へんないきものチャンネル(おすすめch紹介)

へんないきものチャンネル(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【ゆっくり解説】人類VSバッタ!4000億匹の蝗害バッタは駆除できるのか!?~考察編~

【ゆっくり解説】人類VSバッタ!4000億匹の蝗害バッタは駆除できるのか!?~考察編~  (c) へんないきものチャンネル

(c) へんないきものチャンネル 前回のアフリカの蝗害のニュースでは4000億匹の群生相のバッタが大群となり、大陸を横断しながら植物を食い荒らし、深刻な食糧危機をもたらしている件について紹介しま …

日本兵A「敵のバッタを発見!」日本兵B「駄目だ!(悲観)」日本兵C「駄目だ!(恐怖)」日本兵D「駄目だ!(絶望)」

7つ目の、悩んでる側を滅ぼせばそれで悩む者など居なくなるとか、ある意味コロンブスの卵だったわwww天才かもしれん。

1人で100匹くらい倒せれば行けるか…?

焼け野原ひろし「お〜、テーマパークに来たみたいだぜ」

うぽつです~まさか紹介されるとは汎用鳥型決戦兵器グワァンゲリオンが使えたら良かったのに……

「全知全能なるものがあるとすれば、それは人間ではなく虫だ」ゴルゴ13【害虫戦争】に出てきた中国農業部長・丁さんのセリフ

まさに、鳥がトリガーってわけですね笑

「戦力差は50倍か…」「50がなんだ1人50匹倒せばいいんだろ」

やっぱ、ヒマラヤは乗り越えられなかったか・・・

19:54 ヒマラヤ山脈のふもとを東に沿って行けばミャンマー、ラオス、ベトナム経由で中国到達しちゃえると思ったが、インドでUターンしちゃったんだよね?

イギリス「ワイらが思い付いた対空火炎放射器を使え!」

聖書にも描かれるヤベー奴等

バッタが嫌がる音波を探して音波を出して虫を追い返す(母案)

冷凍するGジェットあるしそれを応用すれば…体温下がったら死んでいくんだしなにせあのGが死ぬんだからバッタにも勝つのでは?だよね!キツネさん!

増えてから対策するより、増える前に対策するのがやはり正解でしょうね。

さすがに大きな扇風機でミンチ作戦はダメだったかー

バッタ博士の紹介をしてくれてありがとうございます!これで本が売れて研究費の足しになれば人類が助かります

気温が50℃になるような熱波とか辺り一面水没するような豪雨とかに遭えばバッタも滅ぶかな。残った死骸の毒はバクテリアで分解されるのを待つしか無さそう。

タヌキさん可愛い←

汎用鳥形決戦兵器…アヒルだ。乗れ…

Sponsored Link

【ゆっくり解説】植物界のサイコパス!ゴジアオイ【へんないきもの#28】

【ゆっくり解説】植物界のサイコパス!ゴジアオイ【へんないきもの#28】  (c) へんないきものチャンネル

(c) へんないきものチャンネル 変な生き物というと変わった動物をイメージするかもしれませんが、実は植物界にもまさしく「変わり種」なツワモノがいるのです。 今回紹介する植物「ゴジアオイ」は、別名”植物 …

小学生の頃花の蜜吸いながら帰ったよね🏵

昔ベランダ菜園してたのですが、意外と野菜とか花咲くとキレイですよ、ただ野菜の花知らない人多いので、野菜の花とか紹介してみてもいいと思います^^あと植物が原材料のものってけっこうあるので、そういう植物紹介するとかどうですか?

こいつこそ本当の花火ってか

蓄積熱だね。ヒマシ油とか、エゴマ油なんかは木工の仕上げ油として使われるけど、使った布や紙は木屑と一緒にして捨てると発火するんだ。だから、海外の木工学校では仕上げに使った材料はは密閉できる缶に捨てる事になってた。

生態調べたら地球の植物とは思えない内容だったSCPの一種だろ、この植物

ワサビ「周りの迷惑になるなんて、なんてやつだ」

知恵袋で嫌いな隣人の庭にゴジアオイを植えたら犯罪ですか?とあって草

草はもともと生存戦略として燃えやすくできているって聞いたことあるけど、まさか発火する植物があるとはね…

なんか、新ポケモンに追加されそう(゜゜)ほのお+くさって無かったよね…?いいな…

テルペンは固有の物質名でなく、植物由来のアルカロイドで、分子骨格の炭素数が5?の倍数の化合物の総称。英語ではテルペノイド

身近な例だと、クスノキは樟脳が染みた葉っぱをそこらじゅうに撒き散らす化学テロをやってたりする。でも放火はスゴいなー

あの見舞いの花はそういう意味だったのか…

8:58スノードロップは『希望』の他に『あなたの死を望みます』もあるのでゴジアオイ以上に相応しくない。

オーストラリアの火災のニュースで、ユーカリの油分や可燃性について説明していたのを見て、このチャンネルを思い出した🔥

学生の時よく分からんけど色んな花が束で売ってあったからって理由でお見舞いの花に選んだやつがいたけど仏花(´・ω・`)

ブルーマウンテンってオーストラリアだったのか!って思って調べたらコーヒーのブルーマウンテンとは違う山なのねw

植物の生態って意外とシビアというかバイオレンスなのよね……アスパラガスなんて自分以外の同種が育たないように有毒物質垂れ流したりするみたいだし

子孫を残したかった残すためなら周りは誰でもよかった

御慈葵の上(平安時代風)って脳内で擬人化してしまった…かくて御所は火の海に!!でもキツネさんが一番サイコパス

感染症のリスク等の理由により生花の持ち込みを禁止している病院が多いので、入院中にお見舞いの品を持って行く際は事前に確認してくださいね~。

Sponsored Link

【ゆっくり解説】「食虫植物」ってどんな植物?意外すぎる繊細な一面とは…

【ゆっくり解説】「食虫植物」ってどんな植物?意外すぎる繊細な一面とは…  (c) へんないきものチャンネル

(c) へんないきものチャンネル 植物の中でもマニアックな見た目、生態をしている「食虫植物」について、みなさんはどれぐらい知っていますか? 食虫植物は植物図鑑にも掲載されていて、小さい頃に …

今回はプチコラボありがとうございました!へんないきものチャンネルさんで食虫植物取り上げて下さって嬉しかったです😊是非またコラボしましょう✨

ハエトリグサが閉じるのが面白いので指を入れて何度が閉じさせた事があった枯れるとは知らんかった・・・ゴメン

たぬきさんの「タヌキモ!?」がかわいい

苔に霧吹きで水あげたらなんか「パァーッ」って開くのが好き。(語彙力

そいえばトマトなんかも水を与えずに育てると茎なんかに羽毛のような棘が生えて蟻なんかの小さい虫を絡め捕って栄養を吸い取るんだと

小学2、3年の頃父から買ってくれた本の中に『虫を食べる植物』と言う作品があった。結構面白かったよ。

家のハエトリグサやけに枯れるの早いと思ってたら、俺が葉っぱを閉じさせまくってたのが原因か

自由研究に買ったものの数カ月もたたずに枯れてしまったハエトリグサを思い出す

千葉県山武市の食虫植物群落では、野生のモウセンゴケ等の姿を見られます。シーズンは初夏~盛夏くらいかな。以前、8月終わりに行った頃は終わりかけって感じでした。(^^;)このチャンネルが好きな方ならきっと楽しいんじゃ無いかと思いますので、近くにお住まいの方は、是非行ってみてください。(*^_^*)

高山帯のウツボカズラ過酷な状況だとさらに大きく進化↓人が住みにくい、ウツボカズラのせいでより近寄りづらい↓ウツボカズラも人も互いに干渉しない↓平和的解決!

子供の頃、図鑑でハエトリグサを初めて知って、その時はうわすげーカッコいいと思ったけど、実物を見たら案外小さくて謎の落胆をした覚えがありますwあと食虫植物チャンネルさん、面白かったので登録しました。ご紹介くださってありがとうございます。

3:29くらいのたぬきちゃんの怖いからね?のね?がかわいい

7:54可愛いシーン

どういう進化をしたら植物が虫を食べる様になるのか気になる

タヌキモのときのたぬきさんのリアクション

そー言えば昔、チラ見したぐらいの記憶しかなく、ホントに虫を食う植物なのか今調べてみた・・・おまいさん、食虫植物に分類されるようになったんやな・・・トマトよ

てか食虫植物TVとコラボしてんじゃん!やったぁ!!!!!あざます!!

0:01 こっから可愛さ全開のたぬきさん

きつねさんとたぬきさんも可愛い😍

昔々の読み切り漫画で、遭難して小惑星に不時着した宇宙船の乗組員が、テレポーテーションで獲物を引き寄せて捕食する宇宙ウツボカズラに襲われる話があったのを覚えています。その物語の落ちが…あれ?なんか体が消えていく!?

【ゆっくり解説】森のアサシン!ロイコクロリディウム【へんないきもの#29】

【ゆっくり解説】森のアサシン!ロイコクロリディウム【へんないきもの#29】  (c) へんないきものチャンネル

(c) へんないきものチャンネル 皆さんはカタツムリに潜む寄生虫「ロイコクロリディウム」をご存知でしょうか? もし触覚がイモムシのように奇妙にうごめいているカタツムリを見かけたことがあるならそれです …

寄生虫を怖いもの見たさで見たくなっちゃう人🤚

寄生系なら個人的にエメラルドゴキブリバチが一番怖いっす、エメラルドゴキブリバチとかも動画にしたらウケるんじゃないですか?

ロイ子「あ〜カタツムリに寄生して芋虫っぽく見せるとか私賢いわ」カタツムリ「芋虫に似せるくらいなら、芋虫に最初から寄生すればえぇやん…」ロイ子「‼️…………」

寄生虫「バルス」カタツムリ「目がぁ、目がぁ〜〜あ゛あ゛あ゛ぁ゛~~~」

太古の寄生虫「HAHAHA!どこまでも一緒だぜハニー!」太古の寄生主「イヤーッ!」

「遥か昔、太古の地球」あれ?まだ受け入れてない人がいるの?抵抗感じるのは最初だけだよね♪みーんな受け入れて共生してるよ?(ミトコンドリア)

知ってる寄生虫の中で、トップクラスの凄い奴だと思ってる。人に寄生できるようなこんなやつ現れたりしたらどうなるんでしょうね…

寄生虫の存在は自然界にどのように影響やメリットがあるのか?絶滅した場合のデメリットとか知りたい

寄り添い生きる虫で寄生虫文字からだけからは温かみを感じる…

ロイコクロリディウムに寄生されたカタツムリまであるとかいらすとやすげぇ

イラスト屋が優秀すぎる

こうやって見るとチョット栄養をもらうだけで基本おとなしい日本海裂頭条虫くんはいい子なんですね…

1:28たぬきさん「怖い寄生虫が潜んでいるんじゃなかったの?」の最後の「の?」の部分が可愛い過ぎるヤバい

わーん、まさかの実写だったーorz珍しく、キツネさんがガクブルしてる・・・イラスト屋さんめっちゃグロ耐性あんじゃね?

これも生き抜く為の進化の結果か…なかなか感慨深いなぁ(恍惚)…大自然の神秘に感服しました(真摯)

懐かしいなあ。美術の砂絵描く課題でお世話になったなあ。

基本寄生虫は宿主に悪さしないらしい。自分にとっていい環境の宿主に悪さをしたら寄生した意味がないって。本 来 の 宿 主 な ら 。

遂に来たか(((((´°ω°`*))))))そういえば、聞きかじった情報では、ロイコクロリディウムに寄生されたカタツムリは通常のカタツムリより寿命が長いのだとか……

キツネさんの声のトーンが変わる所が怖い(笑)

ロイコクロリディウム「行くぞ!カタツムリ!」ガチャガチャカタツムリ『ガォォォン!!』

【ゆっくり解説】バッタ4000億匹!?蝗害の恐ろしさとバッタに隠された特殊能力とは…

【ゆっくり解説】バッタ4000億匹!?蝗害の恐ろしさとバッタに隠された特殊能力とは…  (c) へんないきものチャンネル

(c) へんないきものチャンネル バッタやイナゴの大量発生によってもたらされる災害「蝗害」ですが、日本ではあまり馴染みがないため、どれぐらいの恐ろしい災害なのか今ひとつ認知されていません。 蝗害 …

たぬきさん「バッタ?食べれるの?」蝗害「たぬき?食べれるの?」

1人で4億匹くらい倒せばいけるか…?

日本にはバッタカビというバッタに寄生してバッタを操りバッタのみを殺すカビがあります取り付いたバッタを高所に移動させそこでバッタを殺して遠くまで胞子をまくという特性を持ってますコレを持っていったらとも思いましたが他国に持ち込んで突然変異したら怖いですよね

『仮面ライダー』は飛蝗の改造人間というのは有名な話ですが、何故飛蝗なのかと思いましたが、この動画を見て納得しました。

蝗害の話になると、必ず食べればいいじゃんという輩が多数出現するが大雨洪水災害で、飲めばいいじゃんと言ってるようなものなのだ。 無理なのだ。

きつねさん美人すぎる

蝗害で紛争が止むこともあるそうだけど、そもそも内戦がなければ初期段階で被害を抑えられてたかもしれないっていう。恐怖というより憤りを感じてしまう

4000億のバッタを率いている、先頭のバッタすごい奴やなどんな気分なんだろ

とても勉強になった。ありがとうきつねさんたぬきさんはオーバーオール似合ってて可愛い、可愛い

人類「バッタが増えすぎると人類に厄災をもたらす」バッタ「人類かて増えすぎると地球環境に厄災をもたらしますやん」

最近このチャンネル好き

管制官「えぇ!?なんだって!?聞こえない!」管制官「なにぃ!? 敵の大集団!?」観測官「いいか!?空が3分でバッタが7分だ!もう一度言うぞ!空が3分でバッタが7分だ!」

仮面ライダーゼロワンは予定通りなんだろうけどタイムリー過ぎる。

蝗害の悲惨さを知るには、中国の蝗が日本の東北地方に来襲したという設定の小説、西村寿行「蒼茫の大地、滅ぶ」がおススメです。かなり古い小説ですが。

現在放送してる仮面ライダーが正にバッタによる蝗害をモチーフにしたフォーム出してるから、個人的にもの凄くタイムリー。

この群で生き物の身体が変化するあたりどことなく獣の奏者みたい

群生相って完全に闇堕ちのパワーで草

孤独相から群生相へ…………仲間を増やして次の街へ(待ってない)

11:05の茶番、すき♡

精鋭機蝗師団の進撃が我々の小麦を襲う!

コメント

タイトルとURLをコピーしました