食のトリビア(おすすめch紹介)

食のトリビア(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【ゆっくり解説】もやしはなぜ安いのか。歴史や栄養について

【ゆっくり解説】もやしはなぜ安いのか。歴史や栄養について  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 目次 00:00 はじめに 00:34 もやしの歴史 03:38 もやしの種類 05:36 なぜもやしは安いのか 08:33 もやしの栄養と効能 11:26 もやしを食べ …

もやしにこんな歴史や栄養があったとは、びっくり!こちらの霊夢ちゃんは、言葉のチョイスや言い回しが優しくて、話を聞いているだけでとても和むので、大好きです。これからも、色々教えて下さいませ。楽しみにしています。

アルバイト時代お金なくて毎日食べていたもやし、インスタントラーメン作る時ちょっと野菜摂るのにピッタリなもやし、今日も我々の食卓を支えてくれてありがとう…🙏そしてこれからも毎日お世話になります。

もやし、胸肉、お米、パスタ、キャベツ、玉ねぎで食費をガツンと抑えられるから本当に重宝してます()

もやしにこんな栄養素が多く含まれてるなんて驚きです😆このチャンネル見始めてから食について色々知れて毎日投稿が楽しみになってます!主さんもお身体には気を付けて良い食生活を😊✨

もやしは安いし、尚且つ料理に入れるとカロリーをそこまで上げずに量を嵩増し出来るから、減量メニューを作ったけど量的に物足りない時に便利ですね。

現在、味覚障害になっていて、ほとんどまともに食事ができないのですが、もやし炒めはシャキシャキとした食感が好きでほとんど味がわからなくても、かなり食べることができます。味覚障害が治ったら、もやしのたくさん入った味噌ラーメンを食べたいです。

もやしのことを理解すると「もやしっ子」は悪口じゃなくハイブリッドな誉め言葉になる!もやしにはほんとお世話になってます。ありがたや、ありがたや(*´-`)人

安くて癖もなく美味しいもやしは本当庶民の味方

霊夢ちゃんの話し方が優しい感じがしてとても好きです。

平安時代には既に存在してたなんて、意外と歴史あるんですね。てっきり、近代に生まれた食べ物と思ってました

もやしが安売りされてるの見ると生産者が心配になる😥このままではもやしが売り場からなくなってしまうのではと心配になる😥

もやしの歴史まで勉強できて改めてすごいな。

適量摂取するなら結構万能野菜なんだね袋麺にもやし添えるくらいやったほうがいいね

もやしの値段を気にしてる人がいるけど、誰でも安く作れるからあの価格になってるだけなので、需要と供給の関係から気にしなくていいと思います。

もやしはほぼ毎日お世話になってる神食材✨✨傷みやすいのが難点だったけど野菜室に入れてたのを冷蔵室にしたらグッと日持ちがするようになったからもう怖いものなし!

緑豆 黒豆 大豆 『豆』の字の読みがすべて違うのが何とも面白い

安く低カロリーでお腹いっぱいになる神食材

もやし……テレビで言われてたのを見て試したんですが茹でて白だしとレモン汁と和えると美味しいんですよね……

ガッテン曰くもやし一本15銭なのに対して豆一つ1円なのでもやし農家は必然的に大赤字とのこと

最近、もやしがスーパーに5円で売られていて、もやしの袋代のほうが高いんじゃないか?って思ったよ・・・

Sponsored Link

【ゆっくり解説】準完全食といわれる「さつまいも」について

【ゆっくり解説】準完全食といわれる「さつまいも」について  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 目次 00:00 はじめに 01:12 完全食・準完全食とは 02:36 さつまいもの効果や効能 08:21 食べ過ぎには注意 09:04 皮ごと食べるのが …

焼き芋と牛乳の組み合わせが最高すぎるんですよ

最近はネトネト系の蜜芋が多くて、昔ながらのホクホク系の焼き芋が恋しい

干し芋はすでに宇宙食っぽい

じっくり石焼のサツマイモって、完成されたスイーツ感ある

すごく聴きやすくタメになりました!!

最近チャンネル登録して見ています。とてもわかりやすく見やすい動画で勉強になります。メリットはもちろんデメリットもちゃんと教えてくれるのでありがたいです。これからも参考にさせていただきます!頑張ってください!

さつまいもってけっこうアタリハズレ大きいですよね。時々ものすごくすじっぽいのがある…

さつまいもを洗ってアルミで巻く→オーブンで45分ほど焼く→めっちゃうまい

戦中戦後ギリギリのラインで日本人生かしたのは伊達じゃないぜ

危険情報多めのテーマの多いコンテンツの中でも今回やってみよう!と思うテーマで良かったですよ。さつまいもは炊飯器に少量の水を入れて通常炊飯モードで、しっとり美味しく食べます。

「翠王」みたいに葉を食べる用の品種もあるよ。栄養あって美味しいし凄い増えるから自家栽培にオススメ

大好きでよく焼くのですが、血糖値的にはスパイク大魔王なんですよねぇ…

皮まで食べると云々はどの果物でも聞くから逆に皮を食べちゃいけないやつを教えてほしくなる

この前神社の左義長でサツマイモ焼いて久しぶりに食べてみたが余りの甘さとウマさにはまってしまい、何とか自宅で簡単に焼き芋が出来る方法がないかと考えています。焼き芋うまし。

次は完全食を紹介してほしいです!

さつまいもは楽だし体にいいけど、主食にするには高いんよねぇ

ほんっとマリサとレイムのゆっくり解説はいつ見ても詳しくてわかりやすくて面白いくてためになる話ばかりだね、しかもジャンルも幅広い。一体君達は何者なんだい?

さつま芋、太平洋戦争中主食として活躍した。それで生きてきたんだからすごいと言うことは分かるが、こんなに凄い食品とは思いませんでした。さつま芋の甘味は、時間をかけて火を通した方が増す。反対に甘味が苦手な人は時間をかけない調理が良い。カロリーが上がるのは、時間をかけた調理で甘味が増すからだね。

スーパーで売ってる焼き芋美味しいんだよなぁ。

なかなか上手な動画ですね!サツマイモ大好きですよ。安くて美味くて健康的。しかも腹持ちも良いよね。良く食べます。

Sponsored Link

【ゆっくり解説】サバ缶ブームは終わらない!人気の理由に迫る

【ゆっくり解説】サバ缶ブームは終わらない!人気の理由に迫る  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 目次 00:00 はじめに 00:31 サバ缶について 01:35 サバの栄養素 05:32 サバ缶のメリット 08:17 サバ缶のデメリット 11:08 サバ缶を食べる …

間違えて高い鯖缶買ったら、蓋を開けた時の感触が気持ちよかったのが衝撃だった。なんか、点線入りの紙を切り離すように軽やかにパリっとした感触。こういうところに改良を加えるのが日本企業らしいなと思った。

鯖缶、安くて美味しいからほぼ毎日食べてたから「栄養あるけど食べすぎたらどうなるんだろう?」と思ってたところなので明確な事実が判明して良かったです。大変参考になりました。鯖缶は一日おきにしておきます。

サバ缶は本当に有能。水煮だと缶から器にダバー、そしてねぎと生姜(見た目には小ネギと針生姜がベスト)をあしらってポン酢を掛ければ立派なおかずになるし、ご飯は炊くけどおかずを作るのが面倒ならば、磨いだ米にサバ缶をほぐしたものとお好みの調味料を加えて炊飯器で炊けばサバの炊き込みご飯の出来上がり。(因みに私はサバ缶特有の匂いが克服出来ていない(笑))味噌煮も醬油煮(味付)も、だるい時にはご飯のおかず、酒の肴にもってこいですね。(笑)

水煮缶を愛食しています。塩分が多いとは言いますが、カップ麺などに比べたらかわいいものです。

さば缶も嫌いじゃないけど、個人的にはサンマの蒲焼き缶が好きかなしかしここ数年で値段が2倍近くなって驚きです...

生の鯖を煮付けにすると、皮の裏の脂が生臭いドロドロになるまで煮詰めないと、生臭さが取れないその点、鯖缶だと最初からドロドロの状態なので生臭くない

サバがなかなか生で気軽に食べれない魚だからサバ缶って形で効率的に栄養取れるのはすごいもっと刺身で食いてえなあ

めっちゃ好き。水煮は週に1個は食べてるから食べ過ぎか!?と思ったけど大丈夫な頻度で安心しました。そのままでもおいしいけどほぐしてサラダに入れてみたり、缶ごと温めてレモンとか柑橘を絞って食べてもうまい。一昔前は水煮は100円ぐらいで買えたのに最近は200円ぐらいする…

缶詰めって本当に便利。もう一品欲しい時にサバ缶や鮭の水煮缶を食べてます。栄養もあるし良いですね。

鯖も秋刀魚みたいに獲れなくなったら悲しい…。安く食べれる貴重なDHA源だから。

いろんな種類がありますね。私的には、サバの味噌煮が大好きですよ。しかしながら、食べ過ぎに気をつけますね。\(^^)/

はごろものパウチ食品を手に取ってみたらDHA EPAだけでいくと鯖よりも秋刀魚や鯵のパウチの方が多かったんだけど他の栄養素との兼ね合いで鯖が重宝されてるのかな?

塩分とカロリーだけど、一缶ですら多く感じるので半分ずつ食してるからなぁ結構重いし味濃いんだよね。ちなみにおすすめはなめろう風にネギ、しょうゆ、しょうがとワサビなどを一緒にぶっこんでぐちゃっておくと食べやすいし美味しい。(ノリを細切れにしてかけるとまさに海鮮丼)

白飯を炊く⇒サバ味噌缶を開ける⇒熱々のごはんでサバ味噌を半分くらい食べる⇒あれば漬物などの副菜も用意してごはんをもう一杯⇒残ったサバ缶は汁ごと鍋にあけ、カット野菜や水、だしの素を足し火にかけ、沸騰して野菜が柔らかくなったらカレールーを入れて溶かし、少し煮込んでから火を止め、冷ます⇒次の日、カレーライスを思いっきり食べる(^^)v

メリットだけでなく、きちんとデメリットを指摘しているのがとてもいいですね。メリットしか取り上げない動画も多いです

安くて栄養があって保存出来る神の食材

味噌煮が一番美味しいがリスクが高いって美味しいのは必ずデメリットがあるのは仕方ない

いつもは¥100サバ缶だけど、一度値段の高いサバ缶たべてみた。 確かにおいしい!

サバ缶信者でしたが、知らないことばかりでした。とても為になりました。ありがとうございました。

サバ缶に限らず、魚の缶詰めはほとんど好きです。味噌煮のサバ缶が特に好きです。でも、カロリーと塩分が高いのですね。そういえば昔、1人暮らしの時にあまりにおいしいので、ご飯1杯と2缶を食べたら食べ過ぎになり、酷い目に遭ったのを覚えています。

【ゆっくり解説】毒のある「コンニャク芋」は生だと危険

【ゆっくり解説】毒のある「コンニャク芋」は生だと危険  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 目次 00:00 はじめに 00:21 コンニャク芋について 01:17 コンニャク芋に含まれている毒とは 03:44 コンニャク芋からコンニャクができるまで …

一昔前、(西洋系)外国人がコンニャクを「悪魔の舌」と言って敬遠していました。今はしらたき等ヘルシーと言うことでブームになっています。蒟蒻や牛蒡、河豚や生魚等を有効活用した先人の知恵は素晴らしいですね。

こんにゃくの製法が技術確立される過程がとても不思議

もうほとんどのコンニャクは添加物だらけで芋成分もないって…なんにしてもホント手作りは貴重ですよね…(>ω<)

稲作以前の日本の主要農作物は木ノ実と毒持ちの芋だったというから毒抜きして食う手間がそう苦にならなかったのかもしれないなわざわざこんにゃく作るまで頑張るのは当時から美食の意識があった証拠かも

こんにゃく芋をすりおろして作った手作りこんにゃく、味の染み込みも良くて煮物にも最適だし、田楽やステーキにしても味が違う。あんなに美味しいものは無いと思う。

中国では魔芋と呼ばれていたり日本ではこんにゃくの作り方は寺のみに伝わっていた秘伝だったりと結構不思議な経歴の食物なんだよね

フグといい、キノコといい、こんにゃくといい、毒あるものを食べられるようにした昔の人たちって改めてすごいと思う。

元々中国のドマイナーな地方が発祥、仏教につながりが深いっていう理由を考えると今や中国であまり食べられてないのも何となく納得できる

蒟蒻はほぼ日本人しか食べないのに、「輸入関税が1700%」って異常な高さ。蒟蒻の主要産地である群馬県は、歴代総理大臣が何人も居ましたからね。

こんな素晴らしい動画を!昔は自家製こんにゃくを食べてたけど、今思えばめっちゃ贅沢なことだったのかも。こんにゃくの角に頭ぶつけて反省します∑(゚Д゚)

これだけ手間掛けて100gで7キロカロリーって凄い非効率な食べ物だな

わざわざ加工したり毒消したりと昔の日本人の食に対する情熱は凄いものがある。

これ加工して食おうとした人すごいなぁ…

栽培は難しい、そのままでは強い毒性、カロリーは期待できない、人を虜にするほど美味しいわけでもないこの条件で生きるために食べるって歴史の中をよく残れたな現代は食を楽しむ余裕があるから、そういう中では非常に有用だというのはわかるんだが

日本人は雑食…だがそこがいい^o^他の国の人が食べたことないものを発見したり食べてるのってなんかいいよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

亡くなった祖母がこんにゃくイモから作っていましたね~。スーパーで売っているのと違って柔らかめで、そのままポン酢つけて食べたりしてました。

農家さんはよくリスク負いながら、蒟蒻芋作ってくれるよなあ

こんにゃく作り体験したけど機械あっても大変だった。昔の人の情熱がすごいと思う

ちなみに米国に空襲を成功させた風船爆弾の糊は蒟蒻から出来ています。軍事必需品になったときには家庭から蒟蒻が消えたと言う逸話もありますね。米国も風船が紙で出来ていることは特定できたけど糊は何で出来ているのか当時は解らなかったらしいです。

かなり前ですが知り合いが個人でこんにゃくを作ろうとして試しに口に含んだらぶっ倒れて死にかけたと言ってました((( ˙-˙ )))そんな先人達のおかげで私たちは安心して美味しい物が食べられる……本当に有難い🙏🏻

【ゆっくり解説】鍋料理の意外な落とし穴【食べ過ぎ注意】

【ゆっくり解説】鍋料理の意外な落とし穴【食べ過ぎ注意】  (c) 食のトリビア

(c) 食のトリビア 今回は鍋料理は太りやすいことについてゆっくり解説していきます。このチャンネルでは食についての情報を提供していきます。興味ある方は …

前振り抜きで肝要な点だけをピシピシ説明してくれるのは、小気味良いですね。

味噌が好きなら、まつやのとりやさいみそ まじでオススメ 騙されたと思って試して見てほしい

逆に小食が大勢で鍋を食べると自分の食べてる量が分からなくて更に痩せていく

鍋スープは、スガキヤが出しているスープの素がおススメですね。旨味がそれなりにありつつ、炭水化物が100g当たり0.4gと、とても低糖質です。

野菜を多くとれるので鍋は好きですが、落とし穴、しっかり覚えておこうと思います

BGMの件、反映いただきありがとうございます!展開に合わせて緩急がついて、とても見やすくなりました。これからも頑張ってください!

マロニーをこんにゃく感覚で食べるなら最初からシラタキか糸こんにゃく買おうよ…

鍋のシメって子供の頃から食べる習慣ないなぁ親が作らないからもあるけど鍋でお腹いっぱいになるw

自分で鍋作る時は、塩と醤油とだしの素で作るから、糖質にはあまり影響されない。具材もドッサリでバランスも良いから限りなく完全食だと思う🤗

他の食べ物系と違ってすごい勉強になったので登録させていただきました

400円ぐらいするストレートタイプの鍋の素おうちの鍋料理の予算の大半を持っていくだけでなく糖質やカロリーの許容量まで狭めていたとは

先のコメントにもあったように余計な話は無くて、とても見やすく分かりやすい動画でした。これからも楽しみにしています!

結論から話してて好感🥰

ササミは淡白ですがいいお出汁が出るので低カロリーなお鍋にお勧めです!

鍋料理で野菜かなり取ってるのに体重落ちないなー、って思ったら鍋つゆの落とし穴に落ちてたのか……

やっぱり水炊き鍋なんだよなぁぽん酢(糖質オフ)で食べると美味しい!

お鍋に入ってる春菊って小さい頃は苦くて嫌いやったけど今では真っ先に春菊食べる

すごくわかりやすい動画で、勉強になりました!

ダイエット始めた今では鍋=生野菜が飽きた時の野菜や豆腐を食べやすくする手段に成り果ててる。汁は飲まないし腹いっぱいになるから炭水化物まで食べれない状態にもっていける。

マロニーはこの動画見るまで本気でヘルシーだと思ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました