材!企業の保健室の看護師として、食事指導をしますが、日本もこの20〜30年で随分食生活が変わりました。欧米化しています。そのため、悪玉コレステロールの高い人が多いです。日本食見直して欲しいです。

今回もおもしろい内容をありがとうございました。カナダ、義務教育は無料!とか言いながら、給食ありません。うちの子たちにはサンドイッチ、あるいは前の日の残り物を持たせていましたが、家庭のよってはジャムパンだけ!というケースもあるようです。給食のありがたさをしみじみ感じますね。

北欧五か国比較シリーズ面白いです。デンマークの社食にビール付いてたような…。気になりました。

面白い話題で楽しかったです♪

毎回楽しく拝見しています。20年前ノルウェーで働いていたのですが、ランチ休憩が15分で外に食べに行く余裕がないため、皆簡単なランチを持参か社内のカフェテリアでサンドを買って食べていました。昼食休憩時間を短くして、午後の退社時間をその分早めるのがノルウェー流のようです。問題は、ランチを食べに来る人が非常に少ないので、ディナー時間だけで経営が成り立つ超高級レストランとマックやケバブのようなファストフードを除き外食産業が成立しないことで、これがデンマークやスウェーデンとの食文化の格差の原因になっている可能性があります。この辺りのテーマも将来取り上げていただければ嬉しいです。

今日チャンネル見つけて見まくってます。面白い😆!次回の旅行はスウェーデンにしようっと。🥰

今回も面白いテーマをありがとうございます☺️質問です!日本では鶏肉をよく食べますが、スウェーデンではあまり鶏肉は食べないのでしょうか?

面白いテーマでした。冬の夜、どのように過ごすのか教えて欲しいです。夏の北欧はいいですね。アイスランド、フィンランドは行った事あります。

今回はランチ、給食がテーマでしたが、スウェーデン及び北欧では学校等で日本の部活動の様なものはあるのでしょうか? 体育系、文系双方あれば教えて下さい!

北欧ってライ麦パンなんだ~!食べた記憶が無いけど美味しいのですか?今回の動画も楽しかったです。

アイスランドの給食まずいのは、国情的に食材のバリエーションが限られるので、食に無頓着になるのかもしれませんね。

いつも楽しく拝見したまーす!給食に良い思い出は一切ありませんが😅くじらとかね、あんまり上手くなかったような。弟さんとお父さんの配信拝見しました。ようこさんはお父様そっくり!自由な感じで良い感じでーす!すきすきー!自分も地球2/3くらい旅したのでお父様の旅話いっぱい聞いてみたいです。  両方拝見しますね♪

スウェーデン人あるあるトップ10!思わず笑っちゃう【行動編】北欧在住ホンネトーク!

スウェーデン人あるあるトップ10!思わず笑っちゃう【行動編】北欧在住ホンネトーク!  (c) Nord Labo -北欧研究室-

(c) Nord Labo -北欧研究室- スウェーデン人らしい行動とは?スウェーデンで気をつけるべきはこれ。独断と偏見のトップ10シリーズ、パート2!現地に暮らす日本人が …

息の合う会話 聞いてて面白いです。

今回もとても面白かったです。勉強好き。っていう裏付けには、受け身ではないのが根本にある気がします。長い休みに宿題がないのは、本当にいいですね。日本は休む=だらけてる。っていう概念が根強いと思います。だから、イノベーションが起きずらいのでしょうね。いつも動画アップを楽しみにしています!

何なんだろうな、この二人wハマるw

きょうも面白かった!スウェーデンには、日本人が学ぶべきこと大いにありますね。

待ってました〜😀パート2[行動編]。今回は、太陽☀を浴びる姿を真似るお二人のシーンが、とても😂笑ってしまいました〜。でも、女性を同等に接してくれるのは、仕事をするうえでも本当に有難いですよね📝。子供服の色、お店での番号札等など、“平等”な社会だと争いもなく心穏やかに生活出来て、それがやっぱり北欧の幸せのヒントなんだろうなぁ〜🍀

漫才だな、この二人は!!!

ホント、思わずわらっちゃいました。今日もとても楽しい動画をありがとうございました😊

onlineの英会話のスウェーデン人の先生にこのあるあるの話をしたらすごく納得していました。笑

今回も興味深く観ましたが、逆にスウェーデン人の方々に日本人あるある訊いてみたいですね🤭

勉強好きなスウェーデン人、その習慣が国の豊かさになりますね。

はじめまして。掛け合いが楽しくて、ニマニマしながら見ています。フィーカの習慣は、日本の製造業や建設業にも少し形は違いますが、あります。10時と15時の休憩。ただコミュニケーションではなく、安全に仕事をするための休憩という感じです。これからも楽しみに見させていただきます。

「スウェーデン人の若者は背が高くてヒョロッとして色が薄くて美形」と昔の少女マンガで読んだ印象がずっと残っています。オットセイもですが「牛🐄」には大爆笑でした🤣

アングロサンクソンの歴史文化を勉強してからヨーロッパを見ることが大事。表面ではなく本質根底を理解することが大事。

あるあるシリーズ面白いです!

自分で調べると言うのは、メディアや政府に騙されないよね。

北欧にあるといわれている、教会税について、機会がありましたら触れていただければと思います。

鼻ピアスの人が牛のタトゥを入れてたら笑っちゃうね日本以外でレディファーストではない国があったのかー

Sweden大好き人間です。動画いろいろとても面白いです!どんどん見ていきますね🇸🇪 シナモンロールミックスも買って作りました。美味しかったです。

北欧は高校や大学時代のコミュニティがずっと定着していて、移住してきた人は友達が出来にくいという話を聞いたのですが本当でしょうか?最近スウェーデンに興味を持ち始めていたのですが、調べてみても友達が出来にくい国No.1に選ばれていたり、(サイトによると思いますが)その辺は実際のところどんな感じなのでしょうか?気になるので是非お聞きしたいです!

私はオーストラリアに住んでいて、スウェーデンからの移民の人も結構知ってます。正直誰がスウェーデン系(北欧系)かわからないくらいいろんな文化と背景がミックスされてますが、白人のタトゥー率は男女問わず、半端なく多いですね。白人だけでなくアジア人もタトゥー入れる人は結構いますが。もちろんスウェーデン文化は大好きで27年前のアメリカワールドカップで3位に躍進した時からずっとスウェーデン贔屓してます。

「北欧女子オーサ」日本のここが好き10選&ここが大変3選【対談パート2】10 things Hokuo-girl Asa loves about Japan | Eng subs

「北欧女子オーサ」日本のここが好き10選&ここが大変3選【対談パート2】10 things Hokuo-girl Asa loves about Japan | Eng subs  (c) Nord Labo -北欧研究室-

(c) Nord Labo -北欧研究室- 在住10年のスウェーデン人、日本の好きなこと、苦手なこと。どうしても好きになれないあの食べ物にびっくり。あまびえがクリエイティブって …

日本人は江戸時代頃から新し物好きで、工夫好きで、オマケに手先が器用だし、戦争で焼け野原になっても今の日本を作り上げたんですね先人たち、尊敬します

皆さんの話し方が、とても柔らかいし優しいので見やすいです(^ ^)いつも動画拝見しています!北欧の文化や歴史に興味があるので、いつかそういうことも取り上げて頂けたらなんて思います。意外と日本には北欧歴史の本って少ない気がしています( ;∀;)

日本を離れて29年目となる私にとっても オーサさんの日本体験談は新鮮な響きです。お話の内容に一つ一つ大きく頷き豪快な笑顔を振りまくマホさんと室長がいつ通り素敵で可愛いです💛 楽しい企画ですね。 ありがとうございます。

甘海老の間違いかと思いました。😂私は渡米して32年で現在はニュージャージー在住ですが、渡米する前に日本は世界一の品種改良国だと聞いてましたが本当にそうだと実感しました。外国に来て初めて日本の良さが分かります。お二人、今日は三人でしたがとても楽しい会話をありがとうございます。

オーサさん✨✨✨日本に住んでると慣れてしまって当たり前に思ってることがたくさんありますね。改めて日本に感謝です。ヨウコさん&マホさんのおしゃべりのリズムもほっこり癒されます✨今日も楽しい動画ありがとうございました✨Vi ses! ✨

日本が嫌!と言っている日本人聞かせたい。改善点もあるにはありますが、今の日本人にはいかに恵まれているかを認識する事も必要なのかな?思います。自信を取り戻すって将来のためにもマイナスにはならないと思います。安くて美味しいというのは一長一短ですよね。そのせいでデフレが進んでますし、少しはサービスというものに課金した方が良いと思いますけど。働き方は難しいですね、有給休暇を取れないから祝日増やそうというのはおかしな考えだと思いますし、他人のことを気にしすぎて自縄自縛になったり、、ただ、他者を気にしている自分に酔っている方も多いですね。性別に関しても難しいですね、結局男らしさとか女らしさに惹かれるが多いですから、、、欧米でも筋肉質で身長のある男性、カーヴィーな女性がもてますし。

いつも楽しく動画見せていただいています。お二人の話も楽しいですが、オーサさんが加わって倍増、あっという間でした。あまびえの話が、すごいなと感じます。いろんなものが凝縮されています。日本って、変化のスピードが速くて、古いものに対する敬意があって、何かに臨んだり、吸収する力があるから。ちょっと日本から離れていると、気づかないほど日本は変化し続けています。それを在日本の外国人から、海外に住む日本人が教えてもらうって、それも日本ぽい!

毎回楽しく拝見しています🙇‍♂️パート2もすごく面白かったです!私はスウェーデンが好きなので、2国を比較する時には「スウェーデンのこういう所がいいな、それに比べて日本は、、」と、スウェーデンが羨ましく感じることが多いのですが、オーサさんの話をお聞きして、日本人が当たり前に思っているサービスや普段の何気ない習慣がとても良いものであったりするんだなと、改めて日本の良さを感じられました😊あと個人的には 2:43 の会話でのマホさんヨウコさんのリアクションが良い意味で面白くて笑いました😂リアクションの天才かと思いました笑

今回も楽しくて引き込まれました♪「我慢」と「しょうがない」という言葉が嫌いというオーサさんのお話、興味深かったです。自分を大事にすることが、わがままだと捉えられたり、変な人だと思われて仲間外れにされたり。そういうことが、学校でも、職場でも、時には家庭(親戚間など)でもあると思います。(“和をもって尊しとなす”という言葉が浮かび、本当にはどういう状態をいうのだろうと思いました。)オーサさんがこれからも日本を楽しんでくれたら嬉しいです♪漫画読みたくなりました♪

初めまして☺️初期の頃からチャンネル登録しいつも楽しく拝見させていただいています🇸🇪政治の腐敗や教育のあり方などで日本に嫌気がさしていましたが、今回改めて、日本の良さや優れた点などを再認識できました😌ありがとうございます🌸「森しかない」には爆笑しました🤣私自身は北欧の文化や特にフィンランドに憧れているのですが、実際に暮らすとなると、色々と馴染めない部分も多々あるのかもしれませんね…😅以前の動画にもあった森の中での保育も大変興味深く感動し、子供が生まれたら、北欧で教育を受けさせてあげたいなと思いました🌲👧🏻👦🏻🌲もしよろしければ、北欧へ移住したいと考えている人向けに、アドバイスや心構え、下準備など、経験者ならではの意見や情報を教えていただけると、大変有り難いです🙇‍♀️

お二人が『ウンウン^^』ってやってるのが、『日本人ぽい』ことに気づきました。※女子会感w いつも興味深いテーマで、フラットなのに自分の意見もあるお二人、毎週末の楽しみの一つになってます^^

感覚の違い面白いですね!性別の区分けに対する枠がなく、我慢と諦めの精神とかないのかもしれませんね。日本は創造性豊かで、便利な反面、複雑なしくみになり過ぎて逆に煩わし事もあるような気がします。

ラーメンなどの価格ですが、日本の低価格は非正規雇用者の低賃金に支えられている側面もあります。デフレが常態化して、雇用者の賃金も上がらない状況がずっと続いています。

こんばんわ!初めまして!最近スウェーデンに興味を持ち、こちらの動画に辿り着きました♪スウェーデン語勉強中^ ^わかりやすくて楽しくて、毎週楽しみにしています!やっぱり日本はお仕事と性に関してはまだまだ昭和以前な感じですよね‥。人間として働きやすい、生きやすい社会になれるように、国も個々人も意識改革が必要なのでしょう。改めて考えさせられました。あと、オーサさん素敵(^o^)夢をどんどん叶える行動力が羨ましいと思いました!次の動画も楽しみにしてます♪

楽しかった!お二人のうなずきの多さに爆笑🤣

アマビエと聞いてポカーンとしているマホさんのリアクションが面白かったです。いったい何のこと?ていう顔してました。日本のトイレは大概の外国人が驚くみたいですね。これも日本の誇れる文化でしょうか。

日本人の想像力が素晴らしいと言うのには驚きましたが、よく考えるとそうかもしれないと再確認。日本人に当たり前になっていることが海外に行くと当たり前では無い。当たり前の事ですが日本にいると気付くのは難しいですよね。勉強になりました。

この動画で、改めてオーサさんの賢さが解りましたが、ちょっと前の「改めまして自己紹介!」を見て、お二人の賢さも一層解りました。日本は、選挙モードに成っていますが、30年間成長が無く、労働生産性は、IMF加盟国の平均以下、一人当たりのGDPは韓国に抜かれる有様です。こう言う賢い人たちが、日本の政治に参加するか、日本の世論を変える様な、活動を考えて欲しいと思います。

✌日本の良さを、改めて知る機会になりました。オーサさん、ヨウコさんマホさん、明るくて、とっても可愛いいです。面白くて楽しかったでーす。ありがとう。😄🎶

オーサさんの2回目待ってました。いろいろと教えられましたね。多くの外国人が話してくださっておられますが、ここですこし立ち止まって変化することも必要ではないかと思うことがたくさんあります。コンビニの24時間営業。郵便の配達(これは普通郵便に関しては10月より土・日は配達は休みになりました)。企業努力もなされているようですから10年もするとかなり変わっているかも。「我慢」と「しょうがない」・・・・ほんとうにその通りです、でもこれは昭和世代が生きている限りはしかたないでしょうね。オーサさんとの動画早々にアップしてくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました