斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】(おすすめch紹介)

斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

もののけ姫④ アシタカ「あ、一夫多妻制なんでw」【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】

もののけ姫④ アシタカ「あ、一夫多妻制なんでw」【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 オススメ『もののけ姫』動画 あなたは気づいた?サンの針仕事 https://youtu.be/urhFF04Vse8 サンエボシは親子だった!?

なんかNHKで偉そうにしゃべってそうな感じの見た目なのにもののけ姫の裏の事楽しそうに言ってるのがめちゃくちゃかわいいw

先生楽しそうにしゃべるなぁ。観てるこっちも楽しくなっちゃうよ。

岩穴のシーン、大人になってから観たら、急にサンの口調と表情が柔らかくなって違和感覚えたな

観る人によって違うように捉えられて、要するに大人から子供まで楽しめる、素晴らしい商業映画だなぁ

この先生の講義あったら寝ずに聞けそう

めっちゃ楽しそうにしゃべるなぁこれ、裏話とかばっかりだから考察じゃなくてガチなやつなのね

当時の風俗や感覚とかを知ってないと中身がわからないなんて難度の高いアニメですね

こんな純粋な眼で楽しそうに喋る大人なんて久しぶりに見た

改めてジブリって子供も大人も楽しめるんやなって()

一夫多妻と言うか、その枠にとどまらない世界観

なーんか子どもの頃もののけ姫好きになれなくて、今まであまり見てきてなかったんだけど、これみたらストンと腑に落ちたこれからは違った視点でみれそう

楽しそうに話すからこっちまで楽しい

もののけ姫もう1回見てみようかな…多分見たの子供の時だから、当時と変わった視点で楽しめるかなって…!!岡田さんのジブリ解説面白くて興味深いです!!

すっごい楽しそうに話すからこっちも面白い

合点承知って言ってるの可愛いwwwww

こんな感じのセット組んだり文化的な内容のチャンネルでスタッフ笑いあるのギャップ

めっちゃ楽しそうに話してて可愛い

庵野監督が最近はわかりにくい、理解されにくいアニメは売れないと言って、エヴァ最終章を敢えて理解されやすいものにしたと述べていたけど、宮崎さんはそのバランスが絶妙だと思う。これが子供にも大人にも強烈に記憶に残るものになるのだなと感じる。

サンを連れて村に帰ったとして黒曜石の小刀をサンが持ってるのをカヤが見たら修羅場間違えなしw

なるほど、無音でアニメキャラが随所にツッコミをいれると、非常にみやすいのか

Sponsored Link

意外と厳しいジブリのお金事情 え、アレも赤字なの・・・【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】

意外と厳しいジブリのお金事情 え、アレも赤字なの・・・【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 岡田斗司夫関連書籍 https://amzn.to/2WNiafN ☆チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。 https://bit.ly/3bdLArB​ ☆元動画 …

気軽にじゃんじゃんコメントしてね!鈴木Pの「『魔女宅』の製作費4億で、興行収入16億以上じゃないと赤字」という発言から、ジブリの売上は興行収入の4分の1と推定しています。

日本のアニメが赤字にならずに利益をあげている理由の1つはアニメーターの給料が少ないことです。赤字はあるけどアニメーターにそれなりの給料を与えている、ジブリが本来のあるべきアニメ制作現場かもしれないですね。

アニメーターがいかにやる気搾取の薄給で働かされてるのかがよく分かりますね…。最終的に大規模リストラしなくてはいけなくなったにしろ、ちゃんと仕事に見合った給料を支払おうとしていたジブリに、私は好感を持ちました。

映画じゃなくてこれから金曜ロードショーに放送する作品として作ったら利益出そうな感じもするけどジブリは金曜ロードで見る機会多いし見るたびに素晴らしい作品だと実感する

魔女の~から黒字化するのはそれまでの作品が良かったからだと思う。世間の評価というのは時差があるということ。それを考えるとナウシカ、ラピュタ、トトロは大きな利益を生んだとも捉えられる。また凋落時にも時差があると考えられる。

とりあえず、いつも素晴らしい作品をありがとう…

無限列車は面白かったしジブリのどの作品よりも泣いたけど千と千尋が抜かされたのは本当に悔しい

ジブリの給料を他の監督が責めるのを聞いて、あぁこの業界は技術ある人間を薄給で使い潰してる可能性があるなと感じてしまった。

なんで老若男女に愛されるアニメを作ってる人達が薄給なんだろ、、、クラファン見たいので一般人からも支援をしてもらってアニメーターさんの生活をもっと潤わせて欲しい

スポーツ・映像作品・音楽などのエンタメは社会の余力で成り立つから、常に厳しい所に立たされていると思うそれなのに利益を上げるのは本当にすごい

かぐや姫のヘルで笑った。観に行った母がはじめて映画で寝たって言ってたので、一般人には難しい作品だったのかもしれませんね。

「かぐや姫の物語」ほど素晴らしいリメイク無いと思えるほど良い作品ではあったんだけどな

かぐや姫めちゃくちゃ面白いのに興行収入があんな低いのは宣伝の仕方がダメだったと思う。プロモーションCMでも一切話さずただ映像だけ流れてて何も話さない映画かと思ったから見に行かなかったけど地上波で放送されたの見てめちゃくちゃ面白いってのを知った

となりの山田くんが無いのは語るのも憚られるのか…。

アニメーターに金払ってるのは偉すぎるけどね

確か君の名はがヒットしたことでのパーティーが開催されたときに、配給会社の社員が壇上でボーナスか給料が上がったと景気のいいこと言ったらしいんだけど、その場に制作に関わったアニメーターもいて自分たちの給料は全然上がらなかったのに、とつぶやいてたことがあったような。本当だとしたら大して仕事が多くない方が儲けて現場が薄給のままこき使われてるという…

ジブリってハウルまでの印象が強いから赤字知らずの無敵のアニメ会社みたいに思ってたけどそんなでもないんだなぁ

宮崎駿に金どうにかしてよって言われてどうにかしてきた鈴木敏夫って優秀だよな

ちゃん興収の4分の1から製作費引いてくれてるの助かる

ただの普通のジブリ好きからすると、コメント欄も含めてアニオタの人の話が聞けるのでとても面白い。

Sponsored Link

魔女の宅急便③ 先輩の住む町の秘密!画に隠された裏テーマ【フル解説】【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】

魔女の宅急便③ 先輩の住む町の秘密!画に隠された裏テーマ【フル解説】【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 オススメ『魔女の宅急便』動画 キキの”たかいたか~い”は伏線だった! https://youtu.be/8sVhPk4oZ2E キキの大きなリボンの意味 秘蔵!

気楽にじゃんじゃんコメントしてね!

冒頭は結構平和な感じで始まるけどこの先輩魔女が出てくるだけでこれから待ち受ける苦労や主人公の受難を表していているのが本当にストーリーの構成として素晴らしいと思う。

この人は、こうだろうっていう予想じゃなくてしっかり根拠裏付けして説明してくれるから好き

よくある下らない考察動画とかと違ってて、こうゆう動画はすごくいい

私も子供の時見てた時、そこまで深くは分かんなかったけど、貴方も頑張ってね!はなんとなく無理して言ってる感あるなとは思ってた。

ムランルージュでルージュの伝言を流すキキに止めろって言う先輩、、曲が嫌いなのは街が嫌い。…というか辛いことがあったのかな。ただのハッピーエンドじゃなくて、途中で現代で有り得ることを描いて魅せてくる宮崎駿はやっぱりすごいなあ、

小さな頃観てたジブリは華やかで憧れの世界のお話だったけど、大人になってから観るとまた違った解釈が出来るなぁと…。最近はあまりジブリ作品は観てなかったけど、明日からまた観たいと思います!

見事に綺麗事に浸れた子供時代を経て大人になってからこういう解説を見れたのは幸運です

となると先輩のストーリーも見たい

魔女の宅急便25年生きてまだ見たことないけど、考察おもろすぎるので解説動画全部見て万全の状態で本編見たいと思います。

裏設定の様なのをここまで丁寧に解説してくれると見てて楽しいです!

昔からすごく好きな作品だったけど、こう言うのを聞いて違う観点があるのかと思うとまた見返したくなりました!面白かったです!

小さいころは鼻持ちならない嫌な先輩魔女だと思っていたけど(風俗的な)こんな町で一年もやり遂げた誇りと帰郷できる喜びがあり何も知らない後輩魔女をかつての自分に重ねて応援するなどいい先輩魔女だったんだな

とても面白いです。。。!奥深い。時代背景など勉強になります。もっともっとこのチャンネル広まって欲しいなー!!

子供ながらに見ていてダークな部分を感じていたのを覚えてますそういうことだったんですね先輩の妙に親しくて明るい感じとか腑に落ちるところがあります

めちゃくちゃわかりやすくて面白いですね。再放送で結局なぁなぁで見てたけどもう一回ちゃんと見たくなりました^ ^

子供の頃何も考えずに見て楽しんでた映画が、本当はいろんな意味が込められてるなんて…改めて見返したいと思いました!

なんとなく先輩魔女はお水をやってる人に見えたんだよな。占いっていうのはまだまだ駆け出しで実際は水商売で生計たててるみたいな感じが私はした。キキはそれでも自力で生活できていることに憧れを抱いたんだと思うね。しかしキキが始めたのはバイク便やUberEatsみたいなサービスで結構肉体労働派だった。この対比がいいよね。

大人になったらわかる話なんよね〜ジブリは子供の頃に受けた印象と大人になってから受ける印象が違うから楽しめる。

キキにラジオの音楽止めさせて静かに飛びたいという先輩の気持ちが分かりました。音楽や人の笑い声・罵声が飛び交う毎日の中で、空の上にいるときだけは全て忘れてぼーっと出来る時間だったのかなと思いました

宮崎駿(80)「私が死んだらジブリは潰れますか?」←「死んだほうが潰れません」【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】

宮崎駿(80)「私が死んだらジブリは潰れますか?」←「死んだほうが潰れません」【ジブリ解説】【岡田斗司夫/切り抜き】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 2011年5月放送(『風立ちぬ』公開の2年前) ☆チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。 https://bit.ly/3bdLArB​ ☆元動画 …

本人ではないのわかってて親身に答える姿勢好きよ

この人マジすごいな天才に説教もするし応援もして、ちゃんと笑い話にもする。体型もこのころがいいよねw たぶんストレスすごくて食っちゃうんだろうな

え、凄い。こんな立派に大人が大人に対して説教できるんだ。なんか感動しました。

なんという激励。長所も短所も全部受け入れている。

言葉の力 人を貶しながら人を誉める きちんと考えて感情を込めて話せる 時には笑いを交えて岡田さんはすごいなと思いました

宮崎駿の作品が本人ひっくるめて本当に好きなんだなわかる、成長の過程でジブリアニメあるもん、一緒に育ってきたもんなぁ

相談者さんが宮崎監督本人でないと思いますが真摯に岡田さんが叱咤激励されてるのを聴いて泣けてきました。こんなふうにお説教されてみたい。

家庭的では無かったのかもしれないけど、ほこらしい良い父親だよ。こんな伝説的な男の作品を同じ時代に生きてリアルタイムで観られるのもすごいし、まだ元気に生きているどころか現役なのもすごい。

本当に宮崎さんが好きなんだなぁ😢世界の偉人って大半が家庭を犠牲にしてるんだよなぁ🙍

斗司夫さんは相手がどんだけ大御所でも忖度せず、ぶっちゃけるから好き。

本人からじゃない質問に、正対して心からの愛情ある言葉を投げかけてるのに感動。益々岡田さんが好きになりました。

本人からじゃないのに本人に向けて語ってるの面白い

すごい説得力ある

宮崎駿は、人間的な生き方を諦めざるを得なかった天才。私のような凡人は、ある意味幸せなのか。

心にくる説教で草

ここまで辛辣で愛が滲む論評は聞いた事が無いサイコパス岡田斗司夫の真骨頂を見たw

素晴らしい、もう言葉がない、作家と言われる人にもいろいろあるけど、天才って鬼なんだ。

自分が好きなジブリ映画を並べたら、宮崎駿さんが全て監督してる作品だった。駿さんの映画は、回数重ねるごとに新しい発見やメッセージがあって大好きです。

リスペクトもそうだけど、ここまで行くと愛があるなぁと

これを言える岡田氏は凄い。そして二人の関係性も

論理はレゴだ。城は作れるが細部はガタガタ。【岡田斗司夫/切り抜き】【論理的思考 論破 論破力 ひろゆき 西村博之】

論理はレゴだ。城は作れるが細部はガタガタ。【岡田斗司夫/切り抜き】【論理的思考 論破 論破力 ひろゆき 西村博之】  (c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

(c) 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。 https://bit.ly/3bdLArB​ ☆西野亮廣はスッカスカ https://youtu.be/LEZLiLZVgmM …

★『自分は自分、バカはバカ』ひろゆきhttps://amzn.to/3DRGxse

論理的に話を組み立てられる人が言ってるから説得力あるね

めっちゃ分かりやすい説明ですね。論理的思考とは、相手を言い負かすためのツールではなく、あくまで相手と同じ記号を使って意志疎通を計るツールみたいな感じですかね。

一番厄介なのは、本人が論理的と思い込んでいる非論理的思考(つまり屁理屈)だと思う。これを使う人間に物事を納得させるのはまず不可能

経済の発達で論理的思考が優先される時代になったけど、岡田先生はその欠点まで説明してるのスゴい

こんなに分かりやすく話せるのが本当に凄い。

以前の動画内での子供のおもちゃ説明より、レゴ化の説明がよりスマートに本質を捉えた説明で凄い分かりやすい。この説明だけで論理的思考の啓発本一冊に相当するんじゃない。

論理で固められた意見を聞くとなんとなく受け入れがたい感じがするのはこういうことなのかな。感情的、論理的、抽象的どれが一番偉くて大切、ではなくバランスよく使い分けるのが大事なんだろうね。

モデル化を「問題のレゴ化」と例えたのは天才

こんな複雑な問題を分かりやすく話せるの凄すぎる

いつ観ても説得力あるし、わかりやすい。それに押しつけがましさが無いのが最高ですね。

個人的にタイムリーな切り出しで凄く助かりました。何より元ネタに飛べるようして下さってるので、切抜き氏と岡田氏の循環が整って良いですね、感謝です!

昔自分も論理的思考は正しいと思ってる時期があって他人とよく衝突してたからすごい納得

何かスッキリしました。論理的に考えられない自分は駄目だと思っていました。ありがとうございます。

論理的思考に不足する部分を論理的に分かりやすく語っててスゲー

こんなに解りやすく的確に説明できるのは知能が高いからですね。

「対話はキャッチボール」って言葉を作った人は偉大だと思う。むやみに剛速球投げたり、相手が投げ返すの待たずに何個も投げたり、ウ○コ玉投げて相手が困るの見て得意になってる人とかが多い。

……と論理的に話してるの面白すぎる。わかりやすくて好き

行き過ぎた論理的思考の問題点を論理的に解説する。流石は岡田斗司夫。

すごい論理的でわかりやすい

コメント

タイトルとURLをコピーしました