飲食店独立学校 /こうせい校長(おすすめch紹介)

飲食店独立学校 /こうせい校長(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【板前の技】知ってるようで意外と知らない【ほうれん草の洗い方/茹で方】

【板前の技】知ってるようで意外と知らない【ほうれん草の洗い方/茹で方】  (c) 飲食店独立学校 /こうせい校長

(c) 飲食店独立学校 /こうせい校長 目次□(数字押したら目次に飛びます) ほうれん草の茎の赤い部分の説明 00:31 状態のいいほうれん草の選び方 01:08 洗い方 01:29 束ね方 06:09 茹で方 08:33 冷まし方 …

輪ゴム茹でて大丈夫なんだ!知らなかった!

前回のブロッコリーの茹で方を真似しました!めっちゃ色合いがよく食感もめっちゃ美味しかったです!!!!!!!!ほうれん草も真似します!!!!!

材料ごとのプロ技動画助かる

「させていただく」がお好きなんですね。

本当にすごいです。ありがとうございます😃ほうれん草農家より

赤い部分が美味しいですよね泥には回虫の卵などが混ざってるので、食中毒以外の意味でも落とした方がいいですね。

そもそも葉物を水から茹でる人が素人でも少ない。概ね土より上は湯から土より下は水からが基本だし。

これは究極のお料理番組だろ。理由が分かっていない調理法の理由が分かってなんでも美味しく作れそうだ。

葉の大きさ分けるっていうのがコロンブスの卵的衝撃受けました

素晴らしい。手間をかけているけど、ちゃんと合理的な理由があって納得できる

化学的な部分は特に古い板前は分かってない。同じような答えを膨大な経験から感覚的に気づいていくものだけど、感覚は言葉で伝えるのは難しい。だからこそきちんとした化学的理論に基づいてこうして丁寧に教えてくださることと、食材へのリスペクトも忘れない姿勢はとても好感が持てます。他の動画でいじられているのもご愛嬌ですね!

説明が淡々としてて、すごくわかりやすいです。

AB型っぽいなぁー❤️明るいノリが大好きです!

お野菜情報嬉しいです😆ありがとうございました〜今回もほうれん草を学びました〜また次のお野菜〜楽しみにしております❣️

ほうれん草の赤いとこ甘くて好き…

ありがたき知識幸せに生きれます!

本編とは関係ないですが、都市伝説語って欲しいw

真冬の露地物は甘くておいしいですよね。特に赤い所と根が美味しいので、捨てずによく洗って食べています。

茎切った後がバラみたいで綺麗✨

すごい…!茎切りすぎてた…。今日から実施しよ

Sponsored Link

【板前の技術】とんかつはこれを守ればお店の味になります

【板前の技術】とんかつはこれを守ればお店の味になります  (c) 飲食店独立学校 /こうせい校長

(c) 飲食店独立学校 /こうせい校長 目次□(数字押したら目次に飛びます) 筋切り 02:07 豚肉に事前に塩をすり込む理由 03:11 低温調理の仕方 05:07 パン粉付け 08:23 とんかつの揚げ方 09:25 試食 10:41 …

低音調理器出てきた瞬間、お店で食べよってなった

なんて手間がかかって仕事が丁寧で料理が美味しそうで胡散臭いんだろうw

なにも処理していない方の既視感がすごい(笑)

主張の根拠がはっきりしていて良い

作り方を知っても家でこんな1枚1枚に手かけてらんねぇわ……店すげぇな、、、。

衣分厚い方が好きだな

プロって凄い想像の上でした

理屈を教えてくれてるのがすごい!

いつものうさんくさい「うっま!」ほんとに好きです(誉め言葉

トンカツの筋が好きですわかる人おらん?

何度もとんかつの試作を重ねてるのに太らないのすごいな

パサついたトンカツもそれはそれで好き

めっちゃ知りたかった事なので、本当にありがたいです!!これで私のトンカツLIFEもより楽しくなります!!

料理のロジックが見えてきて面白かったどうしたらうまくなるんだろうを試行錯誤していって辿りついた調理法なんだろうなこういう努力と工夫の部分をタダで見れることに感謝

プロの料理人が書いた本を何冊も何冊ももっているのに、こうせいさんの動画を観てしまう!!(魔力)

すごいなぁ…いやぁ、今回も素晴らしかったです。

低温調理器、欲しくなってきた・・・。

OPの挨拶の幸せ感が大好き(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

低温調理器でトンカツいいですね!その他もろもろの小技知識もためになりました!神は細部に宿るですね!毎度毎度のわざとらしい、うまっwがツボにハマりますっw

わざと同等の食材を使って失敗してから理詰めで比較してくれるのでほんと勉強になります。自分で作った料理に「うンまッ!!」って言えるようになりたいです(笑)。

Sponsored Link

【板前の超裏技】スーパーの安くて硬いステーキが柔らかく大変身します

【板前の超裏技】スーパーの安くて硬いステーキが柔らかく大変身します  (c) 飲食店独立学校 /こうせい校長

(c) 飲食店独立学校 /こうせい校長 目次□(数字押したら目次に飛びます) サシの意味 00:30 ドリップの意味 00:55 肉が硬くなる理由 01:42 牛肉のタンパク質の種類 02:30 肉を柔らかくする方法 02:53 食材 …

他の動画だとベストの解だけですが、科学的根拠も納得しますし、悪いものも出してくれるのでとてもためになります。

11:15 「揉んだステーキ」と言わず「マッサージステーキ」というところここがミソですね

マッサージ肉肉の重量の0.8%の塩をふり、2時間おくスジは念入りに揉み、硬い場合は綿棒などで押す。焼く前に常温に戻す。フライパンの表面温度180℃でメイラード反応を起こしやすくする。表面に焼き目をつけ、20秒ごとにひっくり返す。中心温度50℃〜55℃になったらキッチンペーパーと二重のホイルで包み5分休ませる

こうしたら柔らかくなります!ってだけじゃなくて理論的に理由を解説してくれるの本当に勉強になる

料理が苦手です。でも食べ盛りの息子に美味しいお肉食べさせたくてみにきました。やってみます。

プロだ・・これは本物のプロだ

13:13 いきなり音量あがってビビったw

この情報がタダとは!すごく勉強になります!

最後の言葉に感動しました。

肉汁が戻るのは衝撃。

今まで、見たことないタイプの論理的料理動画、すごすぎる!!

こんなに素晴らしい動画が作れるんですね。。

舞茸とパインを試したことがあるんだけど、肉が舞茸臭くなってちょっとキツかった。パイナップルはフルーティーな感じが残って美味しく食べれたよ。

純粋に、パインステーキもうまそう!!!流石の板前化学。

開始~5秒の台詞自然と脳内再生出来るようになりましたw

マッサージステーキ、早速試してみます。今回もクセが強いが、カドが丸め。

とてつもない情報量。感謝。

パイナップルすげぇ…🍍

科学的と物理的の両方からのアプローチはとても説得力があって、とても勉強になりますね‼️素晴らしいです✨👍✨😊✨

パイナップルすげ〜w

誰でも簡単わかりやすい【真鯛マダイ】さばき方

誰でも簡単わかりやすい【真鯛マダイ】さばき方  (c) 飲食店独立学校 /こうせい校長

(c) 飲食店独立学校 /こうせい校長 #魚さばき方 #真鯛さばき方 #鯛 初めまして。岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)と言います。1985年生まれの34歳です。長崎で生まれ育ち、18歳の時に名古屋で料理の …

今海外に住んでいますが、この動画を何度も見て魚捌きの練習をしています。いつもありがとうございます!

🌻 スバラシイ〜🌿 ありがとうございます🥬 次回も楽しみです🍓🍺🐰

私は背腹腹背で切ります。真鯛はよく食べるので慣れは大切ですが基本を忘れずにせねばと思ってます。

相変わらずとても分かりやすいです。

その明るさと笑顔!わかりやすい説明、最高です!

*_15:21_**_旦那が 釣り大会で 鯛 釣ってきたから コレ見て 頑張る ( ˙ ꒳​ ˙ )_*

キッチン綺麗ですね!日頃の仕事に対する姿勢が伝わってきます。

幸生くんめっちゃ可愛くて大ファンです!

とても分かりやすかった!このような動画があって良かったです❣️

わかりやすかっです!

主人が鯛を釣りに行ったので何回も観て予習していたらまさかのスズキでした…鯛を釣ってくるまでこの動画何回も観ます

ちょうど鯛を釣ってきたとこでした。勉強になります!

捌き方こうやってやるんですね😌参考になりました👍

ヒラメと鯛の動画を拝見しました。わかりやすくて、とても上手です。YouTubeで魚のおろし方上げてる人、下手な人しかいないと思ってました。間違いなくYouTube界で一番上手だと思います。

こんなに丁寧にありがとうございます!これより大きな鯛を捌いてますが、骨が硬くて大変でした。少しでも楽に捌けるポイントがあることを知りました。

初めて小さい鯛を捌きました。物凄くわかりやすかったので初心者でも綺麗に捌けました。師匠と呼ばせて下さい。

よくキレる出刃は良いですね!見てて気持ちいです!笑

最近真鯛をYouTube見ながら初めて捌きましたが、この動画を見ればもっと上手くいったのに…一番分かりやすかったです!!!

笑顔がいいですね!わかりやすい動画のおかげで魚捌けるようになりました。

血合い、内臓取ったり、頭、3枚下ろし、わかりやすい説明ありがとうございます。自分だとここまで上手く捌けるかな、、

誰でも簡単わかりやすい【鯵アジ】フライ用さばき方 背開き

誰でも簡単わかりやすい【鯵アジ】フライ用さばき方 背開き  (c) 飲食店独立学校 /こうせい校長

(c) 飲食店独立学校 /こうせい校長 #アジフライ #アジ捌き方 #背開き 初めまして。岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)と言います。1985年生まれの34歳です。長崎で生まれ育ち、18歳の時に名古屋で料理の …

なんか、目が笑ってなくて怖い…見ます笑

本編の音が小さすぎるから、最大音量で聞いてたら、いきなり入るCMとか、最後の「はい!!」がデカすぎてビクッとなる(笑)

今日初めてアジかって初めて捌きました。え?初めて?綺麗にさばけました!全て初めてだけどこの動画で美味しいアジフライできました!ありがとうございます!

笑顔が楽しそう😊ほとんど包丁を握らない僕は尊敬しちゃいます(笑)さすが料理人ですね😁

1個1個の説明が分かりやすくてとても為になりましたチャンネル登録させていただきました以後よろしくお願い致します

有中文字幕就更懂了,謝謝你

ものすごく分かりやすくて自分も真似してできました!でも、やっぱり料理人の包丁はよく切れるんですね力加減なのか慣れなのか分かりませんがスッとはなかなか入りませんでした汗

分かりやすい説明で、お陰様で無事アジフライを作ることが出来ました!ありがとうございます!

Se ha explicado muy bien 👍

細かい仕事 腹骨は卸しながら一気に取りましょう

基本的には分かりやすかったのですが、説明パートの声の音量が小さすぎて聞き取りづらかったです。

我家だけ或いアタシに伝わらなかっただけ(?)かもだけど、鰺の開きは親骨残しの背開きだけです。どうしても親骨を除くなら?背開2枚卸シ→椎骨除去かな…※多分 ぼろぼろ千切れ (トホホ

もっと若かったたらこうせいさんに弟子入してたのにー笑。捌きたてのアジのフライ美味しいですよねー。

本編の音が小さすぎ。

魚の値段って、手間の値段なんだってわかった

8:00くらいまでは上手く出来るけど、その先が難しい。

なんて綺麗‼️とてもわかりやすかったです✍︎🤩鯵の3枚おろしは得意なので、前に適当にアジフライ用に捌いたら、恥ずかしながらお腹側を開いちゃって、大失敗😅骨がない謎が解けました‼️(笑)ありがとうございます☺️👏✨

アジフライ用に捌くのって、こんな面倒だったんだ・・・。骨がなくて食べやすいけど、自分でやるのは面倒だから総菜で1枚100円で買ったほうが楽やな・・・

英語訳を入れてみませんか

あまり慣れてない感じ

コメント

タイトルとURLをコピーしました