マッスルバイクちゃんねる(おすすめch紹介)

マッスルバイクちゃんねる(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【曲がり方】バイクのカーブを速く曲がるコツ【セルフステア】

【曲がり方】バイクのカーブを速く曲がるコツ【セルフステア】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクでカーブを曲がるのが速い人はセルフステアを十分に活用しているという点があります。 セルフステアを活かすことがカーブを速く曲がるための基本となるので、今回は …

より大きな荷重を掛ける為にも、下半身で車体を保持する為にも、正確で無駄のない操作をする為にも、筋トレで筋肉と神経の強化が大切ですよね

とても分かりやすい解説で好感が持てました(*^^*)くるぶしグリップは日本全国(沖縄以外)走破してた頃、誰に教わることもなくテント荷物満載のバイクを疲れることなく自在に操るうえでいつの間にか自然に出来ていました(笑)

内側は下に,外側は横に,っていうのがすごく分かります。20年前に乗らなくなったけど,いまだに感触を思い出して納得です。また乗りたいな。

めちゃくちゃわかりやすかった!ステップ荷重はやってましたが、上半身の力みがまだまだです。くるぶしグリップ、取り入れてみます(>_<)

自分は基本くるぶし使います。その方が上半身も楽ですし何よりとっさのブレーキ、クラッチ操作など急な反応が必要な時での対応もやり易いです。ご説明頂いてる内容、共感します!安全にスムーズに曲がろうと考えてると自然にそうなってた感じです。

とっても解りやすかったです。くるぶしグリップ覚えておきます✨

どの投稿もめちゃくちゃ聞きやすいしわかりやすい!本当にありがたいです!

すごく勉強になりました。くるぶしホールド実践してみて自分に合えば取り入れていきたい技術ですね。

分かりやすい解説ありがとうございます!週末チャレンジしてみたいと思います〜

チャネル登録させていただきました!とてもわかりやすい解説だと思います。特に箇条書きでポイントを見せていただけるところが個人的にとてもありがたいです。またこれからも色々教えてください!

教習所に通ってた時にニーグリップが上手く出来なくてよくくるぶしの事を言われてました!今見たらすごい納得しました!

字幕付きで助かります!こちらツンボです。私もバイクが好きなので大変参考になりました。難しそうだけど少しずつなれるようにやってみますね。ありがとうございました。

実際にバイクが手元になくてここまでわかりやすく解説すごいです!ありがとうございます!!今教習中ですがまじでメッチャためになります!!

初めて拝見しました😀初心者にも分かり易い説明やと感じました😊コレからも🏍の楽しさを広めていって下さいね😘

体重移動とくるぶしグリップ、晴れたら早速練習してみます!・・・なかなか晴れませんねェ・・・( ´ ` )

自分の考えが絶対正しい と言うのではなく いろんな人の意見を聞いて 自分のスタイルを見つけて下さいと言う 事が言える 先生は 素晴らしい と思いました

解りやすい説明ですね!!参考になりました!!息子に見せてみます!!

先手の書き込みと同感 自己流がベストだと言える素晴らしきせんせ

傾ける方向のステップは傾きが強くなっていく程に地面に対して立つような角度が付くので、真下って言うよりは斜め内側としたほうが初心者には理解しやすいのでは無いでしょうか?

明日ツーリングへ行きます。カーブに慣れていない状態で行くことに不安を感じていてマイナスな事しか浮かばなかったのですが、この動画に出会えたおかげで前向きな意識に変わりました。本当にありがとうございます。

Sponsored Link

バイクの下りカーブを上手く曲がるコツ【教官が教える】

バイクの下りカーブを上手く曲がるコツ【教官が教える】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクはカーブの形状によって曲がり方を変える必要があります。 特に下りカーブを安全かつ速く曲がるためには平坦なカーブとは全く異なる曲がり方をする必要があるので、 …

本当にわかりやすく丁寧な説明で助かります。この人はもっと有名になって初心者ライダーの参考になるべきだと思いました。

上手く曲がれた時も、上手く曲がれなかった時も思い当たる節がありすぎる!参考になりました!

先生の授業、ヘタレライダーの私(20年振りのリターン)には大変参考になります。特にコーナーでの話は、明らかにスムーズなライディングができる様になりました。今後も楽しい授業に期待します。

わかりやすく、良かったです!これからも勉強させていただきます!

ためになる動画有難う御座います!教習所では基本操作、動作しか教えてもらえる時間しか無かったので、道路に出てから困惑する事が多々ありますね。自動車と違い体の使い方も重要な事を学べて感謝です。今後も参考にさせて頂きます!

めちゃくちゃ分かりやすい!下りが苦手なので助かりました!

すごくわかりやすくて、勉強になります!

自分のレベルに合ったスピードで常に考えた走りをしていたら自然に出来てくると思いますよ。

いつも本当に勉強になります!m(__)mありがとうございます!🎵

めちゃくちゃわかりやすいです。いつもありがとうございます😊

ほんとに、すごい勉強になりました!\(^^)/昔、山を走っていたときは、確かにコーナー前に先にリアブレーキでリアを沈めていました。けど、コーナーリング中はアクセルはパーシャルでアクセルでリアタイヤが流れをコントロール?しながら、リアブレーキは使っていませんでした。いまは、そんなレベルやなくて、ゆっくりと走っていますよー(^^)

お疲れ様です!この動画を観て峠の下り坂を走ってみました。まだ、未熟者なので・・タイヤと地面の接地感覚の違いとか、まだまだ体で分かる感覚はないですが・・マッスルバイクさんの説明がとても分かりやすく、理解できるのでこれからもこのやり方で頑張って修行していきたいと思います^^取りあえず、この動画を参考に動画を撮ってみました!もし、何かアドバイスがあれば嬉しいのですが・・ただ、つまらない作りなので無理して観に来なくてもいいですからねwwでは、これからも勉強させて頂きます。m(__)m

今シーズン初めてバイクを乗りました。今迄下りカーブが一番苦手だったんですが、この動画のコツを意識しながら走ってみたら驚くほど安定しました✨的確なアドバイスありがとうございます‼︎

スゴくわかりやすい!リターンライダーですがかなり参考になります。

いつも参考にさせてもらっています。ピンポイントで解説してもらうのでとても分かりやすいです‼️

さすが、分かりやすいです。ありがとうございます。

実際にバイクに乗りこうするんですよ的動画よりも頭の中でイメージができてストンと入りますね!😌✨

面白い!勉強になります。もうアラフォーだから、速く走りたいとは思わないけど、上手に走りたいなぁとは思う。

いつもわかりやすい解説をありがとうございます。後輪ブレーキを使いこなせるようになりたいです。

峠走った後に動画を見たのですが、思い返してみても…わかりやすい!ホントにわかりやすいです。(教官指名したいです)

Sponsored Link

発進と停止でふらつかないコツ【教官が伝授】

発進と停止でふらつかないコツ【教官が伝授】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクの発進と停止でふらついてしまうのには明確な原因があります。 その原因が分からず、ずっと間違えた発進と停止を繰り返していると街中では事故に繋がることもあり …

マッスル先生、いつも分かりやすい動画ありがとうございます。     今回は、右足ブレーキ、大活躍の回で、特に嬉しいです。     この動画で勉強させてもらうようになってから、運転と心に余裕を持てるようになってきました。  近ごろは、出発から帰りまで、右足をステップから下ろさない稽古をしています。         これからも、フラつかないように頑張っていきます。        ありがとうございます。

年初になんとなく観はじめたこのチャンネル。まさか実際の二輪教習で指導員としてお世話になる日が来るとは思ってもみませんでした。卒検合格して約5ヶ月になろうとしていますがどの動画も繰り返し視聴しています。これからも安全第一で楽しく乗り続けられるよう頑張っていきます。これからもどうぞよろしくお願いします。

実演してもらえるとスゴク理解しやすいですね!発進&停止は「フラつく⇒コケる」のコンボが発生しやすいシーンなので無意識にスマートに出来るようになりたいです。

動画ありがとうございま!!!公道デビューしましたが発進、停止が苦手で「周りの人ごめんなさい〜😭」と思いながら運転してます…この動画を思い出しながら交通量の少ない道でたくさん練習します!!

いつもためになる動画ありがとうございます!停止の最後の30cmくらいのタイミングで、ハンドルをホントにホントにわずかに右に切ると車体が左側にわずかに傾きますので、必ず左足が着けますね。その際斜め前に足裏かかとから着くと足の大きさ分(25cmくらい)調整幅がありますので安全でカッコいいです。

普通二輪に今通ってて、前回初めての一本橋で途中で落ちることが多くてゆっちさんの動画を見て2回目の一本橋で途中で落ちることもなくタイムも8秒、9秒で渡り切ることができるようになりました!!発進の時にエンストしてしまうことが多いいのでこの動画も含めすごく勉強になります、、!まだ一段階で上手くできないことが多いいんですけどこれからも頑張ります!

01月から教習所に通い始めた52歳です。停止が上手く出来ていなかったので、勉強になる動画ありがとうございます!

バイク歴長くても初心に帰る、自身を見直す良い機会になる動画ですね。自分は日頃どう乗っているのか気にしながら乗ってみます。

いつも見ています。マッスルさんの、教え方は、とてもいい勉強になります。これからも、頑張って下さい。

最近の車はエコ運転重視の人が多くて出だし遅すぎて前の車の発進に合わせて動き出すとスロットルを緩めないといけないことが多いと感じます。スムーズに安定した加速をすることを考えると停止時の車間や、いいタイミングでの発進なんかも考えたほうが良いかもしれません。免許取りたてで慣れてない間は恥ずかしがらずにアクセルふかしまくって半クラ頑張るのがいいですね。路上でのエンストほど初心者が焦ることもないと思いますので。初バイクを受け取って家に帰るまでに渋滞のバイパス上り坂でエンストしまくってかぶってエンジンかからなくなって泣きそうになりながら路肩を押して上ったのは懐かしい思い出です。。。

いつも教習前に必ずこの動画を見てます

半クラッチとアクセルのバランス、前輪後輪ブレーキのバランスに気をつけて練習したいと思います🏍🔰

いつも分かり易い動画、有難うございます。最近はバイク実地での解説動画が多いので、より分かり易いですよね。。休みとは言え敷地や教習車を使わせてくれる理解のある勤務先で良かったです。

とても参考になりました!動画の内容しっかり覚えて実践してみます

本当に勉強になりますありがとうございます

ものすごく丁寧な解説!

ユッチ先生、今回も非常に為になる動画、ありがとうございます。低身長で足つきが悪い事がふらつきの要因と思いこんでいましたが、後輪ブレーキの使い方と、停止操作開始時のタイミング、目標の置き方など、不出来な点が多数ある事に改めて気づきました。繰り返し視聴し、安定したライディングが出来るように精進します。

先生、こんばんは😊以前の先生の動画で教えてもらった通り、停車時には後輪ブレーキからかけ始めたりすることがだんだんと意識せずともできるようになってました。教えてもらった事が身についているとわかった時、めっちゃ嬉しいもんですね😆

先生、私も教習所に通っている時は、怖くて前輪ブレーキをかける比率が高かったのですが、今はフットブレーキがとても役に立ってます^ – ^たまにふらつく事もあるので、参考になりました^_^ありがとうございます😊

この教習所に現在進行形で通ってます笑今の時期はなかなか予約取れないので教習をあまり進められてませんが、気長にやっていこうと思います。

【初心者必見】カーブを上手く曲がるたった1つのコツ

【初心者必見】カーブを上手く曲がるたった1つのコツ  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクでカーブを上手く曲がるためには様々な知識と技術が必要になります。 しかしたった1つのポイントを抑え、習得することで劇的に走りを変えることができるのも事実です …

スローINクイックOUT+セルフステア…感じとって走るって事が大切なんですね!ありがとうございます!

今回も参考になりました✨!自分はステップの踏み込みとニーグリップ意識してます。大型になるほどステップの踏み込みは有効だなぁと感じてます。

下半身ホールド、体重移動、意識してやってみます!乗るのが楽しくなってきましたが、もう時間オーバーしないように頑張ります!

本当に説明がお上手で、勉強になります。今後も期待しております。

良い歳のリターン組です。いつも為になる動画ありがとうございます。教習所よりも実践的で凄く入ってきます!

去年から久しぶりに乗り始めてたまに上手く曲がれない時があったんですけど、セルフステアを意識するようになりだいぶ改善しました。荷重のかけ方やグリップの握り方の動画はとても勉強になりました、ありがとうございます。バイクの運転技術は本当に安全と直結しますね、こういう内容とても助かります。

教習、卒検でもお世話になったけど納車してロングツーリングにも出かけるようになった今でも、初心者に向けた有益な情報に変わらずお世話になっています。ありがとうございます。

こんばんは。いつも勉強になる動画ありがとうございます。改めて自分はどんな乗り方してるかを考えました。確かに下半身でホールドしてるほうがカーブは自然に曲がって行きますね。バイクに乗り始めた人には大変参考になると思います。

上半身の脱力とニーグリップ意識します。いつも分かりやすい説明ありがとうございます。

ポイントが分かりやすくて、いつも楽しく拝見しています(^^♪

今回の動画を意識してもっと楽に取り回せるようになりたいとおもいました。

いつも楽しく拝見しています♪昔、CB1300に乗っていた時によく言われたのがこのセルフステアでした。重いバイクはそれだけで扱いが大変なので、ある程度はバイクの特性を知って乗るようにすれば疲れにくくなるということですね。現在は逆に軽量なオフ車やアドベンチャーバイクに乗っていますが、セルフステアの理屈は多少の差はあれど同じなんだなと思いますw

いつも為になる解説動画ありがとうございます。明日、早速意識して走ってみます。

今日ちょうどツーリングでカーブが連続する峠道を走ってきました峠道を走ると下半身のホールドがいかに重要か実感しますね!

自分も教習所に通ってる頃にこのセルフステアの感覚を身に付けてから革命的に操作が楽になり、腕の疲れがほぼ無くなりましたね…セルフステアで曲がる時は「両手は添えるだけ」を意識しています。(それでもアクセル、クラッチ操作は必要なのでそこが難しいですが…笑)そしてハンドルの動きを邪魔しないためには少し前傾になって、外側の肘が伸び切らないようにすると良いと思います!(編集追加)ちなみに自分の思うセルフステアを使う場面って、スーパーやコンビニの駐車場に停める時やUターンや青信号発進直後の右左折などのゆっくり曲がる時で、ある程度スピードに乗ったカーブでは使わない(というか無意識にやってるけど感じられない?)という認識です…!

たまたま、この動画を見て福島の磐梯吾妻スカイラインを走ってきましたが大変参考になりました。自分はステップ荷重というのを意識したことなかったので実践してみたら自分には合ってたみたいで走りやすかったです。おかげで楽しく走り切ることができました。ありがとうございます。

ゆっち先生こんばんは~(^○^)❗ステップ過重をほとんどしない私は、教習所での指導に違和感があり、慣れるのに時間が掛かりました。自分の乗り方が悪い分けでない事が分かり良かったです。ありがとうございました❗

今回も勉強になりました。最初はセルフステアとはなんぞやと思ってましたが最近やっとわかるようになってきました。

公道で出して2週間たったんですが未だにカーブが苦手で後ろの車が気になってスピードが思ったように落とせなくて曲がりきれない時があって自分で危ないです( ߹꒳߹ )教習所時代からお世話になってたのでまたお勉強しにきました!カッコよくカーブ曲がりたいし事故今のところしてないだけでホントに危ないので綺麗なカーブできるようになりたいです( ߹꒳߹ )

単車が好きです。二台持っているのですが、運転は苦手で怖いです。先生の動画を全部みて少しずつでも上達していきたいです!

【CB400SF】教習車と市販車の違いとは?【教官レビュー】

【CB400SF】教習車と市販車の違いとは?【教官レビュー】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる 現役の教習指導員が市販車バージョンのCB400SFに乗ってみました。 教習車と市販車にはどのような違いがあるのか知りたい方やCB400SFの購入を検討している方は …

「行きまーす」と言いながら、軽くさりげなく、Uターン気味に対向車の後ろに自然に着けるあたり、やっぱり上手いなぁと思いました。

ふつーのテンションで「生徒さんが死ぬからです」のところで思わず笑ったわ。クールすぎやろ。

ダメなところといえば、渋滞にハマると中型と思えないほど熱いことかな。

教習中はこの強力なフロントブレーキの効きに戸惑いました。もう一度乗る機会があったら、もっとうまく使えるようになっていたいです。

SFは【The CB】って感じで変わらない良さがありつつ進化を続けてるってイメージなんですよね〜『教習車』=『扱いやすいから選ばれる』やと思うんですよね……それだけいいバイク!!!!

56歳で免許を取って初めて購入したバイクは中古のCB400SFですが、とてもいいです。加速や制動も安全にできます。コメントに納得。気に入ってます。多分免許証返納まで乗り続けると思います。

教習車って、優しくてありがたいバイクなんですね!とても参考になる動画でした!ありがとうございます

spec3に乗ってます!高速も長距離もよく走ってくれます。バイクが手助けしてくれてる感がすごいです。

いつも思うんですが編集の切るところが丁度良くて話が聞きやすいです

ピカピカの新品CB400SFって違和感すげぇそして初めてVTECのサウンドを聴いた時は衝撃が走ったなぁ一般的な誉め言葉で「エンジン音が~排気音が~」って言われるけど、VTECは格が違うと感じた後、個人的に好きな音はカムギアチェーンのサウンドウィーン!ってモーターみたいに唸る駆動音は何時間でも聴ける

400にしろ1300にしろsfよりはsbの方がよく見かけます。あと白バイが取り締まりしてるのも日常風景ですね。

レプリカから400SBに乗り換えましたが最初は重すぎて倒し込む感覚に違和感が大きかったですね慣れ親しんだ他の機種からの乗り換えだとオールマイティさにネガティブな感想がつくのも不思議ではないほど完成されたマシンだと思います

後輪ブレーキが甘いって、教官さんからの意見はメーカーにとっても貴重だと思います。足つき良いと足伸ばしたくなります。。

CB400sf確かにいいバイクです^ – ^乗り手から言うと車重が重い分停車している時からの取り回しが難儀に感じる事があるぐらいですかね^_^

大型の教習車と市販車の乗り比べも観たいです。個人的にはNC750を希望。

このコは、めっちゃいいコですよねー!乗ったらわかる、音と滑らかな走り。400も有れば低速も十分だし、色々借りた中でも優等生でした。

教習車乗ってて楽しかった私は走り出だしのトルク感に安心感を持ってました特に大型免許教習時に中型車との違いを知る時のCBの曲がり易さったらホント、自分の運転が上手くなったかの様な感じにさせてくれたバイクでした

オールマイティな分、飽きず永くつきあえる1台だと思います。個性が強すぎると、飽きるのも早かったりしますよね。

今更ながら教習所の印象が強すぎて(教習当時の僕が下手すぎて)何となくトラウマなバイクでしたが、このレビューを見て印象が良い方に変わりました。機会があったらあの頃より上達した自分で、乗って見たいな〜

20年ほど前の大型教習の時、CB400に乗る機会があったのですが、第一印象は「サスがフニャフニャだな」でした。教習者なのでヘタりがあったのかもしれませんが、CB750との差が大きく少し怖かった印象です。でも、中型免許で乗れる中では最も扱いやすいバイクだと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました