世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto(おすすめch紹介)

世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【ゲーム業界】映画『バイオハザード』制作秘話/ミラ・ジョヴォヴィッチ起用裏話(Resident Evil)

【ゲーム業界】映画『バイオハザード』制作秘話/ミラ・ジョヴォヴィッチ起用裏話(Resident Evil)  (c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto

(c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto 実はがっつり制作に関わっていた映画『バイオハザード』今だから言える裏話を公開します! ・モデルとして活躍していたミラ・ジョヴォヴィッチの主演起用について ・シナリオは …

一作目ってそんなにチープな感じはしなかった 低予算であれだけできたんだスゴイね!

ゲームから映画・ミラのファンになり…今は岡本さんに!全て繋がっていく不思議が面白い

映画は一作目が本当に至高、ダンボールを聞いたらまた見たくなってしまうw

映画バイオは1作目が1番好きです😊✨

マリリン・マンソンのBGMが流れるレーザートラップのシーンで、隊長が最期に「SHIT」と言うシーンが絶望的で最高でした。

ミラ・ジョボビッチの体のラインが綺麗なのは大事な事なので3回言いましたw

何でも段ボールで作る、この辺の感覚は「いかに少ないメモリでゲームを完成させなきゃならないか」という昔のゲーム制作者とあい通ずるところがあるのではないでしょうか?

こういうお話しは・・・大好物ですっ❗ミラジョヴォヴィッチの結婚に、そんな裏話があったとは❗(諸説有り😅)恥ずかしながらバイオハザードは初代をプレイしたのですが、序盤のあまりの怖さにビビりまくってクリアできていません😰

面白い話でした😃アリスの超人的な身体能力はカプコン側から提示したシナリオだったんですね(*´ー`*)予算もたくさんあるイメージだったので意外でした(安っぽいイメージ無かったので)

裏話に紛れて、「略奪愛に加担しました(意訳)」の告白したのは笑いました

ジョヴォヴィッチが感染ドーベルマンを、飛び回し蹴りしてる姿は忘れられません・・カッコイイ!!

映画の話、ありがとうございます!映画好きなので、とっても嬉しいです裏話たくさん聞けて楽しいですテンション、上がりました!ミラを蹴っちゃうし🤣ミラと監督さんの縁結びの神様にもなっちゃいましたね💕

ゲームのシナリオ準拠の実写もそれはそれで観てみたかったな。カプコンサイドからオリジナルを要求する事もあるんですね

実は略奪愛だったんじゃないか、というめちゃくちゃリアルな裏話をポップな形で提供してる今の時代すごすぎるやろw

ミラ・ジョヴォヴィッチをこの映画で知って目力にやられました。キャスティング流石すぎます!!

ジャンクロードヴァンダム好きなんですが、スト2のはかなり厳しかったので、バイオハザードも期待せずにレンタルしたんですが、予想外に面白過ぎたので、結局、当時出てた全部借りて一気に観ました。裏話聞けて良かったです!

ミラ・ジョヴォヴィッチを蹴ったってwww自分はミラと言えば「ジャンヌ・ダルク」ですね

バイオの映画、特に1が好きです!カッコいい映画でしたね、完全にハリウッド映画だと思っていました!シナリオも日本で作っていたとは知りませんでした。フラグシップ凄い。

めっちゃ面白い裏話🤣ゲームのバイオハザードはあの操作のやりにくさが、より恐怖を煽られました😭

おっちゃんから元気貰いました!ありがとう

Sponsored Link

【SNK】なぜカプコンは3D対戦格闘ゲームの開発に乗り遅れてしまったのか…アーケード業界でのSNKとの勢力争いについてお話します

【SNK】なぜカプコンは3D対戦格闘ゲームの開発に乗り遅れてしまったのか…アーケード業界でのSNKとの勢力争いについてお話します  (c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto

(c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto アーケード格闘ゲームメーカーと言えば?勤めていたカプコンと当時競合だったSNKですが、勢力争いの裏側で『3Dへの移行』の時流に乗れなかったというゲーム開発者 …

当時の3Dでは表現出来なかった温かみがカプコンの2Dにはあって、2Dにこだわってるカプコン大好きでしたよ!

CAPCOMとSNK両方とも面白いゲームを作っていて大好きです。当時、両社がコラボしてvsシリーズを出した時はかなりの衝撃でした。コラボした経緯もお話をお聞きしたいです。

今思えば、カプコンとSNKが2D格ゲーブームを引っ張ってくれたおかげで「CAPCOM vs. SNK」なんて言う夢のお祭り格闘ゲームが出来たんじゃないかと思います。あの当時「両社の格ゲーキャラが一つのゲームの世界で戦うなんてスゲーぞ、これは!!」って興奮しましたねw

「CAPCOM VS SNK3」が出なかった事は格ゲーという文化のやり残しだろうなぁ…今からでも出すなら、是非2Dで!

当時の技術で3Dになっても面白いゲームなのかというところはあるし、新作タイトル続々のあの当時の格闘ゲーム界はとても華やかだったし、ユーザーとしてはいい時代を過ごさせてもらったなと思います。

ユーザーから見ると、あの時代は毎日が遊園地のようだった毎月毎月、何かしらの新作がゲーセンに置いてあって「次は何が来る!?」って期待を抱きながら学校からゲーセンに直行していましたゲーセンが一番楽しかったのは、まさにあの時代だったと思います

当時、カプコン側は順調そうだなぁとなんとなく思ってましたが意外とカツカツだったのですね…!西山さんとの対談、とても面白かったので第二弾楽しみにしてます!カプエスなどのコラボ絡みの話が聞けると嬉しいです!

最後にライバルを褒め称える岡本さん,素敵です。私は今でも2D格闘の方が好きなので,岡本さんはじめずっと開発して下さった方々に感謝します。

正直、カプコンとsnkの競合は見てて楽しかったです。snkがサムスピ出してきた時は震えましたが、カプコンがヴァンパイアを出した時は目ん玉飛び出るかと思うくらい驚きました。素人目の意見で申し訳ないのですが、そのまま2Dに特化してはダメだったのかなと自分達格ゲー勢は思っています。

もっと前のカプコン戦場の狼、SNK怒からの延々と続くライバルを思い出しました。

みんなのコメントを読んでると、当時を思い出させてくれて本当に楽しく良い時代だったと思える😂

岡本さんの考え方は凄く分かるし、スト2シリーズのバージョンアップも好きでしたけど、個人的にはSNKの新作のワクワク感が好きでしたただ、CAPCOM・SNKどっちの作品も凄く楽しかったし、2D格闘と3D格闘は今でも別物だと思ってます、やはりこの2社が時代の雄です

SNKの勢いは凄かったですね~でも結局、乱発でシステムも複雑化ライト層がやりずらい格ゲーが増えていってブームが終わってしまったように思います。スーファミのスト2で豆を作っていたころが懐かしい。もしできればカプコンvsSNKやSVCカオスのコラボの経緯なんか聞きたいです。

あの当時のカプコン、ジョジョとかヴァンパイアとかロックマンの格ゲーも凄く面白かったと思うしグラフィックも綺麗だと思ったんですが、あの段階では相当、経営困難だったんですね!

この話を聞くと『CAPCOM VS. SNK』の誕生は本当奇跡に思えます!

1990年代はカプコンもSNKも2Dで切磋琢磨していた印象で3Dに移行されるなか差別化が計られていると捉えていました。SNK格闘の超必殺技(特に乱舞系)やKOFのチーム戦は熱かったですね。後出しになったカプコンはスーパーコンボという名称になりましたが超必殺技という響きのほうが個人的には好きです。ゲームセンターの扉を開けたら当時はパオーンパオーンとうるさかったのを思い出します。

場所確保と店舗がゲームを導入する話の一つとして、当時のSNKの強さはMVSの複数スロットとレンタルシステムだと思います。新作に飽きたらセレクトボタンを押して過去作と複数を並行して遊んでいました。個人的には新作がバンバン出るのは嬉しかったです。

SNKのゲームは打撃音とか低音が効いてて爽快感あったな

当時はバチバチな関係だろうなぁと思ってました!けど、両社のゲームは本当に質が良くて、ユーザーを飽きさせない要素を盛り沢山に取り入れていて楽しかったです!まさか格闘ゲームがeスポーツとしてプロゲーマーが確立するとは思いませんでした!

当時ポリゴンは凄いという謎の幻想をメーカー側も持っていたかもしれませんが、ゲーム性が希薄な3D ゲームが多かった思い出しかない。

Sponsored Link

【アジアマーケットの闇】マジコンって知ってる?悪質な違法コピー商品(海賊版)についてお話します

【アジアマーケットの闇】マジコンって知ってる?悪質な違法コピー商品(海賊版)についてお話します  (c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto

(c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto 皆さんは「マジコン」を知っていますか? 視聴者さんの中には「僕は持ってたよ!」という人も少なからず居るはずです。 マジコンはニンテンドーDSが流行していた時に見かけ …

そうか。。1998年になってやっとうちの国は日本文化開放になったから、当然、当時のゲームセンター【韓国では오락실娯楽室オラクシル】のマシンはすべてコピーだったのか。。。なんか、その時、子供小学生だった自分としてはショックな話ですね。。知らなかったとは言え、本当に申し訳ございませんでした。。やはりうちの国は裏ではどこの国よりも日本文化を愛してるくせに、表では反日反日、熱唱ですね。もうそういうツンデレやめてもっと仲良くなりたいな。政治家に反日運動騙されて反日叫びながら、動物の森には行列を作るうちの国。w本当恥ずかしいw

当時、友達や知り合いがDSやPSPで違法ダウンロードして遊んでいるのを見て「こんなのおかしいだろ…」と思ってました。さらに酷いのがチートを使って通信プレイに割り込んでくるという…。。あるゲームでマジコンの名前を使った敵が出てきていたので「ゲーム会社の人も認知してるんだ」と思ってました。

レンホー怒りのマジコン

コピーと言えば、火引弾もある作品のオマージュとして非常に衝撃的でしたが、このキャラクターが生まれた経緯や裏話が聞けたら嬉しいです。

海賊版といえばスト2’レインボーについてのお話聞きたいです!これが出回ったから急いでターボ発売した噂とか興味あります

こうやって公式の方が語ってくれるってのが、なんか新鮮w

マジコンと言えば蓮舫

15年ぐらい前、当時高校生でしたが友人が使ってました。マジで頭おかしいと思うけどゲーム買う方がバカにされる狂った環境でしたね…

海賊版があったから今のDLC類が発展したは納得しかないですね。しかし中古で出回らなくなったり、もう遊べないゲームも出てきたりもしてるので、そこは未来なんとかなるといいなあと思います。

マジコン関係ででウケたのは、DQ5で最初の船から降りれなくて、ヤフー知恵袋で質問してたヤツ

当時知り合いがマジコンで出たばかりのゲーム普通に遊んでて、自分は正規品のゲームを買って遊んで、その時何とも言えん理不尽さを感じた覚えがある。

因みに最近のゲーム機でファームウェアが更新される時に「プログラムの安定性を…」みたいのは大概がマジコン対策と言われてますね。

昔秋葉原の牛カツ屋の所にマジコンショップがありましたね…。現代はPS,Switch,Steam等ダウンロード販売プラットフォームが揃ってきてDL版を正規に買うのが楽になって良くなっている気がします。

当時はマジコンを持っている奴とそうでない奴で物凄い格差が生まれていて、その頃はまともにゲームで遊べない時代だったのを覚えている

色々ありましたね、当時中国でも海賊版が主流の時代でした。今Steamなどの普及、経済の成長で、オリジナルを買った人が増えたと思います。アジアのゲーム市場は、これからだと思います!

ゲームラボの別冊ムックにそれらに詳しいのがあって、持ってたのに、引っ越しのドサクサで失ってしまった…(東南アジアの観光案内としてもそれなりに読めたのに…)

ストⅡシリーズの海賊版は、日本の場末のゲーセンにありましたね。昇竜拳出すと波動拳も出るとか、飛び道具技がホーミングしたり。

ゲーム業界の人にそれ言う人のメンタルヤバいなw

いつも貴重なお話楽しみに観させていただいてますTGSの話ですが興味深かったです当時カプコンのモロ関係者だった岡本さんに売ろうとしてるのはいい根性してますねwもちろん知らずにでしょうけど

マジコンを使って、労苦なく有利な展開を持ち込んで最速クリアするような土台があるので、マジコンを封じた上で「課金させて有利に進めさせる抜け道」というマーケティングがまかり通ったような気もしますね……

【ゲーム業界】新たな時代が幕を開ける!ソニーの革命的次世代ゲーム機 PlayStation 5|PS5

【ゲーム業界】新たな時代が幕を開ける!ソニーの革命的次世代ゲーム機 PlayStation 5|PS5  (c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto

(c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto お待たせしました。PS5。これに触れずに何に触れるんやって話ですね。 岡本もテンション上がってますので、動画を見ながらあれやこれや一緒に話しませんか? —- 業界 …

やっぱり圧力かけられるんですねローンチってモーションセンサーとか音声入力とかそのハードの新機能を無理くり使われてる感のある作品多いですもんね

ps4のタイトルが爆速で遊べるのが一番買ってよかったと思えることでした

ゲーム業界の黎明期からの貴重なお話を無料で聞けるこのチャンネルをいつも楽しく拝見しています。これからもよろしくお願いします🥰🥰

ゲーム業界の裏の貴重なお話をありがとうございますすごくおもしろかったです!

ローンチの悲劇の話、とても参考になりました。vitaの三國無双NEXTを思い出しました…

PSやPS2、3以降もそうですけど、ハードの良さを出せるゲームってことで画像処理速度だったり画面が綺麗だってことがわかりやすいレースゲームが毎回出てますもんね。ある意味リッジレーサーは毎回プラットフォームの性能アピール役って印象が自分はあります。

読み込みが大事ってのは物凄く共感します。

お話を伺って思うのは、1番バッターでヒットを飛ばし、そのままランニングホームランにして未だに売れ続けてるBotWは凄すぎるゲームなんだと

新作、楽しみですね、ローンチタイトルとても勉強になりました!!!PS5は買えるのかなぁ…。

たしかに昨今のインパクトでスゴイと思うのはグラフィックでもなくサウンドでもなくて、「ゲームがすぐに出来る&ゲームを中断させない」という要素が一番だと思います。

三上さんには、その新作の後にサイコブレイク3を開発して欲しいです。1と2は、トロフィーを全て獲得する程遊びました。

打席の例えが面白かったです!今のソニーはPSプラスのサブスク収入でも資金回収できるから、ハード自体は安くしてくれても良いじゃんと思うんですけどね…

生の貴重な声ですね。初期投資7万円はたしかにハードルが高いと思います

ありがとございます。勉強になりましたソニーさんは、セカンドパーティをきったからね!!自社製ソフトがすくないから…みんゴルもマリオゴルフのスタッフにうつったし!!レベル5もソニーからことわったし、まあ、強いけどPS1と2の時代は、とにかくソニーが強すぎてたけど、、、

”PS5は600ドルになると言っていた元カプコン社員”として、歴史に名を残した動画。

現在 PS4でリメイク作品がどんどん出ていますがバイオハザードシリーズは最高ですね🎵 今度はcode ベロニカを出して欲しいですw

アフリカのゲームの意味がわかった笑

転売によりPS5本体のみ売れてる状態なので実態が伴ってくるのは来年かなと思ってます。その間はPS4のインターネット接続が主な稼ぎ頭であろうというのが自分の見立てです。

岡本さんの話を聞くとローンチでは、完成度を高くするの難しいってがよくわかりました、スーファミとnitendo64のマリオって、最初のソフトで完璧なものを作ってきてるのって異常なことなんだと思いました。

蓋を開けてみれば転売ヤーに荒らされたローンチとなってしまった感がありますw私はどうにか入手出来ましたが、それでも争奪戦はまさにアウトゲームのストレスで・・・ゲーム業界として転売ヤー問題はどの様にとらえられているのか知りたいところです。

なぜ退職した?カプコン元幹部の岡本が「カプコン愛」を貫き通すことが出来なかった大きなきっかけ

なぜ退職した?カプコン元幹部の岡本が「カプコン愛」を貫き通すことが出来なかった大きなきっかけ  (c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto

(c) 世界の岡本吉起Ch|Yoshiki Okamoto 「カプコン」では一社員から開発部長、常務、専務へと昇進させて頂き、様々な経験を通して学んだ事のおかけで今の岡本があり、オーナーの辻本会長には大変お世話になり …

このお話し聞いて任天堂旧CEO山内組長ってやっぱ凄いんだなって思った親族で固める必要や親族に継がせる必要は無い実力ある者才能ある者が上に立つべきって凄いなーって

人の心が動くのも切れるのも一瞬なんだなと良く分かり言葉はちゃんと選んで喋ろうと改めて勉強になりました

岡本さんの声のトーンで悲しさとカプコン愛が伝わります。。。

ちょっと語弊があるかもしれませんが、岡本さんが辻本社長からの言葉を告白されて以降の、 感情を抑え言葉に詰まる様子に非常にドキュメンタリーを感じました。 これまでの回顧録の中でも、岡本さんの人となりが今まで以上に伺えて胸を打たれました。 これからも応援しています。

岡本さんのチャンネルは、机上の空論とか論破とかではない、リアルな血の通った「人間の心と心のぶつかり合い」の話が聞けるので貴重です。

社長の言葉でカプコン愛を貫き通せなくなって退職したとしても、社長的には「ほらな、やっぱ裏切ったやん」って思われてしまいそうで、言葉の捉え方は人それぞれ違って難しいですよね⁉︎

大作のモンハンでさえも、特に実績もなかった良三さんが3からプロデューサーになったり一族感はユーザーである自分も感じてました。ヒット作を作った優秀な人に退職者が多いのは、一族経営であり上にはいけないというのもあったんでしょうかね。

自分と重なって泣きそうになってしまいました。会社を創業から上場まで主導したのにオーナーから梯子を外された記憶が甦ってしまい(TT)

ファミコン時代からゲームを嗜んできてる1ゲームファンの自分には、今回のお話に色々「ああ、なるほどね・・・」と頷いてしまう印象を抱きました。貴重なお話、ありがとうございます!!岡本さんの表情を見て、こちらも心が震える思いです。

青春時代CAPCOMのゲームで熱くなった自分としては岡本さんが語ってくれる事すごく有難いです。岡本さんの昔話に色んな事考えさせられながらも楽しみに拝見してます。

任天堂の山内氏は社長に就任する際に親族類をすべて排除したのだとか当時22歳ということですごい判断だと思います

ホンダも任天堂もトップが親族に社長を譲らなかったからあんなに大きな企業に成長出来たんだと思う。カプコンもそうしていれば、もっと大きな企業になっていたかもしれないですね。

会社組織もゲームも人が去る一番の理由は岡本さんから教えていただいた「不満」ですね。常に不満を解消していくのが経営陣であり運営!

皆さんのコメントにある、岡本さんの事を本当に信用してたからこそ正直に答えたのかどうかの真意は、結局会長本人にしかわかりませんが、個人的には半分半分かなと思いました。稲船さん、三上さん、岡本さん。自分はベルトコンベヤーに乗ってるつもりはなかったとしながらも、外様は外様と語る岡本さんのお話が印象的でした。経営者はサイコパスのお話も楽しみにしております。

人間にとって一番気持ちが良いのは他人に信用信頼評価される事

まぁ…親族を「名誉職」に就けて給料を与えるのはアリだと思うけど、決定権や拒否権を持たせてはいけないと思う。ていうか、岡本さんが本気で尽くし続けていれば、バイオやモンハンの次を担う物が生まれてたかと思うと…

やっぱり辻本会長はアイレムを追い出されたトラウマが強いんですね

どこの業界も親族が権力持つと成長鈍りますね色んな会社見てきたけど、親族が複数人いる会社でまともなところはほぼないに等しい

そんなモチベーションの下がる環境であのブームが作れたのが逆に凄いです。

社長の一言って大きいですよね。自分も信頼されている社長の一言で仕事へのやる気、信頼が左右される部分が大きいです。岡本さんへの回答、凄く大きい一言でしたね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました