Akira’s KAMOSHI kitchen(おすすめch紹介)

Akira's KAMOSHI kitchen(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【梅仕事】1年経ってもカリカリ!梅干しより手間がかからない カリカリ梅の作り方

【梅仕事】1年経ってもカリカリ!梅干しより手間がかからない カリカリ梅の作り方  (c) Akira's KAMOSHI kitchen

(c) Akira’s KAMOSHI kitchen 昨年5月中旬にカリカリ梅を仕込みました。 カリカリ梅は梅干しよりも半月以上早く仕込み、楽しめます。 小梅の青梅が手に入ったら、ぜひ漬けてみて下さい。 【材料】 小梅 1 …

凄く手際が良いですね 私も毎年漬けますが いろいろと勉強になりました!声もステキ💚です

毎年作っていますが、カリカリは数ヶ月で無くなっていました。今年はこちらの方法で是非挑戦してみます。有難うございました❣️

声がとても素敵で、分かりやすい。やられました。

声が可愛い😍好き

こんにちは。梅仕事の時期ですね。 丁寧な作り方を拝見して、私も今年は小梅でカリカリ梅を作りたくなりました。一昨年までは、甘いタイプのカリカリ梅を作っていました。大きめの梅で作っていたので、種を取ったりするのが、地味に面倒でした(^-^ゞ小梅の方が断然作りやすそうですね❗ お教えの通りに作ろうかと思っています❗

丁寧で、分かりやすい説明ありがとう御座います。素人ですが、時期が来たらぜひ、挑戦して見たいと思います。🙏‼

知らない事もあったので勉強になりますありがとうございます

美味しそう❤️食べてないのに、あー口の中がすっぱーい‼️ってなりました!

メルカリで買いました。正直で好き(笑)

初めまして。毎年梅干しは漬けておりますが、カリカリ梅は漬けたことがなく来年こそ漬けようと決めてますが…カリカリ梅は、天日干しをしなくても良いのでしょうか?

こんにちはカリカリ梅、購入してました。今度 青梅販売していたら、挑戦してみます、とても とても 参考になり 卵のから 取り置きします何でも出来るのですね此れからも、楽しみにしてます   素晴らしい。

消毒を気にしているようですが、梅、道具などを手にすると結果同じ!同じするなら手袋をしてやると更にいいんじゃないですか?私は梅酒、らっきょう等消毒もしますが、必ず手袋します

初めてコメントします。動画を拝見しまして今年初めて作ってみました。梅をつけて2週間経ちました。梅がカリカリになっておらず試しに1つ食べてみたところ皮部分はカリっと、中はグジュグジュでした…。このままつけていてもカリカリにはならないですよね。あと食べても大丈夫なのかな?と不安になりました。お手隙の時にお答え頂けると嬉しいです😌

私カリカリ梅を漬けた事がなかったのです作り方を知って梅をカリカリにするにはこんな仕掛けがあつたのかとビックリです今迄人に聞いても分からなかったやっと解りました。カリカリ梅にチャレンジです。

はじめまして。紫蘇を冷凍できるとのことでしたが解凍後は紫蘇は何か処理するのでしょうか?また梅干しと紫蘇を同日に買ってしまい同日に梅干しと紫蘇の処理をしてしまいました。紫蘇もジップロックなど梅干しとは別にし冷蔵庫に入れ、梅酢が上がった3日後くらいに梅干しと一緒にしても大丈夫でしょうか?初めて梅干しを作るので質問ばかりですいません。教えて頂けたら嬉しいです。

小梅ではなく中くらいの青梅ですが同じように作れますでしょうか?カリカリ梅は初挑戦なのでとりあえずやってみます

ツバ出た、美味しそう

ありがとうございました😊

天日干しが不要なのは 嬉しいです。

学生の頃はよく手伝ってましたね😃

Sponsored Link

【手前味噌講座】世界一簡単な味噌の作り方をお教えします 作り方だけじゃなく準備も後片付けも簡単! #0

【手前味噌講座】世界一簡単な味噌の作り方をお教えします 作り方だけじゃなく準備も後片付けも簡単! #0  (c) Akira's KAMOSHI kitchen

(c) Akira’s KAMOSHI kitchen 小さなキッチンや部屋でも、簡単に作ることのできる手前味噌の作り方です。 手作り味噌、手前味噌は、うま味調味料とも言えるほど、美味しいです。 一度にたくさんの量を …

手作り味噌に興味があって、YouTubeで色々と動画を見ているのですが、大豆を圧力鍋で茹でる時に、蓋を開けたまま茹で始めて泡を取り除く、というのは他の動画では見たことがなかったので、勉強になります^-^/

本日、今年二回目の仕込みを終えました。この動画のとおりにやりましたが、今回は、この動画の2倍量を仕込みました。500グラムずつ2回くりかえし、いきいきペール(9ℓ)に仕込みました。一回目の仕込みの上に、二回目の仕込みを重ねましたが、境目に隙間が生じ、空気が入り、そこを密閉するのがちょっと大変でしたが、なんとかなりました。いきいきペールは半透明なので、側面から密閉具合が確認できて便利です。今回も塩は4種ブレンド(ヒマラヤ岩塩 含む)としました。今年の暮に食べようと思います。今年の暮が 今から楽しみです。アキラさんが言われるように、一度に大量に仕込まず、乾燥大豆500グラムくらいずつこまめに作った方が作業は大幅に楽だということを、今回、実感しました。(二倍量をつくると、同じ工程を二度くりかえすので、疲れる)以上、先は御報まで。

100名登録おめでとうございます~♪ 醸し楽しいですね!!

みそ作り、私もつくります。学校から帰ると、庭で大きな釜で大豆を茹でて、豆をひいて、沢山のみそつくりをしていました。夕方帰るとひいた豆を握ってくれた、又その美味しかった事忘れません。母を思い出し、懐かしくて、私も作り始めて数年絶ちますが、手作りの味噌は美味しいです。又作りたいです。何かに夢中になれる作業、好きです。ストレス解消になります。手順も解り、自信がつきました。毎日の味噌汁美味しく頂いています。

挑戦してみたいのですが、北の大地では3ヶ月以内に確実に25℃以上が2週間以上となると6月になってしまいます💦こちらは梅雨がないので大丈夫かな、、、、?

私も味噌造りとフードプロセッサーに以前から興味がありました。味噌造りにはもっと、専用の高価な機械が必要なのだと思っていましたがこれなら、私にもできそうなので、是非やってみたいと思います。なんだか、背中を押していただいたような気がします。おそらく、味も、手作りの方が美味しいだろうと推測します。塩など、自分好みのものを使えますからね。難有う御座いました。

私もチャレンジしてみよ!、と思える動画です。わかりやすいです。ありがとうございます。

Youtube拝見しております。発酵食品に関心をもち、アトピーアレルギーがある家族(息子)に、発酵食品が身体に優しく、薬の内服を減らす方向に向かえるのでは?と、取り組んでいる、母親の立場から、貴女のYoutube拝見しております。私、グラム単位で、計量して料理を作るタイプ(家族の病気対策のため、塩分とか、1日摂取可能塩分とか、カリウムとか、制限がある台所仕事を毎日してます)、貴女の動画、関心をもち、拝見しております。が!時々、途中で、計画からはずれた計量のまま、まぁ、いいや?モードで、撮影、アップを続けてしまわれて、ますよね?なんていうのかな?私は、所詮Youtube視聴者の一人なわけで、貴女に望みすぎ、登録をやめたらいいだけで。お世話になりました。

毎年味噌を作ろうと思いながら忙しいためチャンスを逃してますが、今年こそは作りたいと思います。以前2度ほどつくったことはあるのでホントに今年こそ!です。動画を拝見して俄然やる気出てきました。ありがとうございます。保存が気になります。作った後の保存方法を詳細に教えていただけますか?

わかりやすい内容で拝見しましたありがとございます

本日、ついに仕込みました。一番難しかったのは、最後の工程のこうじと大豆ペーストを袋の中で混ぜるところでした。アキラさんのように、きれいにできず、大分、袋の内部にペーストが付いてしまいました。また、うまく混ざっているかどうか不安です。初めて味噌を仕込みましたが、味噌がどのようにつくられるのかよくわかりました。今年の十二月頃まで待って、食す予定ですが、きっと美味しい筈だと確信しております。地元産の大豆、厳選した塩(四種ブレンド)、地元産の米麹、だけで仕込みましたので、これで美味しくない筈はないと思います。良い情報を難有う御座いました。次は、別の動画のおからと豆乳でつくる味噌に挑戦しようと思います。

Please give subtitles in English. Thanks

海外在住で味噌をもうケチケチ使いたくないと思い、動画にたどり着きました!内蓋に特にオーブン紙なのが素晴らしい!!と思いました!ネットではラップを使う作り方が多く、ラップなしで何か代用できないかなと思っていました!他にも重石にジップロックに塩を入れた物を置く、など見かけましたが、必要ないのですね!シンプルにAkiraさんの作り方を参考にします!!!ありがとうございます!

皆さまありがとうございます!ご登録者様が100名を超えましたー!感謝いたします。 週末にあらためてご挨拶動画をあげさせてください。まずはお礼まで。

手作り味噌は手間がかかりそう!という固定観念を払拭させてくれるこの動画を見て、昨日味噌作りに初挑戦してみました!生き生きペールを購入してやってみたのですが、ペールの味噌レシピでは1−2ヶ月で食べられる即成味噌しか紹介されておらず、Akiraさんも動画の中で、「状態が落ち着くまではこのペールを使うことが多い」ような感じで言っておられたのですが、この容器は長期熟成には向かないのでしょうか?Akiraさんは、一定期間これを使い、安定してきたら別の容器に移し替えて熟成させていらっしゃるのでしょうか。教えていただけたらありがたいです!(こういうのはライブの時に質問したかった!ライブは日程合わず参加できなかったので、またやってくださいm(_ _)m)

この動画を見て、味噌造りに挑戦したいと思い、材料やフードプロセッサーやいきいきペールを揃えました。大豆と米麹は地元産のものが入手できました。近々、やってみます。ひとつ、教えて欲しいのですが、この方法で、仕込んだ後は、ただ、放置しておけば良いのでしょうか。そして、一夏をこせば食べられると考えて良いでしょうか。また、保管場所は、直射日光があたらない暗いところが良いのでしょうか、それとも、明るいところが良いのでしょうか。

はじめまして、大変おもしろかったです。毎年実家の母と味噌作りをしていますが、1年分作るので、とても大変です。大豆を茹でるのも、圧力鍋で何度もやらなければならないしひき肉を作る業務用の機械で、手動で豆を潰すのでもう汗だくです。それを、大きな洗面器みたいなやつで混ぜるのも大変で部屋中よごれるので、掃除も大変です。とにかく、毎年憂鬱になる作業なんです。でも、手作りみそを食べるためには、しょうがないのだと思っていました。違うんですね!少しずつ年に何度も、気が向いた時に作ればいいんですね!袋の中で混ぜて、しかもそのまま熟成できるなんて!このやり方だと、返し?というのかな。混ぜ直さなくてもいいんですね。凄く気が楽になりました。母にも教えてあげようとおもいます。どうもありがとうございました。

おすすめ動画から拝見しました。いくつか質問させてください。お暇な時に教えてください。1)容器に移さずポリ袋のままで発酵させてもうまく行くでしょうか。2)海外在住のため日本の麹がありません。ただこちらには地酒を造るための麹と思しき物がありますが、これで味噌も作れるでしょうか。3)熱帯なので毎日気温は25-30+度位です。これでもやれますか。

人見昌代手づくり味噌は美味しいですからね。

こんにちは。味噌を作った後にこの動画に出会いました。ひよこ豆の味噌仕込んだのをですが、すごく硬く作ってしまったようです。柔らかくするのにはどうしたらいいでしょうか?

Sponsored Link

ノンシュガー発酵あんこの作り方

ノンシュガー発酵あんこの作り方  (c) Akira's KAMOSHI kitchen

(c) Akira’s KAMOSHI kitchen 幼少期から発酵食を楽しむアラフィフです。 小さな小さな賃貸住宅のキッチンで毎日発酵食作りを楽しんでいます。 もともと甘いものは苦手なので、普通のあんこが家にある …

発酵調味料作りの良い点は、きっちり計量しなくても、なんとなくの作り方でも、菌たちの働きを応援するだけで、美味しく出来上がってしまうところだと思っています。だからこそ、作り主はどんどんアバウトになってしまっているのですが。。。

Looks yummy. Thanks for sharing!

はじめましてー✨意識高い系のチャンネルやっと見つけました、凄く嬉しいです!!!宜しくお願い致します🥺✨

はじめまして(*´ω`*)今朝おすすめで上がって来ました(*´ω`*)是非作ってみようと思います。圧力鍋が無い場合は普通の鍋で焦がさないように煮れば良いですか?

すっごく美味しそうです🥺こちらの焼きあみ、楽天roomにも載せてらっしゃって気になってるのですが、焼いた後のコゲ付きはどうやって掃除されてますか?重曹ですかね…🤔

とても美味しそうです。米麹を入れる前に入れた材料はなんですか?

ゆったりした口調に楽しいコメント、テロップが楽しい作りの動画でした。私はヨーグルティアを持っていて塩麹、しょうゆ麹、はや作りの甘酒と度々活用していて次はテンペ作ろうかしら…と思っていたのですが、発酵あんこ=あずき麹という発想はありませんでした。知らなかった!サムネイルにあった糖質オフの文字に飛びついたのですが、あなたに教われて良かったです。また挑戦してみます。美味しそうなおしるこですね!

はじめまして。砂糖を摂らない生活をしてるのですがどうしても甘いものが食べたくなる時があります。甘酒とかはヨーグルトメーカーで作ってるのですがあんこも作れるんですね。しかもブレンダーで細かく?するのもいいですね。私はハンドミキサーしかないですができるかな、、笑今、小豆を煮ております。上手くできるといいなーと思ってます。

初めまして。オーガニックに興味があり、YULUorganicさんからのオススメで動画を拝見しました。まだお餅も残っているので早速、小豆と米麹を買ってお汁粉に挑戦しようと思います!!

