たけのこ掘りガチ勢がひたすらたけのこを掘ってみた!たけのこの法則とかも
(c) チャンネルバンくん 3月のたけのこ掘り動画です。 最盛期にはまだですが、それなりの量はあります。 この時期は掘りやすくて良いたけのこが生えてきますね! たけのこや竹林の事を …
癒しになっています。感謝〜。
懐かしい…採ったばかりのを、よく生でかじってました
いよいよ3月、タケノコの時期になってきましたね。美しい竹藪での、益々のご活躍を期待してます。
綺麗に手入れされた竹林、取れる竹の子も最高ですね。
今月初めから出てますが一週間前に掘り自宅で山椒の酢味噌和えで食べました。もうじき大量に採れます。丁寧に掘っていてクワが新しいですね。タケノコの方向と親竹の方向の法則?今度からよく観察してみます。
上手いですね!さすがです。
良い土ですね、手入れが行き届いてるのがわかります。我が家は猪が来はじめ全滅状態です、昨年迄その気配もなかつたので何の準備もなく筍掘る前に対策です。
どうやって、芽がでていないタケノコを見つけるのか、不思議。見つけ方の動画を作って欲しいくらい。
最高級の筍ですね。昨日掘りにいきましたがゼロでした。ワラビが少し採れました。
中腰作業かなり大変そうですね!素人目では座って小さなスコップで掘って手で根元からポキと出来そうですが….現実はそう甘く無いんでしょうね?
(о´∀`о)疲れるだけだから鍬は専用のがいいですよ。で、慣れれば三回くらいで取れる。( ´,_ゝ`)母親が引退したら趣味程度しか出来ないや。山の手入れ大変やもんなぁー・・車が入らないから、背負って運ぶ。
昔竹林で山ほど筍を掘っては筍外交をしていたことを思い出します!!筍掘りたいなぁ…
美味しそうです八百屋に行きたくなったまだ早いか
働き者やね、長崎の田舎ではタケノコで稼ごうと思う人がいない、表面に出る前のタケノコを掘る人は少ないので今度は土の中の奴を掘ってみよう。
お上手!
筍農家なりたい
香川だけど生えてるのかな?山に見に行こうかな
先っちょの外皮の配列から1/2でどっちに曲がってるかも分かります。別の地下茎に邪魔されるとクソうぜーですが。右の二の腕パンパンになりますよね、当たり年は……もう見たくないっ、って(笑)
掘りたい。子供の生活が田舎なので、掘りました。大人の生活になったら、機会がなくなった。田舎に戻りたい、楽しい生活にしたい。
【20万円の竹林開拓】とにかく移動しやすくする 2日目
(c) チャンネルバンくん 1日目 https://youtu.be/8l5VEXFrz88 積算時間 11時間 収入 0円 どんどんいきます! ◇バンくんのtwitter https://twitter.com/bimbombamkun ◇商品リンク バンくんが …
たった1日半の手入れでこんなにスッキリするんですね‼️ 手際を心得たプロの仕事の感心する所です。
短く編集してるけどやばいレベルの重労働
プロの深い経験値に基づく、安全対策と作業の高能率を実現された貴重な動画です。但し、動画には出て来ない細かい配慮が、複数在ると予想される為、安直に真似は出来ないのでしょうね。実際には諸条件が異なる為に、身近な経験者と相談・入念な打ち合わせを経て、自己責任の作業に成ると思われます。
火が山に燃え移らないように絶妙に見切っててすごい。
1人でめっちゃ効率良くさばけますね。感心します。お疲れ様でした。次回、万歩計付けて下さい。どれくらい歩かれてますか?
綺麗に焼却出来、気持ちがとても良いですね。燃やして、スッキリさせる方法は、後の整備計画を進めやすいでしょうね。どの様な竹林に生まれ変わるのか、楽しみです。
たけのこをもらってばかりの友人の竹林整備をしてあげたくなった。しか〜し、働き者やね😇
枯れ竹は軽いのが救いですよね…竹は音がするし油あるから見た目派手ですが熾きに力がないから見てるほど派手に燃え続けてはいないんですよね…あ~竹燃やしたい。モノレールは今は治す会社がないから動かせないんでしょうね…
相当な量を上手いこと処理されててすごいなと。
焼却動画だけの再生リストがあればループ再生しそう
お疲れ様です。ウチの場合、レーキや竹箒を使って枯葉などを掻き集めて類焼しない様にして窪み利用して焼却を始めてましたが、ブロワーを使うなんて発想は無かったな〜。ウチには勾配がキツくて伐採するのにも手を焼いてて、手つかずになってる竹林があるんですが、常々モノレールがあったらな〜なんて思ってました。撤去したモノレールって、どうされているんですか?
焼却する動画好き!サムネに燃やしてる感出すと映えそう
この手のモノレール、近くの山でも何度か見たことあるけど、動いてるところを見たことはないんだよな・・・見てみたかったw
7時間、、自分ならまだ枯れ竹の半分も運べてないです。しかし、古いレール!じゃまですね!(^_^;)(すいません、つい動画にハマりすぎました。)自分も竹林はスッキリしときたいもので。ド素人なので焚き火のマネは絶対しませんが仕事の参考になりました。ありがとうございます。
杭は頭があるので、梃子に引掛ければ、抜けるような気もします。モノレール一式を揃えて出品すると、中古として引き取る人がいるような?
枯れ竹は、好かすかですね、燃えるのが早いですね。 生の竹だと時間が掛かりますよね。
バンくん、こんにちは。そもそも竹を燃やす以上、苦情が来ることがないくらいの家屋から離れた場所にあることは重々承知しております。参考ながら、煙の苦情が出ない竹林にある竹の高さや茂み具合の基準のようなものがありましたら、紹介して頂き問いと思います。
モノレールは再利用できないのでしょうか?買うと高いですよ。乗れば登りが楽チンなのに。
前オーナーがモノレール設置した時点では、採算が合うと判断したのでしょう。でも、実際はどうだったんでしょうね?バン君の意見を聞いてみたいです。
ご安全に🙏
里山管理を省力化!草まみれになる前に除草剤をやろう。
(c) チャンネルバンくん 共立 リチウムバッテリー式背負い動力噴霧器 SBL153【15Lタンク】 https://amzn.to/3b67utJ 除草剤 サンフーロン 500ml https://amzn.to/35Dei0M 除草剤 バスタ液剤 …
ノズルは用途とか気にせず霧状に広がるのを使ってたんだけど、除草剤専用のノズルに替えたら、細かい霧にならず粒のように飛ぶので、ドリフト(風で流され拡散)が少なくて良く効く感じ。
稲作で畔作業が多いので風のない時に除草剤散布用ノズルを使ってます ドリフトには気を付けてカバーを使うこともあります 薬剤は動噴のタンクで混ぜることはしないようにしてます
ついにフルボイス化ですな
1:04 バスタ新宿の商標を調べたとき、「バスタ」は既に登録されていて、除草剤でバスタがあるんだと知りました。(除草剤メーカーは交通分野での登録はしてないので、被ることは問題ありません。)
共立の充電式は バッテリーが充電しやすくて 良いですね❗️工進のバッテリー式 20Lを使ってましたが バッテリー入れ替えが 面倒で 結局 エンジン式に 戻りました😢思い立った時に 充電がいらず 使えるので。 重いですが 燃料 一発なのが気に入ってます。充電中に やる気が お留守になってしまって。。。😅
いつも観ていて勉強になります。素人です、教えてください。①作った除草剤の残りはどうしているのですか?②残った除草剤を何ヶ月か放置した後に使えましか?③噴霧器のノズルは使い終わった後に掃除した方がいいのですか?
除草剤では通常はこれですね。農地用と非農地用ですが。毎回手押しポンプの噴霧器を使ってます。コストは不明ですが短時間で除草出来るのでこれしかありません。
この前、除草剤ノズル2頭口を20個買いましたよ、後移すのは500円の灯油電動ポンプが楽ですよ
実家は敷地500坪あるので、草むしりが大変です。今は武漢肺炎蔓延で帰れませんが、落ち着いたら、使ってみます。5月に帰省した時、丸2日くらいかかりました。
いつも、楽しく拝見しますバスターは、自分が、じょうろで、畑にまこうとしたら、気持ち悪くなりましたしばらく、動けなくで、除草剤恐怖症になりましたでも、畑の除草剤頑張ってやろうと思います
農家に取って無闇に農薬を否定する愚行は有り得ぬ時代だと思う‼️だが、ワシが子供時分には農薬《多分、除草剤や脱菌剤》で跡取り息子が失明したりした事も普通に有ったし農薬自殺とかも・・‼️現在は《無農薬、有機栽培》を謳う米農家でも粉末除草剤は・・・・使われて居るらしい⁉️バン君の竹の子栽培に懸ける意思は素晴らしいと思うぞ‼️《竹の子と魚の卵の煮付けが大好き‼️》
竹に悩まされているんですが、切ったあとにお金をかけない処分のやり方ありますか?
噴霧器何使ってます?エンジン式のやつですか?
手動でも噴霧器一度使ったら、刈払機の作業が馬鹿らしくなった。作業の重労働度合いが圧倒的に違う(噴霧器のほうが遥かにラク)。効果は1ヶ月くらいしないと分からないが、その後の新雑草の生え方が明らかに違う。刈払機はむしろ新雑草の手助けをしている感じ。
除草剤は、なくてはならないものですよ。グリホエースばかり使用してます。
除草剤を使用するなら、里山に来るな!除草剤は、バイオテロだ。止めろ!
除草剤、ないなつかわないし
NACH エンカナトリュム、塩撒け
こんなところのタケノコを食べると、ガンになりますね。
除草剤反対。わたしは大変でも草刈機で除草します。後世により良い自然を残すためだけでなく、現在の、特に子供達が食べるものというものは大人がしっかりと作り上げなければなりません。省力化の為に薬物を使わないと収入にならないという考え方から、省力化をせずとも十分な収入が得られているという社会を作り出すという考え方に移行しなくてはなりません。
色々な道具を組み合わせてモノレールを撤去する!【爺さんの遺品整理の巻】
(c) チャンネルバンくん 象印チェンブロック1t https://amzn.to/35dhZKD スーパー アイアンマン(仮設用狭締金具)CPA.9~50 AC50 https://amzn.to/3bKmvCQ モノレールの残骸ってかなり危ないん …
杭の数がすごい!あの数だけ三脚を動かして挟んで釣り上げて引っこ抜いて…お疲れ様でした!
やっぱ天才ですね😌
杭はまず水道屋さんが使っているパイプレンチで左右に回転させてから上に引き抜くようにしたら抜けやすくなるように思いますが、いかがでしょうか?
これもすごく参考になるので、三脚の部分、スクリーンショットで撮りました。プリントして責任者に見せます。チェーンブロックは先日、うちで使わないので、持っていってあるのです。余談ですが、ゴム長の中敷で、踏みとぎしないものを入れていますが、お尻につけるのもあれば、尻餅を着きやすい我々年寄りには、助かるかな、と思いました。尻餅することで危険回避もあるので。見てて発想でした。
ボルトの切断も良いですが、メガネレンチにパイプを付けて回してみると回る事有りますよー
こうゆうのは、施設する時は、楽しいけど、撤去するのは、ちょー大変ですよね。お疲れ様でした。
あああ、モノレールほしかった。自分が山所有したらやりたい事の一つにモノレール敷設するのが夢なんだ、買うお金無いけどねwww
チェーンブロックで高さ合わせるんじゃなく、高さ合わせ用チェーンをぶら下げてシャックルを掛ける位置をサクッと変えるのが早いですね。でも、そもそもシャコ万で咥えれるなら、根元を咥えてバールとてこの原理で抜けないもんですかね。チェンブロックでも軸が一致してないと余計重いだけだろうし・・・。しかし現場現場で事情が違いますし、大変でしたね。錆びたネジはガストーチで炙ると膨張と還元で抜けやすくなりますよ。
パイレンで捩じ上げるのは…しんどいか…
今更ですが杭抜き機というのが便利ですね。主さんなら自作できそう。
楽天市場でパイプぬき器って調べると出てきますよ(●︎´▽︎`●︎)
これは大変、本当にご苦労様です
モノレールのレールは、外さすそのまま、運搬車だけ買って、活用すればよかったのでは?
タケノコにくくりつけたら、成長して抜けませんかねー。
クランプで締めてこれでもいいけど https://www.youtube.com/watch?v=uNBmA-It8eY
https://www.youtube.com/watch?v=KK-ASPUHYUc 竹の棒を使って竹の根を掘り返してみた←これはどうでしょうか?
鉄くず売りに行って、2万くらいになったのでは?☺
もう終わりましたか?
これかな? https://www.youtube.com/watch?v=8hcuQg1vnGU
竹用ノコギリと普通のノコギリを比較!竹間伐に使いやすいノコギリはコレ!
(c) チャンネルバンくん 天寿 鞘入鋸 本体 270mm https://amzn.to/3bIRbTX シルキー ゴム太郎 荒目 270mm https://amzn.to/2ZddcrA アルスコーポレーション 竹挽鋸 TB-27 …
これは疲れてきて最後に使うノコギリが一番遅くなってしまうのではないのかと少し思う
シルキーのサイトで調べると竹の伐採には荒目より細目が向いているようです
森林香本当に効くんですね…去年からホームセンターで売っていて気になっていたので使っている人の意見が聞きたかったのでありがたいです!
なるほど!勉強になります👍
参考になりました。ゴエモンなら一発なのに(^.^)ささくれはテープ貼ってから切ると良いって聞いた事ありますが、どうなんですかね?輪切りの竹、輪投げ遊びに使えそうですね。(*^m^*)
自分は普段、ツルギの万能目400㎜を使ってます。
ノコギリ比較動画なのに違うコメントすみません。竹の中が綺麗ですね。水やお茶を入れて飲みたいなぁ😃子どもにはカップちらし寿司を作ってあげたいな!ステキ✨
森林香は良く効きますがヤニも多くて困りますね(;^_^A灰と混ざってガッチガチです。市販のヤニ取りやアルコールでは取りきれず色々試したのですが、業務用アルカリ洗剤の原液に浸すかガストーチでかるくあぶって炭化させてからブラシで擦るのがいいみたいです。
のこぎりはやっぱり疲れますか?チェーンソーの重さを我慢しながら切るのとどっちが楽か考え中です。あと両者の金額の違いにも悩んでいます。竹だけじゃなくて木も切りたいので。
こんにちは。長崎県から動画楽しみに拝見してます。ノコギリで竹を切っても後半竹の重みで止まってしまいます。枯れた竹は大きいハンマーで割り倒してます。家にチェーンソーがあるのですが、やはり竹の刃に交換したほうがよろしいですかね??
京都でタケノコ栽培してます。ノコギリはSILKYのBIGBOY あら目を使ってます。二つ折りなのでケースなしでいいですよ。柄が長いので疲れにくいです。Silkyはサビにくいのもいいです。
竹を切るのだから、竹切り鋸だと思っていましたが、たまに忘れて粗めの一般用だと早いような気はしていました。しっかり実験していただいたデータを見て、既成概念の怖さを感じました。竹切りノコは、どちらかというと細工系でしょうか。
おいらはキンチョウの渦巻きを使っていました。森林香は初めて知った。ありがとうございます
バンくんがいつも使ってるミニチェーンソー?も見たいです
マキタ254,204を使うので手ノコには二度と戻れません。バンさんも6分過ぎ疲れが出てますね。たまたまマキタが電池切れして手ノコを使いましたが馬力も気力も出ず中止しました。昔の方は皆さん手ノコですが一度充電式を使うと手ノコ戻れないのです。木こりや農家さんから254を勧められて購入しました。充分納得出来てます。森林香は良さげですが暖かくなったら孟宗竹の山に入りたくないです。暖かい時に知り合いの伐採手伝いに行ってチャドクガに刺されてコリゴリしてます。孟宗竹の竹やぶで井戸を掘った時 夏でしたから虫除けスプレーをふりかけふりかけ大事でした。そう考えると森林香が良かったですね。次回はやってみます。https://www.youtube.com/watch?v=B3hN1g3M3dM&t=3s
竹をノコギリで切るのは最初はいいけど最後は腕がだるくなってくる
竹切るとノコギリ切れなくなるんですよね。
塩ビ管用のノコギリもいいですよ。
私はシルキーの「ツルギ400万能目」を愛用してます。厚みがあって丈夫なので私の様なヘタクソでも安定して伐採出来ます。少々割高ですがね…
結果、日本刀で良い⁉️😁
コメント