マッスルバイクちゃんねる(おすすめch紹介)

マッスルバイクちゃんねる(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

一本橋で絶対に落ちないための5つのコツ!卒検はこれでクリア!

一本橋で絶対に落ちないための5つのコツ!卒検はこれでクリア!  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクの一本橋のコツを教官が解説!一本橋でよく落ちてしまう人にはある共通点があり、その点さえ気をつけていれば、落ちることはほぼ無くなります。 チャンネル登録は …

一本橋を渡るコツと重要点が網羅されていて、腑に落ちましたおかげさまで、運転教本では理解不足の箇所が深く理解出来ました

本日、大型第一段階の追加講習3回目が決まり、心が折れました。得意だったはずの一本橋でダメ出しをくらい、見に来ました。箒のバランス理論はとても分かりやすかったです。次回、もう一度だけ頑張ってみます。

素晴らしい動画ありがとうございます。教習所で最初から五つのポイントを教えてくれたらほとんどの方が苦労していないと思います。おそらく教官自体がどのように教えたらよいのかわからないのかもしれません。おかげさまで卒研合格できた次第です。

今日、初の一本橋で落ちまくって凹んでおりました(苦笑)次回の教習に向けて大変参考になりました😃ありがとうございます😊

ありがとうございます!一本橋の成功率50%くらいだったのが、本日無事1段階の見極めを終えれました!

大型二輪取得のため教習所に通ってる60歳です。大変わかりやすい説明でした。ありがとうございました🙇‍♂️

どの教習所の教習よりも優れた教え方だと思う!👍

卒検受かっても見に来てしまうこの頃は大変だったなぁ

この動画を見て一本橋しました!まだ実技は2回目ですがクリアしました!この動画見といてほんとに良かったと思いました!ありがとうございます!学科がちょっと覚えるの大変です笑

いやはや大型二輪免許取るの楽しみになりました!ご教授ありがとうございます🙇🏻

わかりやすいです。検定に向けて勇気が出てきました。ありがとうございます!!

上手に説明して~本当にありがとうございます!

来週の土曜日に卒検予定ですが、一本橋がなかなか不安です、、落ちてしまったら一発中止というプレッシャーが本当に大きいです、、でも今回ゆっち先生に教えて頂いたことを頭に入れて、2段階の教習頑張って練習して万全の状態で臨みたいと思います!頑張ります!

一段階初回から落ちまくってましたが5つのポイントに気をつけて実践した所全く落ちずに渡れる様に成りましたタイムはまだまだですがこれで楽しく教習所に通えそうですありがとうございました😊

今月から自動二輪教習始まりました!とてもわかりやすくて助かります!頑張ります!

今まで3回くらい1本橋をして、いつも半分くらいの所で落ちていましたが、この動画を何度も見ながらメモをとってポイントをしっかり守ったら今日は2回とも落ちずに通れました◎バランスの撮り方もばっちりと褒められました(^^)出来ることが増えると少しずつ自信が着きます!詳しい解説ありがとうございます♪

ホウキの例えがとても分かりやすかったです。所有のバイクで試したところ、出来るようになりました!ありがとうございます🙇‍♂️

流石先生解りやすい解説してくれてありがとうございます。自動車学校時代思い出します

マッスル教官は声もいいし、話も噛まずにとても上手なのでアナウンサーにも成れますね!

一本橋苦手だったのですが、この動画をみてからは逆に得意になり、本日無事卒検合格しました!本当にありがとうございました!

Sponsored Link

原付は乗らない方が良い理由6選【メリットなし】

原付は乗らない方が良い理由6選【メリットなし】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる 原付(50cc)は気軽に乗れるバイクなので人気ですが、安全性が高いとは言い切れません。 二段階右折・通行禁止区間・最高速度の影響から原付だからこそ危ないという点 …

いっその事、原付の規格を80cc位まで上げて、30km縛りや二段回右折を撤廃し、その代わり四輪免許で乗れなくして、原付免許に1〜2日程度の簡単な教習と実技試験を義務付けた方が良いと思います。少子化のせいで経営が苦しい教習所も喜びそうだし。

初めて原付とって友達と走ったときの感動は今でも忘れない

今日父にタクト買って貰ってたの知ってめっちゃウキウキしてたんですけど、この動画見て気をつけなきゃいけない事とか沢山知れて勉強になりました!まさかのほほんと聴いてた二段階右折がこんなところで必要になってくるとは思いもしませんでしたね…自分普通免許でまだ2段階の教習そろそろ終わる所ですが、卒業試験までにこの動画の内容をしっかり叩き込んで安全に運転できるようになりたいと思います!

原付き、安いし革靴で乗れるしチャリ置き場に停めれるし最強すぎる

最初めちゃくちゃ感動したけどすぐ50ccの限界を感じた

とてもわかりやすい解説、さすが教官ですね。アンダーパスの制限など知らないことが多く参考になりました。応援してます。

いつも歯切れの良い論理的な投稿ありがとうございます。眼から鱗の話や、何となく思っていたりやっている事の理由を認識できてスッキリします!

原付から大型まで乗り、今は自分の体力に似合った250に乗っていますが、走って一番怖かったのは原付で一番恐怖心が少ないのが250です。自分の体力や技量に見合ったバイクを選ぶのも大切かと思います。

In Taiwan,bikes below 250cc can’t turn left in most of the roads,jealous that Japanese have such a nice transportation system.

免許とるのが学生には値段的にキツいんだよな。初めて免許とってボロいスクーター乗った時はどこでも行ける気がして感動したなぁ。

原付からリッターマシンまで乗ってましたが、経験談からしても納得する話ばかりでした!

父親のお下がりにバイクがスペーシー125だったので強制的に小型自動2輪免許を取得してエンジンが壊れる3年ぐらい乗ってました。ここでの説明を考えると小型二輪からのデビューで本当に良かったです。私の貴方の意見に大賛成です!

凄く説得力がありますね。道路交通法を考慮したらメリットは少ないですね。

最寄りの駅まで歩いて20分ほどかかるところに住んでおり、最近原付を納車しました。 県境に住んでいる為か、家の周辺に歩道が無いにも関わらず交通量のかなり多い道がいくつかあり、これまで歩きや自転車では危ない思いを沢山していたので納車して良かったと感じています。 この動画で、原付の危ない場所や気をつけなければならないことを沢山聴けてよかったです。家の周辺や道のわかる場所しか運転する予定はないですが、どこか知らない道を通る際など参考にさせていただきますね!

私も原付スクーターの危険性は認識していて賛成です。ですが、郊外で、のんびりと乗るためにモンキーを所有していてとても楽しいです。

すごい、まとまっていてとても分かりやすかったです!なんか、凄いためになりました!ありがとうございました

自転車に慣れてるワイが原付乗ったら感動しそう

ひとり暮らしの大学生には金銭的な問題が…。普通免許を取り今は原付乗ってるのですがやっぱり普通二輪欲しいですね😭

原付乗り始めたので知識つけようと思って眺めていたらこちらの動画をみつけました。めちゃんこわかりやすくてバイク免許取ろうと思いました。ありがとうございます。

自転車の延長と思うくらいが丁度いい気がする。

Sponsored Link

バイク事故で死なないための方法【必見】

バイク事故で死なないための方法【必見】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイク事故で亡くなる人は年間で約500人となっています。 1日に約1~2人のライダーが事故で亡くなっていることから、これをご覧のあなたも他人事ではありません。 事故を …

06:49の部分で「頭部を直接地面や”車”に」を「頭部を直接地面や”頭”に」と言い間違えています、申し訳ございません🙇‍♂️

このチャンネルの視聴者はみんなバイクで走ることが大好きな人だと思います。「そんな人たちが、バイクに乗ることによって命を落とすことが無いように。」という事が、マッスルさんの想いだと感じました。

「どっちが優先か」ではなく「どうすれば安全か」肝に銘じます!ありがとうございます♪

高校の同級生が、バイク事故で19で亡くなりました。その時、フルフェイスを被っていたのですが、脱げていたそうです。夏にはリターンライダーとして、20数年ぶりに復帰します。動画をしっかり参考にして、安全運転を心がけたいと思います。とても参考になる動画を作成していただき、ありがとうございます。よければ、中高年リターンライダー向けの動画を考えていただけると嬉しいです。

こんばんは。バイクという幸せになるための乗り物でこの世を去るのは避けたいものですね。今回の動画も仰るとおりにすべきだと納得のメッセージでした!

バイク乗りにとって為になる動画です。定期的にこのような動画を見て、危険に対する意識を維持していく必要がありますね。このような動画をあげていただき有難うございます。

バイク乗ってまだ1年経たないんですが、ヘルメット買う時に父親が「身を守るものには金をかけろ」と言った意味がよくわかりました。

結構重要な内容なので、この投稿を参考に走り方の意識改革を努力します。

58才のバイク乗りです。貴重な動画誠にありがとうございます☀️ 安全運転を知識として得ること→意識に落とすこと→日々の行動を正して行けるようにしていきます。このような大切な内容こそ、定期的に、継続して頂けたら有難いです。煙たがれ様が、声かけが大切ですね。☀️

自分は高校生の時にバイク事故で2人の友達が死にました 1人は即死 もう1人は事故から1週間後に亡くなりました あれから35年経ちましたが2人の事は今でも覚えています  皆さん無事に家に帰る事を1番に考えて走って下さい。

バイク引退して10年経つけど、あの頃の無謀な運転を思い出すと今でも胃がキュッとなる。特に初心者のライダーは「自分は大丈夫」と思わず、この動画をしっかりと肝に銘じて欲しいです。

さすがですね。10分弱の動画中、必要無い言葉が一個もない。全部が心の中に入って来る。

話の内容が具体的でとても参考になりました。安全運転を意識してツーリング楽しみたいと思います。

まずは、ありがとうございます。とにかく感謝を伝えたくなる良動画でした。そして、特に素晴らしいと感じたのは前半にある [バイクの醍醐味] のくだりです。『安全の為ならほかはどうでもええ』的なニュアンスではなく、〝楽しみながら安全策も講じよう〝 というバイク本来の付き合い方をお話されているように感じました。※間違っていたらごめんなさい。ともあれ、広くたくさんのライダーに観てもらいたい動画です。

有意義な動画をありがとうございます。自分を守ることは、他の人を守ることにつながる大事なテーマだと感じました。楽しい運転は、自分で作るものと心しております。

明日から中免の教習が始まります。大変わかりやすい動画をいつも楽しく拝見させて頂いております。安全運転できる良いライダーになれるように頑張ります!

今、大型二輪教習中でとても勉強になりました!動画の内容をしっかり肝に銘じて頑張ります。

淡々とした教え、胸熱で授かりました。マッスル先生、ありがとうございます🍀

多少高くても死ななきゃ安いってことで、先日HYODのD3Oチェストプロテクタを買いました。かなり丈夫そうな作りで、なおかつ装着しても動きやすいのでいい感じです。

去年お世話になった時にERスタッフほぼ全員にプロテクター付けてるのを褒められました。運ばれてくる人はほとんど着けてないそうです。

バイクの運転が上手い人の後輪ブレーキの使い方【教官が伝授】

バイクの運転が上手い人の後輪ブレーキの使い方【教官が伝授】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクの運転が上手い=後輪ブレーキの使い方が上手いと言っても過言ではないほど、上手くバイクを操るためには後輪ブレーキが重要になります。 何となく停止減速する …

毎度のことながらわかりやすいレクチャー動画ありがとうございます。昨年の春に二回目のリターンをしましたが、年齢を重ねるごとにリヤブレーキの重要性を感じるようになりました。コーナーでのトラクションをかけながらのリヤブレーキはバランスが難しいですが練習して身につけたいと思います。いや~しかしバイクって奥が深い乗り物ですよね。だからやめられないで二度も戻ってきたのですが(笑)

リアブレーキを多用しすぎる私にとって、とても参考になる内容でした。ありがとうございました。

下りのつづら折りを何本も走ると、マッスルさんの仰る事が分かると思います!

的確で優しい解説!良い動画だからもっと初心者に見て欲しい!

分かりやすい解説ありがとうございました。日常の運転で気にしながら後輪ブレーキ使ってみたいと思います。

後輪ブレーキは、前進する力とそれを後ろから引っ張って止めようとする力でロープがピンと張られてるイメージですな後輪ブレーキかけて急旋回をつるっと回れると気持ちいいですね

停止寸前に、前輪ブレーキを緩め、後輪ブレーキを意識して停止すると車体が安定するのが実感できますね。渋滞時のノロノロ運転も後輪ブレーキを引き摺りながら、有効ですね。

バイクの映像抜き、言葉だけで分かりやすく伝わるマッスル先生は素晴らしい。教習所業界の佐藤幸洋先生の様だ。

教習所で低速走行時にリアブレーキで速度調節をすることを教わったのは、もっとも大きなウロコを落としたひとつでしたね!あっ、リアブレーキ派でした!

このチャンネルの後輪ブレーキの使い方指導のお陰で、狭い交差点の左折(もしくはの左折時に極狭の路地に入るとき)時に、まったく膨らむことなく躊躇なく左折できるようになりました。また、Uターンも劇的にやりやすくなりました。動画でもおっしゃってますが、後輪ブレーキの使い方が上手くなると、バイクの乗り方が劇的に上手く(特に極低速時)なるので、後輪ブレーキの使い方は重要であると再認識させていただきました。ありがとうございました

毎回、先生の仰る事は自分の身になる骨になります!小学生 の時に自転車で後輪ブレーキの大切さ、また、愉しさを知りました。またのご教授を、お待ちしております。

初心者の時にフロントブレーキの握りゴケしたり停止時不安定になっていましたが、リアブレーキを意識して使うようになってからはそういう不安は無くなりましたね。

分かりやすい解説ありがとうございます。超低速などはリアをあてながらアクセル、クラッチで進むと安定しやすいですよね。あてる程度に使いたいけど、ドラムブレーキのバイクに乗ると感覚が大きく違うので戸惑います。

Uターンや超低速走行の時には常時半クラで推進力を無くさないようにしてリアブレーキで推進力をコントロールしてます。あとはマッスルさんに教えてもらった下り坂のコーナーでもリアを沈ませる為にリアブレーキ使ってます。ご教授ありがとうございました!

丁度二輪の教習やっているので参考になります!

この動画を観させて頂いて 今日ツーリングに行ってきました。安定させる為を意識しながらリアブレーキを使い 楽しく安全なツーリングが出来ました。ありがとうございます。これからも動画を楽しみにしています。

教官流石です😊これからも色々教えて下さい😊

私も大型に乗るようになってから、後輪ブレーキの大切さがわかるようになりました。

早速、練習してみます。ありがとうございました、また色々と教えて下さい。

教習所で、リアブレーキの役割と使い方は習わなかったと思う。テクニック本で学んだ気がする。これは大事なのに、教習所は時間が足りなくて教えないのかな。この動画のように詳説していたら時間が足りないだろうなあ。この動画にたどり着いた方が羨ましい。ブレーキは、いまだに奥深いと感じる(できてない)。マッスルさんスゴイ教官だ!

バイクのギアチェンジのやり方とスムーズになるコツ【教官が教える】

バイクのギアチェンジのやり方とスムーズになるコツ【教官が教える】  (c) マッスルバイクちゃんねる

(c) マッスルバイクちゃんねる バイクのギアチェンジの正しいやり方とスムーズに行えるようになるコツを教官が解説します!! ギア付きのバイクに乗る上でギアチェンジは必ず身に付けなければならない …

本当に参考になります。これくらい丁寧に教習所で教えてほしいものです。

バイク教習に行くようになってから見てます!!とても参考になりました、ありがとうございます!今日の教習で早いギアチェンジの練習も意識します!

メチャクチャわかりやすいし、勉強になります。ゆっちさんの解説は教習所の先生が気づいてないとこに気づく、痒いとこに手が届くような教え方っすね。ホントにわかりやすいっす。全国の先生達も盗んで真似すればいいのになぁ。

教習所よりも勉強になるし、しかも数百倍わかりやすい説明で、理解が深まりましたありがとうございます沢山メモを取らさせていただきます

今日からバイク教習が始まったそですが、本当にわからなくて困っていたことがわかりやすく説明されていて助かりました。来週の教習前にも動画見ます!

自分が通っていた教習所ではS字とクランク、スラロームは2速でと教わりました。クランクはクラッチとリヤブレーキ使っての速度調節に苦労しました。1速だったらもっと楽に出来たんではないかと思う次第であります。

めっちゃ参考になる動画で、字幕もあるから電車内でも見れるから非常にありがたい。字幕つける作業も大変だとは思いますが今後のアップにも期待してます。

ほんと丁寧でわかりやすいです!今教習生です!もっと早く出会いたかったです!教習所によって少し違うかもですが、先生変わって欲しい〜

あーすげー分かりやすい(笑)いつも参考になってます。

あと10日で65歳になります。少し無謀かなぁと思いましたが、挑戦してみようと思い、今日初めての教習でした!この動画を見て今日の反省点と改善の仕方が良く理解出来ました。有難うございます!次回の3時限目が楽しみです‼︎

ちょうど第一段階やってる最中でためになります!いくつか見た動画のなかで一番わかりやすい解説で、自分の疑問点が解決しました

物凄く分かりやすいです!ありがとうございます😊

ギア変えた後はむしろクラッチをパッと離さなきゃいけないものだと思ってました。ギアを下げたときにいつもガコガコする理由が初めてわかりました。ありがとうございました。

すごく丁寧で参考になります。教習所だけだとやっぱり理解するの難しいです。

めっちゃ分かりやすくて助かります

わかりやすい動画ありがとうございます😊 教習所に通いはじめて3時間目です。なかなか素早く出来ないので困ってました。親指の先であげてたかなー  足の位置気にしてみます😆

非常に分かりやすですが、説明する方によって違いが有るので、迷う事が有ります。ですので、自分に合う部分を切り取る感じに参考にしてます。

昨日初実車でエンストとか倒したりはしなかったんですけど緊張しすぎてて筋肉痛になってしまいました笑笑発進する時のアクセル操作や2速に変えるタイミング(特に右左折時)が難しいと思ってたので解説動画たくさん見させてもらいました!すごく参考になりました!ありがとうございます!!

シフトダウン時はアクセルを煽って(ブリッピング)回転数を合わせてからクラッチを繋がないとギクシャクしますね。シフトアップ時も、軽くアクセルで回転数を合わすとスムーズな挙動で快適に運転出来ます。それと、ギアチェンジの際にギアがキッチリと噛み合った事を左足に感じながら、慌てず確実な操作が求められますね。

わかりやすかったです。今日加減速の練習でしたが上手くできず困ってました。教習所の先生もこのくらい丁寧に教えてくれればいいのに…

コメント

タイトルとURLをコピーしました