瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】(おすすめch紹介)

瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

じゃがいもは〇〇と植えて失敗しらず!!うまく育てる秘訣教えます。【自然農法】

じゃがいもは〇〇と植えて失敗しらず!!うまく育てる秘訣教えます。【自然農法】  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 今回は、自然農で手間のかからないじゃがいも栽培をお伝えします。 今の時代なにが起こるか分からないので、みんなでじゃがいも植えておきましょう! ↓チャンネル登録は …

じゃがいものコンパニオンプランツはネギ全般可能ですが、九条ネギがベストだと思います。(「九条ネギじゃないとだめなの?」という質問を多くいただいたため固定コメントで残しておきます)

すごく勉強になりました!農業一年生なのでこれから一つずつ学んでいきます^_^

家庭菜園の本とか見てても「〇〇は、□□します。」としか書かれてないこ゚ともあったりして知っててもやらない事も多いんですけど「なぜそうするのか?」をきちんと理論的に教えてもらえると頭に入ってき易いし「じゃぁ、やってみよう!」って気になりますよね。非常に解り易かったです、ありがとうございます。

これは実にいい私も挑戦してみます‼️

ありがとうございます🍀なーるほど the “ネギ ジャガ”‼️感謝の謝!謝!謝!

徳の高いご住職のような、噺家さんのような語り口と時おり『夜露死苦!』なんていうお茶目さに癒やされつつ、環境に優しい自然農法について学ばせていただいてます。これからも動画楽しみにしています。

長年、家庭菜園を楽しんでいますが、初めて知りました。目から鱗です。

なかなか深い 勉強になります。楽しみにしております。

勉強になりました有難うございます🙇‍♀️

最近農家さんの動画見てる姑さん。すっかりハマって相づち打ってますよ。チャンネル登録いいねボタン押す頃には、ありがとうございますとタブレットに挨拶してますね。

なかなか、解りやすく参考になりました

これは感動レベルに合理的ですねぇ。もの凄く勉強になりました。

自然農ってワクワクしますね‼️

はじめまして。初めて知りまさした!素晴らしい〜

説明の仕方上手いですね。水やり無しでもイイなんて初心者向ですね

勉強になりました。ありがとうございます。

葱とじゃがいもを同時栽培 勉強になりました

すごく勉強になります!ありがとうございます。

狭い家庭菜園で連作障害対策で困っていたので、助かりました。「春じゃがの植え付け」でやってみます。

凄く勉強になりました。普通のネギじゃやっぱりダメなんですかね?。

Sponsored Link

トマトは○〇と植えて失敗知らず!!うまく育てる秘訣教えます【自然農法】

トマトは○〇と植えて失敗知らず!!うまく育てる秘訣教えます【自然農法】  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 GWスペシャル配信2日目! 今回は、瀬戸内まいふぁーむチャンネルで最も再生されている「じゃがいも栽培動画」の「トマト版」です。 GW中に実践できるよう、暴風の中 …

素晴らしアイデア有り難うございます。こういう工夫大好きです。

分かりやすくて良かったです😊

トマトとニラを うえています 🍅に花が咲き始めました楽しみです。

大変勉強になりました、ありがとうございました。

ありがとうございます!いろいろ実験しています!中にはダメだと思っていた野菜が育った野菜の影で復活していたりして感動です!

参考になりました。バジルは水をよく吸い上げ、乾燥を好むトマトと相性が良いということも聞きました。

『100冊の本を読むよりも実践で覚えたことは頭に残る』勉強になります、ありがとうございます。

ありがとうございました。分かり易くコンパニオンで良いですね。

トマトとバジルは料理でも相性が良いからいいなぁと思ったけど紫蘇を一緒にしてます。バジルより紫蘇のほうが食べるの好きなので……!

自分の作った野菜でお料理するのが楽しいです。トマトとバジル、勉強になります。

いつも楽しく為になる動画をありがとうございます!トマトのコンパニオンプランツの植え方ですが、去年落花生を植えましたが、ニラを植えたら良いと言っていた位置に植えたからか、落花生はカバープランツになっただけで、植物として人生?を全うさせてあげたと言う感じではありませんでした。今回、バジルの植え方を見せていただいて、私はトマトがメインで落花生はサブね!と決めていましたが、落花生本人?としては、自分の人生の主人公なのに、あんなに狭いところで何となく育ててしまって、申し訳ないことをしたと感じました。今年は、バジルと落花生も主人公の植え方してみます‼️実際に植えておられるの見て、目が覚めました‼️ありがとうございました‼️

いつもありがとう🙇ございます。とても勉強になります

いつも拝見させて頂いております。ありがとうございますm(_ _)m

今年の1月までなぜか実をつけてたミニトマト。落ちた実を放置してたら、今・・・植えた覚えのないミニトマトが6本生えてます(生命力にびっくりです)。間隔が結構あいてるのでこのまま育てようと思ってましたが、この動画を見てるとバジルを植えるために、植え替えたほうがいいかなと思案中です。

素晴らしい 大切な思いまで、、、  教えて頂き 本当に ありがとうございます🌺

🍅トマトと🍆ナスをやってみたかったから有り難かった

専門知識、いただきました、有難うございました😁👍

自然農の場合は、苗の定植時水やりはどうなりますか?

バジルとトマト🍅植えたでぇ~  楽しい~💓

7;20からのコメントは感動しました。まさに私が思っていたことと同じでした。本を読んでも答えがそこから導き出せるとは限らない。当然だと思います。北は北海道、南は沖縄、気候が違うのですから。それに畑の地質でも違うので本はあくまで参考程度。

Sponsored Link

【え‼これダメなの!⁉】やってはいけない5つのことー自然農法ー

【え‼これダメなの!⁉】やってはいけない5つのことー自然農法ー  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 本日は、自然農を始めた際に陥りがちな「やってはいけないこと」をまとめてみました。 このチャンネルを観てくださっている方は、わかると思うんですけど、ちょこちょこ動画と …

何事も自分のできる範囲で継続が大事ですね👏✨

大変勉強になりました!ぜひ他にも教えていただきたいです🙇‍♀️

良く分かりました👌ありがとうございました😊

これから参考😊に😊楽しみが増えました。有難うございました😄🎶👏🍀

参考になりました。ありがとう😊😊😊

農法に心が惹かれます。

毎回、わたしのためかとおもうような(笑)動画をありがとうございます✨

シュンギク、レタスなど葉の薄いものに緑のままの雑草マルチし掛けていたので動画拝見してセーフでした。(近所の公園で刈って貰ってきた柔らかいイネ科雑草)ありがとうございます。

😅了解‼️

考えが変わりました。ありがとうございました😊

続けることは、何よりも簡単なのに「やらない理由」をつくってやめてしまう。結果的にやめてしまって後悔する。5つとも全て農とか以前の問題ですね。そこに自分本位で相手目線がない。全てつながっているし、それが畑に出れば如実に見える。改めていい学びになりました。ありがとうございます。

すっごい勉強になりました普段は土に触らない看護師ですけど、農業の知識が増えるのって嬉しい😃です。子供の時はスーパーのトマト🍅が酸っぱくて嫌いだったんですけど、(今も…)大人になって何気に植えたトマト…樹上完熟のトマトに感動してトマト名人に🍅なりたいと夢みながら毎年植えています。(๑・̑◡・̑๑)まぁ、名人になれなくても、何か植えるのってめっちゃ楽しいですよねー╰(*´︶`*)╯♡これからも動画楽しみにしています🤗

現在、庭の一部の僅かな場所で練習⁈をやっています!農園を探しましたが、空いている畑は無さそうでした。それと何より草を刈らない虫と共生する農法を周りの畑主様達が嫌われるだろうと想像しましたので取り敢えず狭い庭でやってみています。皆さんは農地をどうやって探されていますか?

最後の畝を作りすぎて計画倒れになる、という点は他の全てに言えることですね 最初は迂遠なようでもじわじわと無理なくやれることだけやって、自分の手の届く範囲に目が行き届くようになったらもう一回りだけ広げる 物事を長く続ける上で一番大事な事だと思います

参考になりましたまだまだ、初心者なんで、これからも宜しくお願いします\(^o^)/

う~ん 納得する‼️

目からウロコの、言葉をありがとうございます。

3:05トマト なす どんどんマルチ+okx 葉もの 白菜 レタスナメクジとか緑マルチ伝う×一気に畝つくり栽培計画 技量 管理

知らないことばかりでした。これからは気を付けてやります。有り難うございました。😋

流石ですね!

なすびは○○と植えて失敗知らず!!うまく育てる秘訣教えます【自然農法】

なすびは○○と植えて失敗知らず!!うまく育てる秘訣教えます【自然農法】  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 今回の動画は、なすびのコンパニオンプランツです! 昨日に引き続き強風の中、失礼いたします。 トマトの動画の後にとったので、その時と話が重なる部分の説明が簡潔に …

お勉強になりました。奥が深くて面白いです!

この動画を見つけてなすびを植えました。以前も植えたことがあるんですが難しくてうまく育ちませんでした。落花生に期待。

ナス トマトのそばに、ニラを植えると虫除けや病気にならない事を始めて聞きました。早速植えます。有り難うございました。

いつもためになる動画に感謝いたします‼️😀

今日もありがとうございました、これから落花生の種蒔きをしますので、今迄は種をばらまきにして、苗を一本ずつ定植していました、ニラの種はありますので茄子は苗を用意してやってみます、楽しみです😄有難う御座います🙇🍀

勉強させてもらってます。💓

コンパニオンプランツはとても興味あります。畑が小さくても野菜同士の相性がわかれば上手くいく

相性の良い野菜 参考になりました。

とても、勉強に、なります。一石二鳥ですね、落花生のなり方以外と知らない人が、多い!私もその一一人でしたが…字の如くですよね…ありがとう御座いました🍃🌱🌿🌼😖

ニラは病気予防という事ですが、虫に一番効果あるのはインゲン?なのでしょうか?45cm角(正方形のプランター)にナスを一本ずつ植えましたが、同じプランターの中に落花生を植えても大丈夫でしょうか?密集し過ぎで共倒れとか悲しい結果になるのかな*\0/*

初めてコメントさせて頂きます♪以前ジャガイモと九条ネギを一緒に植えるといいという動画を参考にやってみましたら、本当に凄いですね。比べる為に九条ネギありとなしでやっていますが九条ネギありの方の葉は大きいです。収穫が待ち遠しいです。トマトとナスもやってみます。いつも有益な動画の配信ありがとうございます😊

日頃から大変有り難く参考にさせて頂いています。トマト編でもコメント欄で質問させていただきましたが…自然農の場合、一般的に定植時の水やりはどうなりますか?やはりたっぷりやりますか?或いは強めに土に植込み、草マルチをすれば水やりは不要なのですか?

いつもありがとう🙇ございます。勉強になります

〇〇は〇〇と一緒に植えたら失敗知らずこのコーナー大好き😘💕今、おくての🧅玉ねぎ育てています茄子🍆 きゅうり🥒 トマト🍅 ピーマン🫑植えれるかなぁ🤔⁉️

ナスは多年草と聞いたので、昨年の苗を越冬させましたが、どこまで強剪定して良いか分からず三本立てだった三本残したのですが、あちこちから芽が出て来て収集つかなくなりました。

いつも、楽しみに拝見させていただいております。 さて、自然農では、夏野菜は、本葉が何枚くらいになりましたら定植するのでしょうか? 3月くらいから、固定種のトマト、ナスをタネで、化学肥料を与えずに育苗していますが、まだ4枚くらいしかなく定植できません。 YouTubeで特集していただけると助かります!

野菜作りのプロで 地域の方々や産直市場はじめ イオンなどの大型ショッピングセンターへも 野菜を出荷していた母が急逝したのは 昨年11月。その後をわたしがすることにしたのですが なにせ素人(汗今季 落花生の作付けは 見送るつもりでしたが ナスは明日にでも定植する予定!昨年 収穫してとってあった落花生 活かしてみたいと思いました わかりやすい動画をいつもありがとうございます!

水のやり方がわからないのですが、どうすればいいのですか?

狭い庭に色々植えたいいので参考になりました

ナス科とマメ科が相性がいいんですか?

【なるほど‼】連作障害は○〇で防ぐ!!~実際の写真と共に徹底解説~

【なるほど‼】連作障害は○〇で防ぐ!!~実際の写真と共に徹底解説~  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 今回は、なにかと話題になる連作障害についてです。 自然農を始めて間もない方に特に聞いていただきたい内容となっています。写真と共に解説している部分もあるので、 …

蟹鍋の後のガラや海老ガラを酢につけたものを500倍に薄めて夏野菜の畑のまくとキトサンが線虫の外皮を溶かすので線虫の抑制になります。去年成功しました。

感動です。多年草の緑肥を使う。色々な雑草で小さく試してみる。やってみます!

なかなか発想が素晴らしい👍私も実践してみます‼️

勉強になりました🙇‍♂️🌹ありがとうございます🙇‍♂️🌹

春に植えると良い野菜ランキングもお願いします

いつも参考にさせて頂いております。クローバーの中で稲が育っているのは光景に感動しました。私も野菜の栽培に試してみます。庭の柿の木の下にもクローバーのタネを蒔いてみようと思います。どうなるのか楽しみです。

昨日クローバーの種をまきました、自然農法に切り替えて草マルチをしたり、解りやすい説明で感謝です、ありがとうございます🙏これからも宜しくおねがいします🍀🍀🍀

素晴らしい!いつも考えると、ヨウモギの草は毎年連作障害無しで出てくるですから、そこに種を落としてみたいですね。👍

ずっと伺いたかったことを聴けました。ありがとうございます。広すぎる菜園をただ眺めて過ごしてましたが、草の中にスイカ🍉植えてみたいです。苗からでも良いのでしょうか?種から?

あけましておめでとうございます。本動画は目から鱗です。さっそく今年から試してみようと思います。夏場の草取りから解放されるかと思うと今から楽しみです。

昔花の生産をしてた時にクリムソンクローバーを育てた事があります。種も安くてグランドカバーにはとってもいいですよね♪野菜を作っていくのに連作障害は最大の悩みのひとつです。いちど今年から試してみようと思います。ありがとうございます♪

草の根には微生物が住み着いてるから微生物の多様性で病気や害虫を防いでいるかもですね。

あけましておめでとうございます。相変わらず畑は無いのですが(笑)楽しそうですね〜 早くやりたーい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

植える野菜は何でもいいですか?そこそこの広さの畑で年中野菜を作っています、

いつもありがとうございます😊昨年 緑肥が、いいと聞いたのでクローバーを蒔きました!そこは、住宅街なので他の草が這えてるより見た目いいし 野菜も良くできて美味しかったです。でもシロツメグサだったので今年が心配です(^^;

動画たのしく全部見させてもらいました。実用的で素敵な動画をありがとうございます😊✨3月から、初めて市民農園を借りて初めて畑をします。3m×5m、無農薬、有機肥料のみの菜園です。雑草が生えてない状態です。初めは、畝立てとして、浅く耕してから、クローバーと野菜のタネを撒くか、小さな練り床で育苗したのをクローバーの後から植え付ける、ので良いのでしょうか?初畑、楽しみですが、肥料なしで初めての土でドキドキです!

10数年、近くの場所で野菜を育てていますが、雑草の欠点は、ひと区画雑草を生やす人がいると他の人のところにどんどん雑草が生えてきます。これは他の人がとても嫌がります。だから、ざんねんですが、田舎でひとりで農業をやっている人向けの方法ですね。

明けましておめでとうございます。動画いつも楽しみにしています。新年最初の動画もわかりやすかったです。自分の畑の参考にします。

連作障害を起こすセンチュウを食べるセンチュウが集まってくると連作できるそうですね。多年草の根っこにはそういうセンチュウが定住しているのかも。

明けましておめでとうございます。たいへん興味深いはなしでした。実験してみたいとおもいました。

【これ知ってた?】狭い畑で連作障害を防ぐ5つの裏技

【これ知ってた?】狭い畑で連作障害を防ぐ5つの裏技  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 今回は連作障害についてです。 家庭菜園だとここまで気にする必要はないかもしれませんが、 場所が狭くて植える畝を変えたりできないという方の予防対策としてオススメ …

わかりやすい動画有り難うございますこれからやって見ます

今回も勉強になりました🤲自然農で害虫が発生した時の対処法などありましたら知りたいです!

わかりやすく 有り難うございました。

シリーズ続編を愉しみにしていますので、是非よろしくお願いします。

何時も動画を参考にさせて頂いています病気だつた植物残渣や糠を土にすきこむと分解する迄時間がかかるとお聞きしたことがありますがどれくらい期間をあければ良いですか

支柱を洗わずに使っていました…いい勉強になりました

凄く勉強になります!ありがとうございます😍

連作障害に対する意識が変わりました。有り難うございます

今年から畑を借りて家庭菜園を始めました。大変参考になりました。ありがとうございます。🥕🙇‍♂️👍

連作障害の件、すごく参考になりました。さっそく実践したいと思います。ありがとうございました。

目から鱗。勉強になりました。

目からウロコの お話でした。猫の額と、プランター栽培で、せめて少しでも 無農薬栽培をと。説得力ある内容と 心に響く語り口に 感動しました。次の配信楽しみです(*Ü*)

稲藁ですが、近頃は稲刈りの時に機械が短くして田んぼに振り撒いてしまいます。園芸店で販売している藁は少量で高いです。もみ殻くん炭や落ち葉を敷いている方を見かけたことが有りますがそう言ったものでも良いでしょうか?よろしくお願い致します🤗

最後のオチも良かった♥

初耳でよく勉強になりました。

狭い畑で毎回回し回し植えてますが ダメなときがあります 質問ですがトマトにはやはり傘をしなければダメですか?

有難うございます♪凄く勉強になります。肝心なところをピンポイントで言ってくださり、とても参考になります。今後とも宜しくお願い致します。

今回の動画、凄く勉強になりました、昨年秋頃からこちらの動画に出会って自然農を手掛けています、クローバーを種蒔きして結構伸びてその中に赤紫蘇を定植しています、カボチャも、又きゅうりも定植します、連作障害は私の中では一つの課題でしたので、今回の動画は有り難いです、🙇ありがとうございます、此れからも宜しくお願いします‼️

勉強になります!ありがとうございます♪残渣や糠を鋤き込んだあと、どれ位寝かせれば良いのでしょうか?教えて頂けたら嬉しいです!

77歳の年も考えず、この春、これまで慣行法でやっていた庭の畑を自然農に切り替えました。そのためか育苗した苗も、蒔いた種も片っ端から虫に喰われ、姿を消しています。7年経ったら、虫はいなくなっても果たして畑仕事ができるのか。もっと早く自然農に目覚めれば良かったと悔やまれる日々です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました