【ゆっくり解説】タヌキはなぜ弱い生き物だと言われるのか?
(c) へんないきものチャンネル みなさんはタヌキと聞くと「なんだか弱くておっちょこちょいな生き物」というイメージを持っているのではないでしょうか? 日本では田舎でも親子連れなどの姿を頻繁に見かける …
たぬきって情の深い生き物なんだねぇ。それにしても「美味しくない」ってマジで重要じゃない?!逆に「美味い」だけで全滅した生物がどれだけ居るか。
たぬきが生き残ってきた武器は「かわいい」だと思います。
パートナーの死んだ場所に通うって悲しすぎる…
民俗学的な話をすると狸は「他抜き」と解されるように商売繁盛のシンボルとして縁起の良い生き物として神格化されたりしている。
確かになんでも食えてその上食べても肉が美味しくないのは強いよね
たしかたぬきとアナグマは同じ巣に住んでてどちらも互いを追い出そうとしないで仲良く暮らすらしい
狸ってドジって言うか、愛嬌があって可愛いですよね。
タヌキって本当に家族思いだったんだなぁ。「有頂天家族」というタヌキの家族を主人公にしたアニメ(原作は森見登美彦の小説)があるんだけど、ラストではホロリとする良い作品なんですよ~。
4:57 たぬき車に勝ってて草
オカルトですが、妖怪の中では狐より狸の方が格が高い事が多々あり、人に憑くような低級の狐に憑かれたら狸を祀った神社に行けば直ぐに逃げ出すと聞いたことがあります。
みんな本物のタヌキって見たことある…?🤔(目次) 1:11 Twitterでもネタにされるタヌキの生態 1:50 タヌキはどんな生き物なのか 3:11 タヌキが車で轢かれてしまう理由 5:35 タヌキはパートナーがいなくなると子供を作らない? 7:09 タヌキが生き残るために持っている武器とは?
昔野犬に親を殺された保護した2匹の子狸を保護してた事ありますよ!勿論市の許可ありで(笑)夜中にケージの中で目を光らせながら「グフー、グフー」って言ってたのが可愛かったなぁ野生に返しても1年くらいは庭に顔出しにきて、足元に寄ってきましたね♪タヌキも人に慣れるみたいですねー
平成たぬき合戦ぽんぽこのせいで、弱いイメージがないですw
白い狸は神の使い。以前、道路上で跳ねられて動けない狸を山に逃がしてやったが生きてるかな…その時は、かなり威嚇してきて凶暴だったよ。
愛知県知多の大同製鋼,新日本製鋼はタヌキを守るため獣道を整備しています 素晴らしいです
タヌキって近くの山にいたけど、シンガポールじゃ珍しくて世界三大珍獣のコビトカバと交換してもらった事があるね。パンダ並みに冷暖房完備の専用舎を建ててもらったというしなかなかの大歓迎。それにしてもキツネさんのシュールなしゃべりがクセになりそう・・・
たぬきって言葉の響きがししゃもくらい可愛いから許される
肉はマズイにしても、狸の皮算用なんて言葉もあるくらい皮は需要あるんだよなぁ、、、
狸は「都会やありとあらゆる人工物に順応できること」が武器だと思うです
たぬきの最強の武器は可愛さだな。たぬきさん可愛いw
【ゆっくり解説】「十和利山熊襲撃事件」本州史上最悪の獣害事件とは…
(c) へんないきものチャンネル 日本国内のクマによる獣害事件は北海道で起きた「三毛別羆事件」など、ヒグマと人が接触したことで被害が発生する歴史的な事件が多々あります。 国内には北海道に生息 …
熊に遭遇したらやるべきこと↓(・(ェ)・)
この事件の教訓は1、自然をなめるな。2、ルールを守れ3、猟友会は大事
13:13 「死んでもなお迷惑をかけ続ける」こういう動画はハッキリ言ってくれた方がありがたいわ
昔自衛官の知り合いの方が山での訓練中に於いて、夜が明け始めた頃に外で立ち小便してたら不意に視界に熊みたいな奴が突っ立ってるなと気付いて視線を向けたら本物の熊が立った状態でずっと凝視してたの事です。あまりの突然の遭遇にその方もその熊もお互いぎょっとした様子でしばらく凝視し合ってたの事だったのですが、はっと我に帰って後退りを始めたら熊も後退りを始めてお互いその場を後にして無事に済んだとの事です。
昔、秋田の父の実家の近くのキャンプ場に「熊出没注意」の看板を見付けて、叔父に「熊が出るの?」と聞いたら「出るっちゅーか居る」「うちの裏山にも居る」「地元の人は分かってるから看板が無いだけ」と言われ震え上がったっけ😨
「ツキノワグマはヒグマと比較して安全」という何の助けにもならない言葉
熊の食べ物への執着は確かにすごいけど人間の食べ物への執着も相当なもんなんだなあ
「今回も1920〜30年ごろの話かな?」と思ったらまさかの2016年で一気に凍りついた……
熊の足跡の傍に鹿の足が落ちててめっちゃ怖かったゾ
これはツキノワグマの話ですが、熊ってマジでヤバイですよ!バイオハザードのB.O.W(生物兵器)と大差ないって思ったほうが良いですわかりやすい例が2006年に北海道浜中町茶内西の牧場付近で起きた「浜中羆事件」です。牧場に出没していたヒグマを駆除するためにハンター2名が向かいまず一人目のハンター(酪農業の男性62歳)が熊を撃ち仕留めたと思い近寄りますが、実は生きており頭をバキョっ噛み砕かれて死亡します。生き残ったハンターがガチで逃げて応援を呼び別の2名のハンターが討伐隊として向かいました。一人が熊を見つけて撃とうとしますが猫のような軽快なフットワークでエイムがまったく定まりません!そうこうしてる内に腕を噛まれました(腕は折れた)。腕を離さないヒグマをもう一人のハンターがスラッグ銃で噛まれているハンターに当たらないようにヒグマの心臓を狙い数発撃ちます・・・効いている様子がありません!そこで腕を噛まれたハンターはヒグマの頭を蹴り上げて若干の距離を空けたところで至近距離からライフルで脳天を撃ち抜いてようやく仕留めました。この熊は駆除されるまでに・7mmレミントンマグナムを肩に1発・.30-06スプリングフィールド弾を首に1発・12番スラッグを胴体に5発・12番スラッグを頭部に1発合計8発の大口径弾を撃ち込んでようやく仕留めたと言われています。(この弾種、弾数は諸説ありますが少なくともライフル弾が2発、スラッグ弾が数発撃ち込まれているのは間違いないようです。トドメのスラッグ弾もライフル弾と書かれている場合がありますがスラッグ弾には「ライフルドスラグ」と呼ばれる弾やサボットスラグという弾を撃つ「ハーフライフリングスラッグ専用銃」と呼ばれる銃があり、サボットスラグ弾にはライフル弾のような弾頭の物もあることから素人にはややこしいのでライフル弾と書かれている可能性もあります)ヒグマに12番スラッグが通用しなかった理由は、心臓を狙った弾が全てアバラで止まっていたからです。スラッグ弾は全て貫通できず潰れていたそうですwこれがどの程度のヤバさか、わかりやすく言いますとみんな大好きデザートイーグル50AEのマズルパワーは大体1,500ft·lbfこれに対しこのヒグマに撃ち込まれた銃弾は・7mmRemMAG 2,992 ft⋅lbf・30-06 spr 2,820 ft·lbf・12番スラッグ(サボット) 2,500ft-lbfである(どれもおおよそ、弾頭重量で変わります)400kg級の個体だったという話もあります。ちなみにバイオハザードのB.O.Wで比較するとRE:2のそこそこ強敵なG成体ですら357MAG(710 ft·lbf)を弱い箇所に5発撃ちこめば倒せます。そう考えるとショップKendoはアークレイ山脈のすぐそばであるラクーンという立地に構えるガンショップで何でライフルスラッグとか狩猟用ライフル置いとかないねんと思います。
正直、この事件すっかり忘れてました。長年、山に入ってタケノコ取りしても大丈夫だったからと、年寄りは命より「自分の理屈」の方が大事なんだなあと思ったことを思い出しました。昨年の水害でも息子が必死に避難させようとしてるのに、年配の父親が頑なに「大丈夫」と言い募って逃げ遅れかけた動画が有名になりましたよね。自分も将来、気を付けようと思いました。
漫画家の荒川弘さんが百姓貴族という作品でヒグマを呂布としたらツキノワグマは関羽と言われていました、この言葉で充分かと。
この頃、毎週のように熊被害のニュースがあったから、なんで同じ山に行く!?ってむしろイライラした記憶が。被害者は気の毒だけど「死んでからも迷惑をかけ続ける」っていうキツネさんの言葉、重いです。
【自分が死ぬ事を想像出来ない人間】は話にならない。
犬歯が折れて狩りが出来なくなった虎が人を襲う←わかる虫歯が原因で熊が人を襲う←えぇ…
八幡平クマ牧場で頑張ってたのも斉藤さんだったなぁと思ったら同一人物だったわ大活躍やんけ
「前回も平気だったし」「儲かるし」成功体験の罠ってやつだな。
関係ないんですけど、半年くらい前までは霊夢と魔理沙でやってたのが懐かしいですねいまではキツネさんとタヌキさん無しじゃ生きていけない身体になってしまったですけどね!
サムネのツキノワ君「(あのたぬきあんこ詰まっててうまそうだな…)」
三毛別、福岡大ワンゲル部、とは違った恐ろしさを感じたのを思い出した事件ですたね(´・ω・`)
【ゆっくり解説】狂犬病ってどれだけ危険なの?致死率ほぼ100%のウイルス…
(c) へんないきものチャンネル 「狂犬病」という病気がある…ということは多くの人が知っているかも知れませんが、実際どうやって感染してどれぐらいの危険があるのか…という詳しいことまで知っている人 …
致死率ほぼ100%ってフィクションの世界だけじゃないんだ…
RPGで喩えると魔王を倒したのでなく、魔王を封印した扉を皆で協力して守っている状態なんですよね時が経ち封印の必要性を疑問視し協力しない人々が現れた魔王復活の時は近い、って擦られまくった三文芝居のようだけど現実なんですねワクチン反対派は狂犬病という魔王が復活したら真っ先にやられる役ってのまでがお約束です
人から人への珍しい感染例としては、コウモリに咬まれて狂犬病で亡くなった人の臓器が移植のために提供され、その移植をうけた患者さんが狂犬病で亡くなったケースがあります。
「国内に狂犬病は無い」っていうのは結局悪魔の証明だからなぁ…
小学生の頃、病気の百科辞典みたいな本を見てたら、狂犬病ってやつだけ死亡率100%って書いてあって戦慄したのを覚えてるわ
インドで夜中にタクシー乗ってたら野犬の群れに追い掛けられて超怖かった。じゃれついてるのかと思ったら獲物見る目してた。
狂犬病ワクチンはあくまでも狂犬病ウィルスを不活性化するもので、撲滅するものではない大抵は不活性化している間にウィルスが死滅するので、感染源がはっきりしている人間は噛まれたら念のためで十分ですが、動物の場合は感染源がわからないので定期的に継続した接種が必要です
一番怖いのは、狂犬病のワクチンなんかもう打たなくていいでしょ、って思ってる人間ですね……。
大体のことは皆さんの仰る通り必要なことですので割愛しますが…わんこを愛するものの私見としてもワクチンは必須。してなかったらドッグランとかでも断られるし、外であそんでもあげられない。大局的でなくてもそんな感じで「ワンコのため」というごく身近な意識でもいいのでそう思ってワクチン接種してあげて欲しい。
やっぱり島国とか大陸の端っこは動物の往来が激しく無いから感染しにくいに撲滅しやすいよね
狂犬病のこと良く知らなかったけど概要聞いたらすっごく怖かった。最期まで正気を完全に保ったままとか震える致死率100%のリスクを回避できるなら喜んで予防接種するよ
職場に「ワクチン代が勿体無い、うちの犬は大丈夫」ってワクチン打ってないと言っていた婆さん居た。自分の為の買い物にバカみたいな金使うのに三千円程度のワクチン注射ケチるのがわからん。
北海道とかの港にロシア船が入ってきたりするんだけど、ロシアは狂犬病罹患率トップクラスに高い国な上に、渡航の守神として犬を乗船させてついた港にその犬を放置する習慣がある。だから日本に狂犬病が入って来ないはずもなく、それらはその付近の獣医さんが奔走して今でも瀬戸際で防いでる。だから反ワクチンとかいう無責任でクソみたいな思想を持ってる人は考え直してさっさと予防接種受けさせてほしい。
猫はいいのに、犬は登録番号が付けられてる理由が10年越しにやっとわかりました。
臨床工学技士だけどまさしく利益は産めないけど損は減らしてるつもりだから必要な職業だと思ってる
2つの水の入ったコップの例、分かりやすい!!
死に方としては視覚的にエボラが、ジワジワと逃げ場がない所に追い詰めてくる感じのエイズが恐ろしいですが、またそれとは違った恐怖があるのが狂犬病ですね……タヌキさんの言う通り絶対にかかりたくないですね💦自分は事故や不具合を未然に防ぐ為に、結果の出ない事を継続して努力してる人を尊敬し、応援してます!
飼い犬ちゃんは予防接種絶対みたいですね。注射嫌いなワンちゃんも確かに居そうですけどこれもわんこが生きていく為…水曜どうでしょうで大泉さんが予防接種(狂犬病か分かりませんが…)打った話してたような…なので海外に行くときは人でもやらなきゃ行けないみたいですね。そして…タヌキさん噛まれた所大丈夫?やはりトップブリーダー気取りのバカ飼い主はわんこやにゃんこが不幸になるし周りも迷惑するから居なくなって欲しいですね…
そう言えばハチ公も野良犬と間違えられて殺されそうになったのも狂犬病予防のための野犬駆除だった
一度根絶されても再びパンデミックが起こる可能性はあり、慢心しないのが一番。撲滅された伝染病天然痘の免疫を持つ人も少なくなってきたとか…
【ゆっくり解説】ハッカ油ってなんなの?知られざる正体と注意点を紹介!
(c) へんないきものチャンネル みなさんは「ハッカ油」というアイテムをご存知でしょうか? 最近はめっきり暑くなり、夏でもマスクをする必要が出てきてとても蒸れてジメジメするストレスが付きまとっています …
子供の頃、薄荷油を「発火油」と勘違いして「めっちゃヤバそうなヤツやん!」と思ったけど、翌日「…ってかどんな油も発火するやんけ!」と気付いたという恥ずかしいエピソードは墓場まで持ってイキます。
ハッカ系などスースー系は汗出ずらくなって熱中症なりやすくなるから皆マジで気をつけてくれな。元医療従事者
植物の成分、葉や茎の細胞内の蓄えている成分の多くは虫や動物に食べられないように「不味い」「変な匂いがする」ことにより食べられないようにする為が多いがそれを美味しく頂く人間はやっぱりへんないきもの
5:00 薄荷糖(はっかとう)という、チョークのような形をした和菓子があります。口に入れると、サッと溶けます。なかなか美味しいですよ。新潟の中越地方にお越しの際は、是非食べてみて。
匂いの強い植物って基本的に「繁殖の為に虫や動物を誘引してる」か「食われない為に忌避剤を出している」かのどっちかだからね
ミントを庭に植えると…ミント以外の植物が無くなる
昔クーラーが無くて夏場は灼熱の工場で働いてた時はハッカ油噴霧、効果がなくなったらまたすぐに噴霧を繰り返し工場内は皆汗だくでムサ苦しいのに何故か香りは爽やか極まりないと言う変な状態になっていたな。
昔ガムで青いパッケージの「ペパーミント」と白いパッケージの「スペアミント」があったんですけど、自分的には「何この白い奴…全然パンチ無いやんけ…」という感想でしたね
かーちゃんが水で薄めてゴキブリ対策に使ってる
風呂に一瓶ブチ込むと新世界の夜明けが垣間見る事ができます
やっぱり他の動物に毒なものを好む人間が変な生き物ランキング1位では…
人間やっぱり毒に強いな
我が家の庭は匍匐性のミント・ローズマリーに占拠されました…枝垂れて花が混じり合い美しいです!
今はハッカと言えば北見市が有名サクマ式ドロップと言えば「火垂るの墓」米軍の野戦食の中に入ってるガムはスペアミント味
いつも思うけどやっぱり人間の毒素分解能力ってすげーわ
犬猫にとってのアロマオイル1滴は人間にとってのアロマオイルコップ一杯
「アルコール独特の臭いが刺激臭としてストレスになる」知り合いの猫好きの殆どが呑兵衛な件
以前友人からミントの種を貰って庭が大変な事になったのを思い出しました(;ㅂ;。)後にネットで『ミントテロ』と言う言葉を知りました(;ㅂ;。)ミント強すぎぃ・・・(;ㅂ;。)
ハッカ風呂を楽しむ時は適量を入れてね絶対!欲踏ん張って普通ポタポタ入れて使うところをドバドバ入れて「いざenjoy!」って入ったらスースー通り越して痛かったから…
この動画のおかげでウチの猫に余計なストレス・危険を与えずにすみました!ありがとう!
【ゆっくり解説】人類が戦った恐ろしすぎる古代生物10選
(c) へんないきものチャンネル 地球が誕生してから約46億年、一方人類が誕生してからは300~200万年しか経っていないこの長い地球の歴史の中で、人類が様々な古代生物と戦い、襲われながら …
みんなは命がけで何かと戦ったことある❓
洞窟で発見された人類の頭骨化石には虎かライオンの牙の跡がクッキリと残っていたそうな。長年狩られる側だったんですね。
犬が友達になってくれたのは本当に最良の出会いだったんだろうなあ。
でも人間が一番戦っているのは同じ人間なんだよなぁ…
原始人がマンモスを滅ぼしたという話はかつて信じ難いものでしたが、膨大なマンモスの骨で作った遺跡なんてものを見ると、これは滅ぶなあと納得したものです。もちろん環境変化もあるでしょうが、人類が食物連鎖の輪から逸脱した事こそが最大の環境変化なんでしょうね。
生き残る為の狩りとは言えこれほど危険な生き物達に挑むなら毎回犠牲者くらいは出てただろうなぁお店でお金さえ払えば安全に食料が手に入る現代に感謝感謝…
ゾンビゲームの割と序盤の方の謎のじいちゃん「一番怖いのは人間さ。こいつらと戦って勝ったって人間同士の争いは終わんねえさ。」
これだけの野性動物たちとの生存競争を生き延びて文明を発明して農耕や牧畜によって自然から切り離して生きることに成功した生物と考えると人類はほんとに特殊な生物だなぁと。地球からしたら忌み子かもしれないね。
ややや奴らはしょしょしょ所詮…せせせ生存競争に負けたせせせ先の時代の…”ははは敗北者”じゃけェ…!!!(超震え声)
ギガントピテクスは、ジャイアントパンダとの笹争奪戦に敗れた結果絶滅したと昔読んだことがあるなあ
滅ぼされた動物を踏み台にして生まれて来た自覚があるから、いちいち批難する気は無いけど、種の数、滅ぼす滅ぼさないに関わらず命はひとつの個体にひとつある事はしっかり覚えておきたい
CWニコルが、イヌイットに対してマンモスの牙の化石を持って「こんなに大きな牙を持ったセイウチが居たんだ!」ってふざけて言ったら、イヌイットに「違う!それはカイファルコエ(マンモス)の牙だ!こいつは目が悪くて集団で固まってるからこうやって倒すんだ」と言う風に絵つきで倒し方まで教えてくれたって話を思い出した。数千年前に絶滅した動物の特徴や倒し方や利用法まで口伝で残ってたらしい。人類の最大の武器は「言葉」と「知恵」なんだと思う。
「勝負に挑んだ時点で負け」良い言葉だ…
世界各地の巨人伝説ってギガントピテクスに遭遇してた我らのご先祖様達の体験談(口伝)が時代を経るに従い変化したものだったりして?
戦わなければ生き残れない
紙コップは両方カラだと思ってたのは自分だけじゃないはずだ(^ω^)!!(笑)
私も昔は怪物達と戦って、「宝玉が入ってないやん、どうしてくれんのこれ(憤怒)」とか叫びながら命がけで生きてました。
これは素手じゃ範馬勇次郎じゃないと倒せない…
5~7mの生物が追いかけてくるとか怖すぎだろ
改めて人類はよく生き残れたなと思いました
コメント