ハレルヤキッチン(おすすめch紹介)

ハレルヤキッチン(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

ステンレスフライパン、鉄フライパンどっちがオススメ?

ステンレスフライパン、鉄フライパンどっちがオススメ?  (c) ハレルヤキッチン

(c) ハレルヤキッチン 【最新】べたぼめレシピ発酵食編 期間限定で無料公開中‼ 毎日のごはんに 発酵食をちょい足しするだけで、 手抜きなのにおいしくなる。

豆腐ステーキの後の洗い(お手入れ)まであると尚良かったと思いました。ありがとうございました。

水滴の音まで詳しく教えて頂きとても参考になりました。鉄フライパンの油の使い方も勉強になりました。

初めまして、とてもわかり易くて参考になりました!!今、まさに鉄のフライパン購入を悩んでいて…育てられる!?のか!!と!!動画を拝見して頑張ろうと思ってます( ^ω^)助かりました。購入を前向きに、今度はどこの鉄フライパンにしようかと考えます。

前使ったステンレスの中華鍋は明らかに鉄の中華鍋より焦げ付きやすい感じ…両方ども煙が出るまで加熱してから使うのに鍋の形やステンレスの成分にも影響があるかな、難しい

すごくわかりやすくて、デモンストレーションもある、なんてすばらしい動画!家にあるステンレスフライパンや鉄フライパンの登場が多くなりそうです。くっつくのが嫌でテフロン使っていたけど寿命短くて、でも捨てるのがねって思ってたからこの動画に出会えてよかった。ありがとうございます。

フライパンの上手な選び方を知りたいと思っていたのでとても参考になりました。  有り難うございました。

料理下手なくせに鉄のフライパンを購入し、使いこなせず危うく捨ててしまう所でした。鉄は一生育てていくものなのですね!油の使い方など参考になりました。本当にありがとうございます!

テフロン鍋、テフロンフライパンを卒業しようと思っててこの動画にたどり着きました!これから少しづつ揃えていこうと思います😊

手持ちの小さいフライパンがフッ素加工なのでダメになったらステンレスに変えようと思ったけど、5〜6年経っても一向にダメにならず…これはこれで良いフライパンってことなのかな😅

テフロンでくっつくようになってくると買い換えるまでストレスなので、2年程前に鉄のフライパンを購入しました。最終的に鉄フライパン2枚で全部賄ってますが、全然不便を感じる事はありませんし、適当でもなんか美味しく出来るんでもうテフロン加工に戻れません。

初めて区別できました。デモまで説明して頂き、ありがとうございます😊

使用後のフライパンの洗い方や鉄フライパンをしまう前の処理までやって欲しかった。

大変参考になりました.てっきり油の量が足りないとかそういうものかと思っていたのですがきちんとした使用方法があったのですね.試してみます.

私は、鉄の中華鍋が使いこなせたらいいなと思うことがあります。中華料理は、「火の料理」と言われるのは、野菜を瞬間芸と言えるスビードで葉の軸にまで熱を通し、油と塩だけで栄養価の高い料理になる。 反対に、油が浮いていてはいけない、日本料理とは「真逆」の存在です。ただ、時々、日本人は油脂を美味しく感ずることがある。中華の麺料理を伝える店もあれば、やや刺激的「味噌スープ味」が良い店もある。

デモがあったので非常にわかり易かったです。鉄に関しては高校生の時のバイトで経験してましたがステンレスに関しては全くの無知でした。ステンレスも欲しくなったのですが、私の一番のこだわりはフチの角度なんですよねぇ。鉄フライパンの様な緩やかな角度のフライパンはイタリアンのアルミで見たぐらいで他の素材は殆ど垂直に立っている物が多く感じます。コーティングで良い形見た事無いです。

参考になりましたが、最後フライパンをどうして洗うかまで動画にして頂きたかったです。

あと、1.2~1.4mmぐらいの鉄のパンは熱で変形しますからIHにはむきませんね。IHで鉄が使いたかったらスキレットのような鋳造物かステンレスの多層構造にしないとダメですね。(私4枚鉄のパンを持ってますが、IHを入れてる住居では使えないのでキャンプ用のコンロをあえて使っています)

分かりやすい説明でとても参考になりました(*´∇`*)

ヒジキの鉄分量が、変わったのが日本の食品添加物管理の凄さですね。元々あった成分を改めて検査しようなんて思わないのに。↑食育に、長けてる日本ですよね。

初めて鉄製のフライパンを購入しました。「フライパンを温める」イコール「フライパンから煙が出る」なのですね。大変わかりやすい動画をありがとうございます。

Sponsored Link

初心者でも包丁が研げる!たった2つのポイント

初心者でも包丁が研げる!たった2つのポイント  (c) ハレルヤキッチン

(c) ハレルヤキッチン 【最新】べたぼめレシピ発酵食編 期間限定で無料公開中‼ 毎日のごはんに 発酵食をちょい足しするだけで、 手抜きなのにおいしくなる。

ご視聴ありがとうございました!! 今回は包丁の砥ぎ方についての紹介でした?? ほかに知りたい内容があればどんどんリクエストください。

とても優しくわかり易い動画ありがとうございます。研ぎ方についての質問ですが 砥石に対して前後に刃を往復させますが その時の力の入れ具合に違いはあるのですか?例えば 前に進める時は力をいれて 戻る時は力を抜いているのか?動画から推察すると同じ力加減でリズム良く研いでいると想像しました。お手数ですが お時間が有ればお答え宜しくお願いします。これからも有用で楽しい動画楽しみにしています。

包丁の研ぎ方大変参考に成りました。早速実践したい気持ちになります。 有難うございました。

この動画が一番わかりやすい包丁の研ぎ方だと思います。

うちの旦那はスゴイ包丁研ぐの上手いんですが、上手に教えてくれません、この動画はとても分かりやすくて、素晴らしいです。ありがとうございました^_^

3面のやつ気になってて買おうかなと思ってたんですが、確かに細いですね!ありがとうございます。

偶々、視聴しましたが、わかりやすく大いに参考になりました。砥糞は鉄などで、流し台で流すと、長い間に詰まりや錆びの原因にはならないかなとふと思いました。紙などで取れるものは取って、ゴミ箱に棄てようと思っています。

とてもお勉強になりました。ありがとうございました!

良い動画見せて頂きました。今は包丁やいろいろな刃物を研ぐ便利な器具もありますが、やはり包丁研ぎは、「砥石」ですね…研ぐ角度が肝心ですが、角度をkeepするってやはり経験ですかね⁉ また片刃と両刃との違いはありますか?

ハレルヤキッチンさん。いつも優しく丁寧な動画ありがとうございます。基本的な研ぎ方の質問ですが 研ぐ時の力の入れ方は前に進める時に力を加え引いて戻す時はチカラをいれなくて良いですよね〜ヨロシクお願い致します。

韓国から見ています。 非常に分かりやすく研ぎ方に勉強になります。 最近刃の黒幕1000番と5000番を購入し練習を始めています。

デジタル人間の私には15度の取り方が至難の技。10円2枚と言っても包丁の幅によって置く位置変わりますよね。

ハサミの研ぎかたもアップしていただけたら助かります非常に分かりやすくバッチリです🍀😌🍀楽しみにしてますのでよろしくお願いいたします

すごく分かりやすい動画、ありがちうございます。早速、研いで見ます。小出刃の研ぎかたも教えて頂きたいです。ちょっと刃こぼれして、少し錆びてる状態です….

玉ねぎ塩麹作りました。何に入れてもすごく美味しく、超ハマってしまいました。無くなるとすぐ作ります。レクチャーありがとうございました。

鋼の材質なのですが、同じ研ぎ方で大丈夫ですか?

砥石はどれくらいのペースで研いでますか? 毎回平らにしますか?

研ぎ方はわかりましたが、最近はステンレスや歯の焼きが薄い商品がありますが、その際もおなじ研ぎ方でいいのですか?

刃渡りを良く切れるアーチ型に刃を出すのはかなり難しいです。もっと上手く、もっとなめらかなアーチの繋がりを..と追及しています。私が下手過ぎかもわかりませんが

はじめの面はバリが出るまで砥ぐのはわかりましたが、反対面もやはりバリが出るまで砥ぐんでしょうか。両方バリを出して最後にバリをとるのかな。

Sponsored Link

【腸活】乳酸発酵白菜の作り方、腸が歓ぶインスタント汁レシピあり

【腸活】乳酸発酵白菜の作り方、腸が歓ぶインスタント汁レシピあり  (c) ハレルヤキッチン

(c) ハレルヤキッチン 【最新】べたぼめレシピ発酵食編 期間限定で無料公開中‼ 毎日のごはんに 発酵食をちょい足しするだけで、 手抜きなのにおいしくなる。

ガン闘病中なので発酵野菜には本当に助かってます。水分が出てきて泡もプクプクしてくるから、楽しみになってきます、食前30分前にザワクラウト同様にいただいてます、細切りも美味しそうです💮

市販の塩昆布でも発酵してくれて、お茶漬けにしたら美味しかったです

発酵白菜の動画ありがとうございます。沖縄は、暑いので発酵なのか、腐敗なのか…と怖くて廃棄した事があります。悩ましいですがまた作ってみたくなりました!また、作ってみたく

長ネギでやってもなかなか便利で良いですよ(^_^)白菜は酸味が強くなったらお鍋の具にするとまろやかになるのであっという間に消費できますね。ギュッと絞ってお醤油とお砂糖少しゴマ油で炒めて玉子とじにしたり、細かく刻んでちりめんじゃこや桜えびと炒めて混ぜご飯にしたりリメイクも楽しく重宝してます。

新春早々、いい番組を見つけました。目からウロコで白菜の芯まで使うって、すごいと思いました!

発酵 ベジタリアンの料理が色々あって嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

簡単お汁おいしそう!

やってることは白菜の漬物なのに、発酵白菜って言われるとすげー美味しそうに聞こえる

今日動画見つけました。白菜割いて、作ってみたいです🤗 ところで、丸のままの白菜やキャベツは、使うときに洗わなくてよいものですか? また、この発酵白菜を作る時は、洗ってしまうと上手く発酵しないのでしょうか?

出来上がった発酵白菜の映像や味がどんな風かが見たかったです。

ひと玉買って割ってみたいです。気持ち良さそう。3%の塩で白菜の漬物を作っていますが、2%で作ってみます。スープとっても美味しそうです。

白菜の切り方。見てて気持ちがいいですね~白菜が喜んでいるのがわかります^^まるごと白菜を買ってきてしてみたくなりました~。

素晴らしい❣️美味しそうです!ありがとうございます😊

漬物の「白菜の古漬け」は「発酵」してないのですか? 漬けすぎ漬物では意味ないのですか??

シャリシャシと美味しそうな音ですね。是非やってみます。感謝。

こんにちは!白菜割りをやってみたくて初めて作りました。この時期ですが、発酵するまで6日間も室温で大丈夫なのでしょうか?悪くなったりしませんか?うちは夜中以外はエアコンがきいて20度以上あります。お返事を頂けますと嬉しいです。

今日やってみました!1週間後が楽しみです!

発効白菜というヘルしーな言葉に誘われて私もチャレンジしてみました。美味しく頂いてます。

白菜の切り方は動画のようにすればいいのですね😆野菜クズが出て嫌だなーと思ってました。発酵白菜ぜひ作ってみます😆美味しそう💕

いつも参考にさせていただいてますところで白菜のザワークラウトは洗わないで白菜を使っていて良いのでしょうか?ぜひ作ってみたいので教えてください

簡単!砂糖不使用!発酵あんこの作り方、炊飯器でOK

簡単!砂糖不使用!発酵あんこの作り方、炊飯器でOK  (c) ハレルヤキッチン

(c) ハレルヤキッチン 【最新】べたぼめレシピ発酵食編 期間限定で無料公開中‼ 毎日のごはんに 発酵食をちょい足しするだけで、 手抜きなのにおいしくなる。

人気の発酵食品シリーズにあんこ登場です。これからの季節発酵食品を摂って免疫力アップしていきましょう。

発酵あんこの存在を知れて良かったです。いつか作ろう。

食パンを低温でカリカリに焼いて自家製ラスクを作り、発酵あんこを乗せてたべたら美味しい、楽しいおやつの時間になりました😋ありがとうございました🙏🌸💚🌸

炊飯器保温中かなりパサパサなのですが霧吹きで水を足すのははダメですか?

新豆の時期になりました。ぜひ発酵あんこを作ってみたいと思います。質問があるのですが、小豆に混ぜる前に麹をプロセッサーで細かくして作ったら麹の機能がなくなってしまいますか?どうしても麹のツブツブが気になり、でもつぶ餡が好きなので教えていただけると嬉しいです。

いつも有り難うございます。他の動画で見たのですが麹をブレンダーとかで先に粉砕しても発酵あんこに適してますか⁉️先に麹をつぶしてた方が後から潰さなくても(小豆を潰したくないので)時間が有る時で良いので教えてくださいね🍀m(_ _)m

餡大好き、お汁粉食べると身体ぽかぽか、鍋使い、砂糖、塩、で作ります!早速米麹で作ってみます。

発酵ばあば, 夫婦二人のおやつ毎日 発酵あんこにくるみをのせて、コーヒータイムのお供にしています。優しい甘みのあんこにクルミの渋さが気に入っています。

私もひらわけさんの小豆で、酵素玄米炊いてます。少し小粒ですが、美味しいです。発酵あんこ作ってみます!

おいしそうです。マルコメの甘酒メーカーで甘酒しか作った事が無いので発酵あんこに挑戦してみたいと思います。

美味しそう😋😋

発酵小豆、とても美味しいです。小豆はアク抜き、シブ抜きする必要ないと別のサイトで知り、初めから煮て作っています。アク抜き、シブ抜きすると栄養成分が抜けてしまうので。

作るよぉ〜。今125gを炊飯器で作った普通の粒餡を食してますが、固仕上がりになったので、発酵あんこでretryします‼️やるぞー

最近、ハレルヤチャンネル登録に至った者です。私も発酵餡作りたいと思っていました!なんと炊飯器はあまてらすさんの同じものでしたね!これは、知る人ぞ知る発芽発酵玄米を作る為に開発されたお品、この炊飯器が発酵餡作りに適していると知り大変嬉しく思います!これからもよろしくお願い致します。

米麹は糖質です。砂糖不使用ですが糖質オフではないですね。体には良いですね。

ハレルヤキッチンのレシピ、2個目のトライです!玄米モードで炊きあがった後、小豆が少し硬かったのですが柔らかくするコツはありますか。

正月前に良い事教えてもらいましてありがとうございます!早速やって見ます。

いつもしぶキリ後、圧力鍋で加熱し、甘味を入れますが、どうしても固めに仕上がります。もう少し長めに加熱すべきかな🤔5分程度だと固い。。ジャーでやってみます。玄米モードね。

その他の材料で甘酒を作る場合の分量はどうしたら良いのですか?玉ねぎ塩麹は甘酒にはなりませんよね。。。間違えて塩を大量にいれて作ってしまった。。(泣)

炊飯器がないのですが、最後の発酵は何度くらいの設定ですか❓✨

【フライパン】くっつかない、安心・安全・丈夫・コスパ・デザイン良し!

【フライパン】くっつかない、安心・安全・丈夫・コスパ・デザイン良し!  (c) ハレルヤキッチン

(c) ハレルヤキッチン いつもはステンレス 鉄フライパンをおススメしています。 とはいえ一般家庭で使用頻度が高いのは やはりノンスティック・フライパン。 加工が …

日本製の極みの鉄のフライパンを使っていますが、くっつきがすごくてずーとどこのフライパンがいいか探してました。貴重な動画をありがとうございます!参考にします

鉄フライパンを愛用してますが、ノンスティックも買い足そうと思って見てみました。この動画を見てローマを買い足しました。

やっぱり金タワシでがしがし擦り洗いが出来て錆びないステンレスが良いです。フライパンについた油分はしっかりと洗い落とさないと健康に悪いので。

鉄かステンレスのフライパンの動画のコメントからこちらに来ました。このフライパンも見ておりました。すごくおしゃれだし丈夫そうだしいいですよね。口コミで梱包が雑だと言われているアマゾンで買うのはちょっと勇気がいりそうですが…こちらのローマのタイプすごく良さそうですね。Amazon見てますがトリノとローマ、どう違うのでしょうか?トリノは5層とか?

テフロン加工の鍋はプラスチックが溶けて良くないとのことでテフロン鍋は全部捨てましたでステンレス製の多層鍋を使ってます使い方お覚えると焦げ付くことも無く手入れも簡単です

イタリア製のフライパン、良いですねー。私はグリーンパンと南部鉄器を使っています。チャーハン作る時なんかは、くっつきやすかったりしますね。フライパンや土鍋など、長く使ってると、なんか可愛いくて、、、生きてるように感じます。

サイトで金属ヘラ使用可能と書いてましたが、本当にそれほど耐摩耗性につよいんですか?

素材がアルミニウムになってますが、塗装があるから安全なのですか?塗装がそのうちはがれてきたらアルミニウムが食品中に溶け出て別の問題発生しそうですが。アルミニウムフリーが良いのでは?昔は平気にアルミニウム鍋使ったりしてましたから、安全性には問題なさそうですかね?

人気商品なだけあり、口コミも多く寄せられています。品質に高い評価を付けているものもありますが、中には実際に使った人からのがっかりするような評価も…。実際にどんな口コミがあるのか、代表的なものを調査してみました。 愛用者の中には、半年ほどでテフロン効果がなくなったと実感した人が。「IHで使用していたところ、数回で表面に茶色いくすみが生じた」というコメントも見受けられました。

ちょうど、フライパンを探していました‼️グッドタイミングです。ありがとうございます。🎶

ウワーッ、ありがとうございます❗フライパンやお鍋のフッ素樹脂加工が悪いのは知っていましたが、どれなら良いのか探していました。早速アマゾンで購入します。これからも色々教えてくださいね~😊✴️

フッ素は危険と昔から言われているのに日本企業は安全なフライパンを作らないのでしょうか、フッ素加工しか売って無くあとは鉄フライパンで困っていました、鉄は食材が焦げてしまいます、フッ素のフライパンも一年で食材がくっつき駄目に成ります、昔日本の製造業は優秀でしたが今は衰退の一途を進んでガッカリです

20年位前に 一生物 Surgical Steel Frying pan 高かった 毎日使っています 残念ながら お値段出ていませんでした工場は フロリダです水無し 洗った野菜で 料理

フライパンって多分一番使用頻度が高い鍋じゃないかな❓故に、要求も厳しくなる様な気がします❗

PEFOAフリーのフライパンを探していました。ちょうど良いタイミングした。

コンロが安全装置ついてて鉄もステンレスも使えない。。

バッラリーニのフェラーラって使ってますけどテフロン加工でしょ?書いてあったような気がしましたが。

フッ素加工のフライパンが体に悪いと知って、ステンレスか鉄にするか迷っていて動画を参考にさせて頂きgeoのフライパンに替えました。ありがとうございます。フッ素加工のフライパン(PFOA)、体に悪いと聞いたことはあるけれど、どう良くないのか?解りやすい動画を見つけたので張り付けておきます。https://youtu.be/3lXM8Wz_5UA

pfoaに関しては以前から危険性を指摘されながら業界として全面的に規制とはならなかったのが、最近ようやく世界的に全面使用禁止となったようです。それでもプラスチック塗装という性質的に、新たな有害性が発覚する可能性は否定できないのでフッ素パンは要注意案件ですが(削れカスのマイクロプラスチック問題もあり)、一頃話題となった弱火調理に徹し、腫れ物を扱うように大事に使えば(笑)驚くほど長持ちします。(個人的なケースでは薄目の安価品を一料理専用化で5-7年位無傷で使用中)でも強火ガンガン、金属へらガシガシとか乱暴な使い方をする人間が同居してると短期使い捨ては仕方ないという面があり嘆息するしかないですね・・^^;

あゝ、卵焼いてほしかった🙄

コメント

タイトルとURLをコピーしました