見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル(おすすめch紹介)

見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【#Mリーグ】驚異のビタ止め!堀慎吾選手の思考に迫る!4月22日(木)第2試合 堀慎吾選手~観戦記者が斬る!もっと知りたいMリーグ2020~#15

【#Mリーグ】驚異のビタ止め!堀慎吾選手の思考に迫る!4月22日(木)第2試合 堀慎吾選手~観戦記者が斬る!もっと知りたいMリーグ2020~#15  (c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル

(c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル 寿人選手の手をどう読んだのかを解説します!試合中の短い時間でこの判断が出来るなんて、本当にすごいですね…! Mリーグ観戦記者の視点から、Mリーガーの打牌を …

堀のテンパイ形を見て園田が「やっぱりそこ切れないよね」って顔で頷いてたのがすごく印象的だった。

でも結局58pがもうちょっと切れ具合が違ったら、「そうはいっても58p」になることもかなり多いでしょうから、結局当たる当たらないでは決められないところが難しいですよね。

リアルで見ていて興奮したシーンでした。解説ありがとうございます!

これの思考を知りたかったので、めちゃくちゃ助かりました!!

いわゆる鳴き読み逆再生ですか。これはファインプレイ!

ご指摘いただいた通り、役牌アンコの69p待ちもありますね!紹介が抜けていたことをお詫びいたします!これを含めても、もともと役牌アンコの愚形横ヒットパターンは7pの方が多い(68pと89p)ことなどから、総合的に7pの方が危ないということに変わりはないとは思います!他にも片アガリよりも一通確定の方がテンパイとりやすいなど、まだ要素が色々あるのでしょうね…これをあの場面でスッと決断する堀さんすごい…!それと、堀さんの手牌666mで河がやや違っていました!観戦記徹夜明けで作ったのでミスが多くて申し訳ありません!6p7pの選択には大きな影響を与えないと思うのでご容赦ください!

堀「リーチ!(やばい、間違えて隣の牌切っちゃった)」

役牌アンコパターンは6pの方がヒット率高い気がします…4p鳴いてないし、動画では言及されてないけど上のリャンメンがある持ってるブロック的に一通の可能性が高いので6pの方が安全というのはかなり同意します

あ〜あ、ルーマニア人だよ😭

す、すげぇこんなこと考えて打ってんのか

逆再生やっぱ感動しますね。実戦でできたことないけど、できたら嬉しいなあ。テンパイ打牌が6pか7pになるから、それらの危険度について3巡のあいだ深く読みを入れて比較しているわけですよね。嵌6pについては、11357p白白白XXXYYから鳴いていることになりますが、2pを鳴くなら4pも鳴くことが多いので(シャンポンの片割れが悪いときとか鳴かないこともあるけど)、直前に4pをスルーしていることも否定的な材料になりそうだと思ったりしました。

役牌アンコで78持ちがあるんよなぁ、4p鳴いてないから47p通りそうだし…

これまじすごかった。

土田と解説変わって欲しい

堀さんの手牌567mじゃなくて666mのようです。もし567mだった場合、堀さんが平和をけしてまでも6pをきるかどうか気になりますね

説明の時に牌図🀄️があると見やすいと思います。言葉だけだと少しわかりにくいと思うのでもったいない。前は牌図使ってた気が。編集大変だと思いますが、参考までに!

ちなみに細かいけど園田が7Pもってない萩原5ソーもってないなどの読みも1つの材料になってるよねあとすみませんTwitterやってないのでこの場を借りて質問なんですが自分もフリー年間2、32なんで理解してもらえると思いますが例えば1234から4きるってのセオリーじゃないんですか?4きって4きたら1きるってフリー勝ち組の鉄則だと思ってたのですがなぜかトッププロは皆1きるのが謎で解説ほしいですよね実際例えば中ドラ3でその形で4Pほうじゅうって麻雀あるあるですがこれって年間平均値➖ですよね笑誰もこれ表にださないので1234から1きるときと4きるときの解説動画出せば視聴者も喜ぶと思います

歴史ってさ、過去のすげ〜人達のしてきた事が教科書に載るわけやん?これもその1ページじゃね?ごめん高まった

解説が堀のリーチには8p切りやすいと言ってましたがどういう理由でしょうか?寿人が白ポンして8p切れば9p単騎で上がれてたのにというふうに実況も解説も繰り返してましたが、わからなかったので教えてください。

片上がり一通はないんじゃない?あるとしたらテンパイから鳴いてることになるんじゃない

Sponsored Link

知っておかないと損をする、トイトイに危ない牌とは?【明日から使える麻雀戦術講義!】

知っておかないと損をする、トイトイに危ない牌とは?【明日から使える麻雀戦術講義!】  (c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル

(c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル リアル麻雀もネット麻雀も両方対応!実戦でよく出てくる戦術を、ネット麻雀天鳳の牌譜を使いながら分かりやすくお話します!第1回はトイトイでケアすべき牌についてです!

トイトイに危険な牌と聞いてションパイかな?なんて漠然と思いましたが、なるほど確かに。某zeroさんが提唱しているトイトイダッシュ条件を逆算すれば、おのずとその答えになっているのが面白いですね。今までは攻撃だけでその理論を実践していましたが、視点を変えると守備にも応用がきく好例かもしれません。初めての講義動画、非常にためになりました。今後も楽しみにしております。

ゆうせーの動画全部見ておれも麻雀強くなるぞーっ!

自分で作る時大抵そうなるのでよくわかります。そうじゃないときはチートイに向かいますね。

ドラと役牌は当然ですが赤ドラは見落としてました😓反省です😓関係ないですがゆうせーさん顔好みです動画全部みますね😄👍👍👍👍

コメント失礼します。私はこれに加え、直近に切られた牌の周辺牌も危険だと思っています。副露牌にもよりますが、横に伸ばしておいて、行けそうならトイトイに移行するパターンがしばしばあるので(今回の場合45m周辺の36m)。逆に序盤に切られた牌の周辺牌は比較的安全だと思います(今回の場合899pからいきなり8pを切るとは考えづらいので9pは比較的安全)。

5が危ない、よく出るのは赤ドラが入るのが理由。

ということはドラがポンされてる場合は打つ手なしかい?

好みの問題ですがワイプがいらないかなあ。ツイッターでアンケート取ってみて欲しいです。あとワイプの有無はともかく真っ黒な何もないスペースはどうにかした方がいいと思います。動画の内容はとても良かったです。次の動画も楽しみにしています。

ネットで麻雀の勉強を始めた初心者です。トイトイって守備力に問題がありすぎて狙うかどうかの判断がとても難しいです。聴牌したけど、リーチ打たれてきつすぎて降りる局面も多く、トイトイは相当実力差が出る部分ではないかと思います。チャンタを狙うべき状況とか動画にされていて参考になりましたので、トイトイを具体的に狙うべき局面とかあれば参考にしたいのです。場況や打点にもよるとは思いますが、守備力確保のために字牌暗刻の時なら積極的に狙ってもいいとか、ざっくりとした指標でも教えてほしいです。

対々和は、それだけでは2飜しかないので安い。ましてやこの例のように3副露して手牌4枚として守備的に危険な状態にしてるのに2飜2600点止まりでは割りに合わんですわな。せめてあと1飜と考えると、確かに役牌と赤絡みをケアせよというのは納得です。

だいぶ前の投稿なのでコメントつかないと思うんですけど、東2局のこの点数の親番で、ゆーせーさんの理論なら①トイトイ→5200以上ある②役牌、赤含み5→5200以上なので、コレに他の情報(1)ドラの南でポンされていない→ドラ無し(2)最後の手出しが4mかつ5mが切られている→普通4mなんて危険になりそうな牌残しておかない→つまり4m回りのマンズが危険を加えると、考えられる待ちが①4m周りのマンズ対子+役牌→5200以上②4m周りのマンズ対子+5sまたは5pの対子→5200以上③4m周りのマンズ対子+その他対子→2600以上④役牌対子+5pまたは5sの対子の4パターンが考えられるので、親番に価値を置くなら役牌、5p5m、4m周り(6m3m2m)以外全押しで良いかなって思ったんですけど(パターン3の2600当てられても痛くないので)この考えヌルいですか?

対面の打牌選択がおかしい。5万の前に4万やろ。仮に5万打後に4万引いたとしても手牌に入れない。。

Sponsored Link

驚愕の新発見!データに基づいて愚形含みイーシャンテンの選択を徹底検証!〜明日から使える麻雀戦術講義!26回目

驚愕の新発見!データに基づいて愚形含みイーシャンテンの選択を徹底検証!〜明日から使える麻雀戦術講義!26回目  (c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル

(c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル シミュレーションによるデータを5つ引用!愚形含みのイーシャンテンで、孤立中張牌を切るかリャンメンターツをヘッド固定するかを検証しました!検討していくうちに思いもよら …

一万が候補になるのは驚きですね。記載されている指標は全て不利に出ているにも関わらず半荘収支がいいのは、最後におっしゃられているピンフ分の打点期待値が大きいんでしょうね。もしドラがなかったら?ドラドラだったら?などまだまだ夢が広がります笑

凄すぎる麻雀学会で発表すべき

ここで1mっていうのはいわゆるプロ筋って感じでややもすると最近軽視されがちな打法ですけど、安パイ持ちもそうですし、シミュレーションによって逆にいにしえの打法の優秀さも証明されることがあるのは将棋等と似てるところがありますね。1mが自然に選択肢に入るようになり使い分けられるようになると中級者から一歩抜け出せそう。

牌効率界で最近嫌われ役やってたアリャンメン見直されるとか革新的で面白いですねー

局収支と半荘収支で結果が変わるなら東風戦(あるいは半荘戦の南一)だとどうなるかが気になりますね

233と778のシミュレーション結果、思ってもみない収支を示していて興味深かったです。そして亜両面君、たまに残しておいて良かったと思う時あるんだけど、具体的にはどんな時なんだっけ?とおもっていたのですが、頭が決まりきっていないケースだったのですね。巡目や場況も含めての判断は忘れてはいけませんが、また選択に幅が持てました。

んー難しい。778と233が亜リャンメンになんないってトコは覚えました!最初の牌姿で打1mて「それだとブロック足りてないでしょっ」てなりそうですが。序盤、かつ愚形リーチを絶対掛けない状況とかだとアリ寄りなんですねー。

ここまで細かい差は人間には理解できるレベルを超えてると思いますね~

微差だけどそれがおもろい。シャンテン戻しも間違いではないんだな

おもしろい内容でした!

フォロー牌付きの両面の優劣(亜両面の有無)という要素…!

微差とはいえ亜両面も見直さないとですね!

233、778が弱いまで読んだ しかしシャンテン戻しの1mは戦慄ですね序盤はハードパンチャー目指せってことですね!

自分は1mだったけど、正直配効率視点だと有利になるとは思ってなかった。直線的に上がりに向かうというより、幅広いツモに対応しようというイメージが強い時にそう打つ

黒沢さんの強さの秘密かも?

私の場合、最初の形では自摸4p/打1pからの断么6-8三色がうっすら見えるので、この巡目なら6pは残して打1mを選びそうです。7p持ちだと断么三色は流石に見えないので打1mはもう少し後ですかね。シミュレーションの結果に和了時の役や待ち、何翻だったのかなどが載っていると更に楽しそうです。

1しか捨てないわ、別に世間でいうハズレ解答だとしても1しか捨てない

直接関係ないですが、これくらいスムーズな喋りのほうが聞きやすくてよいです。

私は第1感一万かなと思いました。ドラ無し、1巡目とかなら間違いなく一万切りますが、3巡目で赤もあるので本当に微妙な感じしますね。778と334とかの違いを意識出来てなかったので、勉強になりました!

3巡目なら、イーマンを打つ!そんなの瞬時に分からないとね。高くなる可能性は、678の三色が考えられるからね。

初心者の大半が知らない11355をさばくコツを10分強でマスター!~初心者から上級者まで!~リーチを目指せ! “配牌からの”牌効率講座! 第14回

初心者の大半が知らない11355をさばくコツを10分強でマスター!~初心者から上級者まで!~リーチを目指せ! “配牌からの”牌効率講座! 第14回  (c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル

(c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル 名前をつけることで、他の形との差異がくっきりと見えてきます! 間違えやすい応用何切るも解説! メンバーシップ登録はこちらから!

麻雀を教わった頃に「シャンポンが飛び飛びに出来たら真ん中を切れ」と言われましたが、要はこの形を作れってことだったんですよね。いつもチートイツやトイトイを目指して全部残してましたが、やはり横伸びは偉大ですね。

最初のリカポンで吹きましたw最後の練習問題がすごく勉強になりました!2mヘッドでどうするか…しか見えてなかったです。リカポンは1メンツ&1雀頭を作りやすい形、覚えておきます!

確かにリャンカンシャンポンって呼ぶと説明がわかりやすいですね。触るとシャンポンなくなってこれだけロスだよってすんなり入ると思います!

毎回面白いです!おすすめの何切る本あれば教えて欲しいです!

リカポンって見た目良くないけどちょっと好きになりました☆応用何切るで、私は一番良いリャンメンを固定する7pツモ切って6ブロックにしちゃいガチでした、、、でもリカポンが1面子1雀頭候補と考えると2m必要ないですもんね7pアンコにも対応できますし

リャンカンシャンポン!今までは愚形のこいつの処理に毎回苦戦してました。これからはチャンスに思えます。ありがとうございました!

トイツ二つとくっつき一枚でカウントしてチートイにしがちだった!勉強になります!

毎回勉強になります。今回の形は勝手に「ブリッジ」と呼んでました。11 55 西西 と3対子で対子落としする場合に西を切って3の受け入れを残しておくのを「対岸残し」と呼んでました。

すごくわかりやすい。ある程度牌効率はわかるので知識としては全てわかっていますが初心者の方などに教えろと言われてもなかなかここまで色々と掘り下げて説明できないです。

勉強になりましたありがとうございました

この形で秒数に追われてかなり1切ってたかもしれないです。形シリーズの動画はきっちり説明を受けると納得できるのでこれからもよろしくお願いします!

すげえわかりやすい

結局は場況次第ですよね~マンズの下切られまくったら自分から触らないといけなくなる…麻雀のツライところですよね😭

いつもためになる動画ありがとうございます!!これは平澤元気さんの動画にある「サンドイッチ形」ですね!→ https://www.youtube.com/watch?v=SDxpRvnKe2gまた、このサンドイッチ形(リャンメンシャンポン)の扱い方を、平澤さんが少し違う牌姿でご説明されていますね。→ https://www.youtube.com/watch?v=o6-1P4bkF8gこのゆうせーさんの動画への理解が更に深まると思うのでご参考にどうぞ!!ゆうせーさんへ○ 出すぎたコメかもでした。そうであればスイマセンでしたm(_ _)m○ また、あの熱い、修羅の戦い観たいです! あと1ヶ月あるので、どうか再戦お願いいたしますm(_ _)m

もし次に(二萬切ったあとに)、三萬が来た場合は、三種類ある両面のどれかを落とす、ということで良いですかね?

リャンポン(リャンカンシャンポンの略)はだめですね

何切る問題…七八九でなく六七八だったら「タンヤオー」と言いつつ1切っていたかも… 11355覚えました。 えっとさらに応用編、11355799だったら… 最悪捨てるべきは5…ですかね?19引けば夢がある(だから勝てないんだろうな…私)

自分はリカシャンって呼ぶことにします

いい命名ですね。

例題のところは5切って次で113か135か考えるのかと思ってたわ。

みんな出来る!第一歩の読み!~初心者から中級者向け!重要戦術講義!#3~

みんな出来る!第一歩の読み!~初心者から中級者向け!重要戦術講義!#3~  (c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル

(c) 見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル 読みは難しい…と思っている方!まずは第一歩を踏み出してみませんか? 実戦譜を使って丁寧に説明いたします! メンバーシップ登録はこちらから!

最近やたらと純カラになる時が多かったからすごい参考になります!!この動画に会えてよかったです!!

中盤の46待ちカンチャンの選択だったり七対子の候補選びに応用できそうですね。ブロック読み、勉強していきます!

この次に主さんが何を切るのか気になりすぎて話が入ってこなかった笑

ということは逆に9が序盤に切られてたら6を持ってることが多いんですね!

毎回勉強になります。普通に端牌→オタ風の切り順でやってる事ありますが、読まれてるんですね😅

麻雀やってて、とりあえず麻雀おわってところでイースーチーってなんなのかと真剣に考えてしまった

凄いな~そこまで読みがきくのか…

スリムにするときに445mと445pの選択でも使えるのか 便利

読みって集中力切れると疎かになるんよな

メンツで使っているであろう、という牌でオリるって発想は無かったですね……ホントに安牌が何も無い!って時にだけ試します……

読みは面白いですね!ぶっちゃけ全く分からないのでこれからの動画も含めて参考にします!

とても面白かったので高評価押させていただきました(^^)

怖!端牌第一打はやめとこって思ったけど、オタ風頭の方が嬉しいな…

面子を作る効率と安全性を求めたら、そうなってしまいますもんね。ただ俺は南家でも北家でも、オタ風から切っていそうですw

コメント

タイトルとURLをコピーしました