【フランスパン】の作り方③カマ入れ パン屋のレシピを簡単解説【クープのコツ】

(c) パン屋のしま パン屋歴15年のフランスパンの作り方を紹介しています。 オーバーナイト法での簡単なレシピ解説をしています。 レシピや道具は下記に載せ …
ご視聴ありがとうございます。感想、質問、ご指摘、お気軽にどうぞ!✅【自己紹介】パン屋のしまshima代表 島 俊介(しま しゅんすけ)1987年生まれ埼玉県出身。現在は妻と2人の息子の4人でパン屋を家族経営中。週2営業で三方良しの経営を目指しています。
焼成の時22分からダンパー開放とありますが、目的はなんでしょうか?
ホイロにはどのくらいの時間いれてるのでしょうか??
クープの本数は大きさの規定の為じゃなかったですか?(フランスだったか)たしかに理論的には一本で充分ですねここ日本だし
【パン屋の】クリームパンの作り方 人気のプロレシピ簡単解説【カスタード】

(c) パン屋のしま 自家製のカスタードクリームとふわふわ菓子パン生地でクリームパンを作りました。 プロの人気レシピを解説しています。 パン屋の現場で …
ご視聴ありがとうございます。 感想、質問、ご指摘、お気軽にどうぞ! ✅【自己紹介】 パン屋のしま shima代表 島 俊介(しま しゅんすけ) 1987年生まれ埼玉県出身。 現在は妻と2人の息子の4人でパン屋を家族経営中。 週2営業で健全経営
ぷっくりしてかわいいです! 美味しそう。 簡単そうにこなしている姿がとってもうらやましいです。 カスタードもたのしみです。
乙カレーXX吹いた。自分もクリームに寒天入れてみようかなと思いました。
軽めのショックを入れる理由はなんですか?ケーキとかでやる縮み防止でしょうか?
【こねない】全粒粉のゴーダチーズとクルミのパンの作り方【レシピ簡単解説】

(c) パン屋のしま 手ごねの全粒粉のパンの作り方を紹介しています。 全粒粉の湯種の作り方もわかります。 ご家庭でも参考になるレシピです。 ✓目次 00:00 …
ご視聴ありがとうございます。感想、質問、ご指摘、お気軽にどうぞ!✅【自己紹介】パン屋のしまshima代表 島 俊介(しま しゅんすけ)1987年生まれ埼玉県出身。現在は妻と2人の息子の4人でパン屋を家族経営中。週2営業で三方良しの経営を目指しています。
はじめまして!テロップにセンスが溢れていてとても好きです(*ˊᗜˋ*)一般的に言われているやり方と違っているところがすごく参考になります!色んな方法を試すことで新しいものが生まれていくんですね〜!パンの製法って本当に奥が深く、可能性は無限だなぁと思わされます✨作ってみたいけど ゆめちからじゃなくても大丈夫かな…(・∀・;)クルミを水に浸しておく時間はどれくらいでしょう??
食パンの作り方③分割と丸め パン屋歴15年のレシピてを簡単に解説 オーバーナイト法

(c) パン屋のしま プロのパン屋の食パンの作り方を紹介しています。 オーバーナイト法の作り方と簡単なレシピ解説をしています。 レシピや道具は下記に載せ …
ご視聴ありがとうございます。感想、質問、ご指摘、お気軽にどうぞ!✅【自己紹介】パン屋のしまshima代表 島 俊介(しま しゅんすけ)1987年生まれ埼玉県出身。現在は妻と2人の息子の4人でパン屋を家族経営中。週2営業で三方良しの経営を目指しています。
いつも、なぜか見入ってしまいます!
全粒粉(ぜんりゅうふん)生地の成形・焼き上げの動画 プロのレシピと効果を解説【読み方】

(c) パン屋のしま 全粒粉(ぜんりゅうふん)を使ったハース系の生地を成形して焼き上げる動画です。 バラエティのクルミの生地、レーズンのパン、 キャラメル …
※成形とカマ入れの撮影を別日に行っております。生地状態や成形個数が若干異なります。ご視聴ありがとうございます。 感想、質問、ご指摘、お気軽にどうぞ! ✅【自己紹介】 パン屋のしま shima代表 島 俊介(しま しゅんすけ) 1987年生まれ埼玉県出身。 現在は妻と2人の息子の4人でパン屋を家族経営中。 週2営業で健全経営
コメント