《生ゴミの堆肥化》2年半溜めた生ゴミコンポスト開封!【裏庭菜園】2019年12月13日
(c) ちょこっと自然農 -try natural farming- 撮影日2019年12月13日 家で出る生ゴミを溜め続けて2年半。 コンポストが満タンになったので開封してみました。 思ったよりも分解や発酵が進んでいて良い感じの堆肥に …
開封動画としては異端すぎ\(^o^)/ワードセンスw
最近、コンポストをしない世帯が増えていますね。私の親世代は高度経済成長やらバブルやらを経験して、贅沢を味わっているので、生ごみのコンポストが汚いとか何とか言って批判します。潔癖な人間が多くなったと思いますね。 これからの社会では家庭菜園はとても重要になると言うのに。
木は燃やした方が早いですよ我が家ではミミズとダンゴムシも入れてますよ分解が早いので
在来種のシマミミズを使うと、水アブのウジも湧きにくくてオススメですよ〜
猫のウンチや木であれば猫砂も堆肥に出来るのですか!?私も大量の猫トイレゴミで悩んで堆肥化を思いついたのですがネットで調べでもあまりいい意見は出てこなかったので
虫よりもコンポストを倒す時に挟まって骨折するのではないかとドキドキしました。ひとりの時は気をつけて下さいね。
初めまして!いつも楽しく見てます😊自宅で生ゴミコンポストを作っているので勉強になりました^_^ナウシカ状態ゾクゾクする感じ意外と好きです。笑
開封は面白くて楽しいですね。私は庭の雑草など木の枝以外のものを1-2年ため込んで果樹などに堆肥としてやっています。台所の生ごみ(卵の殻は握りつぶして)は数日バケツにため込んで収穫が終わった処から畑の底のほうに埋め込んでいます。
ごめんなさい(>_<)後で自分の書いた!動画を見ると、自分でも何を書いて居るのか?読めませんでした。最近特に気を付け無いと、とんでもない事に…!字が化けるのよ~!。
私はこれとは別のタイプの生ゴミ処理用の容器を使っています。下部から液肥がとれるタイプのものです。但し、容量が20リッターくらいしか入らないので、3つ使っています。生ゴミ、卵から、などを入れ、米ぬかとEM菌をその都度、少し入れています。3つが一杯になったら一番古いものを畑の隅に埋めています。畑の中に埋めると、かなり短い時間で土中微生物により分解され、跡形もなくなります。土はふかふか状になります。そして、この近くに野菜を植えると、とてもよく育ちます。
とても参考になりました!ベランダで鉢を使い、市販の培養土と混ぜて生ごみ分解を試しています。虫もいないのでなかなか分解が遅いのですが、水分は大目に加えた方がいいのでしょうか?カービーさんのコンポストには、畑の土は混ぜていましたか?
うちは、全然使ってないわ。埋めっぱなしで開ける気にもならない。
猫砂の商品名を教えてくれると嬉しいです!私もコンポストに生ゴミと猫うんちとおしっこと一緒に「ウッディフレッシュ」という猫砂をいれて、半年が経ちましたが、この砂で本当に大丈夫かな〜と適当にやってるので、参考にさせてください!^_^
猫砂にしているチップについて、詳しく教えていただきたいです🙏家で使っているものはオカラとコーンスターチでできた市販のものですが、細かい話かもしれませんが遺伝子組み換えのものだと思います。畑に入れるのが気が引けて、、おが屑の猫砂は市販のものですか??
ペレットの猫砂も燃えるゴミに出すよりは、微生物に分解してもらったら、環境に負担にならず循環する👍
腐海コンポストですね
木質、リグニンと言う物質です。これは微生物では分解が難しいです。リグニンが分解されるなら木造家屋も分解されてしまいます。この様な方法で作ったモノは安全性が担保出来ません。病害菌も増殖している筈です。土壌づくりには地域の人と動植物に安全な微生物を使って下さい。
プロに言うのも何ですが土と混ぜる方が!早く土に成るのが早いんジャ~ないッ~ト~コンポーネント寄りも!生ゴミもあり直ぐ土と混ぜると、匂いしませんよ。木もね。雨に濡れる方が早いと思います。混ぜることが大事ですが。
コンポストテコの原理で棒でやった方が安全ですよ。倒れ方向に居たら危ないですね!
コンポストより、混ぜやすい大きな木枠でカバーして風雨に晒し続ければ、堆肥化が早そう、木の杭を打ち込み好きな形、大きさにしてコンポスト化してます。
【耕さない畝作り】スコップとレーキで畝を作る:2018年8月29日natural farming
(c) ちょこっと自然農 -try natural farming- 撮影日2018年8月29日 自然農の畝作りでは土を耕さず、畝間の土を畝に積み上げて畝を作ります。 大事なポイントは水の流れを意識して高低差と勾配をつけること。
早く自給自足の栽培がしたくなりました🥺
スコップで掘り起こしたことで耕しているのでは?「鍬を使わない畝作り」です。
耕さない畝づくりは非常に魅力的なのですが、根物類はちゃんとできるのでしょうか?
8月下旬にこの畝作りですか。この時期、体温がすぐに上がるからこういう仕事はきついですよね。いま、スギナが覆い尽くした畑の畝や畝間をこの動画を参考に作っています。ただし畝間は耕運機を使っています。スギナの根が生き返らないように畝にあげた土はかき混ぜて乾燥させていますが。自宅の畑は1反ほどでその3分の1ほどにスギナが生えています。ほかには入って来ませんが土に細かい砂が多いことや、農道に接して低くなっているので雨が流れこんで、やせているからと思っています。。畑の周りに溝を掘って畝間の水を誘導する額縁農法とか、畝間は雨水の流れを考えて高低差をつけるとか、思いもよりませんでした。野菜を育てるその所の土だけに注目するのではなく、畑を全体として、野菜を栽培するための環境をどう整えていくかこそ大事なんですね。私のように、藤田智先生の本だけ参考にしていてはダメってことです。藤田先生は雑草がはえてきたらどうするかとか教えてくれません。刈り取ったら積み上げておくか、畝に置いとくだけでいいんですけどね。雑草だってお金です。防草シート買って畝間に広げたらどれほど金がかかるか。最近雑草がお金に見えてきた(w)。カービーさんが3号地と名付けている田を転用した畑が、こちらの畑のように安定した農耕(自然農)ができるようになるまでどのように変わっていくか、楽しみにさせてもらいます。
ミーンミーン♪シュワワワー♪
ワンピースのTシャツは学生時代に沖縄のTシャツ屋さんで買ったやつ笑
私はこれらのブーツを買いたいです。 12000円払います。日本の中古の長靴を回収します。
ご立派ですね、大したもんです。
私は鍬で耕しますが、参考になります。https://youtu.be/47X3Wd96hYc
【栽培実験】100倍の密度で植えたジャガイモの経過と結果!2019年7月16日
(c) ちょこっと自然農 -try natural farming- 撮影日2019年4月29日~7月16日 50cm×50cmの範囲にジャガイモを56個並べて植えてる超過密植え実験の経過と結果です! (半割にした種イモを35cm間隔くらいで …
感動しました。新たな農業の可能性を開くために工業と同様に、実験が必要。面白い挑戦だと思う。
小学生用の理科の教材としてこの動画はお勧めしたいです
実験系の動画とても面白くて参考になります
当たり前のことをしっかり検証してくれるのがありがたい。こういう系の動画はめっちゃ好き。
ネコちゃんかわいいね
面白い実験、ありがとうございました。
8キロから8キロwもうちょっと増えると思いました
おもしろかったです!環境に応じて育つのですね^_^え?というような実験企画をまた楽しみにしています😊
理屈をごねるより実際試されるのは流石ですね素晴らしいとても参考になります
こういう研究おもしろい!w
あれだけ密集化したのに、良く出来ているね~?私も主さんと同じ事考えていましたよ~凄いじゃん👍 実験ってオモシロイね~😄 結果は良かった💕
決した無駄でなく、この実験大変為になりました。自然農始めたばかりで、独学で勉強、参考にさせて頂いてます。私も、実験しながら、試行錯誤での日々です。これからもいろんな実験、拝見して、勉強させて頂期待と思います。期待してます!
こういう実験面白いですね!今後も楽しい動画お願いします
密集した方は、もっと小さいと思いましたwかーびーさんの実験楽しいですよー
ゆでて塩かバターがいいね。新じゃがのだいご味ですよ。
葉が生き生きしていますね。花も咲き始めましたね。興味深い比較です。参考になります。
イモほり!イモほり!イモほり!どっちのイモがおおきいか?テンションあがりますね^_^
楽しい👩🌾農業ですね。これからもたのしみにしています。私も試してみます。
予想外ですね。過密にしたから小さくて食べられなくなると思ったら、大量ですね。
自分としては、結構ありだと思います。保存しているジャガイモは休眠期が過ぎると芽を伸ばしまくって腐らせてしまいます。そこで密植させて植えて置けば再度同じ量の新鮮な、芽が出ていないジャガイモを入手できる。。。まぁ労働と対価としてお金を得たいと思わなければ、また、圃場に少しでも余剰地があれば選択肢にもなれるかな。と思います。
クワを使った畝の作り方:2018年2月19日農業ユーチューバー
(c) ちょこっと自然農 -try natural farming- ホームセンターでももう少し易い同じ形のものが売っています (違いは鍬の刃が鉄か、鋼がついているか) 柄の先が鍬の刃の取り付け部から飛び出ていなくて、刃が比較的 …
役者をやってるものです。今度の舞台で畝立てをする場面があるので参考にさせていただきます。あなたの動画のおかげで何もない舞台に土と畝をイメージできそうです。ありがとうございます。
プロの技術って感じ。分かち合ってくださり、ありがたいです。
昨日練習の為に畑でやってみたのですが、上手くいかなかったです。もう一度今日チャレンジしてきます。動画アップありがとうございます。
ミニ耕運機と畝立てアタッチメント欲しいと思ってたけどそれらの紹介動画見ると畝間が狭くて歩きづらそうなのでやっぱり鍬で地道にやってみようと思いました。最後の鎮圧も人力の方が綺麗にできそうですし。
初心者です。この動画をアップして下さって、本当にありがとうございます。丁寧な説明で、実にわかりやすいです!無事畝を作りネットも張って、ゴーヤときゅうりと枝豆などを植える事ができました。
で、肝心の畝はどちらですか?
【サツマイモの苗作り】苗採りから根出しまで:2019年5月15日有機農法
(c) ちょこっと自然農 -try natural farming- とはいえ、無加温のビニールハウスでは苗が出来るのはちょっぴり遅め。足りなさそうな分は購入しました。…苗、高いですね。。 購入したものも合わせると、安納芋、鳴門金 …
根出しの遮光がとても参考になりました。動画UPありがとうございます。
なるほど。今年は苗をもらう予定ですが、来年は自分で苗を作りたいと思います。参考になりました。ありがとうございます。
とても参考になりました。芽がでたら、焦らずつるを伸ばします。ありがとうございました❗️
助かりました。初めて家庭菜園でサツマイモを植えました。ポットでの植え方が解らなかったので参考になり秋の収穫が楽しみです。
私は挿し穂の切断面に瞬間接着剤を塗って植え付けています。萎れにくくなり発根も早くなります。
根出ししておけば枯れにくいのかな。すぐ植え付けると結構枯れますよね。
カライモ、、、、、鹿児島弁!私の実家は、米、カライモ農家でした。オヤツもカライモと高菜の漬け物の芯でした。😁説明御苦労様です~
さつまいもは色々な品種がありますが、すべて同じ時期に植え付けて同じ時期に収穫でしょうか?
かーびーさん、こんばんは🌙うち、サツマイモの植え付け、まだなんですよ。気温と湿度が足りなかったのか、まだ小さいんです。それで、収穫までに間に合うかなと思っていたんですが、干してから植えるんじゃなくて根出ししてから植えるなら、少し日数が稼げそう!やった〜〜!あと、新聞紙のインクが気になる人用に、インクが印刷されていない新聞紙が販売されていますよ!
私の場合はネット通販です、以前はホームセンターで買っていましたがここ4年くらいは宮崎県の苗の生産者(会社)さんからしか買っていません買った品種名が、からゆたかとハロウィンスイートとシルクスイートと高系14号とべにまさりと安納芋とほしこがねの7品種です。
サツマイモの畝立てはどのようにしてますか?ウチは高畝草マルチです。サツマの蔓は切り出して2日後ぐらいに挿すといい感じですが切った直後でもほぼほぼ着きます。垂直挿しで充分ですね^^雨がない時はジョウロで水やりをしてます。着くまでの辛抱です。蔓床はハウス内でトンネルにして伏せ込んでやるといいかもしれませんね。
サツマイモの苗木作りが毎年失敗して、今年は中々目が出無くて!ジャガイモ掘つた後にサツマイモを植えるのです三本植えて、もう1本八月の末に植えた!どうなるか?です、今度分かっりました。
コメント