出口汪の学びチャンネル(おすすめch紹介)

出口汪の学びチャンネル(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【講義】世界一わかりやすい論理の話し 思考の整理法

【講義】世界一わかりやすい論理の話し  思考の整理法  (c) 出口汪の学びチャンネル

(c) 出口汪の学びチャンネル 関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。 広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員、作家、出版社「水王舎」 …

20代後半になって初めて論理を学ばせてもらっています。今回の配信もとても勉強になりました。出口先生、ありがとうございます。

出口先生、「人は言葉のおかげで人間ありえた」ということにグッときました。言葉を大切にしていく必要性、そして教師として言葉を大切に教えていく必要性を感じました。

奇跡の人はサリバン女史のことですから、先生がサリバン女史と同じお役目を果たさなければとおっしゃるのは、先生が奇跡の人ということです。ヘレンに世界を認識させたことが奇跡ですよね。20年を経て先生のご講義がまた聞けるのも奇跡です。ありがとうございます!

久しぶりに先生の言葉を肉声で聞きましたが、全く変わりませんね。落ち着く声です。これからも楽しみにしています。

こんばんは。言語が思考を決定する(言語決定説)の話は興味深いです。対比の話は、出口先生の現代文の参考書でも読んだことがあります。「思考の整理法」って、外山滋比古先生の『思考の整理学』(ちくま文庫)と似ているような。

出口先生の講義がスマホで、片手で、無料で見れるなんて。。ありがとうございます。

いやー、20年ぶりに先生のお話を拝聴しました!色々思い出してきた気がします(笑) 「具体」や「抽象」、「対立関係」などは特に、現代文の講義でもおっしゃってましたね。つまり…難しい論文でも、これらを押さえておけば理解しやすい…というか、理解には必要な部分ですね。 ちょっと話題が逸れるのですが、聞いた話だと、日本は江戸時代からかなり識字率が高かったようです。つまり、かなり多くの人が言葉を読み、書き、意味を理解することができたということですね。 「は?そんなことできて当たり前だろ?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これはすごいことで、海外から驚かれたそうです。 こうして言葉が使えることで、我々は知識を得たり、何かを楽しめたりする訳ですね。 小説やマンガをよく読まれる方は、字が読めなければそれもできなくなります。人生を楽しむためにも、言葉は必要なんですね。

『論理的思考』とは人間が人間たる所以なんですね👩

子どものころ、「ヘレン・ケラー」の伝記を読んだり、映画を観たりして、これは自分とかけ離れた「奇跡の人」としての驚きでしたが、出口先生のお話を聞き、とても納得しました。人類が言葉を獲得したこととヘレン・ケラーに起こったことは同じですね☺️これからもYouTube楽しみにしています。

やっぱり 音が小さい感じがします

人は二度、生まれる 一度目は、存在するために 二度目は、生きるためにジャン·ジャック·ルソーの言葉の意味の通りですねありがとうございます

Sponsored Link

【現代文】第八講 現代文講義~論理的読解の実践編 その①~

【現代文】第八講 現代文講義~論理的読解の実践編 その①~  (c) 出口汪の学びチャンネル

(c) 出口汪の学びチャンネル 関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。 広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員、作家、出版社「水王舎」 …

先生、本日はどうも有難うございました。具体抽象、対立関係、引用、再確認しました。また、問題文と松尾芭蕉の俳句はとても興味深い内容でした。。次回も楽しみにしております。

出口先生、これだけの講義を無料で受講できる!すごいことです。

小学生の頃、出口先生の教材でひたすら勉強していたことを思い出してとても懐かしいです。

出口先生、俳句と同様に和歌も点的論理に該当すると思うんですが、どうしてテストに和歌の内容を問う問題がだされるのでしょうか?

Sponsored Link

新・現代文講義始まる!~第一講 これを知ると現代文が読める!

新・現代文講義始まる!~第一講 これを知ると現代文が読める!  (c) 出口汪の学びチャンネル

(c) 出口汪の学びチャンネル いよいよ最高の講義を無料でお届けします。中学生、高校生、大学生、社会人まで、今までの常識がひっくり返るような論理的講義をお楽しみ …

現代文の重鎮であり、予備校業界の重鎮。やっぱりすごいわ

これ実況中継に書いてある話だったから理解がより深まった

実況中継とこれを見ると最高に効果ある気がする。出口先生ありがとうございます。

わかりやすい動画で助かります。これからも見直したいので再生リストを作成して欲しいです。

待ってました!ありがとうございますm(__)m

先生、新現代文講義スタートありがとうございます。「先入主」確かにあります。いかに、設問をしっかり読むかが大切になってくるのですね。新現代文講義専用のファイルを作りました。

この講義は現代文だけじゃなく人生でも言えることだなあって思いました。人は往々にして見ているようで見ていない。昼と夜など時間帯やその時の心理状態によっても見方が変わる。先入観や自分の心の状況に左右されず、ありのままに情報をキャッチする力を養うのに現代文の問題演習は威力を発揮しますよね。今日のような素晴らしい講義を発信できる先生は殆どいない気がします。

シリーズお願いします

受験生時代に熟読した実況中継シリーズを懐かしく思い出しながら拝見いたしました。先生の実況中継のおかげで、第一志望の大学に合格でき、まもなく卒業いたします。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。

先生の講義は目から鱗の話が多く、シナプスのパターンが変わりまくる感覚があって楽しいです。先生は今までの僕をことごとく破壊していくハンマーのようです

ありがとうございます。問題部分はPDF などで印刷できるようにしていただくか、もっと大きなサイズにしいていただきたいです。スマホ画面だと小さいです

問題をPDFにして、概要欄にはってください!よろしくお願いします

出口先生、待っていました。

全然簡単な問題じゃない!!!!

旺文社ラジオ講座で何度もおっしゃっていましたね。

高2です。ありがたい!

いやあ、久しぶりにやるとダメだね。たぶん、受験生の時は全部読まなくても名シーンて言葉にピントがあったんだけどな。これ、名シーンまで文章を抜き出さないと解けないつくりになっていて、名シーンを含む文章で終わってるからすごくわかりやすい問題なのに秒で解けなかった。これからも楽しみにしています。

素晴らしい解説ですね。オジさんになった今だから、説明されていることが腑に落ちます。受験生の時は現代文が出来なくて、なぜ出来ないのかもわかりませんでした。現代文読解センスが無かった当時の自分でも、この講義を受けたら理解できたのだろうか。。。

ジブリ作品もガンダムもエヴァンゲリオンも、子供の頃に見た印象と、大人になってから見た印象が違いますね。年齢によって先入主が変わるんだというのがわかります。例えば、魔女の宅急便なら、子供の頃は黒猫のジジの可愛さに目が行きますが、社会人になってから見ると、キキが慣れない仕事で苦労するところ、さらに歳を重ねると、キキを見守る大人たちの気持ちがわかったりします。

傍線部に「シーン」がないから深読みして泥沼に入るひといそうこれは設問としては適切なんですか?

【現代文】第四講 論理語の正体を見極めよ!~驚愕! こんなにも主観的に読んでいた!~

【現代文】第四講 論理語の正体を見極めよ!~驚愕! こんなにも主観的に読んでいた!~  (c) 出口汪の学びチャンネル

(c) 出口汪の学びチャンネル 関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。 広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員、作家、出版社「水王舎」 …

本日の講義を受けてみて、まだまだ主観的に問題文を読んでいることに気付きました。今、動画を繰り返し見て復習しています。次回の講義を楽しみにしています。

出口先生の「自分勝手な解釈」という言葉が印象に残りました。現代文の授業は、必要でありと重要なんだと再確認しました。

メモ7:15 前の文と主語が同じ時は、後の文の主語が省略されることが一般的11:06 作者、筆者は必ず印を残している=論理語17:44 筆者が残した論理語を無視して自分勝手に解答すると×17:50 傍線部の直後の論理語をチェック19:24 まとめ 筆者の立てた筋道を追う、印をチェックする、筆者の意識で文章を読む

今回の文章は問題として解いた事があったので答えられました。でも、主語を考えて解くといった所まで出来ていなかったので新たな発見となりました。

出口先生、問題は解けましたが、主語の分析が甘かったです。大変勉強になりました。この講義を始めて受けた高校生などは目から鱗が落ちるのではないかと思います。「論理語」=筆者の残した印 と言うのが大変印象に残りました。

問題を解く際にはやはり指定の時間以内に解かなければいけませんか?論理的に追ってくと時間が足りなくなることが多いので教えて欲しいですちなみに出口先生のレベル別1です

出口先生が先日出版されたスタートアップ編を購入させていただいたのですが、一通り終わらせたら次は何をやればいいですか?新しい参考書を購入するべきですか?

いつもありがとうございます。ノートを取りながら聞いているのですが、テキストをダウンロードして印刷できるようにして欲しいです。厚かましい要望ですみません!

大阪府公立高校入試解説してください。受かりたいです。

「ゆとりがない」を選ぶ問題についてですが、「しかし」に注目して答えを出そうと考えることはできました。ですが、「病気の猫の寝方なのに威厳があるように見える」のような逆説の関係があると思い、「威厳がある」が答えだと考えました。これが間違いであると試験中に自覚するには、その後の文を読んで具体的な説明が続いていて「威厳がある」だと文脈が通らないことに気づくしかありませんか?

この問題出口先生が著者された現代文のベーシックを引用されたものですよね。

説明聞かなくても合ってた。でも、今ひとつ自信がいつも無い。実は違う解釈なんじゃないか?みたいな。今回、先生の説明聞いて、1番最初の主語は、物の見事に間違えていた、けれど答えは合ってしまった。最後の選択肢は、最初は合っていた。けれども、先生の細かい説明聞いて、主観駄目…と呟きながら、日が落ちる話が直前に書いてあったから、日が落ちる直前の、一瞬の煌めきを言っているのかと考え直して、間違えたのを選ぼうとしてしまった💦こだわらなくて良い細かい部分、外してはいけない大きな部分が肝かも、と少し思い直しました😅ありがとうございます🙇‍♀️

語群Bの方は、「我慢してじっと辛抱しているように見えた。」から「ウ」を選びました。活発の反対語はこの文にはないので、選択肢から除外しました。

私には論理的に読み解く力が全くないことが分かりました。しかも解説を聞いた後でさえ納得がいかないという重症です(笑い)。いくら論理語を頼りに読み解くと仰られても夏目漱石氏の比喩表現は彼独自の感性が紡ぎだした独りよがりの表現にしか思えないです。「稲妻」という比喩をローソクが燃え尽きるときの一瞬の煌めきといった感じで解釈すればいいのでしょうか。

緊急予告!重大発表!~モリテツ先生が何を喋るか?

緊急予告!重大発表!~モリテツ先生が何を喋るか?  (c) 出口汪の学びチャンネル

(c) 出口汪の学びチャンネル 何が発表されるか、お楽しみに! ◇関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学 ◇広島女学院大学客員教授 ◇論理文章能力 …

これは楽しみです。出口先生のことですから、従前に土台固めを十分にしてからの、この音声講義だと思います。今の時代、見た目、ビジュアルばかりが優先していて、私たちは「音声を聞いて頭の中で理解をする」という当たり前のことが出来なくなっているのです。最近の高校生は、授業中は真面目にノートをとって授業を聞いているようで、いざテストなどをすると「えっ」と思うような答案があったりもします。授業をまじめに受けてノートもしっかりとっていた生徒がまったく出来ていないという現象が増えたのです。逆に昔のやんちゃな生徒は、授業中しゃべったり寝ていたりしながらも、意外と授業で話したことを覚えていて、それなりの答案を書いてきて「こいつ、授業聞いてなさそうで聞いていたじゃん!」などということがありました。音声で授業を聞き取らせるというのは、ある意味、今の若者世代の弱点でもある「人の話を聞いて、自分の頭の中で理解し、整理し、相手の意図をくみ取る」という当たり前かもしれないけど、私たちが気づかないうちに見落としてきている能力の開花にもなると思います。スマホ世代というか、今の日本人ほとんどそうかもしれないのですが、人の話がイヤホンから聴こえるBGMみたいになっていて、理解しようとしなくなっている(脳の退化か)のでしょう。古典時代の口承文芸などの時代の方が遥かに「聞きとる力」「理解しようとする力」はあったと思います。うちの生徒たちにも薦めたいと思います。もちろん私も受講します。よろしくお願いします。

出口先生の授業をYouTubeで、受講することができるとは…。私が受験生の時なら想像もできないことですね。

音声講義なんですけどスマホとかでも見やすいようにアプリがあると便利だと思います!

出口先生が立派な講義をしても、それを身につけるのは学習者の努力。ひっきょう、独学に勝るものになし。ただし、師の指導に耳を傾けるべき。

シリーズお願いします

こんばんは。25回の講義を今から楽しみにしております。音声講義ですが、現在開講されているオンラインサロンのものと同内容でしょうか?

なんでもタダがいいというのは日本人のいい価値観でもあり悪い価値観でもあると常々思っています。西洋は寄付の文化がありますが、感謝を形に表すことは、本当の学びや成長につながると信じています。

興味深く拝見しました。最近はAIの発達で多くの職業がなくなると言われていますがその一方でAIには意図や意味を読み取ることはできないと言われています。私は学校を卒業して10年以上経ちますが某動画で現代文読解について学びました。読解こそが今の時代に必要な能力の一つだと感じております。伝説の予備校講師とも呼ばれる出口先生が現代文の講義をされるということで楽しみにしています。どうしても学習というと本という印象がありますが、どういうわけか動画や音声の方が集中力が維持されると私は感じます。チャンネル登録もさせて頂きました。次の動画も楽しみにしています。

正しくは「森田鉄也」のようですね。

今高校3年生で、現在東進で出口先生の参考書を使っています。もちろん出口先生の授業を受けようと思っているのですが、2月の入試に間に合いますか?

出口先生と宗先生と。言葉のプロの発信に、東進運営は戦々恐々としてるでしょうね!笑

森田先生は、志し半ばで、ただよびを辞められました。本来は、読解講座等もやりたかったと思います。もし出来るのであれば、きちんとした、準長文を20本ぐらい、英文読解講座をやって欲しいです。出口先生がよく言われていた、「バイブル」となるような、コアとなるような英語読解講座を見たいですね。

というかモリテツ氏はただよびを辞めた理由を守秘義務があって喋れないと何度も言っているんだし、コラボとはいえまたそんなことを聞くのに時間をさくのはどうしたものか?出口先生もチャンネル登録者数、視聴数を増やしたいのはわかるけど、真面目に出口先生の講義をつづけていけばいずれは日の目を見ると思うけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました