非株式会社いつかやる(おすすめch紹介)

非株式会社いつかやる(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

幕末最強の剣術【示現流】鬼滅の刃バリの技に解説せずにはいられない!

幕末最強の剣術【示現流】鬼滅の刃バリの技に解説せずにはいられない!  (c) 非株式会社いつかやる

(c) 非株式会社いつかやる 今回もまた刀の解説動画です!本日は【剣術】にスポットを当てて解説! 新選組も恐れた幕末最強の示現流・薬丸自顯流を徹底解説しま …

因みに僕が習ってた居合は無双直伝英心流。師匠もこのチャンネル見てるので頑張らないと!部屋のレンタル時間の兼ね合いで動画で喋れなかったのですが示現流は「つけ、だし」という対人した時の練習や薬丸は「打ち廻り」という10人の相手を想定したトレーニングもあります!是非チャンネル登録、高評価、コメントよろしくお願いします!

剣術経験者ですが、ぴろすけさんかねり経験されてるの分かります。話せて、詳しくて、さらに実演出来るのはすごく尊敬します。

非常に合理的で汎用性の高い剣術だと分かりました。初太刀を外したらそれまでよ、という覚悟で押し切るという威勢の良さも素晴らしい。

示現流強いとは聞いていましたが、教育制度や刀の仕組みも違っていたんですね!知れて面白かったです!今後も動画楽しみにしています。

良く勉強されているので、感心しました。こちらも大変勉強になりました。ありがとうございました。

大量生産に言及されているのはとてもよいと思いました。一撃離脱、誰でもすぐ即戦力になれるすばらしい流派です。

いやあ、いつ見ても剣術講座は面白いっす是非他の剣術もやってください

面白いです。打ち込みだけで選択を無くすというのは、決断を少なくするというマークザッカーバーグやスティーブジョブズの服装を決めておくというエピソードを彷彿とさせます。ちょっとした決断コストが命のやり取りの場では重大な差となるんですね。選択と集中をして技術を高度化するというのも納得です。門外不出で情報が無いというのは、横浜ベイスターズのクローザー大魔神佐々木を思い起こします。大体三人で打ち取るから、バッターは生の情報が得ずらく、だからこそ打ちちずらかったのだそうです。

刀、剣術シリーズ好きで良くみてます!これこらも大変だとは思いますが、新しい動画を楽しみに待ってますので楽しい&分かりやすい動画期待してますね

上に媚びず、下を侮らず ってめっちゃかっこいい言葉やな

示現流、めちゃくちゃ合理的ですね。1対1でも強かったでしょうけど、ほんと剣の時代の部隊、軍隊として最強の剣術ですね。理に適いまくってて感銘。

興味深く視聴しました。またほかの剣術シリーズも見たいです。

私が中学の時の剣道の顧問の先生は、鹿児島出身で示現流を習っていたとかで、打ち込みの時のかけ声が「いえい」と言っていました。剣道の防具の面をつけていても竹刀で頭を打たれると後頭部まで竹刀がしなって叩かれるので痛かったです。

スパルタだけども、根は真摯な武術だったんだろうな。格下でも全力というのにその姿勢が表れてる。

この動画すごく楽しかったですもっともっと教えてくださいありがとうございます

薩摩が示現を生んだか示現が薩摩を育てたか。その迷いのない薩摩隼人の気質と示現流が組んだ時時代の流れさえ変える剣術となったのでしょうね。

「朝に三千、夕に八千やってみた」動画待ってます!

兵士育成の肝を抑えた剣術だね。達人を作るよりかは兵士を作る感じだね

すごいね、相手を倒すという事に全てを振っている剣術

このシリーズめっちゃ好きです!!

Sponsored Link

世界史が一変した超奇策【コンスタンティノープルの戦い】をアニメ解説【世界の戦術戦略】

世界史が一変した超奇策【コンスタンティノープルの戦い】をアニメ解説【世界の戦術戦略】  (c) 非株式会社いつかやる

(c) 非株式会社いつかやる 世界の歴史でも最も有名な攻城戦『コンスタンティノープルの陥落』です! オスマン帝国と東ローマ帝国ことビザンツ帝国の存亡を賭けた、 …

この作戦だけ取り上げられがちだけど、戦争の序盤を見ると、数艘の船で数百のイスラーム艦隊を駆逐しまくるビザンツ艦隊がめちゃめちゃかっこいいのよ

副社長の戦術解説大好きです。いつも楽しみにしてます!!

鍵を閉め忘れなかった世界線気になるなぁ

このチャンネルのおかげで世界史に興味が湧きました

世界史の高校教員です。とても参考にしています。ありがとうございます!

ほんとにこのシリーズ好き。

副社長の西洋解説が熱くて好きw

コンスタンティノープルにあった古代ギリシャ&古代ローマから伝わる貴重な建築物や物品が失われたのが残念。

本当に分かりやすい

コンスタンティノス11世マジかっこいいな。逃げる君主の方が圧倒的に多いのに…これが一千年の歴史を持つ国の王かと思わされる

おもしろかったです。ビザンツ側の奮闘もフォーカスすると話がもっと盛り上がると思いますよ。

1つの街から始まったローマが形式的とはいえ1つの街にまで追い詰められて消えるのは感慨深いものがありますね

トンネル掘る音を聞くやつ、『墨攻』でもありましたね。陸路を使って船を運ぶのは大砲運ぶよりは簡単そうだね。

トルコの提督「シロッコ」にも触れてこの戦いでは海軍は負けでも以降は大活躍でしたのでね

分かり易くて面白い。大好きだこの【世界の戦術戦略】シリーズ!

いつも思う、聞きやすくて、テンポが良くて面白い、さらに勉強になる素敵な動画をありがとう

よくこんなに領土が狭くてこんな大都市を維持できたな

高校の世界史の授業ってしっくりこないカタカタばっか出てきて授業で教師が上っ面だけなぞってつらつら進むから全く興味なかったけど 戦争話を噛み砕いて教わるとすげー面白い

コンスタンティーニェが陥落したことがルネサンスや大航海時代のトリガーになるのなんか好き

副社長動画楽しみに待ってました!艦の陸送には驚きました…戦況をひっくり返し歴史が変わるって面白いですよね。

Sponsored Link

【世界の武器・兵器】時代にあらがった日本刀!徹底解説!

【世界の武器・兵器】時代にあらがった日本刀!徹底解説!  (c) 非株式会社いつかやる

(c) 非株式会社いつかやる 世界には国を変えた偉人達が沢山います。 そこには武器や兵器といった物があり、使い手によって善にも悪にもなりました。 そんな武器を …

居合道をやっていた僕(ぴろすけ)はこの解説を作る最初のテーマは日本刀と決めてました。色々調べるにあたって何で刀が日本の誇りで魂と言われる理由が改めてわかった気がします偉人と共に歩んだ武器もまた歴史あり!素敵やん!このシリーズは世界の武器や偉人の武器なども紹介していくつもりです!ぜひチャンネル登録、評価、コメよろです~あともう少々時間がかかりますが紙芝居解説も作っていきます!こちらも是非見て下さい!!https://youtu.be/P0Lq1xz81xo

日本刀にはこんな壮絶な歴史があったんですね!教えてくれてありがとうございます!これからの武器解説も待ってます!

歴史の授業に、時々でも、こういう動画を挟んでくれたら、歴史の勉強へのモチベーションが上がっただろうと思う

こういった武器シリーズどんどんやってほしい

自衛隊の儀礼刀も日本刀にすればいいのにね

これは面白い是非シリーズ化して世界各地、いろんな武器を取り上げて欲しいなあと偉人飯もどんどん頼むよ

2次大戦のときの日本刀部隊もジャングルにおける近距離戦闘においては大活躍し、ゲリラ戦でいきなり斬り掛かるので米兵に虎の牙や人間調理器、死のつむじ風みたいな感じで呼ばれてたらしいですを

日本刀、実は鎌倉~室町辺りの刀の中には製法が解明できていない失伝した鍛冶技術もあるんだとか・・・個人的には直刀からの過渡期や一部軍刀で用いられていた『小烏造り(こがらすづくり)』も好きだったりする

日本刀に限らず、本来は人を傷つけ命を奪うためのおぞましい道具であるはずの武器に魅力を感じるのは、それがそれを作り出した人たちの知恵の結晶であり、余計なものがほとんど付いていない機能美にあると思う。

いつかやるさんの動画で10分超えてるの珍しいですね!もっと広告つけてもいいくらいクオリティが高い…

日本刀を扱ってくれてありがとうございます!私は日本刀に魅せられて、居合をやり続け、日本美術刀剣保存協会にも所属しています。本当に日本刀が好きなので、丁寧に取り上げていただき嬉しく思います。満鉄刀や靖国刀なんかも扱ってくれたらいいなぁって思います。これらも登録刀剣になればいいのになぁ

ぴろすけさんの解説を英訳字幕付にしたらもっと再生数伸びると思う。

赤羽刀は初めて知ったなあ…これからも日本刀は日本人の魂と共に合ってほしいですね~

昭和の刀狩りの時、粟田口の厚藤四郎をGHQに持って行ったら、その美しさが理解されて日本刀の美術品扱いが認められたって話もあったなぁ…

切れる、折れない、美しい。世界最高峰の刀剣。

美術刀が護国の為に再び活躍しなければならぬ様なことの無きよう、外交・諜報戦についてお願いします!

動画UPお疲れさまです。興味深い新企画が始まりましたね!ファンタジー系のゲームには西洋や中東の武器があれこれ登場しますけど、詳しくは知らないものが多いので今後ご紹介いただけると嬉しいです。ところで、1:31 直刀を腰に差す聖徳太子→腰に佩く、じゃないですかね?

武士の魂ではあるが、名もなき刀鍛冶たちが魂を込めて打ったからこそなんだよな

このシリーズも面白いです!どんどんよろしくお願いします!

抜刀隊の強さは、元会津藩など徳川側で敗戦により士業を廃止された人達で薩摩に恨みを持った元侍群です。なので只の刀を持った達人集団ではありません。

幕末最恐の暗殺者【岡田以蔵の生涯】京を血で染めた悲しき剣豪の人生

幕末最恐の暗殺者【岡田以蔵の生涯】京を血で染めた悲しき剣豪の人生  (c) 非株式会社いつかやる

(c) 非株式会社いつかやる 今回はFGOでも人気でドラマ、小説、最近だとゴールデンカムイの「人斬り用一郎」のモデルにもなってる岡田以蔵を解説です! 彼の人生は …

今回は初見の人にも分かりやすく解説の導入や編集の演出にこだわってみました!過去一番編集してしんどかったけどいいのが出来た満足感でコーヒーが美味いぜ!!是非チャンネル登録、高評価、コメよろです!

ぴろすけさんの説明は毎回とても解りやすい。拷問でも一切口を割らなかったのに、仲間に信用されてない事を知ったために喋ったって説は創作だったのか…

ダメダメな幼少期を送った龍馬が、人との出会いと時流で一門の人物と成り(諸説有り) 将来有望視されていた以蔵が 人との出会いと時流で隆降する様を見ると 人付き合いはとても難しい。

人斬りアサシンとして恐れられた岡田以蔵にも教養や政治思想、信念があったってことですね。歴史は勝者が書くものですけど、その裏には熱くて切ない人間の物語が有るってことですね。

ぴろすけさんとても説明上手で分かりやすい

辞世の句は知っていて、伝えられるような単純な人間では無いのだろうと思っていたが、今回の動画では胸にストンと落ちる気がした。

こうして解説動画で紹介される事で最期の願いが少しでも叶ったのではとそう思いたい

すばらしい!凄い!見事に幕末の異人「以蔵」を語ってくれました!わかりやすく本当にいい!これからもがんばってください!ありがとうございます!

註をつけてくるあたりに発信者としての責任感を持っているのだなと感心する。

悲しいな‥‥誰にも信じられない最後‥‥

わかりやすい、解説ありがとうございます。

幕末の偉人もっとやってほしい‼︎

YouTubeの歴史動画の中で1番好きです❣️わかりやすく、細かい点まで調べておられて最高です❣️

久しぶりのシリーズ!楽しみにしてました!ぴろすけさんの解説面白くて大好きです!戦国武将の縁の下の力持ち 的な人物が沢山居るのでそれもして貰えると嬉しいです。片倉小十郎とか色々…。頑張ってください!^_^

これ龍馬伝で見てたけど切なかったな。佐藤健の熱演も素晴らしかった。

勝海舟を生存させたって何気に歴史変えた行動ですね

土佐藩関係なら活躍は新政府以降になりますが、谷千城をやってほしいです。士族出身ではない戦闘力の低い陸軍兵士の用兵など、現実をしっかり捉えた上で理想を実現していく能力こそ、現代日本の礎を築いた人物だと思います。

今更ですけど、観ました!メッチャ面白い。もっと歴史コアな層に広まって欲しい!

知らなかった、岡田以蔵は、有名ですが…こんな人物だったんですね。

以蔵って残虐非道なイメージしかなかったけど幕末の剣客は誰もが少なからず志を持っていたってことがわかってとても良かったです。幕末はロマンがあっていいですね。

史上最強チート!アレキサンダー大王【イッソスの戦い】世界の戦術戦略

史上最強チート!アレキサンダー大王【イッソスの戦い】世界の戦術戦略  (c) 非株式会社いつかやる

(c) 非株式会社いつかやる 『イッソスの戦い』アレクサンドロス大王4万VS10万のペルシア軍!古代西洋史が生んだ大英雄の理屈を超えた強さとは?その戦争と戦術 …

2000年後にこんなに詳しく解説できるほどの資料が残っててそれを一般人でも知る事ができるのもすごいよな

副社長の熱のこもった語り最高です。このシリーズ続けてほしいです。

日本の歴史教育もこんな感じならもっと歴史に興味を持つ人が増える気がするな〜。いつも楽しく観させて頂いています。ありがとうございます😊

こりゃ教育の現場で視聴していいレベルのチャンネル。

ほんとこういうのリアルに教育の場でやってほしい!

数ある戦史解説動画の中でも、そこでどうしてそうなったのかが、かなり解りやすくて素晴らしい動画だと思います

こういう質の高すぎる動画ヤバい。くだらないTVショーみてるよりも、知識は付くし、次の興味にもつながるから、本当に有意義な時間過ごせるわ

ぴろすけのコメントレベル、、、に対してちゃんと乗っかる副社長偉すぎる

偶然 このチャンネルに出会ってからめちゃくちゃハマってます応援してます。

このチャンネルはどれをみても本当に面白い逼迫した臨場感、躍動感どうしてこんなに戦場の絵が浮かぶん言葉を思いつくんだろう早く次が楽しみです!!

副社長の戦史解説が一番好きです!

10:53 ここで逃走は怪しい気がするな~でも紀元前4世紀のことがここまでわかるのはすごいね

I just searched up Alexander the Great in Japanese アレキサンダー大王 I see there are many fans of his in Japan 👍

内容もさることながら副社長の語りが面白い!

最初、なんかチャラチャラした兄ちゃんたちに見えたのですが、すごく面白いです。しかも、本番の戦闘図による解説が分かりやすいし、熱のこもった口調もいいです。チャネル登録しました!

大王大好きな兵達からしたら「勇者であれ」これやばいでしょ!士気が!想像したら鳥肌たったわ

わかりやすいし、飽きないし、広告もないから見やすい。いいところしかない動画。

聞いてて楽しい授業になりそう。想像と創造力が培われそう

ずっと期待していた同じ偉人の連続戦記動画だ。系列が理解しやすいので凄く分かりやすい。

戦闘前の駆け引きはペルシャ軍もそこまで酷いもんじゃなかったんだけどなぁダレイオスが逃走じゃなくて後退か陣形の立て直しをしていれば

コメント

タイトルとURLをコピーしました