食のトリビア(おすすめch紹介)

食のトリビア(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【ゆっくり解説】緑茶の健康効果を総まとめ!

【ゆっくり解説】緑茶の健康効果を総まとめ!  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 今回は緑茶についてゆっくり解説していきます。このチャンネルでは食についての情報を提供していきます。興味ある方はぜひチャンネル登録 …

高校1年の時に毎日緑茶飲んでたら別にダイエットとかしてないけど体重落ちた。本当に自分が一番びっくりしてるんだけど緑茶って凄い。

別の動画でおーいお茶の経済史を見て、その関連で見ました。 改めて、普段、飲んでるものを分かりやすく解説してくれるのはありがたいです。 ペットボトルのお茶の効果も知りたいと思います

子供の頃、お煎餅を同時に食べてるようなお得感があって、玄米茶が大好きでした😃(どんな理由w)

緑茶のお茶漬けが毎朝朝食になってるからどこか健康になってると信じよ

ほうじ茶、緑茶、烏龍茶、紅茶、コーヒー…まぁコーヒーはお茶ではないけど、とにかく幼少期からお茶系というよりカフェイン系ばっかり飲んでたら、すっかりカフェイン依存症になってますw

お茶って味は好きなんだけど、飲んだ後に口の中がさっぱりするから喉が痛い時や乾燥しやすい冬に飲むと咳が出るよね。特にペットボトルのお茶。500ミリ㍑も入ってるとすぐトイレに行きたくなるから、なるべく急須で淹れるようにしてる。

スケルトンくん「健康のために飲んでいるけど効いている実感がないな」

おどろおどろしい音楽から楽しい音楽に変わってストレスなく見れます、裏系はおどろおどろしい音楽でもいいと思いますけど良いことは明るいのが好き

昔の中国ではお茶は薬として重宝されつ高級品。実は利にかなっていたのですね。

触れられてなかったけど、発酵していない緑茶は発酵している紅茶に比べると体を冷やす効果もあるといいますね。茶の木の原産が熱帯ということもあるらしい。飲み過ぎには注意して、冬場は心を落ち着けて煎れた温かいお茶をゆったりした気持ちでいただくのがよさそうですね。

僕は飲み過ぎで脱水起こして脳梗塞で左耳が聞こえなくなったのでみんな注意してね(=゚ω゚)ノ水分補給として使ってたよ

チャンネル登録しました。ボディビルダーが使うビタミン剤などの栄養剤についての動画を作って欲しい

インスタントではない粉末緑茶は茶殻が出ないから良いですよ

玄米茶飲み続けてたけど寧ろ虫歯になったから虫歯抑止にはならないね

音楽が可愛くなりましたね。緑茶は毎日飲みます。知覧ゆたかみどり、頴娃のあさつゆが好きです。毎日の楽しみです。

飲料はお茶とブラックコーヒーとミネラルウォーターの三択だわ…すべてカロリーゼロで健康メリットしかない飲み物!

テアニン 記憶力UPカフェイン 集中力UPGABA 脳疲労改善ビタミンB2 糖分をエネルギーに変換まって、フッ素って人体に毒じゃなかったっけ

一日3リットル飲んでるけどそうなんだ〜Amazonで定期4箱おーいお茶とスーパーまとめ買いと楽天セールまとめ買いしとる水みたいにがぶ飲みする

コーヒー派だったけど、お茶派に乗換えよう

ペットボトルの緑茶でも効能あるのかな

Sponsored Link

【ゆっくり解説】良質なタンパク質「たまご」アミノ酸スコア満点!

【ゆっくり解説】良質なタンパク質「たまご」アミノ酸スコア満点!  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 目次 00:00 はじめに 00:46 1日に必要なタンパク質量とは 02:16 アミノ酸スコアとは 05:00 たまごの栄養 07:52 たまごは1日何個まで食べ …

鶏卵は価格の変動も抑えられてて日本の優良食材にもなってるね。

語り口が優しいので寝る前にいい動画

すごい偏食で肉魚をほぼ食べられないからタンパク源として卵は意識して食べてますここまで大きくなれたのも卵様のおかげですね

プロティンの回もよかったけど(*´艸`*)今回もメチャ勉強になった💓タンパク質を意識してイラストと同じ感じで食べてる

必要なことだけ教えてくれるから助かる

とても聴きやすくて勉強になりました。特に保存方法に関しては今まで間違った保存の仕方してたんで次から早速実践しようと思います

勉強になりました。バランス良く頂戴したいですね。

そこから元気なヒヨコ1匹が生まれてくる分の栄養素がつまってるんだから、これとイモ類を皮つきで、バナナを1日1、2個ずつ食べるだけで元気に生きていけそう。

卵の中にある栄養だけでひよこ一匹を生み出すわけだから、そりゃ各種必須な栄養がバランスよく入ってるわけだよね

朝に納豆と卵を混ぜてレンチンして食べてるけどレンチンで栄養が壊れてないか凄く気になってる。。めちゃくちゃ楽だしフライパンで調理するより美味いからやめられないんだけどねw

YouTubeにありがちな無駄に長いOPが無いからスッキリ見やすいです!

たまご大好き☘️ゆっくりにハマりすぎて片っ端からゆっくり系チャンネル登録しまくってます🌼しかもいい勉強になるものばかり(^^)ウォーキングや通勤のお供にいつも活用させてもらってます🌟更新、楽しみにしています😺

卵が手軽に手に入る現代に生まれてよかった

サルモネラ菌のインエッグに当たる確率は一生に一個あるかどうかというデータもある殻に付いてる事はあっても中にまで入る事はほぼ無いパックに入れたまま冷蔵庫の卵ポケットに入れるという手もある

卵のお話待ってました😃

メリット&デメリットを説明しているのがいいですよね。勉強になりました。

朝起きたときに卵が焼ける匂いがした時の幸せ感は最高

すごくタメになる勉強でした。ありがとうございます。

どんな栄養ある食事でもちゃんと続けて食べないと実感できないよね

プリンやアイスクリーム含めたら1日4~5個食べてるわ

Sponsored Link

【ゆっくり解説】料理に合わせて使い分けよう!だしの種類や違いについて

【ゆっくり解説】料理に合わせて使い分けよう!だしの種類や違いについて  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 新チャンネル▽▽ □食のトリビアの日常 https://youtu.be/0f1_cA8r8Cg □目次 00:00 はじめに 00:33 だしとは 01:23 だしの歴史 02:10 …

—————-注意—————–5:02あたりで音飛びしています💦申し訳ありません😢

鰹節とか他の食材も、化学が発展してない時代に、今食べてる当たり前のものを作り出してる先人は偉大だと思う

ちゃんと出汁とる前は味噌汁がそんなに食卓飾らんかったけど出汁とった瞬間味噌汁がすごく輝いたね

本当に奥が深いですね。だしがある日本に生まれて良かったと思います。

日本人は昔から「旨味」というものが存在することが分かっていたんだけど、他の国の人達は塩味などの味覚が組み合わさってできるものだと考えていたんだよね

白湯麺の湯って出汁のことだったのか……

かつお節ってすげぇ作っとる人すげぇまじですげぇ(語彙力)

良い昆布、鰹節、干し椎茸で料理がしたいけど、それらを使うとかなりお金がかかるんだよね。その方が美味しいし身体にも良いことは知ってるんだけどさ。羅臼昆布、本枯れ節、どんこなんて揃えたら、一杯の味噌汁でもけっこう高くなる。

くら寿司行ったらくら出汁頼んじゃうそんなくら出汁みたいにコンビニコーヒー感覚で飲む出汁も広まらないかな~そして見つからないコカ・コーラから出た飲む出汁

かつお節って発酵食品だったのか。知らんかった

いりこ出汁のうどんが食いたくなったばい!

いつも自分で食事作る方なのですが、最近、手間が少なく、安く仕上がるのもあって、味の素にしてたので、これを機にだしも使おうかと思いました。乾物だしなら食材にもできますし。

出汁て奈良か平安時代からかなぁと思ったら縄文時代まで起源があってびっくりしました。

奥深い出汁。。外国人にはこの旨味成分がわからないって聞きました(>ω<)日本人はホント繊細だな〜

味噌を溶いただけの味噌汁だと物足りなくて、煮干しや昆布が欲しくなります。そう思うって事は、親はやってくれてたんだなと分かり、感謝しましたね。

縄文時代から「だし」があったとは!😆自分で料理する時顆粒出汁使ってたのですが、パック出汁の方が良さげかも✨今度使ってみます♪

毎回とてもワクワクしながら拝見してます!いつもわかりやすく、痒いところに手が届くような解説で、とても勉強になります。これからも、楽しみにしてます!😊

出汁は軟水向きのブイヨン、豚骨スープ(湯)は硬水向きの料理って前回は水の話してますね

ということでコンビニ弁当生活の連中はこういう調理するがおすすめ. (気のせいか, 主さんの 各動画には ‘美肌’ という言葉に結構印象に残りますネ ( ・ิω・ิ) さすが Lady デスネ

汁物を作る再にだしパックをよく使いますが、使い終わっただしパックの中身をフライパンに移し、ゴマやシラスなどと一緒に炒り、最後にごま油を垂らすとおいしいふりかけになります。だしパックは最後まで使えるので重宝します。

【ゆっくり解説】マヨネーズは健康の敵?その真相は?

【ゆっくり解説】マヨネーズは健康の敵?その真相は?  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 目次 00:00 はじめに 00:38 マヨネーズとは 02:02 マヨネーズの栄養・健康効果 04:43 マヨネーズを選ぶときのポイント 06:04 食べ過ぎに …

塩茹でしたブロッコリー🥦にマヨネーズべったり付けて食べるのが好きです‥一房いけちゃう‥

ご飯に醤油とマヨネーズかけて食うと中毒性が高い

リノール酸は過剰になっている人が多いから積極的に摂る必要があるかというと

いつも有益なお話ありがとうございます 感謝しています。

ということは、お好み焼きに掛けるマヨネーズとケチャップ混ぜたオーロラソースは欠点を補ってるわけだ。

まぁなんだ、こういうものは摂りすぎなきゃ良いんだ

ご飯にツナ乗せてマヨネーズと醤油をかければ最強ご飯になりますね。昔お金無かった時はそればっか食べてました。

ケンタッキーのハンバーガーに使われてるマヨネーズのレシピが知りたい……。

マヨネーズと醤油混ぜて作ったドレッシング好き

チャーハン作るときに油の代わりにマヨネーズ使うと良いらしい。同じ油でも卵も含まれてるので。

マヨネーズってそのままだと苦手なんだけど、ツナマヨとかお好み焼きやたこ焼きみたいにソースと一緒に食べたり、明太マヨだったり、組み合わせる分には美味しいんだよね。でもマヨ自体絶対無理!って友人もいるし、そんな違いも面白い

マヨにおろしニンニクを少し加えると、アイオリソースっぽくなって割りと好きです。w

マヨネーズはついついかけすぎちゃうんですよね~リクエストですが、牛肉、豚肉、鶏肉のそれぞれの特徴とか強みや弱みなどを知りたいです。肉の部位ごとによって栄養素も違ってそうですし。

パン作るとき、バターの代わりにマヨネーズ入れてます。生地が柔らかくなって美味しいですよ。

前回の動画でカキフライ購入→食べ終えた後に(マヨかけて食べりゃ良かった)とプチ後悔⛄今回もお疲れ様でした✨🐘

日本のマヨが世界一うまいらしい外国人がキューピー食べて感動してた

牛乳について、体にいいのか悪いのか知りたいです!

マョネーズだいたいの者にかけて食べますが茹でたブロッコリーが美味しいな💖🍀身体に悪いイメージがあったが😝食べ過ぎに、きおつければ栄養もあり美味しくて良い食べ物だね(*^-^*)

ブロッコリーとブロックベーコンかパンチェッタを正方形に切ったものにマヨネーズとオリーブオイルをかけて胡椒とバジルを混ぜたサラダが簡単な上に美味い

マヨネーズ考えた奴はマジ天才やろ‼️

【ゆっくり解説】食べ合わせの悪い食べ物・良い食べ物

【ゆっくり解説】食べ合わせの悪い食べ物・良い食べ物  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 目次 00:00 はじめに 00:39 合食禁とは 01:25 食べ合わせの悪い食材 07:15 食べ合わせの良い食材 10:39 まとめ ▽症状別_再生リスト …

天ぷら+冷たい物とかが非推奨ってことは ざるそば+天ぷらのセットとかってどうなんだろ、めっちゃ美味しくて好きなのだけれど…

トマトとキュウリの組み合わせは地雷ですね。同じ夏野菜で両方ともサラダにぴったりなのに一緒に食べるには向かないなんて。

豆腐と鰹節、カレーとらっきょうは美味しいだけでなく、組み合わせも相性も良いんですね

ってことはフライドポテトとアイスみたいな組み合わせもダメなのかミニストップでソフトとポテト食べるの好きなんだけどなぁ

なおちゃんと知識があっても一緒に食いたかったら食うのが人間()

焼魚と漬物とかよく出るよなあと思ったけどスダチやレモンかけたりするからよく出来てるなって関心する。

焼き魚と漬物…和食によくある組み合わせなのに意外ですね

ビール両手にはしゃいでたのに、急にパタリと倒れるオッサンの絵がなんかシュールで笑った

すごい勉強になりました!良い物は目にする事が多い組み合わせでしたが悪い物は意外な物が多かったです😁

相性よくない組み合わせがよくある組み合わせばかりで驚いた

みそ汁のワカメとねぎはおいしいからやめたくない。カルシウムは他で取ろうかな

イラストや以外にもイラストあるから、積極的に使ってイラストやの負担減らすのもいいね

良い食べ合わせはおいしい食べ合わせなんだな。昔の人はそれを知ってか知らずか、ずっと実践してたんだな。

私のような一人暮らし初心者にとって、このチャンネルは非常に助かってます買うべき食材と量がよく分かる

このチャンネルの取り上げるテーマがすごく好きです。あと「びっくりしちゃうよね!」みたいな私たちと同じ視点で言ってくれるコメントも良きです〜🥰

絵のチョイスが好みですわ

こういう動画を待ってました。これをみると、食べ合わせがいい食べ物を知ると、ちょっとした面倒さも緩和されていいですね。

勉強になりました✨

リクエストに応えていただき、ありがとうございます。スイカと天ぷら以外にも意外な悪い組み合わせがあったり、逆にいい組み合わせがあったりして驚きました。

以前、大量の天ぷらとカキ氷を一緒に食べたら、暫く唾液が止まらなくなりましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました