斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】(おすすめch紹介)

斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【闇】斗司夫が消されたッ!?【自主規制の体で…】【ビートたけしのTVタックル】【岡田斗司夫/切り抜き】

【闇】斗司夫が消されたッ!?【自主規制の体で…】【ビートたけしのTVタックル】【岡田斗司夫/切り抜き】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 2014年10月放送 ☆岡田斗司夫関連書籍 https://amzn.to/2WNiafN ☆チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。

今のアニメ界や映画界(テレビはもう見捨てた)の過剰な自主規制は本当に頭にくる。文化や芸術の表現の自由を完全に蹂躪していますよね

表現の自由だ、報道の自由だ、と御上に声を荒げるTVのジャーナリズムがこの様というのは二律背反に思える

テレビ屋がどれだけアホかと言うのをわかりやすくした動画ですね。ありがとうございました。

自主規制がどのように作られていくのか分かりやすい事例ですね。youtubeもこういった自主規制の波に飲まれないことを願うばかりです。

岡田先生は偉い!先生に正当性あり。TVキー局と芸能事務所の癒着と忖度まみれは正に不当性の塊ですよ。

凄く楽しそうに放してるのがホントすこ

権力があれば、自分の名前を出さずに思い通りにしていくことができますからねー!岡田斗司夫さんみたいな方がたくさんいると世の中は面白おかしくなりそうですね😊

岡田さんほんまおもろいわw

岡田斗司夫にそんなこと頼んだらネタにされるだけだって分らないのかな。

コレは解りやすくて、面白い🤣

良い動画でした 斗司夫氏の言い分が100%正しいと思った。

吉本のほうがそんなに騒がなくてもよいとことを勝手に先走って結果的にトラブル化している気がする。

オタキングがまともな事を言う世界線になってしまった

会社都合でやめさせたくないから色々嫌がらせして一身上の都合により退職させるような

日本では裁判においても、判決を出す前に、裁判所がやたら和解を勧めて来るらしい。なんだかこれも広義の自主規制のような気がする。

金もらってねーしの立ち位置最強W

権力の顔色伺って奔走する仕事って世の中の仕事でかなりの割合占めてるのかもとか感じた。物事を円滑に進めるためには必要な事なのかもしれんけど、無駄な労力にも感じる。力にものを言わせて後ろめたい事をしてる奴がいることが問題なんだろうな。尊重し合いながらそれぞれが本気でガチンコしたほうか本当は良いものがどんどん生まれてくるんだろうけども。

日本国民の損失笑マジでカッコよすぎ〜(*´˘`*)

なんか企業が解雇させたい社員を自主退職に誘導するやり方に似てるな。

「趣味でやってる」、なんていかした台詞!

Sponsored Link

魔女の宅急便① キキの大きなリボンの意味 秘蔵!キキのデザイン案 宮崎駿の天才エピソード【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】

魔女の宅急便① キキの大きなリボンの意味 秘蔵!キキのデザイン案 宮崎駿の天才エピソード【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 オススメ『魔女の宅急便』動画 ②舞台は実は現代だった。チグハグな設定の理由は戦争? https://youtu.be/zcwmgiIl-R4 ③キキ先輩は …

アニメーターのメタファーの作り込み方って面白いな

あの真っ赤なリボンていうのは「自分のことを見て欲しい」「私はここにいる」っていうキキの無意識から来る自己主張だと思う

斗司夫さん、その場に一緒にいたように話すから凄いなー

子供の頃に原作を読んで、原作のイラストのキキはロングヘアでリボンも黒く小さいのに、なぜこういうデザインにしたのだろうと疑問に感じていたのですが、ようやく解消されました。

初期デザインのキキ、クール系美少女で好き

キキのデカリボンは、衣装が黒の地味ワンピしか着られない魔女の決まりだからせめて目立つ赤くて大きなリボンでオシャレ感を強調したのかな。赤は女性の色(オンナ)と大きさはまだ子供で居たい気持ち。思春期の微妙で不安定でデリケートな乙女心。色んな要素がそのリボンの象徴だと思ってました。画もバランスいいですよね。(リボンの騎士のサファイヤ王女も黒と白のライン入りの赤い大きなリボンでしたね。)後々Aラインの黒ワンピと赤いデカいリボンのコスプレをすればキキだと分かります。赤い蝶ネクタイとブレザーにメガネとくればコナンとか^^

なるほど動きが活発だからショートカットなんですね。当時はコンピューターもなく手書きだったから想像を絶するくらい大変だったんでしょうね。そういえば「泥まみれの虎」のアニメ化の話が出た時もアニメで履帯を動かすのが大変ってことでボツったとか。きっと劇場版ナウシカで履帯を動かすのが凄く大変で二度とやりたくなかったんでしょうね。

これを聞くと、岡本太郎の「傷ましき腕」という1枚の絵がキキにしか見えない傷ましき腕の女の子もなにやら重たい何かを背負ったものを描きたくて抽象的な線を描いてたらリボンになって、そして完成した絵だそうです天才2人が大きなリボンにたどり着いたって言うのがなんかもうエモい

ジブリファンだから、高評価しか押さない…笑この方の動画好きすぎます…!!

おばあさんからケーキをもらって終わり、だったのが鈴木Pのアイデアで飛行船墜落が盛り込まれたのも有名な話ですよね。我々が思っている以上に宮崎駿はアクの強い人だから些細なエピソードも聞いていて全く飽きません。

>ハイジショートヘアーなるほど、対して動きの少ない車椅子のクララは対比的なロングヘアーという事か

最初期案可愛すぎ

思春期の女の子の気持ちがおっさんに分かる訳ねーだろみたいな意味でごねて出来が悪かった時の保険掛けでもしてるのかと思ったら映画まるっと一本を一枚の絵に収めるにはどうすればいいかで悩んでたとかやっぱ完璧な天才やんw懸ける思いの桁が違うそりゃジブリ作れる訳だわ

突然のパントマイムかわいい笑笑

2:10この宮崎駿可愛いwwww

気に入らないから取り上げて全部やったいつもの事じゃん

小さい時キキの頭のリボンに憧れてリボンのついたカチューシャ買ったなあ…

宮崎駿監督がカフェでナフキンに描いたのが映画に登場するキキで、これだ!ってなったそうです。なんかの番組でやってました。

その厨二病的な自意識の象徴を、私は今まで「かわいい〜キキのリボンだ〜!」と思って毎日の洗顔で使っていました。なんかすみません出直して(訳:魔女宅見返して)きます。

人形劇うまくてわろいました

Sponsored Link

庵野秀明(61)「エヴァの後はどうしたらいいですか?」←「エヴァケロロ作って下さい」【岡田斗司夫/切り抜き】

庵野秀明(61)「エヴァの後はどうしたらいいですか?」←「エヴァケロロ作って下さい」【岡田斗司夫/切り抜き】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。 https://bit.ly/3bdLArB​ ☆元動画 https://bit.ly/2UcYzEy ☆ジブリペーパークラフト 油屋 …

アニメに生かすために実写やってるって聞いて、エヴァのラスト思い出してめっちゃ鳥肌が立った。

岡田斗司夫だからこそ語れる庵野秀明。

エヴァの上に何でも乗っけるのではなくて、シンってつければ何でもできるって方向に行きましたね。

庵野シリーズを作ってLCLの中で椅子に縛り付けて永遠にエヴァンゲリオンを作らせたい

どちらかというとナディアとかトップ系の「普通に楽しめる系」に進んで欲しいものだけどな。

とてつもなく正しい考察をこんな前からやってるんだな

シンエヴァ観た今だと、ナディアと設定混ぜるとか、シンウルトラマンとか、作家として深く庵野さんを理解してるのがわかる。

庵野秀明さんには、空白の十四年間を何パートにも分けてでもいいから映画に出してほしい

荒木飛呂彦先生も、「何を描いてもジョジョになってしまう」と言って、ジョジョばっかり描くようになったのと同じでしょうね。

令和版エヴァ見たいなぁ。今の世の中から着想したら、もっと未知で未来的な技術で語られるエヴァになりそう。

今更ながらこれを聞いて空白の14年間の映像化の期待が高くなってしまったじゃねーか!!

初めてエヴァ観たのがまさに中学生で新劇場版が発表された時も、「えぇ?今更またやんの?」って感じだったけどなんだかんだシンまで観た。おっしゃる通り多分これからエヴァ出たら死ぬまで観ると思うわwww

シンエヴァの動画で、「エヴァがちゃんと終わったんですよ!」っ岡田斗司夫が驚いてたのは、これ踏まえると納得まじでちゃんと終わったもんなあそしてウルトラマンやら仮面ライダーをつくっている、、

気合い入れてシン・ゴジラ作ったのほんとすごい

庵野さんは富野由悠季に許可取ってシン・伝説巨神イデオン作って欲しい。

はまった作品のリメイクが楽しいという流れに入っていると思います

誰かが書くのは分かってたけどエヴァカで笑ってしまった

シンエヴァのモーションキャプチャまで当ててるのすげえ

この人ほんといいこというな

庵野さんは巨神兵が全てです。ああいうものを描く才能に尽きます。あのようなキモかっこよいキャラが出てくればそれでいいというか、それが見たいがために見るだけで、エヴァにしても実は筋なんかはどうでもいいのです。

ネットは糖質だらけのメシだ!脳味噌筋肉が萎縮するぞ!【岡田斗司夫/切り抜き / 読書の秋 / ネット】

ネットは糖質だらけのメシだ!脳味噌筋肉が萎縮するぞ!【岡田斗司夫/切り抜き / 読書の秋 / ネット】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。 https://bit.ly/3bdLArB​ ☆岡田斗司夫関連書籍 https://amzn.to/2WNiafN ☆ちゃんとした大人 …

図書館で好きなコーナーの本を眺めながら気に入ったものを手に取る時間が本当に至福

読書は脳のトレーニングこれは実際に本読んでも体感出来るね本読んだ後は思考はかなりクリアになってる

ネットで調べて全然書けないのに、本読むとすらすらレポート書ける時とか本すごいなって思うもんね

4:59 大学の講義マジでこれだった。『つまらない』って感想と『楽単』って感想をいう学生が多い講義はなぜか俺にはとても刺激的で面白かった。

そんな殊勝な考えで本読んで無いし、同じ事調べるならただただ本の方が好きだし、面白い。娯楽。

メリットデメリットってより単に面白いし没頭できるから読んでる。ネットだと他のもの見れちゃって集中できないけど、本だとその本読む以外の機能がないから集中できる。

脳のトレーニングはあるかもな、昔狂ったように小説読んでたけど社会人になって読まなくなって、久しぶりに読んだら10分も経たずに読むのやめちゃったよ

ちょっと深く知識を得ようとすると、ネットには碌な情報がないことが分かる

本の方が筆者の知識や経験が含まれているので、同じ情報でもより深く理解できると思います。失敗談とかは得に参考になりますよね。

1時間ネット見てて30分読書なら7:3になっとらんやないか

こういう知的論争をして、哲学するのはいいことだと思う。

本は長い分色んな予備情報もあるし、思想も垣間見えるし、文章としもレベルが高い

本屋さんの仕入れのセンスも結構影響する気がするな〜

何故か分からないし調べても出てこないんだけど共感してくれる人が結構居ると思う事があるんだよね。何故か電子書籍より本紙の方が記憶に残る気がするって事。

食べ物と一緒でバランスが大切だと思う「本なんて古い」とか「ネットは嘘だらけ」とこ「テレビは嘘しかない」とか「宗教はみなインチキ」とか極論が多い。それなりに時間かけて発展してきたものはそれなりに意味があると思うけどね

賢い人はネットでも本でも本質を見抜き実践できる説でいない人は何やってもダメ何故ダメなのか考えられないそもそもダメだと気付かない筋トレ⇔ジムの話が一番共感した

なるほどなあ…散歩とジムの違いってのは分かりやすいな。自分もジム通ってるから。1:2の割合でネットと読書か…

個人的にネットは調べただけで満足して頭に残らない感じがある

ネットは手軽に断片的な情報を拾えるのが良いけど、特定の分野に関して腰を据えて体系的に学びたいときは本を読んだほうが良い。

本屋の雑誌コーナーとかでは、立ち読みされて表紙がよれたりグニャっとしているのが人が欲しがっている情報が詰まっている本なんだなと目視で即分かる。自分としては立ち読みした時の情報はしっかり残っている気がする。電車の時間が迫ってたとか本屋のバイトさんが出て行って欲しそうに横で本を整理してたり、あの時ウンコ我慢してたとか読書時の紐付けがあるからかなと思ってますが。

【大変残念ですが…】夢は諦めさせられないんだ【岡田斗司夫/切り抜き】

【大変残念ですが…】夢は諦めさせられないんだ【岡田斗司夫/切り抜き】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 岡田斗司夫関連書籍 https://amzn.to/2WNiafN ☆チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。 https://bit.ly/3bdLArB​ ☆西野亮廣は …

説得力がすげえなあ。トシオさん。理路整然としたアドバイスで、すごく分かりやすい。

こないだやってたテレビで、プロゲーマーになりたくて親を説得するためだけに必要もない国家資格取って絶対に食いっぱぐれないからやらせてくれって説得した子供を思い出した。親はどうしても子供を死なせるわけにはいかないから分の悪い賭けをやらせるわけにはいかなくて一か八かで一攫千金な仕事よりも高確率でそこそこの給料がもらえる仕事の方を薦めざるを得ない。だから子供の方もまず失敗した時の退路を確保するっていうのが親を説得する一番の近道だと思うよ。

息子のことはどうでもいいとか言いながら息子の将来に害にならない妥協案示すの最高やな∈(°θ° )∋

子供の内は絶対に勉強との両立が必須なのは同意だけどどこまで協力出来るかは難しい所だな

小学6年生なら多分途中で勝手に自分から諦めてくれるからほっといていいと思う。逆に諦めないようなら大した根性だからサポートしてあげたらいいと思う

本当にやりたい事なら、自分で勝手にどんどんやり出すんだよね。なりたいなりたいと言ってて何もやらないのは本気とは言えない。

自分をサイコパスと名のり、全てを前提という名の優しさでつつむ親切心の鏡!

本物は普通に暮らしてたら分からんような情報見つけ出し拾って磨き上げる、ただ一人ではどうしようも無い金銭の壁を前にした時、親を説得できるスキルと実績持つのが重要

岡田さんの解答は、よく聴くとしっかり公共性に則っているのがよくわかる。その上での、「後は野となれ山となれ」だから。

この人頻繁に自分をサイコ野郎と言うけど全くサイコじゃないよねむしろその逆、想像力が豊かで周囲の人間の感情をよくわかりいろいろと配慮している言動だなっていつも思う

子供に夢を諦めさせたいときは、過度に支援し続ければいいのだよ、

親に反対されても、儲からなくても、酷評されてもそれでもやりたいならすれば良い。それが本人にっての幸せなのだろうからそうでないなら仕事にするとかは止めとくべき親が協力してくれなかったから~とか言い出したりする程度なら趣味程度ってこと

一番のポイントは金になるならないに関係なく、YouTuberを「あんなもの」と下にみている親が、YouTuberの側面もある岡田斗司夫に相談してることだと思う。

子供の将来に出資することは親が口を出す権利だって聞いて、荒川弘の銀の匙に出てくる主人公の父親を思い出した

今の世代で明確に夢を見れるものがYouTuberなのかも昔は漫画家、芸能人、アイドル、警察官、教師、色々あったけど今は(人気が出れば)だけどしっかり下積み重ねて人気が出れば収入が増えるのは単純にYouTuberもしくはSNSだからね。

岡田斗司夫すげえなマジで30年くらい前にTV.Bros買ってたのはオタクの迷い道読むためだしおまいさんは昔も今も面白いよ最高にねこれからもよろしくお願いしますなぜなら最高にねおもしろいからだ

「いいや違う、次のチャーリーは何があっても挫折しない」って感じの話ですね

親の力をあてにしなきゃ夢がかなわないと思ってるのだったら、初めっからかなわないから諦めさせるべきだと思うけどな

小学生のヒーローがYouTuberなので成長していけば視野が広がって変わっていくと思います。

Youtubeやってる人に相談しに来といて「あんなもの」もないよなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました