瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】(おすすめch紹介)

瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【自然農法】失敗しない‼定植のポイント

【自然農法】失敗しない‼定植のポイント  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 ゴールデンウィークに続き、家庭菜園が面白い季節になりました。 定植上手で栽培上手。Let’s 農!(←なにこれ) 0:00 本日のテーマ 0:23 失敗しない定植のポイント1 1:41 …

最近実さんの動画を一から順番に見ています‼︎農業を始めたくて、わからない事だらけですが動画を見ているとワクワクします♡頑張ります‼︎

🌑神月❤️

メモ帳がぎっしりです!レイズドベッドもされておられるのは、アマチュアガ−デナーの為ですよね。ありがとうございます🙇

キャベツ本は五枚になって植える曇天の夕方に植えること❤️

ポット事水につけること❤️後二時間日影におく

いつもありがとうございます。ポイント③関連の質問です。苗でなく、種をまく場合は畝の水分とか、種への水分とかは夏冬で違いはありますか?

冬野菜は夕方に植える❤️

朝早く植える❤️

Sponsored Link

【ベテラン経験者語る】不耕起栽培のメリット・デメリット

【ベテラン経験者語る】不耕起栽培のメリット・デメリット  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 不耕起栽培、一旦土が整いだすと日頃の作業が非常に楽になりますよ。 0:00 本日のテーマ 0:48 不耕起のメリット① 1:07 不耕起のメリット② 1:51 不耕起のメリット③ 2:33 …

ありがとうございました。草マルチに新月、満月🌕が関係あるとは😳 奥が深いですね!

今年から奈良県の山奥に移り住んで、自然農で畑を始めました。3年間頑張りたいと思います(^^)

今晩は😊🌹いつもYouTube見ております簡潔で分かりやすいお話ですね😊🌹勉強になりました🙇‍♂️🌹プロフィール変えました😊🌹

「達人のお話」は淡々とされていますが、「苦労・苦心・努力」7年ですね(^^)/私には「先が有りません?」ので、「植物自然知識?」として勉強させて頂きました(^^)/by 73歳無職ボランティア活動大好きお爺さん・・・有難うm(__)m

土の中に作物が実る野菜、じゃがいもやさつま芋も育てたいのですが、狭い家庭菜園の畑で自然農エリアと耕す&有機肥料使うエリアに分けた場合、自然農エリアって自然農エリアたる状況になっていきますか?ま、単に自然農エリアが自然農の畑に変わるまで好き勝手できる畑のエリアが欲しいだけなんですけどねw

とても明快で励まされるサイトに出会い嬉しいです。自然農を目指してきて3年目になるのですが、言われるようになかなか野菜が大きくならず、周りの畑の方からお裾分けを頂くことが多いくらいです。そして今はハマスゲがどんどん増えてきていて、野菜の根が育っていけてないように思います。苗を植えようとすると、ハマスゲが気になり、周りをほじくり返してしまい、自然農は無理なのかなあと半分以上思い始めています。でも今は途上なんですね。

今年から長野で自然農の畑を始めました。わからないことだらけでこちらの動画に会いました😊参考にします!ありがとうございます😊🌱

最初の3年我慢できるかですね・・・周りの農家の厳しい評価に心折れそうになりますもんね

家庭菜園で不耕起栽培にチャレンジしてみたいと思いますが、2年目の10cm程かきとる。というは、かきとった土は溝に、畝は低くなるけどそのままに、という事でしょうか?あと、最初の畝を作ってからは自然と草生えるまでは他から草を刈って、それをそのまま畝に乗せればいいのでしょうか?

Sponsored Link

【ベテランが教える】自然農成功への近道!!~技術よりも大切なこと〜

【ベテランが教える】自然農成功への近道!!~技術よりも大切なこと〜  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 外で農作業するのがとても気持ち良い季節がやってきました。 今回は、作業するわけでもなく、ただただ気持ち良い風に触れながら、のんびりと語っております。(in農業塾 …

自然との相対的な関係性の中で営む家庭菜園 楽しい!

いつも大事なお話💓有難う御座います^_^❣️私、今そら豆を2パターンでテストしました あくまでも自然栽培ベースですが、一つは雑草をとり、大きな豆にする為に芽かきをしたもの、  もう一つは、本当に自然農 雑草と共存、芽かき無し  そうしたならば、強風でも、倒れず、アブラムシにも一切問題ないのは後者でした🙆‍♀️💓 沢山あるなかで、虫も鳥もどうぞ!って思ってます それに、今回のお話の様に、在来種や固定種のお野菜の方が自然栽培、水撒きも自然の雨、もちろんほったらかしではなく、毎日会いに行ってます^_^ 肥料ももちろん無し めちゃくちゃ元気に育ってくれてます 自然は素晴らしいです❣️感謝

キャベツの野生種はケールほったらかし たちまち雑草だらけ負ける構い過ぎると強み引き出せない

いつも興味深く拝見させていただいてます。今国外に住んでおり、昨年自然農を知り、家庭菜園で観察しつつ今日のお話は特にそうなんだと納得です。やや高度が高い地域で、常夏でも微妙に四季?変化があり、この地に合うものを模索しながら、3年後、8年後を楽しみにしつつ向き合っていこうと思っています。古希を過ぎたので8年後は分かりませんが、次世代の方に少しでも豊かな土を残せたらを目標に元気の素担っています。今はコロナで帰国もままなりませんが、帰国時は圃場を見せていただけたらと思いつつ。

意味深いお話をありがとうございました、ひろーい畑の中で、良いですね、見ていて、私ものんびりできていやされましたよ、お話も、あー、なるほどそうなんやー、と為になるお話しをありがとうございます、畑仕事をする時の思いが今迄以上に気持ちを込めてやって行けます、🙏😄🍀

おはようございます何もしないなら放任ですね😊農法と言う言葉は植物と関わる意味ですよね😊

高内先生、いつも有難く拝視聴させて頂いております、ありがとうございます🙇! 春のこの陽気は本当にいですね。黄砂と花粉さえ飛んでなければw私は今日、芽出し済みの里芋を植え付けました。手持ちのスコップで植穴部分だけを掘り、植え付け後、役目を終え種を落とし出した畝の春草を押し倒して草マルチとしました。掘り上げた土は脇へ盛り上げておきました。もう少ししたら芽出し済み生姜を里芋の株間に植え付けます。私は、里芋は発芽が遅れると梅雨明けまでの植物体の出来上がりが間に合わず、夏の干ばつで大きく収量を下げると思っています。炎天下での水やりは自分が干からびますし、まさに焼け石に水ですしねw マルチ無しでの自然農的栽培で収量を上げるためには、屋内での発泡スチロールの箱・アクリル板や透明ビニール等を使用する芽出しは、再利用される事無くゴミになるより良いと思ってやってます。 だって仕方ないじゃないかぁ。(えなり君の真似で)

ありがとう御座います。家庭菜園の参考にさせてもらってます。

解るわぁ~~~~😅よぉ~❗ど真ん中❗🤗😃💕

素晴らしいお話でした。このコロナ騒動で思うことが沢山ありました。農業の在り方も、現代文明ってどうなの?ってもんでしたわ。お恥ずかしながら、農業にも興味がありつつも動けていない自分がいます。何年も前からこの手の話を見聞きはしているんです。福岡先生の書籍も何度か拝見させていただいております。 うちの目の前には畑もあります(親父が耕しています)我ながら生き様も小手先になっとるなぁと、思い知らされる次第。衣食住をてめぇーで面倒見れなくて、一人前気取っている自分ってホント浅いよなぁ、って思うわけですよ。社会を見渡せば、俺も含めそういう奴ばっかりだけど、皆がてめぇーの事は出来るだけ自分でやって、余力をシェアしていく社会じゃねぇーとダメなんじゃないかなぁ、って。

昔から多くの人が、農業のやり方や、ノウハウや、農事上の思想信条などを書き残されています。農事遺書、農業蒙訓、精農録、年々種蒔覚帳、老農置土産、農業要集、農作自得集などなど数え切れぬほどです。これらに習い、たとい公開出版しなくとも、私家版として自然農の農事集大成を書き残されたら、後々の人々にとって、大いに役立つと思います。単に、良く聞く自然農の旧慣を羅列・盲従するのではなく、実際に研究・実践された結果を残すのです。おそらく、既に、ライフワークとして少しずつ書きためられておられるとは推測いたしますが為念。動画を見ていて、そうしなければもったいないと感じました。

いつも参考になるお話、ありがとうございます。畑を無肥料で、6年ぐらいしてますが、自然農に興味あり始めようと思ってます。ここは、イタリアの雨の少ない粘土質のトスカーナ地方で、土もブドウや麦、オリーブに向いた所。ここでの自然農の仕方、先ず、生えてる植物、四季での気候の変化など、全て日本とは違う環境を、実際にここの土と向き合って、自分なりのやり方を見つけ出さなくては、上手くいかないと思い、格闘中です。😅基本的な概念は変わらないでしょうが壁は大きいです。実際にイタリアでもこの自然農は、福岡さんを通じ知られてます。しかし、話題になった当初、そのままやり方を導入して、かなり失敗した例を聞きます。現在では、この場所にあった方法を考案し自然農を広げてる方がいるようです。自然農をすることで、自然の中に共存する自分を見出せそうです。すみません、長々と。

うれし うれし ですね!

【新規開拓】カチカチの田んぼをとろとろにする方法~耕さず、地力を上げる~

【新規開拓】カチカチの田んぼをとろとろにする方法~耕さず、地力を上げる~  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 今日の動画は記録用に撮っていたものをつなぎ合わせたものなので所々見づらい部分もあるかもしれませんがご了承ください。) 今回ご紹介した方法は、あくまでこの圃場で …

からからに乾かすのは酸性の土にし草の発芽押さえるため

サイフォンホースでやろうとしたらかなり川の上のほうから吸い出してスイングバイしないとむつかしいですよね(;’∀’)

WX10Tの水を押し上げる揚水高は37mですよ。給水揚水高は8mまでの高さにしか吸い上げられません。10mと言うのは真空で吸引したときに大気圧で上げられる高さです。このエンジンポンプが揚水できる高さはポンプから37mの位置まで水を押し出すことが出来るので能力は高いです。

とてもいい動画を拝見させて頂きました!ありがとうございます!

カメラワ-クが良いので非常に状況が分かり易い。従来の田(休耕田)約三反をベトナム人七所帯、中国人三所帯とワイワイやってます。

こんばんは。いつもとても身につくお話をありがとうございます。今回初めてFacebookを見せていただきましたところ、3/5にオンラインで講座を開かれていたようで参加できず残念に思いました。でも今でも購入できるということは、もしかしてzoomの動画を見ることができるのではと思いましたが、間違っているのでしょうか?ぜひ視聴させていただければと思います。よろしくお願いします。

お米いつか作ってみたい(*^_^*)

長野県北部の休耕田(何年も休んでます)に今年からお米を作ろうと思って、検索していたらこの動画に出会いました。去年の秋に生えてた草がそのまま枯れている状態ですが、この方法は有効なんでしょうか?畦塗りやら、多起こしやらやらないといけないのかしら?と何から何まではじめての素人なので、これからも参考にさせてもらいたいと思います(^^)果たして今からで間に合うのか⁈と不安です笑笑

畑にベストな土はどう作られる!?土の仕組みから土づくりまで…徹底解説!!

畑にベストな土はどう作られる!?土の仕組みから土づくりまで…徹底解説!!  (c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】

(c) 瀬戸内まいふぁーむ【自然農チャンネル】 本日は、自然農をする上でとても大切な「土」についてのお話です。 土は人間がつくりだすことはできません。 また、自然が土の表層1cmつくるには100年かかるといわれてい …

わかりやすい♪うちはたぶんまだパサパサ。自然生えしてくるような畑、憧れ~。

土について分かり易いご説明。なるほどと思いました。私も自分の畑で自然農の良さを実感しています。これからもいろいろな情報を教えていただきたいと思います。

収穫したあとは、土がむき出しになり草がなくなりますが、草が生えてくるまでは次の作物は植えずにいるんですか?

先ほど出会わせていただきました。有難うございます。長い間放置されていた田んぼだったところを市民農園でお借りすることが出来きて初つの畑活動をしています。何も植えてないところ草マルチをして春までに育つかな~と初心者ならではの甘い考えのもとゆるーくやっています。すごく分かりやすい説明に感激しています。土が育つまでに時間がかかりますね先ほど拝見した動画で生徒さんに…という場面があったので授業に参加させて頂くのにはどうすれば良いでしょうか?お隣広島なのです。

勉強になりました🙇‍♂️🌹自然農法バラ栽培を広めて参ります私は緑肥マルチと言っています🙇‍♂️🌹私は兵庫県です近いですね🙇‍♂️🌹

勉強になりました。このように試してみようと思います。大根の隣の畝だとあまりよくないですか?

はじめてコメントさせて頂きます。家庭菜園やりはじめて5年になりますが、なかなか粒状になりません。粒粒の土に憧れております。自然農ではありませんが、堆肥も毎年色々ミックスして投入しておりますがなかなか難しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました