- No.041_ツバキ類の剪定②カンツバキの強剪定 120913-180301・…
- No.054_クロマツの剪定⑦中芽切りと芽切り 180508・…
- No.040_ツバキの剪定(①)と芽の出方 170222 ・…
- No.037_マツ⑤芽摘みとその後など 180222・…
- No.011_ レッドロビン他の切り戻し剪定 160602:…
- No.078_ナンテン類の手入れ200121 ・…
- No.005_ サザンカ手入れ(切り戻し剪定)150526:…
- No.015_ アラカシの剪定 160923:…
- No.024_シラカシ生垣の切り戻し剪定 161012・…
No.029_アジサイの剪定(夏期)170723・
(c) 横浜マイスター:木下透の剪定講座 アジサイの剪定例を2例挙げました。 アジサイは7~8月に花芽分化するので、花が終わったらなるべく早く剪定しましょう。遅くとも8月中ばまでには済ませたいものです。
今年初めて 園芸店から立派な紫陽花の鉢を買いました。剪定方法がよくわからずどうしよう😫💦と悩んでいた所、この動画はものすごくわかりやすくて参考になりました!
今年から紫陽花挑戦の初心者ですが、凄く分かりやすく丁寧な説明で私にも出来そうだと自信でました😃ありがとうございます!
今年から借家に住んでいるのですが前の方の紫陽花等が立派に咲いており園芸未経験の私のせいで枯れるかもと不安でした。ですが剪定方法も分かりやすく紫陽花がどういう花なのかも知れて安心できました😌初心者ですが頑張ってみます!ありがとうございました😊
とてもわかり易い説明です。頑張って挑戦してみます。有り難う御座います。
わかりやすい!とても参考になります。
とても分かりやすかったです。ありがとうございました。ぜひ挿し木、株分け、植え替えについての動画もお待ちしています!
こちらの動画を見て庭の紫陽花を剪定したくなりました。(今まで適当に切っていました)しかし もはやどの枝に花がついていたかがわからない😅今から枝を観察して見極めてきます。わかりやすい動画をありがとうございます。
わかりやすい。どこで切るのかがよく分かる。
新築祝いで紫陽花の鉢植をいただいたのですごく勉強になりました!ありがとうございます^ – ^
すごくわかりやすかったです。庭の紫陽花は放置していても毎年咲くので、そのままにしていたら、背丈がすごく高くなって、下の方は葉っぱも出なくなって困っていました。この動画を参考にして、今年の花が終わったら自分で剪定してみます。ありがとう。
よく分かりました。ありがとうございました。剪定時期も丁度今の時期ですね。間引きをしてなかったので、今年はやってみます。
ズーと長年剪定ばさみでバサバサと切っていましたので株は立派過ぎるほど育つものの花が少なく見られるものではありませんでした。一昨年、こちらの動画を拝見し2年目に花が咲くことや選定方法を知り、その通りに行ったところ今年は、見事に花を着けてくれました。本当に解りやすい見本を見せて下さりありがとうございました。
昨日動画を見取り稽古して、今日早速剪定しました👍今日の剪定は、来年の花は期待せずとにかく小さくしました。動画を観ていたので、来年の開花を取るか小さくする事を取るか迷わずに出来ました‼️それにしても梅雨明けした途端、暑かったです💦木下さんも熱中症には呉々もお気を付け下さい❣️
いままで適当にやっていまが大変参考になりました。
とても分かりやすい説明でした。早速やってみます。
大変わかりやすかったです。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
花がつかなかった茎は、次の年に花芽がつく事とか全然知りませんでした!剪定しすぎて、次の年にはまったく、花がつかなかった時もあり、とても、勉強になりました!今年は、しっかり剪定できそうです!挿し木のやり方とかも、教えて欲しいです!ありがとうございました‼
とても分かりやすかったです。紫陽花は花が咲くまで2年かかると知りませんでした。無知な私です💦 母の日に娘から紫陽花をプレゼントしてもらったので、動画を参考にさせて頂き、毎年花が咲くように大切に育てたいと思います🍀
アジサイはお盆前頃までに剪定するようにと教わってきました。来年どの枝に花が咲くのか咲かないのかは知る由も有りませんでした。枯れ枝を伐ってから刈り込みハサミで2.30cmほど刈り込んでいましたから。それでも結構花は咲いていたものでした。この度の剪定方法を見て、なぁ~るほどと納得した次第です。特に上から3節あたりで伐った脇芽から出た枝が2年目にならないと花が咲かないとはこの度知りました。そして今年咲かなかった枝を伐らないのが来年花を咲かせるポイントなんですね。ありがとうございました。もっとたくさん剪定事例を載せていただきたいと思います。心待ちにしています。
今年は間に合わなかったので、来年からチャレンジしてみます。ありがとう。
No.025_モミジの剪定① 161116・
(c) 横浜マイスター:木下透の剪定講座 イロハモミジを例に2015年と2016年の11月剪定の模様を解説しています。自然樹形を保ちながら小さく切り戻す方法。
素晴らしい剪定動画、ありがとうございます。自分でイロハモミジとオオサカズキを1本ずつ剪定したり植え替えたりしています。近景、遠景、思考の過程を一緒に追っていけるので、大変参考になりました。
剪定後はやはりスッキリと整っていて素敵ですね(*´`)
BGMは木下さんが演奏なさっているんですね、とても動画にマッチして心地好いですね、
美しい仕上がりですね。さすがプロです。切り戻しの考え方が参考になりました。それから切り口の綺麗さや音から鋏をきちんと手入れされているのがありありと伝わってきました。今年の(2018年11月)もみじ剪定動画の更新をお待ちしてます。
初めて見させていただきました。ここを切ってこの先こう伸びる先がよめてるのがわかります、素人さんは松が難しいといいますが、難しいのはモミジですね、感性豊かな剪定技術恐れ入りました。
今回の映像はすごい!!思わず声を出してしまいました。あまりにも悩み多き樹種。繰り返し見取り稽古させていただきます。葉が沢山茂っていても剪定大丈夫なんですねぇ。
いつも分かりやすい動画ありがとうございます今回フッと思ったのですが…木の樹形に関してですが…感性と基本の剪定で決まっていくものですか?盆栽のように、無理やり型作りはしないものの、自然に育つなかで、日当たりや周りの環境で形を作って行くのですか?ん…うまく説明が出来ていなかったら申し訳ありません
剪定は将棋の駒を打ってるようにも見えますね。局所を見つつも常に全体を見ながら打つところなんかが。部分的な作業をしつつも全体のバランスを考えながら仕上げる絵画や彫刻などにも。バランス感覚、美的感覚、芸術的センスも要求されるとても奥が深い仕事だと思いました。
Bonjour et merci 🙂
自宅のもみじが大きくなり電線にかかりそうになり悩んでいたので参考になりましたありがとうございました
モミジの剪定、初めて見ました。家のもみじの剪定について、考え中です。ワクワクします。
勉強になります。今インドネシアでイロハもみじをうえてみますが、どうか日本のように生きられます。
す、すごい…剪定前はもりもり生い茂っているのに剪定後はまるで自然とそこに生えていたような溶け込みかたですね〰️、語彙力が足りず伝わりきらなかったらすみませんm(_ _)m
18歳植木屋です、いつも参考にさせてもらってます。自分は剪定をしていて、シイの木とモチノキとクスの木が楽しくて好きです。でもまだまだ思い通りにできず悔しいです。できればこの3本のうちどれか動画で解説してもらえると助かります!お願いします。
こういったセンスの良い師匠に付く弟子さんも幸せだなぁと思ってしまうほど…でも、今の様に時間のある時、こういった剪定サバキをみれるのも至福と感じます。いつもありがとうございます。因みにですが、イロハモミジの50cmの苗を今年の春に手に入れたのですが、2メートルまで成長するには何年かかるでしょうか?福岡に...
大変 勉強になりました同様な悩みがありました。
雑木の選定勉強なります。
モミジは、ほんとにむつかしい!!
こう言う自然な樹形、それそれ!そんな木が良いんです〜。周辺のお家の紅葉は横に張って枝の形も蛇みたいに曲げて盆栽的なものが多く、どうも気に入らなくて鬱々していたらこちらの動画に出会えて、嬉しいです。
大変参考になりました。海外に住んでいて、庭が大きいし、庭師さんはいないし。自分でしますが、いろいろ悩みます。ありがとうございました。
No.007_ クロマツ手入れ①(年1回仕様)150610:
(c) 横浜マイスター:木下透の剪定講座 年1回でマツの手入れをする方法。ミドリ摘み(新芽の整理)、古葉むしり、枝抜きの解説。
大変勉強になりました。UP有難うございます。
木下先生の動画を見始めて1ヶ月ほどになります。動画の視聴で剪定の技術を得ることなど決して容易くありませんが、植物というか、木に対する先生の基本的なポリシーが伝わってきます。自然の流れに逆らわず、生き物としてのリスペクトを忘れずに庭の植木と付き合っていきたいと思います。
自然風の切り戻し剪定②③。youtube空間において数ある剪定動画映像の中、一番丁寧で解りやすいと思いました。素人の視点に立った映像作り、解説に感謝しています。十二分に剪定を理解している人が、解らない人に映像で説明する事は、難しいことと思います。続編としてモッコク、山モミジ、五葉松など希望します。ご多忙のところ恐縮ですが、これからも同様の映像をアップ頂けます事をお願いします。
今年は盆栽の手入れをサボっていたら、松葉の形したミドリムシにやられてしまいました。油断禁物ですね〜!剪定勉強になりました。
去年サボっていたので、大変参考になりました。綺麗にやったあとに、下から見上げたときの透け具合がなんとも言えません。今日もいくつものヒントをいただきました。どうも有難うございます!
お世話になっております。植木屋(見習い)2年目の者です。今年から松の剪定をさせてもらえるようになり、先生の動画で事前に勉強させていただきました。片手で古葉を綺麗にむしり、もう片手で剪定する技術は目から鱗でした。まだまだ今の僕には無理ですが、いつか習得したいです。近々また黒松の剪定のお仕事があるので、先生のように心を込めて手入れしたいと思います!
ありがとうございました。参考になりました。
庭に黒松の木が2本あり、素人ですが、自分で少しやってみたいと思っており拝見させていただいております。よく、Y字を意識してカットしていくと見かけるのですが、上のほうの長く伸びた新芽は、とりあえず先に全部カットしてしまっていいのでしょうか。あと上のほうの込み入ったところはすくようになるまで、カットしてしまっていいのでしょうか。芽を大切にしないともう伸びてこないとか、枝の形が悪くなると修復できない、ということなので、よく調べてからやりたいと思っております。色々質問すみません。後、毎年植木屋さんは年1回、11-12月ごろにはいってくれているのですが、うちの場合は本来の手入れの時期からはずれてるということですよね。
参考になります👍チャンネル登録させて頂きます。
大変勉強になりました 明日初めて 実行してみます
何度も返信ありがとうございます!もう少し勉強してみます。
撮影の方法を工夫して、先生が両手で作業をするのを見たいです。片手で作業だと雑に見えて解りづらいです。
クロマツシリーズ①・②・③・④を参考にして、業者さんにしていただいてから2年ぶりの剪定を昨年の秋にはじめて自分でやってみました。そして、今年の春と秋の計3回、自分で剪定いたしました。ktkzouenya様の説明は、本当に丁寧で親切なのでわかりやすかったです。何度も繰り返し見せていただきました。とても手本通りにはできませんが、素人の私でも楽しく剪定することができました。50数年前に門松にもらった小さな松の苗木が大きくなったものです。母と父が大切にしていた松ですのでこれからもできる限り、自分の手で剪定し続けたいと思っています。本当にありがとうございました。
とてもわかり易い動画で勉強になります。40年ほど経っている松が5本あります。形は出来上がっています。7年程前から庭師さんが変わりました。その庭師さんは葉むしりしていると、時間がかかり過ぎるので、殆どハサミだけで終わってしまいます。そうでないと立ち上がってしまうからだと言われます。昨年から、低い所だけ自分で剪定していますが、そのようにしていたら、枝が団子のように固まって密集してしまい、どこを切ったらいいか、分からなくなってしまいました。この動画のように、枝がスッキリしていません。枝が団子になっている所はどのように処理したらいいか分かりません。この動画のような枝にしたいと思います。
松の剪定は新芽が出てからの方が良いですか?
他のも見ましたがこちらはついつい最後まで見入ってしまいました、特に最後の古葉をむしる時の手つき指使いを詳しく教えて下さりわかりやすかったです ありがとうございます頑張ってみます!
黒松は冬に剪定がいいのかと思っていましたが、夏にこのような剪定をしてもよろしいのでしょうか?
松わ剪定がおかしかったら枯れるのですか?
すみません!続きですが、今の時期に剪定しているのは、5月末頃から葉が少しずつ枯れ始めてきました。3回殺菌剤をまきました。枯葉を取るついでに早いのですが、剪定をしています。
剪定する作業の時、手袋をしないで、素手でする時、手に少し、クリ-厶など、油脂を、軽くぬると、松やにの、つきかた
No.028_2、3年越しのマツの剪定 (クロマツシリーズ④) 170429・
(c) 横浜マイスター:木下透の剪定講座 松の木は毎年春と冬に剪定するのが理想的ですが、2、3年放置してしまって荒れてしまった場合の剪定の仕方を解説しています。「ちゃんと手入れをしないと良い木には …
유익한 정보 감사합니다.
一昨年の芽かき時、ヤマバトが抱卵をしていて作業を諦めた思い出があります。今年は、かわいそうと思いながら、巣作りの初期段階で巣を除去してしまいました。
散髪の気持ちよさがあるね
この動画は有難かったですm(__)m 5月の連休に2年放置の我が家の黒松の手入れをしました(ほか椿3本、泰山木、コニファーなど)松ヤニだらけになりメジャーリーグでヘルメットを松ヤニだらけにしている選手を思い出しましたw
父親の具合が悪くなり田舎の家の庭が放置されたままで、気になっています。今年はこの動画を参考に勇気をだしてチャレンジをしてみようかと思います。
Can you please do these video’s with english subtitles.
丁寧な説明ありがとうございました。
動画大変に参考になります。この剪定は何月頃に行ったのでしょうか?祖母のクロマツがこんな状態です。剪定してあげたいので、是非教えてください!
剪定なので職人さんの手元を注目したいです。
松の剪定をするときは、毎日見て参考にしています。希望ですが、オリーブの木の剪定の動画をお願いいたします。
何時間かかりましたか?自分も(素人)2、3年越しの松を秋にやったことがあるのですが、2.5Mの暴れまくりの松で丸1日かかりました。
ありがとうございます。私の所は雪降りますのでその時期をずらしてやりたいと思います。早く手入れしてやるとのこと覚えます。
今日は。またお聞きします。動画のような剪定は住んでいる地域によって違うと思いますが何月ごろまで可能でしょうか?先生のお住いの地域では如何ですか?
私は長野県に住んでおります。冬は大変寒く気温が下がります。針葉樹は真夏と真冬に剪定すると枯れると聞いたことがありますが、実際はどうなのでしょうか。
こんにちは。動画のような松の場合一度に切り戻しても樹勢が弱まらない剪定量の見極めはどのくらいでしょうか?また垂れ下がった葉っぱはそのうち元気になって上を向きますか?お教え下さい。
はい。ありがとうございます。
こんにちは、友人宅の松の剪定を頼まれ困っているときにこの動画を見つけました。伸び放題になってしまった松を剪定方法は余り他に教えていただけるところが無い中木下さんが丁寧に解説してくださり大変助かりました。ありがとうございます。それでも素人では限界があります。職人さんの素晴らしさを実感しました。
西崎孝太郎です。いつぞやのリクエストにお答えいただいてありがとうございます。予算の関係で毎年松の剪定ができないという友人がいます。荒れた松の剪定方法をこの度の動画が大変参考となりました。ありがとうございました。
天然の松は凄いですねえ。もう50年も経ってるのにあれから全く成長してない。あの時にもう50年もしてたんだろうか断崖の松です。形もいいけどビクともしません。岩の割れ目にシッカリ入り込んでいます。直径7センチ位です。あの当時のままっです。
No.027_クロマツの手入れ③芽摘み 170422・
(c) 横浜マイスター:木下透の剪定講座 みどり摘み、芽掻き などとも言われる4月下旬から5月中旬に行うマツの新芽を調整する作業です。新芽が展開する前なら鋏を使わず指先で摘む事が出来ます。この作業を …
いつも素晴らしい動画有り難う御座います。大変勉強になってます。
毎回、丁寧な解説と映像に感謝致します。お腰に付けたポリ袋、私も真似をしてみました。ポリ袋「優勝」。楽しいGWになること請け合いです。
いつも動画アツプお疲れ様でございます🙇植木屋の端くれですが、ktkzouenya様の動画を見て、大変勉強になりました。ありがとうございます。😊🙇🙌🌅👍
2:15くらいで「残った脇芽は小さければそのまま残しますし、少し長さが欲しければ先の方だけちょっと摘みます。」と説明されていますが、なぜでしょうか。摘んだ脇芽の先端はどうなるのでしょうか。摘んだ脇芽の先端は、摘んでない脇芽と長さがそろうのでしょうか。教えていただけたらありがたいです。
いつも勉強の為に拝見しています。 みどりが一本で脇芽が無くとも取るとありますがその枝は枯れてしまいませんか? 楽しみにしております。またアップして下さい。
大変参考になります。特に興味深かったのは、作業手順や用語名称等の説明もさることながら、「何もしなかったらこのようになる」という実例、「そうなったらどのようなデメリットが出て来るのか」とか「だから少なくともこのようにしておいた方が良い」と言った、初心者の私には、作業を通じての一連の流れがとても分かり易すかったです。動画作成ありがとうございました。
2年放置した松が田舎にあります。初めてですが、新芽の摘み取りを頑張りたいと思います。
勉強になります、マイスターの松の武骨な枝づくり、流石です。
こんにちは、相川です❗松の肥料は、何をあげたらいいですか❗松は、桃の肥料があまったあげてます。牛ふんをあげています。
いつも、大変参考にさせていただいております。ほかの方も触れておりましたが、みどりが1本の場合、別なサイト等で3分の1ほど残すと説明があるものを見かけました。 実際、全部取る場合と3分の1残すのとでは、違いがあるのでしょうか?また、芽の長さを調整するために折る際、先端は葉芽のつぶつぶがありますが、もう少し短くしたい場合、芽の元の葉芽のつぶつぶがない場所で折ってもよいのでしょうか?よろしくご指導お願いいたします。
うちの親方は松の新芽をすべてハサミで途中から切ってしまう、自分は小さな新芽は残し、長い新芽は元から手でむしり取りながら作業していたら,自分の作業を観て全部芽を元を少し残し切れといわれました、逆に小さい新芽つみ残す様に指摘したらこっちは何十年もこの方法でやっているんだ従え、ここではこの方法がただしいのだというのですが
コメント