マッスルバイクちゃんねる(おすすめch紹介)

マッスルバイクちゃんねる(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

大型バイクを1年で手放した理由【S1000RR】

大型バイクを1年で手放した理由【S1000RR】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる 憧れの大型バイクを買ったは良いけどすぐに手放したり、バイクに乗らなくなる人が続出しています。 僕のその1人でずっと憧れていたS1000RRを購入したもののロクに乗ら …

cbr650rに乗ってるのですが、他のミドルSSほどのパワーはなく、姿勢も楽で、しかも素晴らしい四気筒サウンドを奏でてくれるのでめちゃくちゃおすすめできます…!

250ccから650ccへ乗り換えましたが、400ccとあまり変わらない大きさ&重たさで扱いやすくとても良い大型への乗り換えが出来たと感じています。

250ccから650ccへ乗り換えましたが、400ccとあまり変わらない大きさ&重たさで扱いやすくとても良い大型への乗り換えが出来たと感じています。

四つん這いの例えが凄く分かります( ;∀;)試乗でR1Mに乗ったのですがまさにその通りでした…

大型は、全てカバーしてくれる保険つけてレンタルするのが一番いいかもね

私も街乗りもツーリングも楽にこなせる650ccや750ccくらいが1番好きです!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

大型バイクなどは自分のレベルからすると夢のまた夢ですが、今回の動画では排熱など知らないことばかりで勉強になりました

最近、小型クラスのバイクをツーリング先で多く見かけます。狭い道路、荒れた路面やUターンは大型車に比べたらストレスフリーですよね。大型バイクを所有していますが維持費とかではなく見栄を張らずに自身の身の丈にあったバイクに乗り換えようと思っています。

全く同感です。大型バイクの本質をついた解りやすい動画をありがとうございます。私もたまに大型の1000ccに乗りますが、結局125ccスクーターばかり乗ってしまいます。私はもうおじさんなので、これぐらいが丁度良いです。

おまけすごい楽しそうw簡単にやってるけどめっちゃ技術いりそう

取り回しや気を遣う、気軽に乗れない分かります。ただあの迫力、見た目、音、所有感を満たしてくれるのは大型なんです。

力も技術もある方が、それでも大型の取り回しに難儀するというのは貴重なご意見でしたリスクを承知の上で一度チャレンジしてみたいと思います

「またあのカッコイイ拷問器具に乗らなければならないのか・・・」で爆笑しました(笑)!

凄くわかる〝乗りたくなった時に気軽に乗れる〟が一番

ちょっとでも高いもの買うと「失いたくない」って心情すごく働きますよね大型の良し悪しも小型の良し悪しも分け隔てなく語ってくれるので参考としてとてもためになるとおもいます。

激しく同感します。自分もカワサキの大型の四発に憧れて1100のフルカウルのツアラーに乗ってましたが、全く同じ理由で手放し、現在Ninja250を乗ってますが「なんて快適なバイクだ」と感動してます(^_^;)

みんな颯爽と大型バイクに乗っていると思っていましたが、自分とそう変わらない感じなんだと安心しました。リッターバイクは乗る気で乗っていないと乗れなく(乗らなく?)なりそうなので練習感覚で定期的に乗るようにしています。(^^)

いつも楽しみに拝見しています!おまけの動画がかっこよかったです!

バリオス乗ってますが、バイクらしい走りができるというのはすごく共感できます笑

すごく共感しました。リッターSSに乗っている時はカッコいいと思ってましたが、本当はカッコいいと周りに思ってもらいたい見栄で乗ってた気がします。

Sponsored Link

【転けない】Uターンが劇的に上手くなるコツ

【転けない】Uターンが劇的に上手くなるコツ  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクの運転にはある程度慣れてきたけどいつまで経ってもUターンが苦手という方が多いのではないでしょうか。 Uターンが苦手な方はUターンの技術だけではなくそれ以前 …

いつも楽しみにしてます〜Uターンが苦手で、いつも降りて押してましたが、自分の足を轢くとゆう珍プレーをしました。笑この動画を見て勉強します!

いつも分かりやすい解説、納得です。

Your explanation is very easy to understand Thank you.

この前Uターンしようとしたら膨らんでフラフラしてすごく焦ったのでこの動画を参考にしつつ練習したいと思います☺️

Uターンはうまくできると凄く気持ちいい技術なので是非練習したいですね!

先生、お久しぶりです^ – ^私も教習所で、初めてこけたのが、ブレーキとアクセルの調整がうまく出来ないクランクでした(笑)これからも頑張って練習しつつ楽しみます^ – ^

先日ギアチェンジ無でアクセルだけで交差点侵入してエンスト見事にこけました勉強になります。

Uターンの際に必要以上に内回り(フルロックでも無理なレベル)しようとしすぎて足を着きがちです。ライン取り(目線)も非常に大切だと感じています。

的確な説明で、良く考えられて話されておられると思います。バイク歴は40年程有りますが、感心しました。

01:42 の「あるある」の見本でこけない筋力がすごいw

Uターンめっちゃ怖い。。でも実際に乗っていらっしゃる動画でとっても分かりやすいーー繰り返し見て次の教習に備えます!

Uターンはリーンアウト気味に姿勢をとるようになってから安定しましたね。もちろんアクセル+半クラ+後輪ブレーキはマストだと思います

大変参考になりました。以前、山奥で道に迷い急な登り坂からUターンをしないといけない状況になって道幅も狭く勢いよくターンしたら見事にコケました。こういうシチュエーションでのUターンのアドバイスを頂けたら有難いです。更新楽しみにしてます。

いつも動画を拝見させて頂いています🙋分かりやすい説明で有り難う御座います🙇

ゆっち先生お疲れ様です🙇半クラッチとアクセルを回すって言うのは、立ちゴケの防止にもなりますね😅エンジンの回転不足でエンストして、立ちゴケするってパターンが結構有りますからね😅

初めまして。言葉の表現がシンプルでとても分かりやすいです。同業として働いてますが、参考になりますし、刺激になります。

この動画のように誰もいない駐車場のような教習所みたいな場所があれば、左右の8の字を5-15km/hほどの低速で最小半径で回れば、いい練習になりますね。逆ハンドルでこじるまでもなく、肩を入れて重心で倒してトルクとつり合い取りながら、最小半径にもっていくことはやってます。

教習中にクランクに入る時前輪ブレーキをかけてコケた事を思い出しました笑💦最近も前輪ブレーキでUターンしてのでためになりましたm(_ _)mいつもためになる動画をありがとうございますm(_ _)m

初めまして!m(_ _)m大変解りやすい説明ありがとうございます!私は、Uターンが苦手で、卒検でスタンディングUターンを教えられました。私の場合スタンディングUターンがとても良いと教官に誉められ、ずーとスタンディングUターンのままです。また、楽しみに拝見致します。ありがとうございました。m(_ _)m

あと、大前提としてUターンしても大丈夫な状況かどうかも確認した方がイイですね。クルマの往来が多い道や、そもそもUターン禁止になってる場所などでは、「回り道をする」選択ができる頭の柔軟さもバイクに乗るうえでは大事かもしれませんね。

Sponsored Link

取り回しが圧倒的に楽になるコツ【教官が教える】

取り回しが圧倒的に楽になるコツ【教官が教える】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクの取り回しが苦手な方はそもそもやり方を間違っている可能性があります。 正解があるわけではないですが、教習所に通っている人や街中のライダーを見ていると約9 …

自動二輪車免許取得してもやっぱり視聴してる自分。

いつも楽しく拝見しております<m(__)m> なんとなくわかっているつもりでもこの動画でしっかり納得できました。 卒業してからも心のブレーキを忘れずにいるおかげで無事故無違反です!

もし可能であれば、メインスタンドの掛け方や、立ちゴケした時のバイクの起こし方等もレクチャーすると良いと思います。

卒業した教習所で撮影してくれはんのマジで感慨深いというかなんというか……楽しかったし、いい教官ばっかやったから大型とる時も行きたいって思った。

いつも見させてもらってます。勉強になるし、淡々と喋ってくれて、聞きやすいし、わかりやすいです。良い先生を見つけました!これからもよろしくお願いします‼️

通っていた教習所では「ハイ、バイクを押して8の字に回ってください」と言われて1回で出来たので、それで終わりでした。正直、これで大丈夫かと自分に不安になってましたが、この動画を見てメチャクチャ参考になりました❗️ありがとうございます😊本当はこういう細かいところも初心者としては教習所でやって欲しいのですが、やっぱり限られた時間の中では難しいですね😄

いつも具体的かつ分かりやすい説明で、とても参考になります。ありがとうございます。

いつもわかりやすい解説ありがとうございます!

腰を密着させて支える!…ずっとやり辛く、違和感しかありませんでした!…この動画はとても参考になりました!現在所有の大型アドベンチャーで、有効!効果覿面です。以前からの思い込みを払拭できました!有難う御座います。

先日のライブ配信でコメントさせていただき、こちらの動画を見たあと自分のバイクで練習してみましたが、楽々取り回しが出来るようになりました!ありがとうございました!!

やっぱりデルタの教官の方だったんですね!第1段階の技能でたくさんお世話になった記憶があります!😆

先生の関西弁のイントネーションが心地よく聞きやすいです😊これから教習所なので予習に役立ててます

先日初めての教習でした!引き起こしより取り回しが難しく感じてます…特に右側への取り回しが難しくて…この動画見て勉強してます🥲

今まで気にした事が無かったのですが、すごく参考になりました。リスクに繋がる癖は正していきます(^^)

さすがプロ30年乗ってて今気づいた事がありましたありがとうございました

凄い勉強になるし助かります🥰

バイク歴35年以上ですが改めて自分のバイクの取り扱いを確認することが出来ました。おすすめされる方法も やらないほうが良いという方法での取り回しもしていますが一度も倒したことは、幸いありません。 要は自分の体格、持っている力 あとはバイク自体のサイズや形に合った取り回しが肝ですよね。 分かりやすい説明と解説はとても参考になります。 今後も拝見させていただきます。

取り回しが苦手な理由がよく分かりました!この動画を意識して取り回ししたいと思います!

2段階の終わりになってもプルプルしながら動かしてたので、とても勉強になりました!明後日納車なので、倒さない程度に練習します!(引き起こしすらできないまま卒業したので不安でいっぱいです…)

バイク実機を使用してのハウツー動画待ってました!!!!繰り返し復習させて頂きます😆

【立ちゴケ防止】バイクで立ちゴケをしなくなる方法

【立ちゴケ防止】バイクで立ちゴケをしなくなる方法  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイク乗りなら1度は体験するであろう立ちゴケ 街中で立ちゴケをしてしまうと恥ずかしいどころかバイクが傷ついてしまうのでかなりのショックを受けることになります。

とても参考になりました!!あ〜早く免許撮りたいです!今後も勉強させて頂きます!!

教習所に通ってた頃はよく立ちごけしました😅 取り回し時と発進時のエンストが多かったですね。近年は慣れと経験で立ちごけしていませんが、慣れは油断を招くと思いますので基本を再確認していきます(^-^)

勉強させて頂いてます!先日GSから出る時エンストでコケてしまい、通行人や店員さんに助けられ恥ずかしいやら有難いやらで(^^;;教官であるマッスルバイクちゃんねるさんでも立ちゴケする時があるんですね。大変な職業で毎日お疲れでしょうね⤵︎そんな中この様な為になる投稿、大変有り難く思います(T-T) 私も参考にし明日から取り入れますよ!ありがとうございます^ ^

毎回わかりやすい解説ありがとうございます‼️

10年振りにバイクに乗る予定です。とても参考になります!ありがとうございます!

いつも勉強させてもらってます。ためになる解説ありがとうございます!

家に帰った後でも教習所で習ったことを復習できるので大変助かります。確かにバイクを傾けると全く支えられないです…教習一発目の取り回しの時にバイクを傾けて押していたのでバイクが死ぬほど重くて腕がつるかと思いました。動画で覚えたことを早速実践してみようと思います。

わかりやすい説明ありがとうございました😄立ちゴケのショックはぶつけようにない苛立ちがあります😵

今回も勉強になる動画ありがとうございます☺️昔、取り回ししようとスタンドあげて動かそうとした際に、忘れ物を思い出し再度バイクを立てて、戻ってきて、そのままスタンドを上げたと思い込み取り回し中にスタンドが引っかかり立ちゴケしたことあります💦あれはショックだった(´;ω;`)💦焦っていたりすると、何かが疎かになり立ちゴケに繋がったと思ってます。

50歳を過ぎて初めての免許証が普通二輪です。一段階20時間、二段階17時間の実技後、卒検で緊張のあまり、慣らし運転無視の実技開始でしたが、まさかの合格。すべてマッスルバイクちゃんねるのおかげです。ありがとうございました😊。

お疲れ様です🙇若い頃は立ちごけした事はありませんでしたが、数十年ぶりに乗った教習所のバイクで降りる時にこけました😅人生で初めてサイドスタンドを外して、右側に降りたら(教官の指示で)見事に立ちごけしました😅

字幕ありがとう。耳が聞こえないので、すごく助かってます。

わかりやすい動画ありがとうございます。来週辺りにシート高の高いKLX230納車予定なので凄く参考になります!

いつも分かりやすい説明で助かります。私は乗るときは常に前輪ブレーキ掛けています。またおりる際や駐車場等からの出入り口は、平坦に見えて意外と傾斜がついてる場合が多々有るので平坦な所を探して止まるようにしています。バイクを止める時も右傾斜や前下がりは絶対避けるように注意しています。バイクは何をするにしても気を抜くなですね。

乗る時はサイドスタンドを出したまま前ブレーキを掛けながら左足をステップに乗せまたがると楽です。

本当に良く分かります。

今日教習所で、スラロームの後に車体が傾いたままで、立ちごけしてしまいました…。早くこの動画に出会っていたかったです(T . T)次からは立ちごけしないよう頑張ります!

まさに心身共に疲れ切っている時ってやっちゃいますよね❗️やっちゃった後って本当にへこみますよね……。今後も気を付けます😄

停止の時に転けることが多くてなんとなくこの動画を見ていたら該当していました……たしかにハンドル傾けて停止してそのまま支えられずバイク倒しています😢教習中もっと意識して、キレイに安全に止まれるように頑張ります!

教習めちゃくちゃ上手くいって調子乗ったら立ちゴケしてもたw

低速でもふらつかなくなるコツ4選【教官が伝授】

低速でもふらつかなくなるコツ4選【教官が伝授】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクを低速で走らせる際によくふらついてしまうという方が多いのではないでしょうか。 低速走行を苦手なままにしておくと立ちゴケをするどころか、転けた際に後続車に轢か …

先生、こんばんは!まさに最近思ってた事でした。先生の説明で、低速の時グラグラする原因がわかりました!私、片足を結構早くステップから離していました。あとはやっぱり後輪ブレーキを上手に使えてない。゚(゚´ω`゚)゚。なんとなく思ってた事の答え合わせになりました!ありがとうございます😊

この動画内で出されたいくつかの問題は100パーセント正解でした。これからも、マッスルさんの動画を見て身に付けた知識を、実際のライディングに生かしていこうと思います。

自分は渋滞の時に結構ふらつくので今日の動画を参考にしたいと思います!いつもためになる動画ありがとうございます!

とても参考になります。ありがとうございます。オートバイは日々練習ですね。ある日突然、車体との一体感を保ちつつ 重心のセンターを保ちながら 肩と腕の力を抜くことを意識してから 低速走行が上達した気がします。

低速走行が苦手な人は、一時停止や徐行・安全確認を省略しがちになりやすいので、低速でのテクニックは安全運転に直結する大切な事ですね。

いつもお疲れ様です(*^^*)毎回為になるお話しありがとうございます。本当に楽しみにしていますがあまり無理せず頑張って下さい(^-^)/

出勤時の道が大渋滞する道なので低速走行出来るようになりました!!ただそのような時はコケないのですがコンビニなどで駐車場に前向きで止めて乗りながらバック(エンジンかけずに)バイクを操作したりする時にコケてしまいます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)そのような操作をする時簡単にかつコケないで出来る方法など今度、動画で教えて頂けたら嬉しいです!

とても具体的で分りやすい説明。発音もいいですね。ライダーとバイクを愛しておられることが伝わってきます。ありがとうございました。

以前、低速時のバランスを質問した者です。わかりやすい解説で明日からでも実践していきたいと思います。ありがとうございました😊

4~5年ほど前に乗っていた250㏄のオフロードバイクでよく低速バランスの練習をしていたおかげか、地面に足をなるべくつけない運転を今でも意識しています。軽量で足つきの良くないバイクは初心者ライダーにもいい教材になると思いますw

日々の配信、お疲れ様です!今月末から合宿で中免取りに行くので、動画で勉強させていただいてます。

大型走行歴1800キロになりました。事故無く安全走行に気をつけるためにこのチャンネルを視聴しています。歳もけっこ行ってるので走行前に再確認をしてから走り始めるようにしています、何時も感謝です。

マッスルバイクさんははっきり「~しないと死にます」「~していたら技術は一生身に付きません」「ケチらずに交換しましょう」等言ってくれるので、こちらも真剣になるしありがたいです

クラッチとアクセルで低速走ってて転けたことないけどマッスルさんの聞いてブレーキも使うよにします、いつもライテクの情報や豆知識ありがとうございます。

低速走行に関連した事ですが、バイク乗りの永遠の憧れ(笑)とも言える「旋回半径の小さい滑らかなUターン」のコツなどもいつかお聞きしてみたいです(笑)

公道では低速走行大事ですよねー。今更ながら車校でS字、クランク、一本橋で練習した事が大切だったなぁーと感じます。安全運転しっかりしていきます!!

初心者にはありがたい教えです🙏

確かに!曲がる時ハンドル操作よりも傾ける方に意識がいっていました😓低速時に怖くて足も出てました😭教習時は必死すぎて聞けない、分からない所もマッスル先生の動画で再確認です。初心者に嬉しい💕

アクセル・クラッチ・リアブレーキの三位一体でコントロールすれば、Uターンも低速走行も怖くないと気付くまで、よくコカしてました。他の方も書かれてますが、アクセルを少し開けつつリアブレーキを引きずり気味に速度調整すると安定しますね。特に今教習中の方に気づいて欲しいポイントですね!

初めてのバイクがリアブレーキほとんど効かなかったから、アクセルとクラッチで速度調整する癖がついていました。参考になります

コメント

タイトルとURLをコピーしました