オタワークス(おすすめch紹介)

オタワークス(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

無収縮モルタルでコンクリートのひび割れ補修の実験をしてみます【セメント系補修材】

無収縮モルタルでコンクリートのひび割れ補修の実験をしてみます【セメント系補修材】  (c) オタワークス

(c) オタワークス コンクリートのひび割れ補修の材料では変成シリコンで良い結果がでていますが、コンクリートと違う材料を入れてるので、外見的にはあまり良くないです コンクリートと同じ …

強度アップのための湿潤養生は良いと聞いたことがありmす

技術者、研究者のようで素晴らしいです

諦めないで実直に試行錯誤されている実験動画でとても素晴らしいです。

素晴らしい 本当に勉強になりました

私の家も割れてる所があるので、補修時には参考にします。いつも楽しい動画ありがとうございます。

視聴者様のアドレスのおかげで補修直後のひび割れはでていません。非常にありがたく思います。コンクリートの伸縮による変化については、今後の経過を見ていきたいと思います。でも、今回の動画は長かったので燃え尽きました。

2:28の流れる様な報告がいい。

こういう仕事してますが凄いですね。わかりやすい

勉強になります!!

プロは「誘発目地」といって、ひび割れが出来やすいラインをワザと引いておきますね。

お疲れ様でした。試験的施工とは言え、ひび割れへの時間の掛け方は脱帽です。今回気になった点ですが「プライマー」についてです。シール用プライマー(溶剤系)は浸透率が高く表面を膜でおおいツルツルにし溶剤の接着性も利用してシールや防水剤が密着し付着します。酢ビ系エマルジョンは、浸透率が悪い為水で希釈する事により浸透率を上げて染み込ませます。が、その際表面上(電子顕微鏡レベルですが・・1mm四方に1000程度の網目状の凹凸)を作り塗膜し吸水性を低下させそして、その凹凸に対してセメントが食いつき引っ掛かり付着します。鏝圧を掛ける事により隙間に空気が入らなくなり付着強度が出ます。と2種類簡潔に書きましたが塗る材料の性質が違う為、違う種類のプライマーが存在します。参考までに(=゚ω゚)散水は、確かに強度が出ます。(水中養生なんてものも存在します)セメントが、硬化してから散水をしゆっくりとセメント自身の硬化時間で硬化させると強度は格段に上がります。今回、硬化する前からの散水は白華現象の原因になり、セメントがどんどん表面から無くなり強度が出ない現象が起こりかねません。これから寒くなり北風にあたるとより白華するかもしれませんこれもまた参考までに色々、こちらも勉強させてもらって助かってます(^^♪

毎回楽しく拝見させていただいております。 自分の作業動画編集の参考にもなりますこれからも良い動画楽しみにしております。チャンネル登録と良いね押させてもらいましたまた機会があれば視聴率アップの方法等もアップして頂けれと思います。

変性シリコン単独だと、3面接着してすぐにひび割れするので、バックアップ材を入れたらどうなるかな?

ふと思ったんですが、変成シリコンとできるだけ周囲の色に近い砂を混ぜた物で補修したらどうなるんですかね?例えば補修の事前作業のグラインダーえぐりの時に出る粉末とかそのまんまの色じゃないですか?

コンクリートは建物の角やパイプ周りは建物や物から伝わる振動で高確率で割れますからねー!本来なコンクリート施工の時に伸縮目地なんかを施工しとくべきなんですよねー。

ひび割れ補修後、表面全体に1mmで、補修材で仕上げしたら、綺麗になります。色ムラら景観など良くなります。フロアハードを上手に使えれば土間も長持ちさせれます。

無収縮は決まった水分量混ぜないとダメだった気がするけど…

割れとヒビはかなり深く広範囲に広がってます。Vカットはやめて、新規な接着面を垂直(流れ出ない様に)に出して、モルタルを流してください。補修モルタルが接する面を綺麗で新鮮な表面にする事が、修理を完璧にする最大の要因です。補修モルタルを薄くする事は失敗するだけです。

水すくなめ大事ですね!

これは現実的では無いですね。ひび割れの結果は何ヶ月後はどうか等もしりたいです。

Sponsored Link

【100均の防草シートってどうなの?】ダイソーの防草シートで超が付くほど低コスト雑草対策 110円だけで施工します

【100均の防草シートってどうなの?】ダイソーの防草シートで超が付くほど低コスト雑草対策 110円だけで施工します  (c) オタワークス

(c) オタワークス 今回は100円ショップダイソーの防草シートを使って超低コストな雑草対策をしてみます。 高いものが高性能なのはわかりますが、安い防草シートって、実際のところどうなの …

今回は100円ショップで防草シートを発見したので使ってみました。タダより安いものはないwといいますが、税込み110円なら十分安いですよね。

防草シート実験楽しく見ました♪~シートの厚み 防草効果にかなり影響します照明に かざして明かりが透けるなら使えませんよ

某ダイソーの力はどれほどか、結果がワクワクします。ただ、傘の骨は錆びて脆くならないかなと、思ったり。そんなに頻繁に抜き差しはしないものでしょうが、交換時にどうなってるか、そこも楽しみです。いつも、お疲れ様です!

100均のはペラペラだったと思うので一部だけ二枚重ねにして実験して欲しいです!二重にしたらコスパ悪いですが😅

昨年ダイソーの防草シート使いました。ただの防草対策だったらいいと思いますが夏の暑さにやられて所々ボロボロになりました。畑で使いましたが秋に片付けるのが大変でした。1年は保たないと思います。

遮光カーテン代わりにこれを窓に使ってる。なかなか有能。

なんと丁寧な仕事ぶりでしょうダイソーのシート使っていますとりあえず2年くらいは持ちそうです

温水除草気になってます。お手軽にできる方法ないですかね?

除草剤を撒いたら、実験のテーマである「100均の防草シートの性能」を試せないのでは?

転圧器(普通)ですよね。傘の骨のいい利用方法ありがたいです♪畑(家庭菜園程度)で使えますね♪

こっちより同じダイソーの不織布製の1m✕3mの方がお得ですし長持ちしますよ。

噴霧タイプの除草剤ってグリホサート系ですよね?それだと葉から吸収され太陽光が当たらないと効かない除草剤ですもちろん種にも根にも効きません

外構業者です。おそらく2年くらいでボロボロになってゴミになります。手間とごみ処分を考慮するとデュポンのザバーンを敷いて上に砂利を敷くことをすすめます。

コメ1、除草剤は種を殺す薬剤ですか?

広告多過ぎ!

排水マス何故そんなに高いのですか?邪魔じゃないですか?

Sponsored Link

超低コスト固まる砂で雑草対策 まとめ

超低コスト固まる砂で雑草対策 まとめ  (c) オタワークス

(c) オタワークス 超低コスト固まる砂で雑草対策のまとめです。 実験的に楽しい家の犬走り全面に施工しました。 今回の動画は、超低コスト固まる砂のせこうについてわかったこと、オススメ …

固まる砂として販売しているやつだとすっごく高いのでこういう「多分こういう中身で同等の性能だせるんじゃないかな?」実験はすごく興味あります!これからも色んな実験楽しみにしてます

またその後の雑草の生え具合など続き楽しみにしてます!まぁ、そうそう生えないのでしょうが・・・

凄く参考になりました!経時変化も動画にしていただけるとありがたいです!

色々な状態でその後の結果を見せてくれてありがとうございました。その後を見せて下さったので試してみる気になりました!

まとめが完璧過ぎですね( ´∀`)小道を作ってみたくなりました。

DIY動画で面白いゆっくりってなかなかないのよね。編集大変だろうけど、ぽやんと見やすい(聞きやすい)ので頑張ってください

はじめまして。ちょうど同じぐらいの広さで固まる土施工を考えてたので、大変参考になりました。

いつも楽しく拝見しております。自分でコンクリDIYするのに踏み出せずにいたのですが、このような検証をみせてもらえて硬化不良とか気にせずまずは試してみようと勇気をもらえました。ありがとうございます。ドライテックや、木毛セメントのような方法を超低コストで試してみてもらいたいです!

主のリズミカルな転圧や馴らしが「ゆっくり」解説に妙にマッチしてて好き。それにしても、手が汚れる環境で撮影機材操作するから大変ですよね。

このままだと、たぶん草の種が飛んできたりして割れた所とかから草が出てきますよ( ゚Д゚)1年間は大丈夫かと思いますが…予算に余裕があるならば、人工芝や、インターロッキング(レンガみたいなブロック)をやってみては、どうでしょうか?

おはようございます親が高齢化で実家外周の雑草処理をやらなければいけなくなり、苦戦しておりますとても参考になる動画ありがとうございますびびりなので越冬してからの評価を観てから施工したいと思いますので、越冬後の動画も御願い致します(笑)チャンネル登録しました!応援します!!

参考にして施工してみました。圧倒的に安い!

超低コスト固まる砂の実験施工をしてわかったこと、オススメの施工方法をまとめました。とりあえずお金をかけずに手軽に雑草対策したい方にはオススメだと思います。注意点等ありますので、説明欄をご確認ください。高評価いただけたら嬉しいです。チャンネル登録は嬉しすぎます。コメントもお待ちしております。

女性の私でもお手軽に出来そうで 楽しみながら出来そうです。オタワークスさんが使っている手作りの転圧機の作り方も教えていただきたいです^_^

検証結果をしっかり伝えたい想いが溢れる動画でした。

ふむ 普通にモルタル作る場合 川砂3:セメント1なのでかなりコスト悪そうですね 目地だと1:1なのでそれよりはマシなようですが土建屋からすればコンクリ舗装でも変わらない気がします まぁ量的には多く使いますけどね。それとヒビはセメントが強いほうがよりできます 骨材は縮みませんがセメントは収縮しますのでというか 多分水分だと思われます例絵の具のヒビとかですね。薄く溶いて塗るか絵の具のまま塗るかの差みたいなものです。

冬越してどうなるかまたみたいですね。

セメントと土を混ぜるとなると六価クロムの溶出が心配です。直ちに健康被害が出ることはないとは思いますが。。。

コストはどのくらいですか?平米あたり最後のプランの場合です

なんか間違った知識を人に教えるのは、いかがなものかと思います。まず下地!セメントコンクリート、アスファルトコンクリート共に下地が柔らかいと、絶対的に表面上影響がでます!硬い机の上で紙に鉛筆で絵はかけますが、柔らかいコンニャクの上ではかけませんよね、あとはセメントの性質を理解した上で水分などを決めるのがいいかと思います。そしてクラックはこのやり方だど100%入ります。色々試してみてください。

コンクリートの表面を薄塗り補修します 薄塗材を自作して低コスト

コンクリートの表面を薄塗り補修します 薄塗材を自作して低コスト  (c) オタワークス

(c) オタワークス 去年打設したコンクリート基礎に勾配が出ていない部分があるので、雨が降ったら水が溜まります。 この凸凹の部分を薄塗りで補修して水が溜まらないようにします。 普通は …

今回はコンクリートの表面を薄塗り補修します。 薄塗材を自作してコスパ最強です。 チャンネル登録、高評価いただけたら嬉しいです。 コメントもよろしくお願いします。

wwwww何回やるねんって突っ込み入れたくなりましたわwwwwwwwww😂

大変笑えました最高だったです勉強になりました

YouTubeに初めて投稿いたしました・・・むっちゃオモロイです。笑いすぎて・・・チビリました。ナイスっです。

笑いのセンスがピカイチですね!

やっぱりオタワークスさんの動画は面白いです。笑いが止まらなくなりました。

ポリマー#30など 30番で直した方が良いですよそれで最後20番で仕上げしたり30番抑えるか

お疲れ様ですこの材料より「床用薄塗り」という材料を試してみてください。恐らく強度は抜群です

土を焼こうなんて考えたこともなかったですwワンちゃん可愛い😍と思ったらまさ王の上でおしっこw

全面補修してw

楽しい仕事

普通に勾配つければよかったのでは

作って直してD IY」良いですねー❣️気になりだしたら、気になります」良いですねー❣️

ロカボ?が面白い😅

前回はセメントにハイモルを混ぜていましたがそれでも薄塗り出来ますか?

色々試すと良いですよどうせ自分の家やし不陸ですね平に見えても

プライマーをセメントと混ぜて使いなよひび割れ防止にもなるよ

おもしろい

まず凸凹を薄く埋めて最後に全体に薄塗りモルタルをかければ綺麗になりますよ。今のままだと収縮の違いからまた割れます。。。

エンドレスwe

素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その6【ポリカ波板を張ります】

素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その6【ポリカ波板を張ります】  (c) オタワークス

(c) オタワークス 素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その6です。 手伝いなしで一人で作ります。 今回は、屋根にポリカ波板を張ります。 〇単管カーポートの材料 …

波板の固定にはビスタイプと釘タイプがありますけど、どう違うのですかね?

お疲れ様です。歪んだ分を下側切って上側に足すか上側を山1つズラして余りを切るか難しい判断です(´;ω;`)

お疲れ様です😆🎵🎵形になってきてワクワクしますね😆🎵🎵職人さんから現場中継してもらってるような錯覚w端部のズレは波板あるあるですねー最初に下地にビスピッチ(5山毎だと32mmx5=160mm)を墨付けしてビス打ちの目安にすればずれにくいです。もう少し粗く墨付けでも可かな?

最後はけらば包が必要なのでそのままでも誤魔化されると思いますけど?途中ご自分でも端がめくれると言ってるように外周部には平部より大変大きな風荷重が発生しますけらb包で補強しましょう

お疲れ様でした。いやー、屋根もそのうちいつかはと思ってるので参考になります。そしてこれだけしっかり作っても少しずれるという恐怖。ビスが押さえつける力で広がったとかですかね。難しいんだなぁ…しかし広がっていくのはワクワクしますね😆

コメント

タイトルとURLをコピーしました