陸上自衛隊 アメリカ派遣演習 島嶼防衛の精鋭部隊(西普連/水陸機動団) アイアン・フィスト2015
(c) USA Military Channel アメリカ・カルフォルニア州のキャンプ・ペンデルトン海兵隊基地で2015年1月19日から3月7日まで行われた、陸上自衛隊・西部方面普通科 …
陸自迷彩が以外と砂漠になじんでるのすごい
確かに装填不良が目立ったシーンが…昔北海道で64式を使った時、夏の乾燥した時期だと結構こういうのが有りました。
自衛官は、国を守る為に大変な御苦労をなさっている。我々国民は、心に刻むべきです
陸上の戦闘は敵もそばにいる。自分がやられるか相手がやられるか、過酷な戦闘が待っている。絶対に気を緩めては死につながる。このリアルな雰囲気での訓練は大事である。日本は戦闘のチャンスが少ない。だからアメリカで実戦さながらの戦闘訓練が必要だと思う。アメリカで日本自衛隊の強さを見せて欲しい。日本国民は自衛隊を信頼している。
やはりハイレベルな訓練を受けたエリート兵士ってのはカッコいいもんですね。
日本にはない地形で訓練してる隊員たちを見ると印象が変わりますね~
これが日本の力だ…スゲー!
発砲音が凄いw
国産銃器がDisられるようになったのはいいことだと思う何事においても問題意識を持つことは重要だからね「愛国心から来る国産品への根拠なきプライド」<「品質」てこと
89式小銃は決して悪い銃ではないと元自衛官の人の本に書いてありましたが、トリガーの切れや汎用性に関しては欧米の一部の銃に劣るとも言っています。また、自衛隊の銃は、防衛省が企業にお願いして作ってもらう、自衛隊しか使わないいわば特注品なので、豊和などの武器メーカーは業務独占でふんぞり返っているような状態だそうです。かだら、値段も下がらないと・・自衛隊の装備する兵器は、性能は良いのに値段が膨れ上がって予定配備数に届かずに生産終了なんて事例は沢山あるんだから、入札制にするとか今後工夫していかないと、もったいないです。
最近はどの部隊でも装備品は官給品以外のものを使用する事が多くなりました。隊員個人がお金を払って購入する事もありますが部隊で購入する場合もありそれは隊員の最も使用しやすいと感じたものを装備しているはずです。最近では官給品でそれなりの物が入ってはいるのですがあまりメディアには公開しないようになっていますので世間(マニアックな人たち)の目から見てはしょぼいものをもしくは旧式のものをつけているように思われがちですがちゃんとした装備も部隊にはありますので大丈夫です。個人的には小銃の改良より、機関銃の改良をして欲しいですね。日本人の体型では脚仕様で射撃するには問題ないのですが立ち射ちでの射撃では銃のコントロールしにくいのでもう少し短くしてほしいと思ってます。緊張感がないと言われる方もいますが日本人の視点からモノを言っても説得力がありません。何故なら実際に戦闘経験がある、ないにかかわらず日本人が映画(もしくは色々な知識)などでの客観的な視点でのことでしか物事を判断できないからです。自衛隊の訓練を見てもどこがすごくて何処が悪い、他国の軍隊と比べて何がよくて何が悪いのか。それを判断し、理解できるのはそれを経験したものだけが言える話であります。頭あげてノロノロ動いているという意見に対して、このような遮蔽物のない場所では頭を上げようが下げようがあまり意味はありません。寧ろ敵に接敵すればする程、被弾する確率は上がっていきますので、部隊が前進する際もしっかり援護射撃ができているので問題がないと思います。後は敵を撃つ時に撃てる心構えをしていれば相手がどんなものでも戦えると私は思っています。
装弾不良が多いのは空砲だから。少ない火薬でガス圧が足りないのが原因。現役中にやった89式の実弾射撃で装弾不良が起きたことは一度もない。演習中の空砲射撃ではよくあること。
このチャンネルの89式動画でこの動画が1番サムネかっこいいと思う
輝いてんな〜✨
米軍の武器はいいなー
自衛隊はアクションカムじゃなくてGoProなのか。国内メーカーの使えばいいのに
防衛省は現在、89式に替わる小銃の選定を検討中です。国産開発か、他国の銃にするか、悩んでいると思います。
m4EBBが好き!
見た感じ、スライド止め(ボルトストップ)がかかってるから銃じゃなくて弾装に問題があるんじゃなかろうか?
ほかでも書きましたが、89式はジャミングが多すぎますね。あれでは実戦には使えそうにありません。
Mortar Fire Training by U.S. Paratroopers (120mm, 81mm, 60mm)
(c) USA Military Channel U.S. Army paratroopers assigned to the 173rd Airborne Brigade conduct the mortar training using an M120 120mm, M252 81mm …
迫撃砲って昔から使われてますけど 少人数でいけて軽量で破壊力も速射性もあるから今でも有効ですね
Was a 11C mortar maggot decades ago. The. M-30 four-deuce mortar was used back then. It was 107mm diameter. A total of 42 charges. Used the M-29 mortar at the 101st. The M-29 was 81mm. Both are obsolete now. These two mortars are currently used, 120mm and 81mm mortars.
アメリカ頑張れ💪🇯🇵🤝🇺🇸
砲身を埋めてある周辺の地面が弾頭発射のパワーでウルトラマンの着地みたいになってる(・・;)。凄いな・・・発射時のパワー。
もっと軽い感じの「ポン!」っていう発砲音と思ってたら、凄い音だった!
God bless the USA military and America and please keep everyone safe in the name of the lord amen.🙏🙏🙏
These guys are at war, chance of death, and they still wear mask. Respect
ただ撃ってる動画なのに・・・。最高戦いは数もそうだが、火力の多さなんだよなぁ
ティキィーんドーンっていう発射音が好き。
M82(64式)の時は弾薬手〜砲手、FO &FDC通信手までやって、L16では砲手、分隊長、FO、FDCまで幅広く携わった火器ですなぁ笑副砲手(装填手)最大発射速度射撃でまさかの3発目で安全ピンついた弾渡されて慌てて突っ返し、次に貰った弾が不発をする、とゆうオマケまでついてきたことは後々の笑いのネタになりました笑
見た目より遥かに強いのが好き
I’m kind of curious as to why the M120, 120mm mortar crew does not have the “Blast Attenuator Device” (which is part of the weapons basic equipment load out) on the muzzle of the cannon at the 0:44 mark? This devise is seen on the M252, 81mm mortar at the 0:14 time mark. The devise preforms two functions: 1) it aligns the tail assembly of the mortar bomb with the tube making for far easy accurate loading. 2) it, as its name implies attenuates (directs) the blast up and away from the crew aiding in their safety from said side blast effect.Note: The M224, 60mm mortar at the 6:37 mark, were not originally fielded with a blast attenuator devise.
迫撃砲弾の発射音って想像以上にすごい音なんですねしっかり防音対策しないと耳がイカれそう( ;´・ω・`)
God bless the USA! 🇺🇸
Bless the paragons glad you on out side love from Canada 🇨🇦.
迫撃砲のイメージに一番しっくりくるのは81mm
本当にドンピシャの所に当てれるのか数センチ狂えば落下地点数メートル変わりそう
Great weapons
Would have liked to of seen the impact zone as well. Maybe next time. Well good video battles and can’t believe i just seen a Captain loading the tube 😆
120mmだと音が迫撃砲より、大砲よりになる
新任の米インド太平洋軍司令官の東京訪問 – 栄誉礼/安倍首相・小野寺大臣表敬
(c) USA Military Channel アメリカのインド太平洋軍(太平洋軍から名称変更)司令官フィリップ・デービッドソン大将が、2018年6月21日に防衛省および首相官邸を …
壮絶な戦いをした両国が今では同盟国だもんな・・・ほんとうに素敵なことだと思う!両国の犠牲者に心からの感謝と敬意を・・・!
まだまだ東アジア情勢は気を抜けません・・・デービッドソン大将応援してます!
儀仗隊の新しい制服かっこいいじゃないか
海兵隊の制服カッコイイ。やはり勲章が渋い。日本も自衛官に勲章を授与出来る制度を作らねば。
印度太平洋戦略を提唱したのは安倍首相なので実にうれしい出来事だったでしょう。日本の首相の提案で名称とミッションが変更されるのは歴史的な出来事で素晴らしいことだ。日米がともにある証拠だ。
やっぱりインド太平洋軍の司令官かっこいいなぁ〜
配信に感謝します🙏🇯🇵💗🇺🇸
防衛大臣はやっぱり!小野寺氏が絵に成りますね!
ダントツ圧倒的に世界最強の、インド太平洋軍の司令官殿。どうぞ宜しくお頼み申し上げます。
栄誉礼のような式典モノが好きな私にはたまりません。
同席された海兵隊・・?・・の上級曹長が凄い!米軍の若手将校が怖がり、部隊指揮官の名代を務める事が出来るほどの権威があったんじゃないかなぁ・・・?
japan is a very progressive country…japanies are very intelligent & smart people….love from pakistan….
アジア太平洋諸国の自由民主主義をアメリカ合衆国も守るべき!昔私とアメリカ陸軍の合同練習でわかったのですが末端の兵士は正義の為に戦っている事がわかりました!
日米の関係は、なんだかんだいっても、成熟した関係だと思う。国民同士の間も。まあネガ材料や歴史認識の違いは言い出したらきりがないけど。日本はアメリカと、今後も両国の未来の繁栄と友情を大事にしてうまくやっていくべき。アメリカに占領されたのは不幸中の幸いだったんだよ。負けたんだから。ロシアや中国が着てたら今頃大変だった。
1:24の手前の陸自の旧制服かっこいいな…
敬礼!(“`д´)ゞ
God bless America forever.Keep America Great Forever. God bless the Kingdom of Japan. Korea US Alliance Forever. I love Jesus and Jesus loves me.
外交からの要人 やトップの来日など地上波で見ることがほとんどない ネット動画でしるしかないおかしいでしょう
安倍ちゃんもそれなりに高身長の筈なのに並んでみるとここまで差が出るとは…
かっこいい!
Field Artillery Direct Fire – M119 & M109 Howitzer
(c) USA Military Channel U.S. Army Artillery conduct a direct fire exercise with M119 105 mm howitzers and M109A6 155 mm self-propelled howitzers.
soldados dispararam tiros de alta potências sem proteção nenhuma de ouvidos 🇧🇷😻
I got to experience direct fire one night (actually two nights). We got a ground attack at the LZ we were pulling green line defense. Our bunker was close to the artillery pit. The main attack was roughly 90 degrees to the left of our position so we weren’t really involved in the fight. The closest gun was doing direct fire, almost shooting right over us. I guess they had timed fuses. The coolest thing was, they were only shooting Willy Pete. So about a hundred yards out the shells exploded, lighting up the area and sending burning phosphorus out in every direction. They were firing about 3-4 round per minute. That was obviously why the attack was not on our side of the LZ. But I want to shout out to all artillery guys. You saved more lives than you can know. The accuracy, dependability, and responsiveness was a god-send to us grunts. I just can never thank you guys enough.
I love the way the barrel has this small amount of Camo paint on it and its like this massive gun that shoots from an open field. Like ‘oh. Whew. thank god. I feel like no one can possibly spot us now.’
I always loved direct fire exercises because we could see what we were shooting at lol
歓声をあげながらもターゲットに当てて行く。どんな精神状態でも的確に仕事をこなすプロ集団。
One day, our Battalion was firing Direct Fire.We were using Paladin M109 Self Propelled 155mm Howitzer’s.We were firing full charge HE with Quick Fuze on impact.Our firing began at 700 yards.As our firing began to increase in rhythm and intensity.Some gun’s (Base Center Pieces) began to lower their Tube’s to adjust fire at different ranges.As the Artillery fire increased in rhythm and intensity, I noticed projectile’s were impacting at about 200 and 100 yards. That’s Point Blank Range for Artillery!Our XO came storming out of the FDC track vehicle hollering raise those Tube’s. Raise those damn Tube’s. It was literally raining shrapnel fragments down on the outer turret hull of our Paladin’s. We all thought It was Cool as shit. Our XO didn’t quite see it that way.
Brings back a lot of memories, I had the privilege to serve in US Army Artillery. In Vietnam I was in 9th Inf Div 2 BN 4th arty Hq battery #6 gun section chief M105 Howitzer. Served with a bunch of great guys.
水平射撃は意外と実戦で頻繁に行われてますね。ベトナム戦争のケサンの戦いで、榴弾砲を丘の斜面を利用し麓へ撃ち下ろしてる映像が有名です。
Damn that recoil is insane…😌
Artillery still the king of battle. “This We’ll Defend” U.S. Army proud of my brothers in arms.
i started out as a “gun bunny” on 105s and ended up as fdc section chief on m109a1s and my favorite thing ever was direct fire..
榴弾砲の水平射撃の訓練てのは、戦闘機で言ったらドッグファイトの訓練やってるようなもんで、必要な場面は少ないんだけど、いざとなってしまった場合にその場面で必要な技術ってもんがあるから、最悪を回避するためにはそういう訓練も必要ってことなんだと思う。想定される可能性が低いからと言っておろそかにしてると、ベトナム戦争時にミサイル万能論が誤りだった事に遅く気付いてしまうような二の舞になるってことね。訓練やっとく事で、体に染み付いた技術ってのは人を動かしてくれるもんなのよね。
あれって水平に打てるんですね。遮蔽から放物線で狙う兵器だと思ってました。反動がすごい。
We had a direct fire with 8 inch self-propelled that was a blast , in Germany in 1970
野砲の直接照準射撃はロマンありすぎる
砲弾を装填する人の忙しさ
ええなぁこの光景米軍らしくって
I was curious what each of these shells cost. Pretty cheap actually. The most expensive part by far is the fuse.
訓練がどうとか、自衛隊がどうとかじゃなくて単純にかっけぇだけでいいじゃん
排莢した空薬莢放り投げる所好き。
M32 Six-Shot Revolver Grenade Launcher (Milkor MGL) Training
(c) USA Military Channel U.S. Marines weapons training with the M32 Multiple Grenade Launcher (Milkor MGL). The MGL (Multiple Grenade Launcher) is a …
こういう支援火器にもしっかりピカティニーレール付けるのがアメリカらしい
Muito top esse armamento para controle de dist�rbios civis.
ほかの銃と比べて当てにくそうだけど少し外しても大丈夫そう
ますますグレネードランチャー特集してほしくなるわ。
皆さん、かわいい音していますが、殺傷能力は半端ではありません
よく見たらちゃんと弾道が山なりになってて萌える
自衛隊も採用するべき
反動が肩こりに効きそう
Muito foda cara
キターーーー!みんな大好きグレネードランチャー思いのほか着弾する時ボカーーン💥てならないんすね。
グレネードランチャーはfpsで使うとなかなか当たらん。近場でも外す
後方支援あるの強いよなぁ
案外小さな音やな。トイガンと変わらんやんけ。
『次は片手で撃ってみたいと思います。』
GOD BLESS USA..GOD BLESS USA….GOD BLESS USA…GOD BLESS USA…GOD BLESS USA……
水平射でどれくらい飛ぶんだろう
一家に一丁欲しいよね。と思ったのだが、今の米国ではシャレにもなってないな。早く治まるよう祈念致します。
5:16ここちょっと好き
ゲームのイメージしかないから着弾が地味に見える
すげーいい音!堪らん!
コメント