わぁ、ありがとうございます😊やってみます。

真似てみます。ありがとうございます✨

こんにちは、発酵あんこで作る麹の生が今あるのですが、小豆200gに対して、麹は少なめですか?あんこが大好きで大好きで、やってみたいと思いました。いま、麹にはまってます!あきらさんのチャンネルに出会えて嬉しいです。先程、アキラさんのチャンネルで、塩麹、醤油麹を仕込んだところです。

炊いたあんこに甘酒の元を入れて炊飯器ではできないですか?

すいません、いま塩麹が手元にあるのですが、塩麹で代用はできませんか??またその場合分量の変化などあれば教えていただきたいです💦

あずき味噌、気になります!

ヨーグルトメーカでつくりたいのですが温度設定がついていなくて40どぐらいになるとかいているんですできますか?

はじめまして^^海外在住です。とても美味しそうですね♥玄米麹でも可能なのでしょうかね?もしご存知であれば,教えて頂けると嬉しいです^^

どれくらい日持ちしますか?

ベルリンからありがとうございました

【デトックススープ】超簡単で即効性抜群!お正月太りに悩むあなたへ

【デトックススープ】超簡単で即効性抜群!お正月太りに悩むあなたへ  (c) Akira's KAMOSHI kitchen

(c) Akira’s KAMOSHI kitchen 幼少期から発酵食を楽しむアラフィフです。 小さな小さな賃貸住宅のキッチンで毎日発酵食作りを楽しんでいます。 お正月料理の加工品や外食で胃腸が乱れていたり、体が …

ちょうど欲しかった情報ですありがとうございます💓

デトックス効果を高めるためには、梅干しや醤の塩分はごくごく少なめにして、飲んだ方が良いと思います。おいしいと感じる塩分だと、かえって浮腫むこともあるかもしれません!

とても勉強になりました。是非、作りたいと思います。また、色々な食べ方をお教え下さると嬉しいです(≧∇≦)b

コロナ太り🐷してしまいました。デトックススープ!!探していてタイミングよくこのYouTubeに出会いましたありがとうございます😊😊😊

レシピ教えてくださいほかのと食べてはダメ??

梅干しの作り方もUPして下さいお願いします🙇‍♀️

持病の関係で尿が出ない私は、毒素が毎日他の方より20%くらい蓄積されているのかなぁ😭持病があっても出来ますか?

【柿酢】超簡単!つぶして保存するだけ 柿酢の作り方

【柿酢】超簡単!つぶして保存するだけ 柿酢の作り方  (c) Akira's KAMOSHI kitchen

(c) Akira’s KAMOSHI kitchen 柿さえあれば作ることの出来る柿酢の作り方を紹介します。 柿酢作りをすると、自然を大切に生きることで、私たち人間はなんでも生み出せることを再認識できます。 こちらは …

明けましておめでとうございます🤗今年、柿酢にチャレンジ使用と思っています🤗とても参考になりました。ありがとうございます🤗ちなみに、キュウイフルーツ酢は皮はむくのですか?どの様にして頂きますか?利用方法を教えて下さると嬉しいです(≧∇≦)b

貴重な動画を難有う御座います。私も昨年から柿酢を作っています。ビンに柿を入れて、約1ヶ月でどろどろ状になりました。これを布袋にいれて上から吊してこしました。これをビン(市販の酢の空きビン)に入れて、ビンの口は布を輪ゴムでとめて空気が入る状態にして冷暗所で一年間、熟成させました。一年たって、色はとても良い色になりましたが、酢としては、酸味が少ないように感じました。それでも、これで寿司飯などをつくると、とても上品な味になりました。酸味をもっと、あげるにはどうすれば良いのか教えていただきたく宜しくお願いいたします。動画では、柿を容器にいれたまま3年放置?とかおっしゃっていましたが、そんなに長期間、放置して腐敗はしないものなのでしょうか。併せてご教授いただきたくよろしくお願いいたします。今年も、梅酒用のビン(8ℓ)に渋柿、甘柿、計40個をいれて作りました。

はじめまして渋柿を買ったのですが熟してなくても柿酢は作れますか?

酢酸菌はもともと柿に宿ってるものが繁殖するのでしょうか。酢酸菌がほしいのですが、捕獲できないしなかなか手に入らずでした。酢酸菌で米酢とかワインビネガーとか作ってみたいと思ってます。

柿は生と干し柿を食べています。が柿酢は初耳で興味深いです自分で果物からお酢を作れるなんてビックリです‼️無駄になる果物を無くす良いアイディアを知り感謝します。

洗わなくていいのですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました