歴史サロン【毎週土曜19時】(おすすめch紹介)

歴史サロン【毎週土曜19時】(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【本当!?】高杉晋作が成し遂げた数々の偉業とは!?

【本当!?】高杉晋作が成し遂げた数々の偉業とは!?  (c) 歴史サロン【毎週土曜19時】

(c) 歴史サロン【毎週土曜19時】 今回の歴史上の偉人は『高杉晋作』。高杉晋作の覚えておくべき有名なエピソードは3つ。 00:58 ①松下村塾 02:51 ②迷走時代 03:58 ③清 …

このチャンネルとってもわかりやすいですね!子供のころに見ていたら歴史好きになってたと思う。

行動しなければ何も変えらないというのを、まさに身を持って体現された1人ですね!

高杉晋作の「おもしろきこともなき世をおもしろく」の名言めっちゃ好き

まーさんも「諦めなかった」からこそ、ここまで素晴らしいYouTubeチャンネルをたくさん運営できているわけですね。

高杉晋作の空前絶後の発想は凄いの一語に尽きる。

とてもわかりやすく勉強になりました❗️❗️

高杉晋作の一番すごいところは下関戦争の賠償金を徳川幕府に丸投げしたところ。大政奉還したとき幕府の借金が600万両で、その内の160万両が下関戦争の賠償金の残額。もし他の尊皇攘夷藩が同じことをやり始めたら、幕府の借金は到底払いきれない巨額の数字になる。徳川慶喜があっさり鳥羽伏見の戦いを終わらせ、さっさと江戸へ逃げ帰ったのは正解で、これを見ても徳川埋蔵金の話が馬鹿げた妄想だとよくわかる。

長州藩の命令で清の視察に行ってたんですね、どれくらい行っていたんだろう。その経験と学びが大事だったと思う。

日本一の名将 世界屈指の闘将 救国の英雄 三味線奏者で革命家の軍神

好きな歴史上の人物は?と聞かれたら即答で高杉晋作と答えるほど高杉さん大好きです!

実際このくらいすごい人材になったのは、自分の国自体がやばいという状況や、環境も関係あったは思うが、今で置き換えるとどんな人物なんだろうか。ちょうどこの時代にすごい人が生まれましたなんてことはあるわけないだろうし。

日本史Bではここまで深く学べないから嬉しい

当時の日本を取り巻く環境が、今と大変似ていますが、この動画でとても勇気を頂きました。高杉晋作ってこんなに凄い方だったんですね!何だか日常の悩みが馬鹿らしくなって来ます。文科省はいい加減に欧米から見た自虐感に染まった歴史では無く、こういった話を子ども達に教育して欲しいです。イギリスから300万ドルを請求されたときに、古事記を持ち出して話を有耶無耶にして江戸幕府に責任転換するくだりが笑えました。

とにかく痺れる漢 高杉晋作。

功山寺挙兵は長州藩の俗論派閥に対抗するための挙兵だと認識していたのですが、本動画の説明では江戸幕府に対して直接挙兵したというようなニュアンスに感じられました。私の勉強不足なら申し訳ないのですが、もし可能なら参考されたソース等ございましたら教えていただけますでしょうか。

イギリスとの交渉の際に、晋作はド派手な衣装を着こんで、一切英語を使わずものすごいオーバーリアクションで一方的に話し続けたそうです。

ほんとにすごい

軍事的な天才は、教育では作れないと 誰か言っていましたが・・・確かに。源義経や上杉謙信や織田信長も 軍事的に専門教育 受けたわけでもないし。

こんな背景があったから銀魂の高杉晋助がめちゃくちゃ強くて痺れるキャラになったのか

辞世の句に心が打たれました

Sponsored Link

【悲惨】二宮金次郎の当時の1日ルーティーンがブラックすぎる…。

【悲惨】二宮金次郎の当時の1日ルーティーンがブラックすぎる...。  (c) 歴史サロン【毎週土曜19時】

(c) 歴史サロン【毎週土曜19時】 今回の歴史上の偉人は『二宮金次郎』。その1日ルーティーンを紹介します。 0:00 オープニング 0:47 ①二宮金次郎という人物 2:08 ②少年 …

こういう偉人のルーティンをもっとやってほしい。

時間は誰にも平等に与えられたもの…。どんな環境にいても大切に生きよう。

ちゃんと睡眠時間取ってるのはすごい

二宮金次郎って現実に居ない物語上の人だと思ってたら実在したのか

ちゃんと6時間寝ているのが好感を持てる

毎週土曜日が楽しみすぎてます。週2くらいで更新してくれたらまた楽しみが増えます。このチャンネルのおかげで歴史がもっとすきになりました!

人間はいつでも勉強できるホントにそう。受験勉強より大人になってからのこういう勉強の方が楽しいし身につくし、人と話したり共有して楽しい😊

6.7時間は寝ないと身体と頭が動かないから、起きてる時間をフル活用して偉いな〜

ちゃんと7時間睡眠な所だけでも真似したい

二宮金次郎はなくなってほしくないなあ

6,7時間寝れるなら大してブラックでもないなとか思ってしまった俺は現代社会に毒されすぎだわ

中学生の頃に席を奪われ、図書室でもやっかみを受けるせいで仕方なく階段かお手洗いで読書してるのを見られて二宮金次郎さんに例えられて馬鹿にされてましたが、こんなに凄い方だったとは…学生の頃は悪口だと思っていましたが、彼のことをその時に調べて参考にするべきでした。

この動画見たら歩きスマホを彷彿させられんよなぁ

二宮像が撤去される話を聞くと、世の「常識」がどれだけ脆いか感じますね。昔は褒められた行為も今では「犯罪」扱い、常識って思いの外、「流行」ですよね。

金次郎はおじさんに引き取られたあと弟達の面倒を見ながらあの稲を増やして田畑を増やしていったのはかなりスゴい!おじさん最初は油が!とか言ってたけど、使ってない土地で菜種育ててとか自分の子供より何をやってもデキる金次郎が怖かったんでは?とも思ってしまう。

早起き婆さんの話がツッコミどころありすぎで草

コンサルタントやん!歴史漫画、好きで何回も読んだなぁ。

二宮金次郎の生涯は金次郎の生まれ故郷である小田原の小学生はみんな学びます。休む間もなく働いてはいましたが、ちゃんと6〜7時間は睡眠時間を確保していたので、本当のブラック企業で働いている人よりは眠れていたんだなと思いましたww

2:20 字幕再生で見てたら「朝は山へ魔球を拾いに行きます」で腹筋が死んだ

昔の労働環境と今の労働環境は違うけとそれ抜きにしてもすげぇな

Sponsored Link

【悲惨】落ち武者の1日ルーティーン(戦国時代)

【悲惨】落ち武者の1日ルーティーン(戦国時代)  (c) 歴史サロン【毎週土曜19時】

(c) 歴史サロン【毎週土曜19時】 今回は落ち武者の1日ルーティーンを紹介します。 0:00 オープニング 0:54①落ち武者になるまでの流れ 2:30②実家で農業に勤しむ 4:24③ …

落武者のイメージが分からなかったので勉強になりました。ありがとうございましたm(__)m

ルーティン動画好きっすね

落武者のルーティンときたかー!、、、面白い!勉強になりました。

素敵な教訓でした(*´∀`)(別の道にしがみついている者より)

嘘か誠か、先祖がいつの時代かの落武者だったらしいのでそれも相まって感慨深かったです。

最後噛んだのが愛くるしいねいつも拝見してます♪ありがとう

笑ってはいけないんだけど、3種類の落ち武者で吹いた(笑)

極道が結構まともな時間に終わるの草

皆基本4時起きw電球の発明、何より電気やガス、水道等のインフラ設備、安価になったことの普及って凄いなと思います(*´∇`*)

ゴリの落ち武者画像懐かし過ぎるwナイスチョイス💡

いつも面白くて勉強になります!私だけなのか、歴史サロンさんの動画イヤホンするといつも片耳からしか声が聞こえない…両耳から聞こえるようになると嬉しいです😣😣

最後噛んだ時珍しかった!

ほんとにおもしろい

私も懲役太郎さん好きです。フランクな話し方が好きな理由です。

これは面白かった!もっとブレイクして欲しいな。知り合いに転送しますね。

先祖が落武者でした。柴田氏の流れを組み賤ヶ岳の合戦で負けて一族郎党が福井の松平氏に客分として世話になったそうです。いつまでも客分扱いでは心苦しいから家臣にして欲しいと嘆願するも断られ、そのうち関ケ原が始まって、最終的には庄内地方の飛び領地の代官職に就いたそうです。

最後「さよなら」で吹いたw

ワンナイのゴリが扮した、落武者のイメージが強すぎ厳格な父親「戦に負けた上に生きて帰ってきただと!? 恥を知れ! 切ってやる!」とか言いそう

たまに噛んじゃうのかわいいです

極道ってそういう由来だったんですね!

【謎】関ヶ原の戦いで裏切ったその真相とは!?【小早川秀秋】

【謎】関ヶ原の戦いで裏切ったその真相とは!?【小早川秀秋】  (c) 歴史サロン【毎週土曜19時】

(c) 歴史サロン【毎週土曜19時】 今回の歴史上の偉人は『小早川秀秋』。覚えておくべき有名なエピソードは3つ。 00:45①小早川秀秋の生い立ち 03:12②秀頼の誕生 …

いつも楽しく拝見させて頂いております。動画の名前の部分が【秋秀】となっており、少し気になりましたので、コメントさせて頂きました。これからも是非頑張って下さい。

教訓名を間違ってはいけない

豊臣贔屓の自分ですら晩年の秀吉の迷走には目を覆いたくなります

戦国時代にこんな話があったとは初めて知りました❗️ありがとうございます❗️何でも悪いことをしたら自分に返ってくるんだ。それは自分も昔から言われていました。いい勉強になりました❗️

あの時ここが!なんで言うと歴史は全て変わりますよね😅 でも面白い解説でした

そもそも最初から東軍で開戦直後から西軍に攻めかかって一方的な東軍優勢戦いも2時間程度で終了したという説もありますね

小早川秀秋が関ヶ原に陣を構えたのは、家康はすぐには西進せず、上方にとどまった西軍東軍の間で小競り合いが続くことが、当時大方の予想らしく、彼としては一番戦いを避けられる場所として、ある意味、いち早く関ヶ原に陣取った説があります。こともあろうに、後日三成家康の対決のど真ん中が関ヶ原になることは当初全く考えていなかったらしいです。後、関ヶ原で小早川秀秋が裏切らなくとも、粘り強く家康は戦って、三成に勝ったとされています。

いつの世も忠義者はめったにいないのです。そしてほぼ忠義者の最後は悲惨です。だから人は忠義者の名を心に刻む。多分 自分にないものだから。

秀長が生きていたら秀次と利休の切腹は無いし関ヶ原は無かった。秀長の死が秀吉暴走を止めれなくなってしまった。

そもそも最初から秀秋が東軍だったら、それは裏切りではなく敵を欺くための計略。

小早川「秋秀」の表記に何が重大な伏線があるのかと思ったら単なる誤植か…┐(´д`)┌ヤレヤレ

家康の仲介があったから毛利家への養子の話(結果的には小早川家となった)が浮上したわけで、もし家康がいなかったら秀秋は殺されていた可能性すらあっただから秀秋は家康に恩を着ていた

「人を裏切ってはいけない」学識サロンファミリーには無縁のことですね!まぁーさんを裏切る人はこの世にいない。

初コメです。小早川…なんだか愛おしい…見た目のせいかな…そう思ってコメントさせて頂きました。他の動画も面白いです!

おお!そのような心の広い人間になかなかなれないですよね💦

小早川秀秋は裏切り者って解釈してる歴史家はもうほとんど居ないと思いますけどね。毛利輝元も全然乗り気じゃなかったみたいだし、石田方に勝ち目は元々なかったんじゃないですかねぇ?

見方は色々だけど、関ヶ原で負けたぐらいで大名徳川家が瓦解するとも思えず、内戦が長期化するが、いずれにしろ豊臣家臣団がああも分裂してたら豊臣政権の維持だけはなかったと思う。また、関ヶ原自体はどちらも豊臣方とも言える。福島も加藤も反旗の意識はなかったと思う。いずれにしろ豊臣政権だけは無かった、ということ。内戦が長期化すれば黒田や伊達にも目が出てくるが、ポルトガルやスペインにもつけいる余地が出てくるか。関ヶ原で徳川が破れ内戦が長期化しても、当時最大勢力の徳川家に収斂する流れ自体はあまり変わらない気がする。家康が戦死したらだいぶ違うか。最大勢力はまとめる人格があってこそ、それは信長秀吉死後の両家に顕著ではある。

秀秋はおねの兄の子ども 秀吉はおじさんにあたる人だったとは知りませんでした秀吉非常!秀次を切腹させて周囲の60人も殺すとは!これを見ていたら秀秋もおかしくなりますね 秀吉が亡くなった時はほっとしたでしょう 豊臣は秀吉が自分で撒いた種で滅びたんですね 裏切りはよくない!周囲を疑心暗鬼にさせますね!面白い話をありがとうございました!

大谷軍に攻めたのもなんか理由がありそうですね。1番大変だったのは島津義弘。

徳川の血筋だけど、宇喜多秀家が好きだからやっぱ裏切らないで欲しかったな…。小早川さんが裏切らなくても徳川軍が毛利を抑えてたから負けてたかも…

実は超サイコパスだった!! 水戸黄門を9分54秒で理解!

実は超サイコパスだった!! 水戸黄門を9分54秒で理解!  (c) 歴史サロン【毎週土曜19時】

(c) 歴史サロン【毎週土曜19時】 今回の歴史上の偉人は『水戸黄門(徳川光圀)』。の覚えておくべき有名なエピソードは5つ。 00:54①水戸黄門は、水戸藩の藩主 01:55② …

偶然こちらの動画を見つけて、他の動画も一気見しました🙌すごくわかりやすく面白いです😊動画を通じてたくさん学んだり、自分の人生を考えることができました🙇‍♂️これからも楽しみにしています!!

もっと伸びて良いチャンネル。

光圀は自分の息子を兄の養子にして高松藩を継がせ兄の子を自分の養子にして水戸藩を継がせました

このチャンネル面白すぎる応援してます!

倒幕の礎となった思想家であり、まさか徳川家本体から尊皇の思想を持った人物が出るとは家康も予想してなかっただろうね(笑)

サイコパスエピソードに、10代の頃に辻斬りをした話と、隠居してから家老の藤井紋太夫を自ら手打ちにした話を入れて欲しかったな。

一説では水戸が一橋慶喜を将軍にするためにプロパガンダで各地に講談師を派遣して水戸黄門漫遊記を語らせたと言う話は最近聞きました。

水戸黄門の印ろうの葵の御紋は水戸徳川家の物では無く徳川将軍家の物。

「水戸藩主・水戸光圀=副将軍」なので「隠居した水戸藩主・水戸光圀=副将軍ではない」です。ドラマでは「畏れ多くも前副将軍(さきの・ふくしょうぐん)・水戸光圀公にあらせられるぞ!」と紹介されているので宜しくお願い申し上げます♪

水戸黄門(再放送)、毎日見てます!

サクサク話してくれて良いね!

もし時代が幕末だったら、印籠出してもひれ伏さない悪人も多く出そうですね。

実際の水戸藩は農民から阿漕に年貢ぼったくってたから決して正義の人でない。

今回の教訓、まぁーさんにピッタリですね!自分の新しいことへの挑戦、驚きサロンにコメントする!

俺もこの時代までいきたかったな…

すげー優秀な人なんだな。

はじめまして♡毎回おもしろくて出会えてよかった✨と感謝しております。「新しいものにチャレンジするのが億劫になる」という言葉を聞いて(´°д°`)エーと驚いたので、コメントさせて頂いたのですが、私は年々チャレンジが凄まじくなっていたので失敗した時の反動….エグいです😇でも痛さなんて過去のもの(笑)もっとやらかすんですよね('-')なので水戸黄門ばりのサイコパス老人にならないよう「歳を重ねれば挑戦をためらう」!!心に刻みました。┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

細かいことを言えば、徳川斉昭も、水戸黄門です(黄門は権中納言の別称で、権中納言の官位を持つ水戸藩主は全て、水戸黄門になります)。あ、そうそう。今日のブラタモリで、タモさんが「光圀は鎌倉には行っている」と話してましたw

水戸黄門は、最後に印籠を出して、招待を隠してるのが謙虚で優しい人だと思ってました😊能ある鷹は爪隠すでしょうかね。

藤井紋太夫が水戸藩を私物化しようとしたから徳川光圀さんは自らの手で藤井紋太夫を刺殺した徳川光圀さんの政治手腕はピカイチだったけど、徳川光圀さんが亡くなってから水戸藩の財政がいっきに苦しくなった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました