コーミングとブラッシングの違いって?

Sponsored Link

まず、コーミングって何?と言う人も沢山いますよね。コーム(英語:comb)日本語で櫛(くし)を指します。なので櫛を使う事をコ-ミングと言うわけですね。櫛で毛並みを整える行為がコーミングです。櫛とは別にヘアブラシ(英語: hair brush)がありますよね。

ブラシで髪を梳かす行為がブラッシングなのですが、櫛と同じように髪を梳かしているようで実際の行為としては意味が違っています。ヘアブラシで行うブラッシングは髪を整えたり梳かしたりと言う行為と言うよりは頭皮をマッサージする役割を主に担っています。英語のbrushが「磨く」という意味のように、頭皮へのアプローチを行う器具のようですね。なのでヘアブラシの毛先は尖っていない丸めてあるものが多くありますよね頭皮を傷つけないように。ただ実際には櫛と同じ役割も担えるので、ヘアブラシのみを使って髪を梳かす人も多いかと思いますが。

歯ブラシも、同様にブラッシングと言いますが、同じ意味で歯の表面や隙間を磨く行為を指します。

なのでコ―ミングが髪を整えるため行為でブラッシングは頭皮をマッサージする行為。と言う違いがあります。なのでその器具そのものも、その用途に適したものになっています。櫛は先が尖っているもの硬めのものも多いですが、ヘアブラシは柔らかく先が丸めてあるものが多いです。

タイプに合わせて使い分けるとよいかと思います。

余談ですが上記と同様に犬や猫などにもブラッシングやコ―ミングと言ったことを飼い主さんがしますが犬や猫の自身が行う事をグルーミングと言うのですが最近は飼い主が飼い猫や飼い犬に行う場合もグルーミングと言うそうですね。その中にブラッシングやコ―ミングが含まれます。毛を切ったり整えたりすることをトリミングと言いますが、結構ややこしいですよね。この辺の定義が今一つ曖昧で分かりずらいです。飼い主が行っている行為も猫さんや犬さんが自身で行こなっている行動も同じ単語を使われてしまうと、ネットとかで文章で説明を読んだとき違いが分かりにくくなりますよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました