ビジネスマンが偉い人と上手に付き合う方法はヤクザ映画から学べ!
(c) 田端大学 YouTube支店 よく学び、最強のビジネスパーソンになれ。 若いビジネスパーソンのためにサラリーマンやビジネスの世界を渡っていくための一般教養になるような知識やスキルやマナー …
面白かったです。「悪口は表でいう」というより、万が一、表に出ても釈明できる、自分で責任を持てる範囲に留めることを大事にしています。
田端さんのスーツ姿かっけぇな
会社の代表として、プライドを持って毅然とした態度で接する。当たり前のようで、実は難しいけどこのお話を聞いて、営業の介在価値はまさにここだと思いました。
めっちゃおもしろい
こうゆうメンタリティ強いのがめちゃくちゃ羨ましいです。、どうしてメンタルお強いんですか、場数ですか?
かっこいいい!!✨😎
田端さんの実体験を語られているから、リアリティ持って伝わってきます。気持ちを強く持つ部分、難しいことはわかっていながらも、本当に大切だと思いました。
コーヒー1口1,000万からの交渉術は面白すぎますw
オープニングすき
死ぬほどささりました‼️交渉で売らない自由の核ボタンを押せる田端さんがステキ。ビジネスは人間と人間のぶつかり合いなんだなと改めて感じました。
上にいる人は直感が強いんだろうなサイコパステイカーは見分けるの大変そうだけど。
個人的に今までで一番面白かった
いや~❗田端さんに近い年齢ですがゴッドファーザー何度も観てましたよ❗アルパチーノに憧れてましたね🎵
いい話。からの深い。
これはわかります!ヤクザの世界って組織の縮図ですよね
なるほど、凄いわかります。
初めまして!イラストレーターの花上と言います。とても面白いお話しでした!その場では大変だったと思うんですけど面白く聞かせてしまう田端さんが素晴らしいです
上司に忠誠心をアピールする事、これができない人が案外多いので、できる人は会社員生活が格段と楽になるでしょうね👌
35歳以上のおっさんはメンツが全てみたいな動画でもあったエピソードかな
聞き取りやすい、喋り方
NTTドコモ上場廃止へ:元NTTデータ 田端が明かすドコモとは何だったのか?
(c) 田端大学 YouTube支店 新卒から2年足らずのNTTデータ社員としての田端。最後の3ヶ月はNTTドコモ社員の顔をして、三菱商事とのJV準備会社に1人で送り込まれていました・・・ □田端による …
5Gのミリ波はカバーできる範囲が少なく、大容量トラフィックを扱うため、有線含めての設計が必要だそうで、このニュースを聞いた時なるほどなぁと思いました。NTT の歴史のお話勉強なりました。
歴史を交え、こんなに話せるのは凄い…
NTTの歴史を知る、いい動画でした。ありがとうございます。
田端さんすっごく良い話されてるんでもっと沢山の人に動画見てもらいたいなーYouTube界の人気所3人ほどとコラボしましょ
通信の歴史って面白いですね
最近、日経読み始めた就活生にとって、とてもありがたいです。
就職先を改めて考えるのにとても良い機会となりました。ありがとうございます…!
関係した人の話を聞くとNTTの力は侮れないと思ってます。期待しています。動画ありがとうございます❗
今回の田端さんの話面白かった方は「ネット起業!あのバカにやらせてみよう」という本を読まれると楽しいかと!
最近アップされてる長尺動画どれも素晴らしいです!
こんな話タダで聞けるのかよ!最高でした。
勉強なります!楽しかったです!ありがとうございました!
NTT関係の仕事してる身として話聞いて面白かったです。ありがとうございます
知識も凄いけど言葉のボキャブラリーが多くて好き。
勉強になります。ありがとう御座います。🙇
思わず見入っちゃいました。NTTの下請け企業で働いて20年になります。確かに通信は武器ですね、チャンネル登録させてもらいました今後も楽しみにしてます
2004年の時点で、携帯にFeliCaチップのせて非接触型決済サービスを実現させてるって凄すぎ
NTTコミュニティケーションズをドコモに移管してOCNをドコモのサブブランドとして出すんですかね。
建設業界(建設現場)における5g導入に向けての動きは3キャリアの中でdocomoが一番イノベーティブでした(す?) 子会社化によってこの流れに拍車がかかるか、はたまた逆の結果となるか注目したいです。
GAFAってひとまとめで時価総額について言われても,SNS企業とSIerは別物ですよ…同じシステムインテグレーターでもAI, クラウドプラットフォーマの先駆者としてのAmazonとNTT dataでは雲泥の差なので…これから先追い抜くことは無いでしょうね
クレカを使うと、なぜトクするか?不思議じゃないですか?現金払いする情弱のお陰で、クレジットカードを使う人がイイ思いを出来てしまう秘密を明かしちゃいます!?
(c) 田端大学 YouTube支店 家計消費に占めるクレカ払い等のキャッシュレス比率は30%弱のようです・・・。 有り難くも、現金払いをしてくれている人のお陰で、クレジットカードを使う人がイイ思いを出来 …
いつも面白く拝見しております。一部内容が異なるなと思ったのが、クレジットカードの手数料はお店は3%程度払ってもほとんどVISAなどのブランドが持っていくのでカード会社には0.数パーしか入りません。ではポイント還元の原資がどこから出ているかというとカードユーザーの分割手数料やリボの手数料から支払われております。
キャッシュレスの導入手数料がかかるようになったことによって店の負担が増えたことで、価格見直しをする店も見ました…いや、言わないでぇ〜!!!
私もMFで家計管理しています、キャッシュレス決済に切り替えたのも仕分けを自動でやってくれることが最大の理由ですね
鵜呑みにさせていただきます!学生の僕に、世の中の仕組みをまた教えてください!(J.Y.Park回は共感することが多くて特に面白かったです!)
現金って数えたり現金警備したり運んだりの管理コストが大きくかかりますよね。クレカだと管理コスト(システムなど?)が安いぶん消費者に還元できるという側面もあるのでは。
大学時代に0101カードでやらかしたせいで社会人3年目までクレカ作れなかったんで、田端さんの言ってる通りの理由言ってましたwwww
言ってる事、至極真っ当。文脈脳には刺さる。サムネからバカにしてる感出てて見る気なかったけど嫌いな人の意見も簡単に聞けるYouTubeって最高ですね。嫌いから普通になりました。ありがとうございます。
スマホのカードアプリで確認できる使用料を家計簿代わりに使うのって正しかったんですね。個人事業主やっているのでレシートを集める癖をつけたんですが、クレカとカードアプリを使うようになってからもらうのは辞めました。カードと電子マネーが紐づけされているから財布を忘れても安心。逆にスマホを持ち歩かない方が不安です。
田端さんのおすすめクレカとその理由も知りたかったです。
ちょうどクレカの仕組みについて知りたかったこのタイミングで…❗アニキありがとうございます❗
まあ、リボ払いの人がいてくれるからポイント還元とか存在してるよね。
お金の価値を改めて解いてくれる田端塾長!ありがとうございます!
ガソリンスタンド等の現金優遇ってのが合理的なんよねカードの方が高くなるのが合理性からしたら当然なんだろうけど、メンドクサイからねぇメンドクサイからカードでも同じでいいやってなってるのが本質かと
僕はポイント余ってる勝ち組😂
これを説明されて初めて気付くような察知力だと、田端さんに教えてもらったところで他のカラクリも教えてもらわないと気付かないでしょうね。。
現金・クレカによる使用額の違いについて、クレカは巧妙に出来ており、人々が金を罪悪感なくじゃんじゃん使えるようにしたものです。要するにリテラシーない人向けのクレカであり、リテラシーが高い人向けのクレカでもある。
我々キャッシュレスユーザーが得をするのは、たしかに現金払いの人達のお陰でもありますが、リボ払い・分割払いの手数料やステータスカードの年会費なども、還元の原資になってると思います!なので安心してこれからも現金ユーザーを煽って、キャッシュレス化を推進してほしいです!
まさに!現金でないと支払えないところ以外は、クレカや決済アプリで支払いした方が圧倒的に得ですよねww
トークのボリュームが小さくて、いつの間にかボリューム上げてた。広告入って、ボリュームデカくてビビったw
話す声の音量とオープニングの音量が違いすぎて耳がぶっ壊れました
給料を上げたい方必見!安い給料から脱却する方法 〜ただ「給料あげてください!」って、懇願してないよね?
(c) 田端大学 YouTube支店 よく学び、最強のビジネスパーソンになれ。 若いビジネスパーソンのためにサラリーマンやビジネスの世界を渡っていくための一般教養になるような知識やスキルやマナー …
いつもありがとうございます!頑張ります!
毒舌の中にも優しさがあって毎度楽しく見させていただいてます。ありがとうございます😊
ビジネスってめちゃおもしろそうですね
日本のサラリーマンの多くが『自分は会社の人間だ』と思ってるから、この人の言うような発想にならないのかなーとよく思いますね。実際には労働力を売却している取引相手ですから覚悟を持った取引というのは至極真っ当ですよね。
被害者意識で文句を言っていても仕方ないですね。肝に銘じておきます。
実際に給料が上がるかどうかは別にして一人一人がこういった意識を持つことは大事。
田端さん大好きです!
いい話。交渉は大切、カッコいい仕事をするべきですよね
「信頼の貯金残高を増やせる人」や「人の嫌がる仕事を自ら取れる人」が会社内にはどれだけいるのでしょう。思わず部下にも見せたくなる動画です。
チャンネル登録しました!めっちゃ参考になりました!
自分の能力や業界では今以上の給料をもらえそうな転職は見つからなかったです。なので、副業で別収入を稼いでよろしいですか?と社長に直接言いに行きました。これは方法としてアウトでしょうか?ちなみに規則的に副業禁止の会社で、介護業界です。50人規模の中小企業です。
ただお願いしても駄目だし心象が悪い、その通りですよね。私の場合、部下が給料を〇〇に上げてほしいからそうなるような仕事を任せてほしいという言い方だったら好意的に捉えて次年度の業務アサイン考える際に考慮しますね。もちろんその部下が現業務に十分すぎる能力があって、さらに難しい業務にも対応できるだろうと能力を認めている前提ですけど。一般的に、上司にももちろん上司がいるので、上司の上司に対して説明をする材料を上司に提供するという姿勢で臨めば給料アップに限らず色々な場面で使える方法かなと思いました。
皆様どうか Greg Gregさんの御殿場 東方電材の動画 コメント内容見てほしいです。複雑な社内人間関係がありなかなか道筋が見えない状況にあります。どうか皆様の知恵をお貸しください。客観的意見コメントお願いします。
給料横ばいでいいから、暇のまま給料泥棒し続けたい派です。どうせ昇給幅小さいし、忙しくて副業に割く時間が減るとか最悪。
高松工事
そのとおりだと思います。周りの社員に釣られて値上げ交渉したこと1っ回もないです。激務なら鍛えて楽になればいいし、どうしても不満があれば嘘でも有給使って頭冷やしたり 社員側も少しは考えないといけませんね!文句愚痴は価値を下げるだけでなにも得るものはないですね!社員にそそのかされないように今はボディビル目指して身体作ってます。変に悪知恵社員近づかさないオーラをもっと作りたいです。
なんかいらつくなおれならこいつ減給!
動画中に「ホームレス」とテロップが入りますが適切ではないですね。物乞いする人の事を指すなら「乞食」が正解ではないでしょうか?ホームレスが皆物乞いしてると思ったら偏見ですよ。
薄っすぅ
これからは個人で稼ぐ時代だ。〜個人が台頭する3つの要因とは?〜
(c) 田端大学 YouTube支店 動画をご覧いただきありがとうございます。 今回は、なぜ「これからの会社員の教科書」を書いたのかに繋がる、これから個人の時代が来る背景にある3つの要素について …
この前の朝渋での講演が記事になりました。この動画と同じようなテーマで語ってます。>メーカーの工場で溶接職人がいて、50人で一番の人がいるとする。究極の技術を作るとすると、怒られる。みんなと同じように、しないといけない。ユーザーは、どれを買っても同じもの(品質)を求める。メーカーは、モノ(自体)がアウトプット。モノにバラつきがあってはいけない、モノに人が合わせないといけない。工場はそういう仕組み。サービス業化する。中華料理屋で、体調が悪そうな方に、朝鮮人参をスープを出すとか。リッツのクレドとか、人と違うことをして、伝説を作る。人間と人間が触れる。体調など、サービスの品質にばらつきがある。その中で、機転を聞かせるのが本質。https://e3lia.com/archives/20711
例え話をまじえたお話、わかりやすかったです!
これまでの動画で本購入した方も多いと思うので、横道それるの賛成です。
会社の寿命23年というのは確かにそうかと感じる。こういう時代だからこそ、生身を最大限に活かさないとイケてない未来をお迎えしてしまうと。
これまた非常に面白い話でした。
このひと怖いぐらいガン見してて目力あるなァ
バイトし始めてから思ったのが、家庭教師の方が時給がいいってことに気付いて、頭を使う仕事の方が儲かるんだなーと思いました。 自分カンパニーを経営するにも沢山知識あったほうが豊かに生きて生きるのは間違い無いですね。
個人の方が企業の寿命より長い言い回しすごくわかりやすくて好きです。
田端さんがこの動画で言っている自分カンパニーって言葉が凄く印象的でした。今の30代、40代の人達で自分カンパニーっていう意識で生きている人たちってどれくらいいるのだろうか?
SHARPさんTwitterがおもしろいのも会社としてではなく生身の人間として発信してるからなのかな?フォロワーひとりひとりのbioをよく見るっておしゃっていたし…
サービス化の件が非常に腹落ち。勉強になりました。
本も購入しました。ありがとうございます。
SNSに力入れて信用力を高めます
完全に個人の時代なんてならんよ。
だいぶ前にストックサンの株ちゃんが言ってた
サムネ、散髪みたいですね笑
田端さんって神田昌典さんご存知ですか?
コメント