ecoばかクリエイション(おすすめch紹介)

ecoばかクリエイション(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

能登半島の島に移住しました!家賃◯万円の素敵古民家中身を公開

能登半島の島に移住しました!家賃◯万円の素敵古民家中身を公開  (c) ecoばかクリエイション

(c) ecoばかクリエイション ecoばかクリエイションは熊野の拠点を離れて石川県の能登島という島に移住しました! これから家をオフグリッドハウスに改造します。

行動力の塊やなぁ〜( ´ ▽ ` ) 尊敬します!

すごい行動力!人生楽しいですね、応援してます(^^)

おめでとうございます!新しい場所での発信を期待してます。

能登はやさしや土までも、能登好きです!

本日、能登町柳田の国民宿舎柳田温泉に宿泊させてもらいました。ご飯も美味しく大変素朴ながら良い宿でした!これから能登半島を観光してみます!

森くん&千ちゃん、お元気そうで良かった〜 島暮らし良いですね。夢膨らんじゃいますね。いつか遊びに行かせてくださいね。

北陸にようこそ!能登島は橋が出来るまで不便なしまでしたからね。それはさて置き、今は温暖化で雪は少ないですが数年に一度のペースで一晩で50Cmも積もるぐらい振ります。約30年前ぐらいは当たり前でしたがね。あと今でも雪は少ないですが気温の下がり方が凄いので注意してください。暖房を入れてないと氷点下とか当たり前なんでw居間?の中央に障子を入れる場所が有るようですが冬場は障子を入れて部屋を狭くして温めるのをオススメします。

良いとこですね熊野から能登への経緯は知りたい

引越しされたんですね!また動画の更新楽しみにしています😊

良い家ですね~。「おおかみこどもの雨と雪」のお家を思い出しました。

お久しぶりの動画ですね!お元気そうで何よりです^^我が家も賃貸なので、あまりいじれなくて歯がゆいです。築100年ですか!こういう家に住んでみたいです。家を買い取ることはできないんでしょうか?

エン側オフィスがやばいですね。奥さんのフラも滑らかでGOODでした😀

まさか県内に来るなんて思ってなかったですwお里から近いw

能登の生活楽しんでください。今は珠洲に住んでいますが東京生まれです。

能登半島って有数の日照時間が短いエリアなんじゃないかな

英国から、こんにちは!🇬🇧 綺麗な家で、かわいい家族ですね ☺️来年、日本人の彼氏と日本に住んでいますから、古民家のレフォームをしたい!🏚💪🏻

楽しく拝見しました。能登いいでしょ。私は穴水町出身です。

お魚が釣れる!美味い!冬場は北陸の雷⚡️曇天が気鬱だけど、良い印象を受けた場所ですね。広い部屋で子供達が伸び伸び出来る。大賛成のお引越し。おめでとう㊗️ございます!お幸せに

キッチンの場所を変えたい理由が知りたいです!

わ〜県内だ・・・ 旧能登島役場跡ちかくの公園の温泉(入浴なし)によく温泉卵作りに行きますよ(無料)

Sponsored Link

【実験】ランドリーマグちゃん1個じゃ足りないから10倍入れてみた結果…!

【実験】ランドリーマグちゃん1個じゃ足りないから10倍入れてみた結果...!  (c) ecoばかクリエイション

(c) ecoばかクリエイション 洗剤いらずな洗濯のお供、ランドリーマグちゃん。 しかし、本当にちゃんと洗えているのか!?今回pHを測ることで洗浄力を計測してみました …

使用量がわかったところで、経年劣化を次回は調べると面白いかも。それがわかれば洗剤とのコスト比較もできますし・・・

とてもいい提案ですね!自分もチャレンジしてみます❗

おもしろい実験でした。マグネシウム以外の金属でダメなんでしょうかね。強アルカリは油汚れに効くとおもいますが、中性洗剤の成分である「界面活性剤」と比較して、汚れや匂いや脂肪分の落ち具合の違いも興味深いです。

マグネシウムの玉使ってました。さっき効果無いと発表されましたが、沢山使うと一応効果はあるんですね(o^・^o)

はじめましてヨロシクお願いします動画拝見しましたとても為になる動画有難うございますところでこれホース汚れも落ちるなら洗濯槽の汚れもおちますか?多分カビだらけだと思いますし普通の洗濯槽クリーナーでは汚れは浮いてきますが何時もホントに落ちてるかどうか疑問ですヨロシクお願い致します

洗剤で洗う時は、すすぎをする事ですすぎ液は中性になると思います。まぐちゃんの場合はすすぎ液も最後までアルカリ性でのまま洗い終わるのだと思います。アルカリ性になった衣類を肌につけるのって、肌に良くないのでは?と思ってしまいます。洗いあがり後の衣類のphはどのようになるのでしょうか?その辺りも検証してもらえると有難いかなと思います。

すっごい!二槽式だ!!

まだこのタイプの洗濯機があるのか。昭和40,50年代のものか?

これは1回1回洗濯機の水を替えて居るんですか?

アルカリはともかく、衣服を痛めては本末転倒では?

水素のお(ry

消費者庁は27日、洗濯機に入れると「マグネシウムの効果で洗剤を使わずに洗濯できる」と表示したのは根拠がなく、景品表示法違反として洗濯補助用品「洗たくマグちゃん」などを販売する茨城県の「宮本製作所」に再発防止などを命じた。

良い実験。化学式やら屁理屈のみの動画とは全く違う。流石です。

えと、マグネシウムを水中に入れると水素が発生するので、マグちゃん規定量なら問題ないですが、「屋内」で入れすぎは「厳禁」です。 家が 水素爆発しても知りませんよw

Sponsored Link

【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る④[バーカウンターづくり]

【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る④[バーカウンターづくり]  (c) ecoばかクリエイション

(c) ecoばかクリエイション 庇づくり① https://www.youtube.com/watch?v=lCWa_6UV35E 庇づくり② https://www.youtube.com/watch?v=T_bQZLkPWdI&t=123s …

ぜひ筋交いや建築金物を入れて欲しい!地震で倒れる!

素人ですがら柱が細すぎるような気がしますが😰万が一、台風が来たら内部に入った風で持ち上げられて吹っ飛ばされる可能性があるかと思いますので気をつけて作業して下さい👍

いつも一人で作ってるモーリーさんも、さすがにバーカウンターは奥様の手が必要でしたね!台風対策だけは今のうちしておいた方が良さそうですね。

とても良い出来だと思います。足元の草対策までされますか?草があるとこれからの時期虫が来て足元ひどいことになったり、食事するならアリの巣もできるので、ダイレクトに土じゃないほうが後々はいいのかな?と思ったり。あと、せっかく作られているので、木の表面オイルとかで加工されると長く持ってくれそうだなーって。

初めまして☆自分も庭のウッドデッキにパーゴラを設置しようと考えてます!自然の中での生活は理想です。過去のコメントを見たところ地元が近くなので、親近感でコメントしゃいましたww

良いですね。カッコイイですね。

大きな屋根とてもいいですねー!子供遊ばせるのにも最適化ですね!ただ、作業が楽しくなさそうwww真面目な方なのは十分伝わりますが(^.^)

独りで頑張る姿は素晴らしいけど、他の方のアドバイスもある通り、色々と補強や改良が必要です。庇つくって筋交いも方づえもないのはマズイよ。素人大工だから~とか出来えの問題じゃなく、家族の命を守るためにね。

Good Job !! from Manila, Philippines

素人DIYでよろしいカウンターは逆に少し勾配付けないと水が溜まって腐るよカウンター用のクリアがあるからそれを塗ると良いがかなり技術が要るからなぁ周りの木材も無垢のままだから持たないだから塗りやすい段階で防腐剤を塗らないといけないんだよ筋交いは上部に800〜1000の木材で取ればよいが、基礎が多分置いただけだから風の煽りでめくり上がる何とか基礎を増やして欲しいね

屋根がでかいからちょっとした風や地震で母屋の軒ごと潰れます。筋交入れましょうよ。カウンターも垂木入れるとしっかりします。カウンター下はパレットにしたら変更もきいてよいのではないかしら?

地面にインターロッキングブロック舗装すればいいやん、厚6cm 敷き砂3cm 人間だけなら路盤要らんし

高くて使いにくい机、それに合わせた作った高くて使いにくい椅子、そんなもん我慢してずっと使い続けるぐらいなら低く作り直した方が早いんじゃない?

草のはえないつち。こむそうなどは??、シート敷いて、

【熱効率最強】横引き煙突の引きをよくするためにファンを設置。屋根出しストレートよりもこれが一番いいんじゃないか…?

【熱効率最強】横引き煙突の引きをよくするためにファンを設置。屋根出しストレートよりもこれが一番いいんじゃないか...?  (c) ecoばかクリエイション

(c) ecoばかクリエイション 今回使用したファン(1回目の方)https://amzn.to/32aDiPk これも面白いファンhttps://amzn.to/3E4Sk6P スパイラルダクトはこのお店から …

いつも貴重な実験を包み隠さず教えてくれてありがとう!!参考になります。

煤は燃料の燃え残りだということをお忘れなく。フレキダクトが熱酸化して破れたら大変ですよ。

本題と逸れますが、人を惹きつける動画編集がうますぎます(笑) 勉強になります。

テスラバルブ的な構造も応用効きそうだな。

本編の試行錯誤も素敵だけど先輩の発想良いね👍

最初のト型の方法で、ファンの出口側をアルミテープで3/4くらい塞げば、ファン出口の流速は上がるけど流量は減るはずで、チューブ式と同じ理屈で負圧を作れるはずです。ほーほー?

いつも楽しく拝見しています。ファンですがシロッコファンにすれば、モーターは煙突の外に出るので問題解決になるのではと思います。

最後のエアレーションで空気を送り込む方法は科学実験で使うアスピレーターと同じ原理ですよね。音が大きくなるというデメリットはあるかもしれませんが、きっと成功しますよ。

イラストの説明、知識がなんにも無い自分でも凄くわかりやすいです♪✨

転んでもへこたれない、工夫しながら再々々挑戦。チューブ方式考えられた方も立派。いつもいい刺激もらっています✌️

せっかく熱源が近くにあるから、構造が成功したら、ペルチェ素子を使って発電しながらファン回しても面白そう

なるほど、そうなんだ。最初に導入した断熱煙突、電動ファンのランニングコスト比較、結果どうなるか楽しみです。

一度目の分岐型は逆噴射したのではなく、ファンが室内だったので、室内側に吸気されたのだと思います。薪ストーブ中に別の換気扇を回したときと同じ状態で。出口にファンを付けるのは煤も付きますし、回していないときに排気量も下がるので、構造としては一度目の形にして、外から吸気するというものが理想的かと思われます。

これはストーブの熱を利用できる理想形にかなり近いのかもしれないですね。ただ、ちょっと気になることがあります。それは大地震のときに横引煙突が落ちたり、ズレたりして部屋に煙が充満して排気ができなくなったときの対処法です。なにか対処法はお考えありますでしょうか?

立ち上がりから真横になる所に付ければばロケットストーブになるのでは

最後の方法はSLの蒸気機関で使われてる方法ですね。エアーの代わりに蒸気を使ってますが…煙突の先に分岐を付けて逆流防止官を付けた後にファンを付けてみては?通常時は真っ直ぐ排気して引をつようしたい時にファン側から排気する感じにしたら通常時の排気でタールなどが付かないと思いますがどうでしょうか?

最初のダクトの中に100パイの煙突入れて煙突の合流地点より先の方に空気を送ればよかったと思うよ

最後の考えだと最初にした実験から中も2分岐して風を与えたらうまくいきそうじゃないですか?45°に入れるとメイン通路を斜めに風で封鎖して逃げ場がなくなったってことですよね?結局高速の合流と同じようにしたらいいのかな?

煙突内に細いパイプを仕込んでそこから空気を送り、煙突内の流速を上げるのとかできないでしょうか?

エアパージだと、流量、音、電気代など多少気になります。あえてミストトラップ付けて、シロッコファン方式など実験して欲しい。来春から田舎に移住するので、自分でも実験してみます。

筋金入りの自給自足家族!「あゆみんとスー」に会ってトイレの感想を聞いてきた!

筋金入りの自給自足家族!「あゆみんとスー」に会ってトイレの感想を聞いてきた!  (c) ecoばかクリエイション

(c) ecoばかクリエイション 追記;あゆみんさんから以下のご指摘いただきました。なんと、浄化槽の排泄物も畑に自ら還しているのだそう! 【浄化槽に溜まったうんこ …

想像を遥かに超えた筋金度で驚いた

すーさんのような方が環境大臣になって欲しいわあゆみんは大変かもしれないけど応援してるよ。頑張ってほしい

アメリカ在住です。今自給自足の廣川さんの動画を見ながら、能登にいる友人とライン電話しようと思ってたんです。さっきたまたまFBで森さんが能登に移住したという記事を見つけ「こんな人いるよ」と友人に話そうと思ってたらこの動画が再生されてビックリしました。我が家も自給自足やパーマカルチャーライフに憧れて計画中です。

なかなかここまではいきませんね。素晴らしい❣

50年前は地方ではこのような暮らしが当たり前のようにありました。 野菜や卵の味は今と比べると味が濃くて美味しかった。 お子さん達もアレルギーはないんじゃないですかね。

勉強になりすぎる

このまま子供らも都会に出ず一生、このまま暮らしてです🤣

冒頭の奥様の言葉に 深く同意いたします。作るか 買うかですからね( ´-`)旦那様 理想の伴侶ですね😊

草刈はヤギにして貰ったらどうでしょう。

電気通ってるならIHのコンロにすればええのに。。台風の日も外で調理してんのかな??

ecoばかクリエイション に関する情報を厳選してまとめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました