オタワークス(おすすめch紹介)

オタワークス(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

屋根を補修します 素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その7

屋根を補修します 素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その7  (c) オタワークス

(c) オタワークス 素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その7です。 手伝いなしで一人で作ります。 今回は、屋根の端部を修正してポリカ波板に合わせます。 単管カー …

やっと今に追いつきました。冬ですね。寒いですね。少し解りにくい内容、表現かもしれませんので、脳内変換か動画を一時停止してご覧ください。

マジか~!バラしてずらしてやり直すとは。流石ですね。私なら辻褄合わせてしまいますw

今回は手直しするのが「丁寧だ!」と思って観てたら隙間が開いて間を埋めるのが適当だったwDIYはそれでいいですよね♪動画楽しんで観ました。

バイク小屋の腐った破風の取り換えの時も気になってましたが横の破風はポリカより内側にいれた方が雨の影響を受けにくくなって腐りにくくなりますよ数年に一回塗り直すと更に腐りにくくなります

鼻隠しの件ですが、端材をハシにもってくるより、真中付近に材料を半分はんぶんで、調整した方が強度が増すし、雨樋施工もやりやすいと思いますけど

今、親父が崩した市販のカーポートを建て直してます。素人施工なので明らかに歪みました。親父ともまあもめるもめる(笑)作りながら動画を撮る作業のすごさを痛感しました。貴方は凄い!!これからも応援してます(*^^*)

大がかりな修正、お疲れ様です!手を抜くとこと、抜かないとこ…。(^-^)やはり自己満の世界ですよねー(^-^)

こんばんわたまたま動画みつけて1から見ました内容とはあんまり関係ないけどわんちゃんのメインの動画見たいです

素人では基礎の出し方が難しいですよねー私も良く失敗します。ですがその都度学んでます

波板で特にポリカや塩化ビニール波は柔らかいので波板に乗って作業した部分は体重により広がります。(トタン波でも起こりますが) できれば1枚ずつどこか基準を決めた位置からの寸法が波板の上流と下流で同じになるように、 測りつつ仮固定していったほうがよかったですね。

寸法出さずに丸波重ねると上と下が確実にずれます。ずれる原因はビス打ちと全長全幅の墨だし、あと金手の墨だしやらないと思ったようにできません。あと丸のこブレーキ効かない場合はモーター部分のブラシ交換すると良いです。あとビスは3~4で充分です。骨組みパイプも間に足したほうが…屋根裏勾配パイプと梁パイプをもっと縦パイプと筋交いパイプ足したほうが…2×4は重かったと思いますんで強度持たせないと近いうちに落ちるかも。

Sponsored Link

単管パイプと脚立で足場作り【素人がDIYで外壁修理の準備2】

単管パイプと脚立で足場作り【素人がDIYで外壁修理の準備2】  (c) オタワークス

(c) オタワークス 素人がDIYで外壁修理をやってみる 準備編その2です。 単管で足場を作り、さらに梯子でかさ上げをしました 誰でもできるように作業方法を説明していますが、今回は危険な …

顔のモザイク入れは発狂寸前ですご感想や質問等ありましたらコメントにお願いします チャンネル登録及び高評価いただけたら嬉しいです

御自身で足場組めちゃうとか凄いですね。個人的には針金より、やっぱり番線かな、と思いました。

パイプを横に2段ほど(H=300×2段)組めば、はしご代わりになったかと思います。それか足場用はしごですね。よじ登るたびに体力取られちゃうからね。次からは、そうしてみてもいいかもですね。ご安全に。

あとその組み方で脚立付けたら足場倒れますよ足場を壁から繋ぎ取らないといけませんよ

始めまして、動画が楽しく見せてもらっています。指と腕が職人さんみたいですね!プロの方ですか?

そんな足場を組んで死んでも保険は下りないぜ

『クランプでの締結』は、『足場組み立て作業』の教育を受けていないと、出来ないんだけど。脚立を、梯子代わりにしてるけど、中段で、吊るのは、危険だし。あと、倒れない様に、地面に、単管打ち込んで、煽りを止めないと。

これだと足場の足元が弱いですよ

Sponsored Link

【アイドリングストップキャンセル】DJデミオ アイドルストップを解除します【MT車】

【アイドリングストップキャンセル】DJデミオ アイドルストップを解除します【MT車】  (c) オタワークス

(c) オタワークス DJデミオMT車のアイドリングストップの解除をします。 作業方法はボンネット内のスイッチを取り外すだけです。 ボンネット内のスイッチを取り外すことで、車に「ボンネット開い …

天気が悪いですね。外仕事ができないです。ヤバイですね。チャンネル登録、高評価いただければ嬉しいです。コメントもよろしくお願いします。

CX-3ですが全く同じなので参考にさせてもらいました。ありがとうございます。これで毎回offボタンを押す手間が省けてスッキリ!

このやり方2.2XDはもキャンセルできました!てか全く同じ場所にありましたありがとうございます!

なるほどー!そうだったのかー!!情報ありがとうございます。4.5年でバッテリー交換したんですが、高かった😭3万円位でした。なんとディーラーの方がオートバックスより安いという・・・こんな方法あったんですね。今度やってみます。「DJデミオ12万キロの燃費」の動画を作ったので、良かったら見て下さい。

ボンネットSWでアイストキャンセルさせると純正セキュリティが無効になる車種もあるので、それを踏まえて自己責任で。少々手間は掛かるけどリレー組んでIGオンで開放される様に細工すれば通販等のキットより安あがり!

車によって色々違うもんですね。参考になりました。

バッテリーが高いし、長持ちさせるなら、やるべきだね。

こんちわ!私もアイドルストップなんか不要と思ってて、一度ディーラーに相談したのですが、「解除できない」と言われてあきらめてました。この動画を参考にしてやってみますね♪

こんにちは、私もDJ乗りです 実はこの解除方法を試したときにちょっとした現象が起きましたドアロックと解除際にハザードが点滅しますがロック時は1回、解除時2回点滅しますよねそれが、ロック時に点滅しなくなりました解除時はちゃんと2回点滅するんです ディーラーで調べてもらったのですが原因が特定できずもしもと思い、このセンサーを元に戻したら直りました何か関係あるかも知れませんね?

何故Dラーが出来ないって嘘付いたんだろう。

ちょちょぎってしまえーー now

早速やらせてもらいました!

アイドリングストップ用ではないノーマルバッテリー(安いやつ)を付ければ、アイドリングストップしないって聞いたけど。。。

雨樋をDIYします 素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その8

雨樋をDIYします 素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その8  (c) オタワークス

(c) オタワークス 素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その8です。 手伝いなしで一人で作ります。 今回は、屋根に雨樋を取り付けます。 単管カーポートの材料 ・単管 …

明けましておめでとうございます。 コロナとかいろいろ大変な状況ではありますが、今年こそは皆さまにとって良い年でありますように。 今年もよろしくお願いします。

“釣りバカ日誌の合体”など、ところどころにちりばめている小ネタが好きです。

明けましておめでとうございます、やはり、何度か上げ下げするものですよね。自分、父がばらした既製品のカーポートを年末なんとか組み立てたのですが、ずれるゆがむのオンパレードでした。横着してはだめですね。これからも怪我ないよう、頑張って下さい!

縦に2×4材を付けてそこに雨トイの配管のキャッチャーを打ちつければ良いのではないでしょうか?

あけましておめでとうございます。10,000人突破おめでとうございます🎉縦樋の固定にどうかなぁと提案です。電気工事等で使うステンレスのインシロックはどうでしょうか?ちょっと値がはりますが…完成動画楽しみにしてます。

チラチラ映り込むNSRが気になる

ジグソーより、視認性の高いエアソーは使い勝手が良く仕事の効率化出来ますね。参考になりました。

専門用語、専門知識がたくさん…素人とは…(レベち)こういう、屋根物は建ぺい率ってものは大丈夫なんでしょうか?何故だか庭に単管パイプが大量にぶん投げられて放置されてるので、何かしら作ってみようかなーと思ってるんですが、なにをすべきか分からず5年も放置してます…笑

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。私もDIYするので参考になります。

’88NSRが気になって話があんまり入ってこない・・・。

竪樋の取付けですが考えてみました。①母屋の取付け金具で木材を柱に取付けて、竪樋の金具を打ち込む。(板の幅が大きくなる)②木材を柱に番線で括り、竪樋の金具を打ち込む。(括るのがカッコ悪い)③番線でいきなり竪樋を括る。(チープな感じ)他人事でいい加減ですがどうでしょうか?

【変成シリコンの仕上げを綺麗に】仕上げバッカーを使ってみます

【変成シリコンの仕上げを綺麗に】仕上げバッカーを使ってみます  (c) オタワークス

(c) オタワークス 駐車場のひび割れ補修です 今回は仕上げにこだわってみます 補修材は、変成シリコンコークを使用します 今回は補修の表面の仕上げにゴムヘラと仕上げバッカ―を使い …

今回は、ひび割れ補修の「仕上げ」を頑張ってみました。長めの動画になっていますが、ぜひご覧ください。動画中に「仕上げバッカ―」が「仕上げバーカー」になっているところがありますが、気にしないでください。チャンネル登録、高評価いただければ嬉しいです。コメントも大歓迎です。

なんでモルタルで補修しないんですか?

変成にシンナー、付着大丈夫でした? 知らんのんですけど。なんかやばいなーって思ったことがあるんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました