【コンパニオンプランツ】ネギの混植テクニック!+裏技付き
(c) 自然菜園LifeStyle 竹内さんにネギときゅうりのコンパニオンプランツのテクニックを教えていただきました!きゅうり以外にも様々な野菜で使えますね。 いや〜それにしても、ネギってすごいです …
見てるだけでとても楽しくなりました✨これからもたくさん学ばせてもらいたいと思います✨
裏技良いですね😄ネギの青い部分の先っぽって料理で捨ててしまう事も多いですけど今後は活用しようと思います。自然農一年目の初心者ですが竹内さんのお話は解りやすくで実践的で楽しいです。
良い❗️
ネギや玉ねぎってゴキブリが寄ってくるんですけど仕方ないですか?
このねぎさんはナメクジ野郎にも効果ありますか…?😭
大変勉強になりました。ありがとうございます。わたしのところでもネギときゅうりを同じ圃場に植えようという計画だったのですが、諸事情によりきゅうりとみょうがになってしまいました。
【前編】特別編!竹内孝功さんの自宅の畑見学!
(c) 自然菜園LifeStyle 今回は私の自然菜園の師匠、竹内孝功さんの畑にお邪魔してお届けします。 長野市にある竹内さんの畑の野菜はとても元気に育っていました。 定期的に自然菜園見学会も …
最高です(^-^)v。草マルチで豊かな畑ですね❕1歩づつ家の畑も、そんな風にしていきたいので頑張ります😃
バジルやってみるだ💝
【自然菜園】竹内さんの育苗ミニハウスのご紹介 育苗にご興味ある方は必見!
(c) 自然菜園LifeStyle 竹内さんの育苗ミニハウスを見せていただきました。いろいろなノウハウが詰まってますね! 来年、育苗をやろうとしている方はぜひ、竹内さんの育苗スペシャル講座がご …
来年の夏野菜の苗づくりをどうしようか悩んでいたので、特に「雨水のため方」がとても参考になりました。全然思いつかなった! 工夫して、雨水がハウス(いや、小さな貸農園なのでビニールトンネルで代用するのですが。。)に入ってくるようにすれば、少々水やりにいけなくても何とかなりそうです。ありがとうございます。
すごい!色んな工夫がされてて大きすぎず小さすぎず^_^
トマトの支柱でビニールハウスができないものかと思っていたのですが、ちょっとした知恵と工夫でできるんですね。借りている菜園内にビニールハウス作ってもいいですよと言ってくださって、どうしようかと悩んでいる所です。雨水も溜められるって理想的です。ありがとうございました。
畑にちょっとしたハウスがあると便利ですよね。私もワイドのトマト支柱を使ってミニハウスを作ってます。重い雪が降るので冬の間は天井ビニールを取って使用しているのですが、それでも側面があると風よけになるのか、通常雪で潰れるビニトンも先日の大雪でも無事でした。天井のビニールが時間がたつにつれたわむのが悩みだったのですが、なるほどそういう商品があるのですね。探してみます。
初めまして。総費用はいくらくらいでしょうか?降雪量はどの程度でしょうか?最高最低温度計は使っています。こちら標高1300mの長野県開田高原です。雪は一番降った年で一晩に115センチです。育苗ハウスを検討中。三万円程度のハウスを二連にする予定。
【自然菜園の極意!?】まさかの雑草を畑に植えるテクニック✨️
(c) 自然菜園LifeStyle 竹内さんに冬の間に畑の土を良くする方法を 教えていただきました。 雑草を、畝の中に移植するという驚きの方法を教わりました。 でも、お話を聞くと、なるほど!という内容 …
痩せた畑に「雑草を畑に移植」・・・目から鱗です!
野菜を作るのも楽しいが、野草に興味を持ち畑回りの草を楽しんでいます。農家から20年前借りた頃より、随分種類が増えてきました。来年茄子を植える畝にハコベ移植してみます。
眼から鱗です。スギナだらけの畑をまずスコップで掘り起こして地下茎を取り除く作業を地道にやっています。それが終わったら草の移植やります^_^
草の土ごと移植とは考えた事も無かったです。以前クローバーを移植して持って来た時は土は持って来ませんでした。
私の畑も同じように作物が良く育つ場所と育たない場所があり気になっていました。 今回の動画はとても参考になりました。ありがとうございます。
目から鱗でした。 土だけ移植すればいいと思っていましたが、それでは微生物が生きていけない所まで考えていませんでした。 大変参考になりました。
#8【自然農法】種のばらまき後の発芽レポート★ややマニア向け
(c) 自然菜園LifeStyle 【ややマニア向け】自然農法といえば種のばらまき、、、をイメージする人もいるかと思います。 草の上からパラパラと捲いて、そして、草を刈って終わり。 あっという間に種まき …
これ参考になりました。時間系列での変化が表示されていて良かったです。ありがとうございます。種のバラマキが上手くなるように練習しなければ。
蒔き方で人間性が出たりするんですね!勉強になります
虫も食って美味しそうな野菜ですね。単種植えじゃなく雑草も共存させれば、害虫被害も少なく株も競争から強健で美味くなるって昔何かテレビで見た事あるし、実際そうだろうと思います。
コメント